あのときは関学がパント処理をミスって関学ゴール前で立命FDとなったのに、
そこでタイムアウト取って関学DFに時間を与えたうえ、FDからダウン更新を
狙うパスを投げてインセプ食らった

3Dまでは手堅く攻めて、ダメならFGでよかったのに(関学サイドは3点は
仕方ないと覚悟してたはず)、結局無得点に終わってしまった

2年前のWJBでも「なんで投げたん?」と、謎采配は続いている