X



【AFC】 Miami Dolphins #23 【EAST】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:17:26.22ID:cblccbhK
Rookie WR Jaylen Waddle
has only played 7 NFL games
but he’s already caught 44 passes.

His 44 receptions are the 2nd-most by a WR
in his first 7 career games in NFL history

1st Eddie Royal
2nd Jaylen Waddle
3rd Michael Thomas
4th Anquan Boldin
5th OBJ
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:44:12.05ID:cblccbhK
Barry Jackson(27-year Miami Herald veteran)

Dolphins protect p-squaders
Gerrid Doaks (might be needed Sunday with Malcolm Brown injury),
Kirk Merritt, Jamal Perry and Cameron Tom

今週のPSプロテクトは上記4人

そしてW1から先週までずーっとプロテクトして守ってきた
ILBカルヴィン・マンソンを
今シーズン始めてプロテクトから外した途端
待ってましたとばかりに
秒でNEに引き抜かれてしまいました (なにしとんねん…)

Calvin Munson
OCT 27 2021 Signed to the active roster by New England
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:46:28.97ID:nhzGfaF9
>>8
OC変えるべきなのは確かだけど
QBの確保も早急に必要 Tuaが今週壊れる可能性がかなりありそうだし
上手く持ち耐えたとしても長持ちはしないから・・・
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 22:59:11.97ID:cblccbhK
前スレ951 更新

MIAからリリース(または引き抜き)されて他球団と契約した選手

53人Roster
G/OTエルムナー (LV)
RB/WR Mペリー (NE) クレーム 現在IR登録
C/Gスクラ (NYG)
KR/PRグラント (CHI) トレード
RTハート (BUF→TEN )
QBシネット (PHI) クレーム
ILBマンソン (NE) PSから引き抜き ←New

PS
TEミヤリック (NYG)
DEレッドベター (ARI)
CBルブラン (HOU)
WRフォスター (DAL)
ILBマッキニー (NYG)
G/Tフルーカー (LV)

カルヴィン・マンソン
2019年12/18:MIAがNEのPSから引き抜き
2021年10/27:NEがMIAのPSから引き抜き
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 23:16:33.97ID:Bkg5FSUh
8Mのデッドマネー出してまでフラワーズを切ったことが一番わからんのだよな。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/28(木) 23:42:31.72ID:cblccbhK
ほんと謎ですよね、フラワーズは特にパスプロの要でしたから

彼は出戻ったWASで安定した良パフォーマンスを続けています
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 08:56:12.61ID:EluS2V/t
Miami Dolphins Participation/Injury Report, Week8
Thursday, October 28

ILB Jerome Baker (Knee) - Limited
CB Xavien Howard (Shoulder / Groin) - Limited
CB Noah Igbinoghene (Knee / Ankle) - Limited
SS Brandon Jones (Ankle) - Limited
CB Byron Jones (Achilles / Groin) - Limited
C/G Greg Mancz (Groin) - Limited
WR DeVante Parker(Shoulder / Hamstring) - Limited

OLB Jaelan Phillips (Ankle) - Full
ILB Elandon Roberts (Shoulder) - Full
QB Jacoby Brissett (Hamstring) - Full
DT Zach Sieler (Rib) - Full
QB Tua Tagovailoa (Ribs) - Full

フィリップスはW7ATL戦で
故障の影響から出場スナップ数が15に激減しましたけれど ( 前スレ 941 924 )
今日やっと練習フル参加となりましたね

ロバーツもフル参加になりました
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:01:14.66ID:EluS2V/t
Pro Football Reference

Highest Pressure Rate
1. Russell Wilson - 32.4%
2. Zach Wilson - 30.7%
3. Teddy Bridgewater - 29.3%
4. Sam Darnold - 28.7%

Lowest:
1. Matthew Stafford - 11.9%
2. Tom Brady - 12.0%
3. Tua Tagovailoa - 14.7%
4. Dak Prescott - 15.5%
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:02:56.01ID:EluS2V/t
>>21
Pkt Time
Russell Wilson - 2.2秒
Zach Wilson - 2.4秒
Teddy Bridgewater - 2.4秒
Sam Darnold - 2.5秒

Matthew Stafford - 2.3秒
Tom Brady - 2.3秒
Tua Tagovailoa - 2.2秒
Dak Prescott - 2.4秒

Pkt Time
Average time the QB had in the pocket
between the snap and throwing the ball
or pressure collapses the pocket, in seconds
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:20:06.85ID:EluS2V/t
Pro Football Reference

Highest Bad Throw Rate:
1. Justin Fields - 24.6%
2. Zach Wilson - 23.9%
3. Trevor Lawrence - 23.3%
4. Jameis Winston - 21.7%

Best On Target Rate:
1. Kyler Murray - 84.9%
2. Tua Tagovailoa - 83.6%
3. Russell Wilson - 83.2%
4. Joe Burrow - 82.0%
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 10:35:21.77ID:F9vZHgZx
フィリップスってどうなん?
スタッツは知らんけど目に見えるような活躍がほぼない
ブレイディのサックくらいな印象
まあまだ1年目途中やけど、ハリス取っておいた方が良かったかなと思う
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 18:08:05.02ID:EluS2V/t
フィリップスはW4までなかなか良かったですよ
ところがW5から絶不調に
W7ではついに出場スナップ数が15に激減
足首の故障をかばいながらのプレイなのが絶不調の要因かと

OLBのトップレベル Khalil Mack(CHI) Joey Bosa(LAC)
同僚のOLB AVG(3年目)
1巡指名ルーキー、大学でDEプロではOLBをやっている
Odafe Oweh(BAL) Joe Tryon-Shoyinka(TB)
この5人とフィリップスをW7終了時点での実績で比較してみます

PFF
Sacks Hits Hurries Tackles Assisted Tackles /出場スナップ数
Joey Bosa_____ 4 3 19 12 3 /320
Khalil Mack____ 6 0 16 10 3 /315
Andrew Van Ginkel  1 5 6 25 6 /305
Odafe Oweh___  3 5 16 9 3 /302
Jaelan Phillips___ 2 4  9 9 5 /244
Joe Tryon-Shoyinka 2 3 7 8 2 /214

オウエなかなかすごいですね
(オウエが1巡31位まで残っていたのがいまだに信じられません)

でもフィリップスも
スナップ数が少なく故障を押して出ているわりに健闘している方かなと
足首が完治したらまた良パフォーマンスに戻るのではないでしょうか

てかAVGのタックル数すっごい、OLBで現在リーグ最多です
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/29(金) 21:46:58.86ID:EluS2V/t
カーク・カズンズは
PFFのポジション別評価グレードランキングQB部門の現在3位という
地味にポテンシャルの高いQBなわけですが
Tuaの指標がそのカズンズとよく似ているという検証です

Tua could be like a Kirk if he limited INTs

Comp%
Tua: 69.5 (6th)
Kirk: 69.3 (7th)

YPA
Tua: 7.1 (22nd)
Kirk: 7.4 (16th)

ADOT
Tua: 7.3 (23rd)
Kirk: 7.2 (30th)

Time to throw
Tua: 2.57 (3rd)
Kirk: 2.64 (5th)

Big Time Throw%
Tua: 3.3 (28th)
Kirk: 3.6 (26th)

Adjusted Completion% (狙い通りに投げられたパスの割合)
Tua: 83.5 (9th)
Kirk: 77.9 (1st)

Turnover worthy play% (INTされる確率の高いパスの割合)
Tua: 3.7 (24th)
Kirk: 1.5 (3rd)

最後の「INTされる確率が高いパスの割合」だけが大きく乖離しています

ちなみにアレン、バロウ、Tuaの3人が3.7%で同率24位です
これはレシーバーがセパレートできていなくても投げ込んでいるということで
それでいてTuaの「Comp%」は6位、バロウが9位なので
この2人は空いていないところにパスを投げ込んで決めている率が高いということになります

逆にカズンズは「INTされる確率が高いパスの割合」が3位なので
つまり空いていないところに投げ込むようなことはしない
そして「狙い通りに投げられたパスの割合」が1位ということは
ようするに空いているレシーバーに確実に決めているということになります
これはMINレシーバー陣のセパレート率が高いということでもあるんでしょうね
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 00:06:22.70ID:OVfRwVnH
Travis Wingfield(Writer Miami Dolphins.com, 球団公式広報)

HC Brian Flores Friday October 29 media availability thread

Flores declares
Tua is the QB for the rest of the 2021 season

先ほどHCフローレスが定例会見で
「今シーズン残り試合すべてTuaを先発QBで起用する」と宣言
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 08:51:50.07ID:OVfRwVnH
Miami Dolphins Participation/Injury Report, Week8
Friday, October 29

ILB Jerome Baker (Knee) - Limited → Questionable
CB Noah Igbinoghene (Knee / Ankle) - Limited → Questionable
C/G Greg Mancz (Groin) - Limited → Questionable
WR DeVante Parker(Shoulder / Hamstring) - Limited → Questionable

SS Brandon Jones (Ankle) - Limited

CB Xavien Howard (Shoulder / Groin) - Full
CB Byron Jones (Achilles / Groin) - Full
OLB Jaelan Phillips (Ankle) - Full
ILB Elandon Roberts (Shoulder) - Full
QB Jacoby Brissett (Hamstring) - Full
DT Zach Sieler (Rib) - Full
QB Tua Tagovailoa (Ribs) - Full

ブランドンJ はいまだに練習が限定されているにもかかわらずQが付いていないですね
ハワードとバイロンJ の外CBコンビは練習フル参加となりました
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/30(土) 09:19:47.42ID:OVfRwVnH
Travis Wingfield(Writer Miami Dolphins.com, 球団公式広報)

Answers your questions ahead of MIA vs.BUF

Q. Do we see more Ford and Hollins after last week?

A. Would assume Mack Hollins.
He's catching 70 percent of the targets thrown in his direction
with a team-high 14.6 aDOT (average depth of target).
He hasn't dropped a pass this season and his 8.4 yards per target
is second to Mike Gesicki on the team.

ホリンズは今シーズンまだドロップ無し
現状チームで1番のディープターゲットになっていて
平均キャッチ8.4ydはガシキに継いで2番目

これまで何回か書き込みしてきましたけれど
ホリンズは昨シーズンレシーバーとして覚醒
ドロップがほぼ無くなり、試合の流れを変えるパスキャッチを数回しました

そのパフォーマンスが今シーズンもこれまでのところ継続されています
レシーバーとしては4番手5番手くらいですが
試合の流れを変えられる頼りになるスーパーサブの立ち位置を確立
揺るがぬSTのエースで、キャプテンの1人でもあります
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:50:47.33ID:+ZoiVkR8
Miami Dolphins(@MiamiDolphins, 球団公式)

Roster Moves |
We have signed running back Patrick Laird to the active roster
and have also elevated linebacker Vince Biegel
and cornerback Jamal Perry for Sunday’s game.

今週PSプロテクトしたのはドークスだったんですが ( >>14 )
ブラウンの代わりに@BUF戦に出場登録したのはレアードというちょっと謎な起用
レアードは実績あるので安心感はあります

デューク・ジョンソンはまだ起用しないんですかね ( 前スレ 975 )

10/19にPS登録したビーゲルを ( 前スレ 868 )
すかさず@BUF戦の出場登録へ
8/28に彼をIR登録し9/7にリリースした理由が公式発表されていないので
どういう経緯でここまで辿り着いたのか謎
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 09:59:36.35ID:+ZoiVkR8
Adam Schefter(ESPN Senior NFL Insider)

Dolphins’ WR Preston Williams and S Sheldrick Redwine
will not travel with the team to Buffalo
and have been ruled out for Sunday’s game.

Pウイリアムズは体調に問題は無いはずなんですけれど
@BUF戦の遠征に参加していないとのこと

先週絶不調で落球2つした影響で外されたのかなと一瞬思いましたけれど
しかし彼は実績あるので1試合絶不調だっただけで外すのはあり得ないですね
W5はめっちゃ良いパフォーマンスしていましたし

つまり金曜日の練習までは問題なかったけれど
土曜日になにか体調に異変があった可能性ですね
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 10:08:24.82ID:+ZoiVkR8
あるいはまさかとは思いますけれどPウィリアムズをトレードする可能性ですかね…
まぁそれは無いと思いますけれど
たとえ故障していても普通は遠征には参加させるはずなのでちょっと気になります
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:30:50.80ID:+ZoiVkR8
Ian Rapoport(National Insider for NFL Network and NFL.com)

Dolphins WR DeVante Parker,
dealing with shoulder and hamstring injuries and listed as questionable,
is expected to play today, source said. He has not played since Oct. 3.

日曜日恒例のラポポさん早朝(現地早朝4:00)リポートによると
DVPのゲームステイタスはQですが出場する見込み(10/3ぶりの試合出場)
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 17:57:56.80ID:+ZoiVkR8
前スレ 870 で書き込みしましたけれど
現在BUF戦6連敗中
敵地 Highmark Stadiumで4連敗中です
(昨シーズンまでは New Era Field でした, その前が Ralph Wilson Stadium)

現在のチーム状態と戦力を勘案すると今日も勝てる見込みは無いです
さらに、MIAは長距離移動のロンドンゲーム後がなぜかBYEではなかったうえに
BUFは先週BYEだったので準備万端・体調万全・故障者も戻ってくるという状況

そして現地バッファローの天気予報は最高気温13℃弱い雨という不良コンディション
(ちなみにマイアミの今日の天気予報は最高気温28℃晴れです)

今シーズンBUF D#と対戦したQBたちの成績
Roethlisberger: 118 yds, 1 TD, 0 INT
Heinicke: 212 yds, 2 TD, 2 INT
Mills: 87 yards, 0 TD, 4 INT
Mahomes: 272 yards, 2 TD, 2 INT
Tannehill: 216 yds, 0 TD’ 1 INT

Average: 181 yds, 1 TD, 2 INT

てことを踏まえて今日は
Tuaが 200ydくらい投げて2TDならめっちゃ上出来
100ydくらい投げて1TDならまぁ妥当
INTは3以下なら合格って感じかと思われます
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 21:36:21.01ID:/qFP3eiG
Dolphins, Texans open to deal on QB Deshaun Watson as trade deadline looms

だそうです。やっぱり動いているんだね。
Capの問題もあるし、どうすんだろ。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 23:02:07.21ID:/qFP3eiG
ワトソンのトレード、難しいのは裁判絡みのリスク負担。
この時期にこう出ててくるってことはHOUも売りたい。
おそらく直近2年の1巡計2つならまとまるだろうから、
ハワードのトレードも並行して1巡1つで動いてるだろうな。
間違ってもワトソンに次の2巡を使わないこと。
ハワードはTENかGBなら手を出してもおかしくない。
TENは2巡ないし、GBの2巡はほとんど3巡だから、
この2チームとなら条件は絶対1巡だろうし。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/10/31(日) 23:27:17.40ID:9ZX+ce7k
>>39
遠くないうちに壊れるのがほぼ確実で その時になってから動いて足元見られるよりは
今のうちに対策をしておくべきだろう?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 00:41:00.47ID:p7iDd5Xo
スター級QB+攻守の補強がないと、同地区でまずBUFには完敗するしかない。NEにも今後勝てるかあやしい。NYJよりは少しマシだと言い聞かせて安心するだけの年月を送る
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 02:50:54.10ID:hPk0E+ZH
次のドラフト開催地はTENじゃなかったっけ?
だとしたら一巡は出さないだろうと思うが。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 05:26:13.80ID:OIgbB2nJ
あいかわらず詰めが甘い試合内容でしたね…

サンダースがイージーなFGをミス
前半終了間際にRZに攻め込んで勝ち越し目前でファンブル
後半あいかわらず勝負どころで踏ん張れないD#

今日は反則9、あいかわらず反則の多さを修正できていない

Tuaは最後のINTが余計でしたが
205yd, 1TD(ラン), 1INT
4Qに1ポゼッション差に迫るTDドライブで追い上げて見せ場は作りました
しかし「まぁBUFのD#相手に悪くはなかったんだけどさ」
っていう感じで中途半端な印象

繰り返しますけれどチームとして詰めが甘い
健闘はするけれど負ける
弱いチームの典型ってパターンから抜け出せませんね
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 05:35:52.72ID:lV/2d4oI
トゥアはトレードの報道で力んでたのか、
パスのコントロールが安定しなくて出来が悪かったね。
D#の頑張りを活かせない最悪のゲーム展開。
OLも押されまくっててプレッシャーかかりまくりだったけど。
まぁ勝てる試合を落とした責任はトゥアにあるな。
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 08:45:08.85ID:y2EoSr42
勝負が決まってからのQBキープ、2ポイントコンバージョンなど、ビルズ、アレンも熱くなってましたね。なんかあったのかな。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 09:23:44.35ID:OIgbB2nJ
>>46 続き
最も痛かったのが
4QにMIAがTD、さらに2Pを決めて6点差に追い上げた
その直後のBUFのドライブを止められずFGを決められて9点差にされた
ここでD#が踏ん張れなかったことだと思います

事実上ここで試合が決まってしまいました

後半にBUFがビーズリーへのパスを多投するようになって
それをMIAのD#が止められず
このドライブでも3rdダウンでビーズリーに決められ
そのままズルズル下がり続けました

先週はカイル・ピッツを最後まで止められなかった
今週はビーズリーを止められなかった

このようにD#があと一歩踏ん張れない要因をなんとかしないと勝てません
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 10:08:38.78ID:XjkQfwgD
でもディグスとサンダースはほぼほぼ押さえ込んでて、
両WRを封じられたが故にBUFのO#を機能不全に陥れた。
バイロンとハワードが健康だとこれだけ強力。
D#の戦力としてこれは大きいよね。
トレードしちゃうのかなぁ。

結局後半O#が3 and Outを繰り返し、
D#が出ずっぱりになって
疲れが見えたニーダムのところに通されまくったってことでしょ。
RUNゲームもほぼほぼ無力化できてたし、
D#のゲームプランは機能してたよ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 14:02:07.89ID:OIgbB2nJ
>>49 続き
試合の流れを振り返ります

前半
ポゼッション MIA18:26 BUF11:34
1stダウン MIA11 BUF5
3rdダウン更新 MIA3/8 BUF1/6

前半はスタッツ的にMIAがかなり優勢だったにもかかわらず
サンダースFGミス、RZでファンブルしてしまい
3-3同点で前半終了というもったいない状況

後半開始
第3Qの2ドライブ目からBUF O#はビーズリーへのパスを多投し始め
前半ほぼ完璧に機能していたMIA D#が急に機能不全に
実質的に第3Qに一気に2TD取られて引き離されてしまいました

そして
前半FD11ゲットしてまぁまぁ進んでいたMIA O#も後半対応してきたBUF D#を相手に
第3Qはほとんど進むことができなくなっていたわけですが

第4Q最初のドライブで4分ほどかけて75ヤード進みTD
2ポイントも決めて6点差、この時点でまだ残り時間9分ほどありました

この直後の返しのBUFのドライブをでD#が死に物狂いで止める必要があった
しかし3Qから継続して4Qも引き続き止められず3ドライブ続けて得点を許す結果に
時間を6分ほど使われてFGを決められ11-20

試合時間残り3分ほどで2ポゼッション差とされてしまい
ここで実質的に試合が決定してしまったという試合の流れでした

MIA視点でめっちゃ略して試合の流れを書くと
前半 優勢ながら自らミス連発で3-3同点
後半
3Q D#もO#も急に機能しなくなりBUFに立て続けに2TD取られて突き放された
4Q 最初のドライブでO#が復活し、TD+2ポイントで6点差に詰めよった11-17
   がしかしD#が引き続きBUF O#を止められず
   直後に時間を使われてFGを返され万事休す11-20

これでD#が勝負どころで踏ん張れずの敗戦が
ロンドンゲーム以降3試合続いています

今日のようにD#が強い相手の場合は
特にD#が踏ん張れないと今日みたいな負け方に
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:37:36.62ID:zmhENlr0
今日の内容でD#に原因を求めるのは可哀想だろ。
完全にO#の機能不全。
止めてもすぐO#が終わる。
あれでもっと踏ん張れ守れって、酷過ぎる。
特にコミュニケーションミスの連発とトゥアのコントロール不安定。
オーバースローに逆リード。間違いなく最大の敗因だよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 16:55:07.37ID:E0i07uIR
トゥアはプレッシャーかけられるともう駄目だな
バンバン通してたアレンとは差がありすぎる
しかしこんなにつまらん反則ばっか続くようならフローレスもグリア共々今シーズンでクビでいいわ
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 17:36:59.75ID:oGLrQMvc
>>53
ディフェンスは良くやってるよねー
前半とか試合になってたのはディフェンスのおかげでしょ

もう皆さんもウンザリしてるだろうけどオフェンスのプレーコールね
特に単純なワンパのランオフェンスの連続とか何なんだろね
やはりちゃんとしたOCを雇わなかったのが仇になってる
これは天狗になったフローレスもアレだけど
それを許したグリアの責任でもある

>>54
エッジからのラッシュにはソコソコ対応出来るけど
正面からのプレッシャーには悲しい程弱いね
先週のINTもビビって思わず投げた感じだった
もう業界には知れ渡ってるだろうな
パスラッシュにビビるQBはそれがNFLで治ったのは見たことないから
この先どうだろうね
タネヒルみたいにランオフェンスが機能するなら
TUAもソコソコやれる人かも知れないけど

しっかしタネヒルといいパスラッシュに弱いQB取りすぎ
先ずはプレッシャーに強い動けるQB取ってくださいよ
ラマジャクとかパスがアレでも数年は楽しいから

でもワトソン特攻で焼け野原は嫌だな
安いか適正価格なら良いけどさ
スキャンダル問題もそうだけど
少しでもワトソンが気に入らないことしたら
すぐトレード要求しそう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 19:26:07.88ID:OIgbB2nJ
MIA O#
3rd down efficiency

W1 4-11 (36.4%)
W2 8-18 (44.4%)
W3 6-18 (33.3%)
W4 3-11 (27.3%)
W5 2-7 (28.6%)
W6 9-17 (52.9%)
W7 7-11 (63.6%)
W8 4-14 (28.6%)

W5TB戦と同様の低調な結果でした
ちなみに前半終了時点3-8(38%)

やはりリーグトップレベルのBUF D#が相手だったので
まぁそうなるよねって結果でした
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 19:30:14.72ID:OIgbB2nJ
MIA
O#Total Yrd_D#Total Yrd

W1 259_393 −134 ◯
W2 216_314 −_98 ●
W3 330_497 −167 ●
W4 203_349 −146 ●
W5 301_553 −252 ●
W6 431_396 +_35 ●
W7 413_397 +_16 ●
W8 262_351 ー_89 ●

2週連続400yd超えていましたが今週は一転して300ydにも届かず
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 19:44:53.90ID:OIgbB2nJ
パス内訳
Tua 
バックフィールド4/4 ショート15/25 
ミドル1/5 ディープ1/3(1INT)

アレン
バックフィールド14/15 ショート7/12
ミドル8/9(2TD) ディープ0/3

今日のTuaはディープに3回投げましたが
その代わりミドルゾーンへのパスが異様に少なかった
D#をストレッチできていないので
後半はBUF D#にパスコースを読まれてしまっていました

アレンが異様にバックフィールドパスを多用していました
ディープには3回しか投げていませんけれど
バックフィールドからミドルゾーンまで満遍なく投げ分けて
縦に横にとMIAのD#をストレッチしています

MIA ディープパス
W1 2/4
W2 0/1
W3 1/5
W4 1/1
W5 1/3
W6 0/5
W7 0/0
W8 1/3
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 20:26:59.24ID:OIgbB2nJ
QB「RTG」は
パスの結果だけを計算式にあてはめて算出している評価指標ですが

ESPNが2006年から導入している「QBR」という指標は
EPAをベースにその試合におけるQBの全ての働きを数値化した指標です

パスの結果だけでなく
ランやペナルティの影響、レシーバーのドロップ
相手D#の強度(カバレッジやパスラッシュなど)
パスを通した時の状況
例えば同じ5ヤードのパス成功でも
3rdダウン5の場合と1stダウン10の場合とでは影響力が全然違う
というようなことも含めてQBのその試合での働きっぷりを指標化したものです

<W8 QBR>
Jalen Hurts 93.8
Jimmy Garoppolo 85.6
Aaron Rodgers 75.8
Matthew Stafford 75.5
Tua Tagovailoa 67.9
Justin Fields 63.6
Tom Brady 62.3
Ryan Tannehill 60.6
Sam Darnold 56.3
Baker Mayfield 54.0
Mac Jones 52.8
Kyler Murray 49.3
Josh Allen 45.3
Ben Roethlisberger 37.8
Kirk Cousins 36.6
Joe Burrow 34.8
Carson Wentz 30.9
Jared Goff 17.6
Justin Herbert 16.0
Trevor Lawrence 11.8

ということで試合に負けたにもかかわらず
TuaのQBRは他のQBたちと比べても非常に高い結果が出ています

ちなみにTuaのキャリア最高値は
昨シーズン@ARI戦の83.5、その次がCIN戦の68.2

なので今日の67.9はそれらに次ぐハイアベレージだったということになります
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:09:08.93ID:OIgbB2nJ
>>59
この結果を踏まえると
負けたのはTuaの責任ではないということになるわけです

EPAは試合に勝つための得点に影響するプレイを
どれくらい重ねたかという合計値です(平均値ではない)

そこにさらに細かくQBのプレイの要素を組み込んだのがQBRだからです

今日のTuaは試合に勝つための影響度が高いプレイをできていたということになるので
負けたのはその他の要因によるということになります
今日の試合では勝負どころで踏ん張れなかったD#の責任が大きいということになります
てかそもそも論ですがゲームプランの不具合
後半アジャストできなかったコーチ陣らの責任ですね

ちなみにTuaと同様に
ブレイディやフィールズも今日は敗戦の責を負う必要はあまり無いわけです

それでも敗戦の責任を負わされてしまうのがQBというポジションのツラいところかと
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 21:18:45.44ID:xN5eaGwQ
ディフェンスはベイカーいないのもこたえたな
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:05:31.13ID:lV/2d4oI
>61
数字の分析に酔ってスタッツに出ない実際のプレイの細かいところ無視しすぎじゃないでしょうか。
あんまりスタッツだけに目を向けてないで、昨日の要所の3rdダウンのパスミスを見直したほうが良いと思います。
ガスキン、パーカー、ワドル。
みんなトゥアのコントロールミスで届かないか、
逆リードでディフェンダーに手を出される結果になっています。
あれらは100%トゥアのミスとしか言えないでしょう。
パーカーの落球後の態度なんかは、意味深長でした。
やはり昨日の試合の敗因は第一にトゥアのミスコントロールだと言えます。
その結果D#が疲弊し堪え切れなかっただけの話です。
D#が原因という結論は全くもっておかしいということになります。

まぁ皆が指摘しているようにOCがおかしいのは間違いないでしょう。
1Qに左オフタックルを狙ったRPOランがいい調子だったから、
つい調子に乗ったように後半も何度も使って止められて3rdダウンロングを作りました。
その後、上に書いたようにコントロール出来てないパスで更新失敗。
過程はどうあれ結局ゲームを壊したのはトゥア自身ということになります。

凡ミス続きのトゥアのプレイの原因がトレードの噂かは本人にしか分かりませんが。

>64
あとサンダースのキックが安定しないのは、パラディに原因があるように思います。昨日のミスも直後に何か話し合っていました。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:09:48.00ID:xN5eaGwQ
基本カムバックパターンばっかりだからDBに読まれてはたかれるんだよ。たまには奥に投げないと
0068名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 22:33:13.68ID:OIgbB2nJ
OLBフィリップス
W1 22
W2 18
W3 49
W4 29
W5 52
W6 54
W7 15
W8 61

フィリップスは足首の故障が治ったようでキャリア最多スナップ数更新
OLB AVG35 (先週は48)

FSホランド
W1 24
W2 50
W3 42
W4 19
W5 72
W6 66 (D#フルスナップ)
W7 68 (2試合連続D#フルスナップ)
W8 73

ホランドは4試合続けてチーム最多出場D#選手

WRワドル
W1 43
W2 47
W3 73
W4 41
W5 43
W6 65
W7 61
W8 65

DVP63

TEガシキ
W1 21
W2 47
W3 55
W4 36
W5 42
W6 49
W7 60
W8 67

ガシキはスナップ数が多かったわりに今日はイマイチ地味でした
TEシャヒーン41、スマイス29
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:05:03.33ID:OIgbB2nJ
W8 BUF戦
PFF評価グレード トップ5 (20スナップ以上)

O#
DeVante Parker__74.7
Adam Shaheen___70.1
Myles Gaskin____68.7
Jaylen Waddle___64.6
Durham Smythe__61.8

D#
Byron Jones____75.5
Christian Wilkins__71.9
Jevon Holland____70.6
Duke Riley_____65.0
Adam Butler____59.4

今週はO#もD#も低調でしたね
ちなみにO#の最低がTuaの49.2、D#の最低がR.デイビスの32.5

なぜQBRが高かったTuaがPFFではチーム最低評価なのかは謎ですね
PFFのグレード評価の算出方法は開示されていませんのでたまにこういうことはあります
評価者の主観が入っている可能性をよく指摘されていて抗議されたりしていますw

65.0以上=まぁまぁ良、70.0以上=良、80.0以上=優、90.0以上=極上
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:22:42.50ID:OIgbB2nJ
W8 BUF戦 PFFグレード評価

OL
総合
Robert Hunt___58.6
Austin Reiter___58.5
Liam Eichenberg_54.0
Austin Jackson__53.9
Jesse Davis____52.2

ランブロック
Jesse Davis____57.0
Austin Reiter___55.6
Liam Eichenberg_54.7
Robert Hunt___54.5
Austin Jackson__48.1

パスブロック
Robert Hunt____80.5
Austin Jackson__63.7
Austin Reiter___62.2
Liam Eichenberg_59.1
Jesse Davis____44.3

これはひどい
OL最高評価者が58.6というのは今シーズン最低です

ちなみにこれまで最低だったのはW2BUF戦の63.7でした
ありえないレベルで大きく最低評価を更新してしまいました
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:29:25.63ID:OIgbB2nJ
RBガスキンは元々パスブロックが得意な方で
先週まで3試合続けてパスブロックで優の評価継続中だったんですが
W8で突然最低評価になってしまいました

W5 84.6
W6 82.0
W7 81.9
W8 30.6 ←突然どうした?

替わりにレアードがパスブロック評価78.9と高評価でしたが
やはりブラウンのIR入りは地味に痛い
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/01(月) 23:43:43.90ID:OIgbB2nJ
>>65
>あとサンダースのキックが安定しないのは、パラディに原因があるように思います。

知っていますよ
前スレで私はこの書き込み↓をしました

770名無しさん@お腹いっぱい。2021/10/11(月) 18:17:24.61ID:o3qTldxk
ここまでのパラーディのパントキックのパフォーマンスを見る限りは
年俸がほぼ同じハークと契約更改しなかった理由がわからない
(ホルダーが替わったことでサンダースのFGキックへの影響も多少あるのでは)
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 00:05:29.18ID:NwmgOmnC
PFF
Xavien Howard the last two seasons:

2020:
- 87.3 overall grade
- 4 touchdowns allowed
- 53.0 passer rating when targeted

2021:
- 59.4 overall grade
- 7 touchdowns allowed
- 104.8 passer rating when targeted

ハワードは今シーズンここまで状態が悪すぎますね…
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 00:13:54.83ID:NwmgOmnC
Mike Renner(Lead Draft Analyst PFF)

Tua Tagovailoa
was pressured on 16 of his 28 non-quick game/RPO dropbacks yesterday

OL rebuild has been a disaster

昨日Tuaは
クイックゲーム(RPO)以外の28ドロップバックのうち16回でプレッシャーを受けた

OLの再建は失敗に終わった
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 00:34:17.73ID:NwmgOmnC
>>68 補足
ホランドの73スナップは自身の最多出場更新でしたが
ブランドンJ も70スナップで最多出場更新

そしてガシキの67スナップもキャリア4年目で最多出場更新
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 02:03:30.84ID:nnNpnZKo
全てが悪い方向に行っているねえ
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 08:24:35.86ID:NwmgOmnC
>>33
Marcel Louis-Jacques(Miami Dolphins reporter for ESPN NFL Nation)

Flores confirmed that Preston williams and Sheldrick Redwine
did not travel with the dolphins because of disciplinary reasons

Pウィリアムズとレッドワインが
@BUFの遠征から外された理由は懲戒処分によるものだったと
今朝の定例会見でHCフローレスが発言しました

うーん、なにをやらかしたのかはわかりませんけれど
チーム内の規律が崩壊しつつありますね…

試合で反則が多いことも一向に改善されません ( >>46 )
勝てないチームにありがちな悪い方向にどんどん進んでいます

ちなみに現地水曜の練習に懲戒処分を受けた上記2人は参加するとのことです
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 08:53:35.10ID:NwmgOmnC
(WR Will Fuller and C/G Michael Deiter,
any update to whether they’ll be able to practice this week?)

– “Those guys are still week to week. We won’t see them this week.”

記者「フラーとディーターは今週から練習に出られそうですか?」
HCフローレス「まだです、彼らは今週の練習に参加しません」

うーん、ディーターはしゃーないんですけれど
フラーはどうしたんでしょうかね…

フラーがIR登録されてからもう4週間が経ちました

肋骨骨折したTuaが3週間で復帰して
指の骨折のフラーがいまだに練習に戻れないのはちょっと不可解なので
もしかしたら指の骨折と併せて指の腱を損傷していたりとか
故障の状態が骨折だけではないのかもしれませんね

ちなみに去年のPウィリアムズのときも
最初は week to week と言っていましたが、それが突然IR登録となり
結局そのまま復帰することなくシーズンアウトになりました

この球団は選手の故障に関して正確な報告をしない習慣があります
(あえてそのようにしている可能性が高いです)
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 16:34:28.04ID:WutrS+eX
タネヒルよりかは逃げ方うまいよな
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 17:30:44.34ID:AI7Pfi57
>80
確かに!笑
まぁそのタネヒルも今はまぁまぁだからね。
経験って偉大なのかもしれないし、
コーチの腕前でもあるかもしれない。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:22:39.63ID:NwmgOmnC
Tuaはパスラッシャーを効果的にかわしてパスを投げる能力が非常に高いです

昨シーズンNext Gen Statsの解析結果によって
Tuaはラマーやマレイよりもこの能力が高かったことが示されています

以下前スレで数回書き込みした内容の反復になります

パスラッシャーを最も効果的にかわしてパスを投げたQBの指標ランキング

NFL Next Gen Stats

Which quarterbacks were most effective at evading pass rushers
when under pressure last season?

Highest Pressure Evaded Rate
2020 season, among qualifed QB

Top5
Josh Allen 26.1%
Tua Tagovailoa 24.4%
Lamar Jackson 21.0%
Kyler Murray 19.4%
Derek Carr 19.1%

Pressure Evade Rate
 Pct of dropbacks where the QB was under pressure during the play
 but avoided pressure at the time of throw
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:24:16.47ID:NwmgOmnC
NFL Next Gen Stats

Week 7 Completion Percentage Over Expected Leaders

Best
1) Derek Carr: +15.5%
2) Ryan Tannehill: +12.2%
3) Tua Tagovailoa: +11.9%

Worst
1) P.J. Walker: -40.5%
2) Patrick Mahomes: -8.9%
3) Lamar Jackson: -8.5%

Completion Percentage Over Expectation (xComp +/-) は
パス投球の難易度に対するQBのパフォーマンスを集計して測定
試合中の様々な難しい状況においてパスを投げる
その時にそのQBがどのようにパフォーマンスを発揮したかという解析結果
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:24:21.00ID:PZGKwTPo
そんな素晴らしいQBのトゥアがいてなぜ弱いのか
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:26:03.83ID:NwmgOmnC
NFLの次世代型統計システム「Next Gen Stats」

NFLの試合使用球すべてにマイクロチップが埋め込まれていて
公式戦全プレイのボールの動きをデータトラッキング
そしてスタジアム内各所に多数設置されている高精度カメラで
様々な角度から撮影された動画と組み合わせて
NFL公式戦の全プレイと全出場選手のデータ解析をしています
それが Next Gen Statsです

たとえばWRのルートチャートやQBのパッシングゾーンや球速
ILBのパシュート速度、パンターの球質などなど
様々な数値を可視化しています (すべてを公開してはいません)
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:28:12.68ID:4Mmkefa8
いくらエンジンとギアが高品質でも、逆進に入れたりストールさせたりしてるようなもんだろう
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 18:42:09.93ID:DkvaKHbb
オイラの現時点の結論。
トゥアの問題は闘志やポッケットワークではなく、パスのコントロールです。
メンタルの問題なのか、とてもムラが多い。
経験で解決するかもしれないし、出来なくてバストになるかもしれない。
ダメだったらウィルソンかマレーのbkupすれば良いと思う。
体型や能力的に安心して任せられる。
NFLで食っていける程度の能力は確実にある。
MIAがいつまで我慢できるかはわからない。
数時間後に見限られるか、もう1シーズン待ってもらえるか。
でもトゥアはレシーバー陣に信用されてないんじゃないかな?
そんな気がしてきてる。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:27:08.18ID:FUwlm6Bn
どのみちTuaはタネヒルと同じように他のまともなO#が出来る所に行って開花する口と見てる。
この糞ヘボチームに居ても可能性を無駄にするだけなので、高く売れる内に売ってしまいたい。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 20:35:21.56ID:NwmgOmnC
2020年→2021年(W8終了時点)

バロウ_Comp% 65.3→67.9、INT% 1.2→3.7、QBR 56.2→54.8
Tua___Comp% 64.1→65.6、INT% 1.7→3.2、QBR 52.5→53.0
ハバート_Comp% 66.6→63.7、INT% 1.7→2.1、QBR 69.5→56.1
ハーツ__Comp% 52.0→61.3、INT% 2.7→1.6、QBR 41.0→43.0
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/02(火) 23:57:23.83ID:lM3E20/b
>>87
試合映像を見る限りだと 受け入れられてないのが
レシーバーだけじゃなくチーム全体な気がするよ

>>89
このまま使って場 そこまでいかずに故障で選手終了の可能性が高い
そして今後温存してもそんな選手を高くは売れない
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 00:28:43.78ID:+FNsSs9P
そういやワドルとスミスがドラフト前に「トゥアよりジョーンズの方がいい」って言ってなかったっけ
0094ワイドショーは見るな
垢版 |
2021/11/03(水) 01:42:44.03ID:2DPXDaUj
ソ連の核は綺麗な核
ポル・ポトはアジア的優しさ
北朝鮮は地上の楽園
珊瑚自作自演事件
南京・慰安婦捏造
教科書書き換え「誤報」事件
朝日・武富士裏献金事件
拉致問題切り捨て
サイレント魔女リティ
風の息遣い
五味ボマー
変態新聞
村木局長犯人扱い
その他人民裁判ならぬマスコミ裁判は数知れず
そしてマスコミお得意の「報道しない自由」

これでも貴方は新聞を信用しますか
これでも貴方は新聞を購読しますか

よく考えて下さい
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 02:21:25.33ID:IJ+ExeMz
PFF
Highest graded Dolphins players
this season through eight weeks (min. 25% snaps)
(前週 seven weeks 前スレ 978 )

Emmanuel Ogbah: 84.8
Christian Wilkins: 80.8
Zach Sieler: 77.7
Tua Tagovailoa: 73.0
DeVante Parker/John Jenkins 72.7
( Brennan Scarlett - 78.6 )

オグバ____27歳 2016, 2-32 (CLE)
ウィルキンス_25歳 2019, 1-13
シーラー___26歳 2018, 7-238 (BAL)
Tua_____23歳 2020, 1-5
ジェンキンス_32歳 2013年,3-82 (NO)
DVP_____28歳 2015年,1-14
( Bスカーレット_28歳 2016, UDFA (HOU) )

Bスカーレットはmin. 25% snapsを満たしていないのか
今週またこのリストから外されましたが依然としてPFF評価は高いです

入れ替わりにDVPが初めてTOP5に入ってきました
そしてNTジェンキンスもまたまた復活しましたがW8は試合に出場しませんでした

シーラーはポジション別ランキングでなんと9位に上昇

PFFポジション別ランキング (NFL全選手)
Edge:オグバ7位、Bスカーレット18位
DL:ウィルキンス7位、シーラー9位、ジェンキンス21位
QB:Tua22位
WR:DVP39位
0096名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 02:48:56.74ID:IJ+ExeMz
Adam Schefter(ESPN Senior NFL Insider)

Packers releasing former Cowboys’ LB Jaylon Smith, per source.

Smith played only 27 snaps in two games with the Packers
and was a healthy scratch last week vs. Arizona.

これは驚きました
トレード先も見つからなかったということなのか…

今シーズンDALで4試合148スナップ出場
PFF評価総合69.5、特にパスカバレッジ82.2という高評価

まだ26歳の実績あるILB、故障も無いようなので
MIAとしてはPS契約して試す価値が十分あると思います
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 03:24:27.64ID:IJ+ExeMz
There are 2 NFL tight ends
with more receptions than Mike Gesicki at the position.

Travis Kelce with 49 and T.J. Hockenson with 48.
Gesicki has 40.

Gesicki's seasonal snap count is 70%
Kelce's is 85%
Hockenson's is 83%

そう、今シーズンずっと言ってきましたけれど
なぜもっとガシキにパスを投げないのか謎 (プレイコールの問題)

スナップ数はW8にしてやっと増えてきました ( >>68 )
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 03:29:29.44ID:nywIG9OH
結局ツアのままですか
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 03:29:30.16ID:nywIG9OH
結局ツアのままですか
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 03:29:56.07ID:nywIG9OH
連投すみませんm(__)m
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 03:44:48.09ID:IJ+ExeMz
前スレ 990 更新

Here are some other notable QB first 16 starts

A. Luck- 54%, 4,374 yards (7.0 YPA) 28 total TD, 18 INTs
J. Allen- 57%, 3,122 yards (6.7 YPA), 26 total TD, 19 INT
R. Wilson- 64%, 3,118 yards (7.9 YPA), 30 total TD, 10 INT
A. Rodgers- 64%, 4,038 yards (7.5 YPA), 32 total TD, 13 INT (after sitting for a few years)
K. Murray- 64%, 3,722 yards (6.9 YPA), 24 total TD, 12 INT
M. Stafford- 57%, 3,779 yards (6.4 YPA), 31 total TD, 23 INT
D. Brees- 61%, 3,284 yards (6.2 YPA), 18 total TD, 16 INT

T. Tagovailoa- 64.7%, 2,854 yards (6.4 YPA), 18 total TD 10 INT

Tua has started 14 games
(we'll call it 13 full since he played like 5 snaps in the BUF game this year)

上記、Tuaはキャリア通算フル出場13試合の実績
トップレベルQBたちのキャリア最初の16試合の実績と遜色ない推移です

こちらも参照 ( >>90 )
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 03:52:06.39ID:OAU5UqQW
トゥアはオーナーが気に入って取ったんだっけ。オーナーが失望するまで手放さないかもしれないね
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 03:52:23.41ID:IJ+ExeMz
>>102
スミマセン
TDはTotal (自らのランでのTDも込み) の数値なので以下に訂正します

×18 total TD → ○23 total TD

T. Tagovailoa- 64.7%, 2,854 yards (6.4 YPA), 23 total TD 10 INT
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 04:10:37.94ID:IJ+ExeMz
Tua Tagovailoa was out 3 games w/ a rib injury

since returning Week 6 has
completed 86 of 126 passes (68.3% )
for 825 yards,
6 TDs, 4 INTs & a 88.9 QBR.

In that span, Tagovailoa’s
86 completions are the most in the NFL.
His 825 yards are 5th
his 6 passing TDs are tied for 7th

Tua Tagovailoaは肋骨を痛めて3試合欠場

復帰したW6から直近W8まで3試合の実績
86/126 (Comp% 68.3)
825yds、6TD、4INT、QBR 88.9

パス成功86回(NFL最多,NFL1位)
825ヤード (NFL5位)
6パスTD (NFL7位タイ)
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 07:59:09.87ID:IJ+ExeMz
Barry Jackson(27-year Miami Herald veteran)

Fins protect p-squaders
Biegel, Doaks, Merritt, Cameron Tom from poaching this week.

今週のPSプロテクト4人はこちら
ドークス、メリット、トムの3人は先週に引き続き
ビーゲルが加わりました ( 先週 >>14 )
Jペリーは4回上げたのでもうPSには戻せないため53人に残っていると思われます
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 08:59:34.28ID:IJ+ExeMz
最新パワーランキング( 前スレ 977 )

29位 NFL.com
30位 ESPN
30位 CBS
29位 B/R
28位 PFF
30位 USA TODAY
30位 PFN
29位 FS
29位 SI
30位 NBC

先週とほとんど変わらず、30位が少し増えましたね
W9でHOUに負けるとほぼすべて31位になるかと思われます
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 09:25:28.15ID:ljVgvNuN
まぁワトソン獲得がまとまらなかったのは
トゥアにとっては良かったな。
もう8試合チャンス貰ったんだから、
次のHOU戦で不甲斐なかったら大騒ぎになるぞ。
HOU,NYJ,NYGには勝って
勝てるQBだと証明しないとな。

SF、大負けしてくんないかな。
まともなLT欲しい。
Aジャクソンにやらせてみれば良いのに。
今思えば、近年では
タンシルがLGにいた頃が一番OL安定していたな。
パウンシーがケガ明けRGで。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/03(水) 19:30:59.91ID:IJ+ExeMz
The Athletic

NFL Midseason All-Rookie team

QB:Mac Jones (NE) / 次点 Trevor Lawrence (JAX)
RB:Najee Harris (PIT) / 次点 Elijah Mitchell (SF)
WR:Ja'Marr Chase (CIN) / 次点 Jaylen Waddle (MIA)
TE:Kyle Pitts (ATL) / 次点 Pat Freiermuth (PIT)
OT:Rashawn Slater (LAC) / 次点 Penei Sewell (DET)
IOL:Creed Humphrey (KC) / 次点 Trey Smith (KC)

EDGE:Odafe Oweh (BAL) / 次点 Azeez Ojulari (NYG)
DT:Osa Odighizuwa (DAL) / 次点 Christian Barmore (NE)
ILB:Micah Parsons (DAL) / 次点 Nick Bolton (KC)
CB:Patrick Surtain (DEN) / 次点 Eric Stokes (GB)
S:Trevon Moehrig (LV) / 次点 Jevon Holland (MIA)

K:Evan McPherson (CIN) / 次点 Matt Ammendola (NYJ)
P:Pressley Harvin (PIT) / 次点 ー

ワドルとホランドが次点で選ばれています

昨シーズンのRBジョナサン・テイラー(IND)のように
シーズン後半、急にハイパフォーマンスになるルーキーがいるのでまだわかりませんね
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/04(木) 09:27:10.60ID:RS4YLG4k
Miami Dolphins Participation/Injury Report, Week9
Wednesday, November 3

ILB Jerome Baker (Knee) - Limited
SS Brandon Jones (Ankle) - Limited
WR DeVante Parker(Shoulder / Hamstring) - Limited
Tua Tagovailoa (QB Ribs / Left Finger) - Limited

C/G Greg Mancz (Groin) - Full
OLB Jaelan Phillips (Ankle) - Full

先週と比べてだいぶ減りましたね
ハワード、バイロンJ、Noah 外CB3人の名前が揃って消えたのが朗報かと

W9HOU戦にマンツが戻って来そう
ベイカーが復帰できるのか否かはまだわからないとのこと(本人談)

TuaはW8@BUF戦で左手の指を怪我、どの指なのかは未発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況