X



Jacksonville Jaguars Part3

0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:54:08.16ID:+oS+RWSb
今日は清々しいくらいに見所なし。試合時間が短かめだったことだけが救いだに(*^-^*)
ナイナーズのラン中心のテンポの良い攻撃でナイナーズのyardも時計も進む進む。
シャナハンのプレイコールも良かったんだろうけれど、タイムリーな反則複数と攻撃陣の
ファンブルロストなどで休む暇を与えられなかった守備陣が1Qでガス欠になってまった。
2Q早々に17点差になった時点で今のジャガーズの攻撃陣では勝ち目がないと諦めさせられた。
ジャガーズの平均得点はW9まで約19.3あったのがここ4試合に限ると10.75に低下。
頼みの綱のJRobの故障(ここ2週強行出場しているけれど、本調子にはほど遠い)
が響いてるんじゃろね。
無理するようなチーム状態じゃないし、完治するまで休んでもらった方が良さそう。

今季反則で悪目立ちしている高給取り兼チームキャプテンのジェンキンスが相手選手へのパンチで一発退場。
契約内容的に来季まで切れないんで本当に困ったもん。
なんでこの人がキャプテンに選ばれたんやろ・・・。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/22(月) 20:54:54.42ID:+oS+RWSb
このボロ負けの試合で怪我人が多数出てまって(キャムロビ、アグニュー、グリフィン、キャンベル、シスコ)
踏んだり蹴ったり。
いずれもシーズンアウト級の怪我ではなさそうだけれども来週以降まともに戦えるのか不安。

試合開始最初ナイナーズのホームと勘違いしてまったほど赤のユニフォームを着たファンが多かったし、
BCCの実況スレも常連さんですら書き込む気力なくしちゃったみたいでガラガラ。
ドラフトモード入り宣言も目立ってた。ヤケになったBCCのライターが3Q途中で敗戦記事アップしたんだけれども、
流石にこれは現地ファンから叩かれとっただに(*^-^*)
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/24(水) 19:02:27.18ID:ebhgqsnw
W15,16の天保山に万全で臨めるように調整してほしいなー
そこまでは元々勝ちが望めなかったし
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:01:14.80ID:GhLKPtmV
トランザクションから(*^-^*)
フロントもレシーバーを何とかしようと色々と足掻いてはいるんだけれども、この時期に真っ当な補強が出来るわけも無く。
それどころか今日の試合でTEのアーノルドが怪我をしてしまい、ますます苦しくなってしまった。

・WR/PR/KR ジャマール・アグニューIRへ 
ジャガーズ最後のスピードスターが消えた。2度の100yrd超えRTDであと一発ビッグプレイを出せば
オールプロST確実だったと思うんで本当に残念。
・WR タイロン・ジョンソンをリリース
チャージャーズからクレームで拾えた時はラッキーと思ったんだけれども、リリースされるには理由があったということかな。
あまり出場機会を与えられていなかったけれど、ポロリの記憶しか残っていない。
・WR ジョン・ブラウン獲得
2019シーズンにビルズで1,000yrdを達成したこともあるディープスレットだけれども昨季故障してからはさっぱりみたい。
既に先週のナイナーズ戦に出ていたらしいけれど気づかなかった。
・WR/PR ジェイドン・ミッケンス獲得
2017シーズンにPSでジャガーズに拾われたが、UDFA上がりでお金がなく車中泊を続けながら練習に通っていた苦労人。
PRとして2度の最優秀週間STに選ばれる活躍でPO進出に貢献した。通算TDは2つだけで、いずれも怪我人が続出して
急遽先発した2017年のテキサンズ戦で挙げたもの。WRとしては全く期待されていなかった人だからサプライズだったし
今でもよく覚えているだに。ジャガーズからリリースされた後タンパに拾われて昨季フォーネットと共にリングを獲得。
スタッツ観る限りではリターナーとしてなら十分使えそうなんだけれど早速マフってた・・・。
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:02:14.19ID:GhLKPtmV
こんな試合続けてたらキャップに余裕があってもオフにプロボウルクラスのFA選手来てくれんかもしれんね。
首脳陣総取っ替えにして違うチームなんですアピールせんと難しい気がするだに。
んでも、カーンオーナーのスキル「忍耐」が発動して何も変わらんという予感がする・・・。

ベヴェルOCも大概ヘボ。シーホークスがこのOCでSBに2回進出したと言われてもちょっと信じられないんですけれど。
スナップ制限をしているのだろうけれど、エースRBをわざわざレッドゾーンや4Qのラストドライブといった要所で外す
理由か分からない。そりゃマーション・リンチほどのRBじゃないし、今日は(キャリア初の)ファンブルロストもやらかしたけれど、
ジャガーズの攻撃陣の中では間違いなく最高の選手やぞ。
なんでシーズン当初から何度も何度も同じ過ちを繰り返すん?
んで、とどめに試合後の会見のマイヤーの「そこまで細かいマネージメントしてないから(JRobを外した理由は)
OCとRBCに聞く必要がある」旨の発言。
もうね、怒ればいいのか笑えばいいのか分からんようになってきましたよ。
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:03:00.67ID:GhLKPtmV
この試合の収穫はキャリア初のInt(と3PD)を挙げたキャンベルが良くなってきたかな?と思えたこと。
ドラフト時の評価と違って案外ゾーンカバーに向いているのかも。
残念ながら他はほとんど見所なしで3QにRPO攻撃が嵌って盛り上がった時間も少しあったけれど、
結局直近2試合で68失点、4試合で見ても112失点のファルコンズ相手にですら14得点しか取れず。
お家芸になりつつあるクリティカルなペナルティーは健在(今日は攻守以外にSTでもやらかしとった)で、
今までとおんなじことやって負けとるんで、チームに閉塞感・停滞感が漂ってしまっている。
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/29(月) 22:04:14.14ID:GhLKPtmV
ボートルス時代でもここまで長期間得点に苦労した記憶はない。
次のラムズ戦もあまり期待できんだろし、久々にジェイレン・ラムジーをフルで見られる
ことの方が楽しみという・・・。
今季はスロットを守ったりもしているようで、Int数で価値を測るCBじゃないんだけれども
既に3Int挙げているんじゃね。

ちなみにラムジーのトレードで得た指名権で獲得した選手は以下の3選手。
2020-1-20 Edge ケイラヴォン・チェイソン 通算27試合 41tkl 2sack
2021-1-25 RB  トラヴィス・イーティーエン プレシーズン中の故障によりシーズンアウト
2021-4-121(トレードアップ)Edge ジョーダン・スミス 今季ずーっとインアクティブ
これから成長・活躍してくれるという望みはまだ捨てていないけれど、ため息が出るだに・・・(*^-^*)
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/11/30(火) 18:07:12.03ID:qFQOaZtJ
ローレンスに何かあるかもと思い今季追って来ましたが
ジャスティンハーバートと比べて球速もアジリティもガッツもないので見限ろうと思いつつあります
見落としている要素が有るでしょうか
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 02:19:23.31ID:iJMJvdTt
JHの田舎の兄ちゃん的な顔と比べてスター性は圧倒的だけど
プレイはJHの方がイケメン
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/01(水) 17:50:38.30ID:/kSYXVQR
ノートルダムのHCの席が空いたから、アーバンマイヤー逃げるなら今だぞ
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/05(日) 12:01:03.86ID:YKygYSkQ
イーティエンがいたはずなんだけどね…
今年のドラフトWRが不作みたいだからFAにかけるしか無いのかなぁ
確かクレムソンのWRが2巡候補ぐらいには名前が上がってた気はする
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 16:17:08.42ID:u26U7pHS
なんかローレンスからは勝とうって意思が感じられない
チーム状況って意味ではOAK入団時のカーの方がよっぽど酷かったが
どうにか1勝上げようとする必死さがあって応援したくなったんだけどな
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:45:22.85ID:oVX/Wd7I
どうせ負けてるだろと思って一日遅れで見てみたら見なけりゃ良かったって言いたい酷い内容(*^-^*)
真面目な話、見所はローガン・クックのパントとネタ的な意味でのローレンスのラムジーへのタックル、
おまけでドラフト順位が暫定全体2位に上がったことだけだったに(今のフロントだと必ず無駄にするだろうけれど)。

JRobが2試合連続のファンブルロスト。らしくないし無論チームにとっても痛恨のミスなんだけれども、より大きな疑問はその後。
1ヶ月経過しても完治しない怪我を押して出場しているエースRBをワンミスで何十分もサイドラインで干す
(マイヤーはこれを否定しているが申し訳ないけれど信じられない、少なくともOCまたはRBCにはその気があったと認識しとる)
ぐらいなら強制的にでも休ませた方が良かったんちゃうかなと。
素行に何の問題もない主力選手をこういう扱いできるってOCもHCも相当自分の造ったチーム、ロスターに自信持ってはるんやなと感心しているだに。
このチーム一応2勝してるけれど現時点ではNFL最弱ちゃうかな。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:46:34.59ID:oVX/Wd7I
去年一勝しか出来なかったイーグルスのミンシューが、かつてフランチャイズQBになれるかも?
と期待を抱かせた時の良いミンシューになっててわろたよ。チームが変わって活き活きしてますがな。
この子の異能はフォールズが怪我をして2019年に急遽開幕戦でデビューした時もそうだったんだけれど、
(2ndチームとの練習が主なため)ほとんど一緒に練習していない1stチームのレシーバーを普通に使ってしまうことなんよね。
もし平均的な肩の強ささえあれば、かつ、まともなチームに所属していたなら勝ち越し・あわよくばPO位は
狙えるQBになれる可能性は十分あったんちゃうかな。
そういう意味のない元ファンの仮定抜きにしても、頭がええし控えに置いておくと安心なQB(しかも先発が大怪我する呪い抜き)
としてフィッツパトリックさんに近い存在になれるかも。
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/07(火) 21:50:41.03ID:oVX/Wd7I
んで、他所さんのことはええとして肝心のジャガーズはというと・・・
https://www.bigcatcountry.com/2021/11/30/22810190/report-urban-meyer-wont-be-leaving-jaguars-to-join-collegiate-ranks
ありがたいことにマイヤーさんはジャガーズを離れる気はないそうです。
https://www.bigcatcountry.com/2021/11/30/22809984/78-percent-of-jaguars-fans-want-urban-meyer-gone-to-notre-dame
んでも、ファンの75%はそんなこと言わずにノートルダムにどうぞどうぞと言っております。

自分もバールケGMとベヴェルOCを道連れにしてどこなと行って欲しい。三馬鹿トリオにあと1年もやられたらたまらんわ。
1年でHCを見切ったチームの成功例が少ないから25%の意見も一理あるとは思うんだけれど、
個人的には100歩譲ってもマイヤーから編成権を取り上げてGMとOCは代えた方がいい気がする。

こんな試合2時間も見せられたら流石に我慢強い自分でもアホ草が生えてしまってこれ以上書きこむ元気がないだに。
その割に書いてまったけれど(*^-^*)
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 17:48:28.85ID:wcS4xHIr
成績、内容以前にこれだけ人間性が疑われるHCはそういない
前任恩顧の選手冷遇を始めとした感情的な人事、選手起用、あげくにイリーガルユースオブハンズ
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/08(水) 22:01:25.48ID:5KeMzNRw
ラムズ戦でのロビンソンの起用についての記事見たけどほんと頭抱える内容だな
このまま続いてるとガコウェイラムジーみたいな放出希望選手がどんどん出てきそう
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/10(金) 18:54:34.21ID:y3Iz9TRF
ローレンスもJRob起用法批判
このコーチ私情私欲のかたまりじゃないか
N大相撲部と変わらない
これを切れないオーナーは終わってる
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 09:00:26.14ID:+1Cc84bi
いろんなポジションが崩壊してるなー
来週以降どころか来シーズンになっても勝てる未来が見えない
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:24:29.77ID:QK2uhxyN
もう終わりだよねこのチーム。HCが敵方の12人目の選手になっとるんと変わらんもん(*^-^*)
ローレンス筆頭にチーム全体でへぼりまくっていたけれど、どこまでが選手達の実力や戦術の問題で
どこからがモラルの崩壊や感情的対立によるコミュニケーション不足のせいなのか線引きが不可能で、
もはや試合を観るのも内容を語るのも時間の無駄だに。

この1週間、現地ファン間ではラムズ戦でコーチ陣がJRobを干した後のJRobとローレンスの発言及び
マイヤーをクビにしろの議論ばかりで、タイタンズ戦の展望的な記事は全く見向きもされていなかった。
https://nfljapan.com/headlines/71412
https://nfljapan.com/headlines/71516
一応直接的な首脳陣批判とまではいかないレベルに抑えた発言なんだけれども、本音は・・・と推測する
ファンが多いのは自然な流れだと思う。
これに追い打ちをかけるように、マイヤーがここ数週間の間に選手達や「敗者」と呼んだアシスタントコーチ陣と
対立関係に陥っており、温厚で知られるチームキャプテン・WRのマーヴィン・ジョーンズとマイヤーがマイヤーの
度重なる記者会見での(公的な)レシーバー陣への批判に怒って口論になった、また、複数の選手がラムズ戦後
に対戦相手のラムズの選手にHCへの不満をぶちまけたということが大本営の記事になってしまった。
https://www.nfl.com/news/tension-boiling-over-between-coach-urban-meyer-jaguars-players-staff
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:26:51.83ID:QK2uhxyN
マイヤーは記者会見で否定しているし、ナショナルメディアのジャガーズに関する記事の適当さには
今まで何回も呆れさせられてきたもんで常に信用している訳じゃないんだけれども今回はそうはいかん。
筆者が割とまともなPelisseroであること、最も有名なジャガーズの番記者フロリダユニオンの
ジーン・フレネットがツイで(事実と)追認したこと、ジャガーズ公式HPのお抱えライターですら
明確に反論できていないのを見ると、実際にロッカールームが崩壊している可能性が高そう。

試合観ても選手達、特に攻撃陣がプロとして試合できる状態じゃないって思うもん。
ローレンスの2〜4回目のIntも酷かったけれど、チームのランスタッツ8キャリー8yrdって何なんこれ。
ベヴェルOCもうヤケクソでプレイコールしとるやろ?これなんかお笑いコントに使えそうなミスだに。
https://twitter.com/Demetrius82/status/1470129437870116873
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/13(月) 21:29:04.79ID:QK2uhxyN
いくつかの地元メディアはFire Meyerキャンペーンを開始しているんだけれども、
ジャガーズファンなら誰でも知っているとおり髭オーナーは「忍耐」のスキル持ちで、
どれだけ負けてもマイヤーを1年で解雇することはしないだろうと予想している人も多い。
契約年数は公表されていなかったと思うけれど、複数年契約ならクビにしてまうと
違約金的なものが発生するはずだし銭勘定も判断に影響するかも。

三馬鹿トリオは今季ジャガーズに役立つことはほとんどしていない。
マイヤーは怪我人が多いっつうけれど同じく怪我人や色々な理由による離脱者に悩まされている
タイタンズ、レイダース、レイブンスなどと比較しても擁護する余地は1mmもない。
このトリオが居座る限り来季のFAやドラフトはリソースの無駄だに。
主要コーチ陣の中で擁護できるのは辛うじて守備陣の士気を保っているカレンDCだけで、
この人を暫定HCにして、残り試合負けるにしても選手達に前向きな気持ちでプレイさせられんもんかなと
勝手に考えたんだけれども妄想に終わるじゃろね(*^-^*)
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 06:12:53.41ID:GMsBJYRT
ここって脱出した選手すごく活躍してるね
ローレンスも逃してあげてよ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/14(火) 19:20:51.30ID:xb+jMXlI
解雇じゃなくてマイヤー自身がHC職辞職する可能性どんだけあんのかね?恥ばっかかいてて本人も嫌でしょ
0099名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:23:20.16ID:5xKBYu+8
嘘はともかく暴力はアウトだぞ。
NFLPAとの問題になるしインコグニートとか謹慎食らった
このチームってコフリンの時も厳しくてNFLPAに契約すんなって言われたり問題おかしすぎ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 12:23:53.53ID:C3Bps44B
確かに勝てば選手の利益にもなるからな。それも今後は許されなくなるかもしれないが

ともあれ、こいつの嘘や暴力はまさに勝てない原因の1つだからな
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 15:57:31.93ID:2WjkmsAu
ランボーの告発なかったらここまで早い解雇なかったな。クビになってまで貢献するとかいい選手や
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:02:11.33ID:s2mz0bDR
結局マイヤーはなけなしの貯金を消費してローレンスの1年目をめちゃくちゃにして去っていったな
開幕前の期待を返してほしい
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 18:07:23.34ID:FTUBIdde
本当最低のHCだったわ
ここまで腐った人間性と能力が揃った屑は珍しい
あと、暫定がOCでいいのか?一緒に追放すべきだろう
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 20:12:06.13ID:Zbi1PXp3
ジャガーズスレ史上最高の一日当たりレス数なんじゃ?w
現地のフォーラムでも他チームのファンからマイヤー解雇おめでとう的なコメントが
多数寄せられていて苦笑いしてまいました。
それだけとんでもないHCだったということですね。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:01:51.38ID:Zbi1PXp3
パキスタンからやってきた移民(カーンオーナー)が投資で一山当てた系ではなくものづくりで
財を成すというのは大変なことで、人を見る眼がないということはないと思うんですけれど、
ことフットボールに関してはなかなか上手くいかなくて・・・。

マイヤーは元々こういう人だったけれど、他の方が書いておられるようにカレッジで勝っている間は
(周囲が我慢するなり隠蔽するなりして)表面に出てこなかった、許されていたってことなんですかね。
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:25:24.54ID:2WjkmsAu
文字通りの億万長者なのにこんだけコーチ雇うの外すとか面白いよね
ちゃんとしたアナリストとか側にいるだろうにこんな分かりやすい詐欺師に引っかかるなんて
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:33:47.92ID:Zbi1PXp3
どうせオフにクビになっていたと思うのでたった4週間の差かもしれませんが、
ほんとランボーに救われました。
カーンオーナーが数日前にわしはシーズン途中にHCを解雇するのは嫌い的なことを言っていた
(2016シーズン途中に解雇された前々HCのガス・ブラッドリーは実際には辞任の形だった)
ので諦めていたんですよ。

誰に対しても暴力を振るうことは許されませんが、ましてランボーは昨季怪我をするまでは
AFCでタッカーに次ぐK、かつ、地域貢献でも知られていた人気者でマイヤーみたいな屑が
蹴っていい選手じゃないんで。
こいつ、ほんまにジャガーズのことろくに調べもせずにローレンスさえ指名すれば
NFLで名声得られると思って来たんやなあと。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/16(木) 21:37:57.18ID:Zbi1PXp3
マイヤーとさいならできたとはいえ、彼の構想の下でずいぶんと指名権、キャップを浪費したし、
ポイ捨てされた選手達は戻って来ないし、ローレンスを初めとする選手達の自信・誇りはかなり傷ついてしまったし
と多大な犠牲を払ってしまったのでジャガーズを立て直すのは簡単じゃないです。

とは言え、来季もまだキャップスペースはリーグ3位の余裕があるし、ほぼ間違いなくトップ3以内のピックもあります。

ドラフト前にローレンスはカーンオーナーに対し、「もしあなたが私を選ぶなら私はジャガーとして引退する」と言ったそうで、
そういうことをオーナーに言った選手は今まで一人もいなかったらしい。
その意気に応えるためにもカーンオーナーはHC(GMも!)ガチャ死ぬ気で当てに行って下さい。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/20(月) 22:53:04.78ID:MBnEDFRj
マイヤーとさいならしたと言ってもこれ以上アホなことをされるのを止めただけで、何も改善しとりませんでね。
ほぼ間違いなく現時点NFL最弱チームだでこんなもんかなと(*^-^*)

点差が違うだけでどの相手にでも同じ原因で同じような負け方しとるんで今更書くこともないだに。
ベヴェルには何も期待していないし、勝敗はどうでもいいから新人達をもっと試合に出してやって。
今年の新人がどれくらい使えるか見極めないと新GM・HCの来季の編成判断材料が揃わないんちゃうかなと。
特にLT(リトル)とFS(シスコ)はどっちも先発(キャムロビ、ウィンガード)の契約が今季までだもんで必須だに。

全体一位もらってもQBの目玉がないからトレードダウンは無理そうなんですよねえ。
穴だらけのロスターなのに。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/12/28(火) 22:27:02.78ID:gvwU/QFY
JRobが来季にも響きそうな重傷で踏んだり蹴ったり。ETNとのワンツーパンチの夢が潰えそうだに(*^-^*)

ローレンス中心のチーム造りをするなら多少リーチでもEvan Nealにいきたいところだけれど、どうやらチェイソンが
ほぼバスト確定っぽいしJAもエリートパスラッシャーではないので、BPA的にHutchinsonかThibodeauxに行くことに
なるんでしょうね。んで、二択でしっかり外すのがジャガーズクオリティーと・・・。

・・・とドラフトモードになろうとしていたら三馬鹿の一角バールケGMを髭オーナーが留任させる方向という
ビッグなニュースが入ってきていて、やる気なくしてもうた。
まともなGMとHCが揃わなければどれだけ指名権の質量があっても全部無駄になるということがここ2年間で
身に染みて分かっとるんで、来年のドラフトに興味がなくなってまいました。
最高編成権を持っていたコールドウェル前GMとマイヤーの責任かもしれんけれど、少なくともバールケは2年間連続で
ナンバー2程度の編成権はあったのに、去年も今年も成績もドラフトも滅茶苦茶なんで。

(仮に事実なら)なんでこいつを残す価値があると思ったのか髭オーナーの説明をl聞きたい。
金儲け以外やる気ないんだったら、たんまりキャピタルゲインがある内にジャガーズ売ってプロレスに専念してくれんかな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/03(月) 17:06:25.41ID:ofTjt89q
上擦った抜けた球筋、あっさりサック、インターセプト連発
肩も運動神経も判断力も良くないの?
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/05(水) 09:09:57.74ID:KoLSNpPU
まだ噂だろうけどバールケGMがオブライエンを呼ぼうとしてるって…
アカン人がアカン人を呼んでくるスパイラルだ
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/10(月) 19:48:31.33ID:ChAtsvQ8
どんなに弱くても来年も応援したいけれどバールキGMが残るいうのがねえ・・・迷いますわ(*^-^*)
現地ファンは髭オーナーをピエロに例えてFire Baalke運動をやってるんだけれども
億万長者(というより今は兆いってると思う)にそんなことやっても全く効かんのよね
0128名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:21:41.90ID:iAgsp9tC
レフトウィッチにほぼ決まったって情報流れたあとにハケットの二回目のインタビューして皆混乱してる
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:21:44.03ID:T+uSpO+f
そもそもレフトウィッチって期待できるの?
TBのO#って個人のタレント力に頼っていたような気がするけど
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/29(土) 11:58:34.77ID:4e4QzvTw
>>129

だね
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/30(日) 15:56:37.91ID:eCHfpeLJ
ブレイディ並みのQBなんて100ねん経っても見られないんじゃね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 15:13:28.65ID:jotxL0/D
LARのオコンネルが、HC候補として浮上してきてるみたいだね
DENも、ハケットかオコンネルかの二択だったらしい
すくなくとも、レフトウィッチよりはマシだろう
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 16:51:19.55ID:RgjC6Ba8
ベンガルズにできるなら、ジャガーズにもでるだろ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 17:04:23.62ID:Exl+KFMh
それには先ずマトモなコーチをHCにして
我慢して5年はやらせることだね
去年まではCINのHCも頼りなかったけど
それなりの形になってきた
ドアマットチームを2、3年で直ぐに結果出せとか無理ゲー過ぎる

今回のマイヤーは流石に品行が酷すぎて、しょーがないとは思うが
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 17:15:37.48ID:H93j6lxT
元PHIのペダーソンだったりLVのビサッチアだったり手当たり次第にインタビューしてる印象
フロントからしたらバールケの下で大人しく従ってくれる人がなってくれたら誰でもええんかな
選手とファンからしたら溜まったもんじゃないけど
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 17:27:11.48ID:8ddC4Xcr
Baalkeがレフトウィッチだと自分追い出されるから他のHCにしようと画策してるみたいよ
オーナーはヨットでカリブ海にいるらしい
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:44:48.50ID:0p6agPOr
信じたくないけれど、髭オーナーが保身と権力争いしか能のないGMを残したがってHC選び難航中だとさ(*^-^*)
マイヤーを解雇してからリーグで一番最初にHC探しに動いたのに未だ決まらず。
他チームのHCに決まったナサニエル・ハケット(ブロンコス)、マット・エバーフラス(ベアーズ)の他
ビル・オブライエン(アラバマ大OC)、ケレン・ムーア(カウボーイズOC)、バイロン・レフトウィッチ(バッカニアーズOC)、
ダグ・ペダーソン(元イーグルスHC)、ジム・コールドウェル(元ライオンズHC)らとインタビューしてきたのに、
今ごろになって新たにRich Bisaccia(元レイダース暫定HC)やKevin O'Connell(ラムズOC)にも
触手を伸ばしているという噂。
今まで一ヶ月以上何してきたん?どこまで迷走させれば気が済むん?という話。

一時元ジャガーズQBのレフトウィッチがGMを指名(現カージナルスのスカウト部門副責任者にして
元オールプロセイフティーのエイドリアン・ウィルソン)した上でHC就任という噂が立って、
現地ファンも最悪のシナリオは免れたとほっとしてたんだけれども、完全に雲行きが怪しくなってしまった。
2年間で4勝の実績、しかも、どの記事を読んでも人格、能力の目利きともに悪評まみれのGMで我慢してくれるHCを
探すという本末転倒な目的のために馬鹿みたいな数のHC候補と接触しているけれど、
傍からはオーナーがバールキに踊らされている滑稽な髭ピエロにしか見えない。

もしかしたら、シーズン終盤からメディアや現地ファン達に「バールキを解雇しろ、(無能)オーナー」と
糞味噌に言われ続けたから逆ギレして「そこまで言うんだったらバールキでやってやる」となってしまった可能性も。
理性的な大富豪と言っても人間だしあり得るかなと。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/01(火) 18:45:41.25ID:0p6agPOr
バールキをGMとして続投させると決まっているならオーナーが声明を出さないとおかしいと言う
現地ファンもいて、上記メディアの記事(憶測?)が不正確な可能性も一応残っており、
自分もそこに一縷の望みをかけているけれど、新HCがまだ決まっていないからと言う理由の方が
可能性として高そうに思える。

実はオーナーが一番の癌だったというオチだけれども、金儲けの方は順調なご様子で
フォーブスによるとプロスポーツ関連の資産額は世界12位(NFLオーナー中では6位)。
入るチームを選べないルーキー契約中の選手達が可哀想だけれどもご本人はさぞ満足じゃろ。
https://www.forbes.com/sites/mikeozanian/2022/01/21/the-worlds-most-valuable-sports-empires-2022/?sh=1bb1718a3219
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 01:26:06.75ID:8PstGSAl
バールケのSF時代を見ると、他人の足を引っ張ることしか考えてない真正のクズだと思うけど
とにかく、オーナーに取り入る能力の高さだけが売りで、チームに分断と混乱しかもたらさない
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 21:03:15.59ID:W8ro4Qct
鷲ファンだがPedersonでいくのね、最終年なんかは無理めなギャンブル連発して自爆してた印象が強いわ

リング獲った年はやることなすことうまくいったけど、それはReichのおかげかもしらん
とはいえ、NFLでRPOを流行らせたし、TE2枚の使い方もうまかったよ

最後はWentzともめて両方きられたみたいなよくわからない終わり方だったから、モチベ高いんじゃないかな
個人的には嫌いなHCじゃなかったし、JAXで成功してほしいと思ってる
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/04(金) 22:06:43.08ID:Y9cg2Mp2
ドラクエじゃないけれど表ボス(マイヤーHC)を倒しても裏ボス(バールキGM)がいるんですよ。
最近は真の裏ボス(カーンオーナー)の存在も囁かれています。

あまりにHC選びにドタバタしてるもんだからマイヤーが連れてきた主要人物の中で、
残すのがマストと言えないまでも唯一人現地ファンの信認を受けていたジョー・カレンDCも
ジャガーズを出て行くことが決まっています。

Pederson自体は悪くない人選だと思いますけれど、お先真っ暗です。
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 12:52:53.07ID:OiGTsw0k
バールケの問題点はたくさんあるけど、スカウト出身なのに、ドラフトが上手くないんだよな
まあ、ペダーソンは最初のうちは大人しくしているだろうけど、ああいう性格だから、
最終的には、バールケ放逐に動くと予想
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:14:06.45ID:zJMVAjhi
自分が追い出されたくなくてレフトウィッチから逃げたのに結局追い出されたらまるでバールケがバカみたいじゃん
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 14:18:27.02ID:6I7oiK2B
バールケのことだからペダーソンの失態かなんかマスコミにリークして自分は生き残るだろう
SFではそれで複数のHC乗り越えた
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/05(土) 15:04:11.45
>>148

ww
0150名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/06(日) 11:49:39.59ID:P31Ar/Sl
2022 start des
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/02/15(火) 05:50:46.80ID:PoDHA5pZ
一気に戦国時代突入だな
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/09(水) 20:16:46.83ID:tbBnZkz+
一応Evan Nealを指名してRTやらせる(テイラーはRGにコンバートしてバーチと競わせる)、
Ikem Ekuwonuを指名して一年目LG、2年目からLTやらせるなどの線もありますけれど、
分からないです。バールキやピーダーソンの考えていること今のところ全く読めないので。

キャムロビ自体はプロボウラー級ではないにせよ、昨季キャリア最高の出来だったし補強ポイント
多数のチームなののでタグ貼りは現地ファンも自分もまあしゃあないわなあという感じで納得しています。
あと、去年2-45のリトルはLT専用機とも言われるのでどうすんのかなと。

ちなみにコフリン爺さんがかつてやってたEVP制度復活させるぞってオーナーが言ってたんですが、
バールキとピーダーソンでうまくやっていけそうだから余計なことすんのやめたそうです。
ほんまかいな?w(*^-^*)
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 07:54:18.32ID:liPUbRCM
時間ないから速報ぱっと見ただけだけれど、この派手派手な補強具合観る限り1-1はEdge(たぶんハッチンソン)で決まりかな?
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/03/15(火) 10:25:02.43ID:uc1TBfPY
OLWRTEと大型補強されて面子は一気に豪華になったなぁ
去年の控えめな補強から一転して今年は大盤振る舞いだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況