X



関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:21:22.14ID:w9jw2GgV
関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

早稲田大学 BIGBEARS
http://www.bigbears.org/

法政大学 ORANGE
https://www.hoseifootball.com/

中央大学 RACCOONS
http://www.cu-raccoons.com/

立教大学 RUSHERS
https://www.rushers.jp/

慶應義塾大学 UNICORNS
http://www.keio-unicorns.com/

明治大学 GRIFFINS
http://www.meiji-griffins.net/

日本体育大学 TRIUMPHANTLION
http://www.nssu-football.com/

日本アメリカンフットボール協会
http://americanfootball.jp/

アメリカンフットボール日本代表オフィシャルサイト
http://japan.americanfootball.jp/


前スレ
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1526203718/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part13
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1527300751/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
関東学生アメリカンフットボール TOP8スレ Part14
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/amespo/1530535234/
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:16:20.88ID:q5t5NoYS
日体はトップ8の番人。その自覚からセーフティを選んだ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 13:27:17.28ID:/HYglTtt
>>360
第6節途中 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体

1位法政と3位明治は残り全勝で当確
早稲田は法政に直接対決で敗れて2位
法政に3点差の慶應に対して、法政に慶應以上に差をつけられた日体が勝てるはずはなく、全敗確定で入れ替え戦。
また、入れ替え戦にでない日体は日体でないため、入れ替え戦確定。

↑結構正しかったな笑笑
やっぱり入れ替え戦行かない日体は日体じゃない!
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:16:58.08ID:fX3g2r4I
>>624
議長、もうやめてくれ!
5年連続チャレンジ行きなんて、涙も出ない、情けない。
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:38:01.24ID:t3jxOBLL
中央弱ぇ〜…
見ててかわいそうになってくる。
応援席もお通夜状態。

早稲田のプレーコールがあまりにも
ベーシックなのに何でも出るから
練習台にすらなってない。
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 14:49:10.23ID:q5t5NoYS
中央は勝つ気はない。むしろ早く終わってほしいと思っている
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:08:06.18ID:t3jxOBLL
中央リターナービビりすぎだよ。
怖いならフェアキャッチすればいいのに。
黙ってても25ヤードから始められるし。
0632名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:12:10.27ID:pQKXruDH
今年の中央は試合毎に悪くなるな
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:13:59.42ID:dAJ7QHnB
>>186が第4節終了時点でしていたが、これが正解だな。

第4節終了 順位予想

1 早稲田
2 明治
3 法政
4 立教
5 慶応
6 中央
7 日体

1位早稲田と2位明治は残り全勝で当確
法政と立教は直接対決で勝った方が3位
5-7は日体が慶応に勝てば三つ巴
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:16:11.16ID:t3jxOBLL
中央には申し訳ないが下馬評低い方が
あからさまに無気力なのは見苦しい。

中央側のお客さんも帰りつつある…
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:42:56.63ID:LMFN/G4q
中央にとっても消化試合だからね。
まるでJV戦のようだ…こんなスタジアムでやる意味がないのは同感。
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 15:55:39.05ID:EssP/kl2
議長、情けない試合するな。
5年連続入れ替え行きは大学の恥だ。
チャレンジ前に体制変えろ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:02:30.18ID:cQbxJuyl
中央が健闘している!と思いきや
早稲田は3軍じゃないか。
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:07:05.33ID:9GWniK1E
中央は早稲田がフルに2軍以下を出してから2TDか…
中央を完封した明治の2軍は堅かったのかね。

早稲田の2軍メンバーは反省会だな。
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:07:53.10ID:q5t5NoYS
早稲田はメンツを落とした。中央の完封負けはかわいそうだと思い、点を取らせてあげた
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:14:06.27ID:cQbxJuyl
試合終了。
2部校と1部JVの試合かよ。
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:31:34.93ID:9xTA9Otc
中央大だから中央突破中心でいいんだよ。
ロングが残ればパスすりゃいい。
もう何十年変わってないけどそれが関東。
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 16:42:17.64ID:d+9kcfLW
第6節途中 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

1位法政と3位明治は残り全勝で当確
早稲田は法政に直接対決で敗れて2位
法政に3点差の慶應に対して、法政に慶應以上に差をつけられた日体が勝てるはずはなく、全敗確定で入れ替え戦。
また、入れ替え戦にでない日体は日体でないため、入れ替え戦確定。
法政は中央に圧勝し、優勝候補筆頭の実力を見せた。
早稲田は法政に勝てそうもないとの関東学生アメリカンフットボール協会のコメントあり。
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:03:08.69ID:4SFc7x1Q
河口さんの解説最高に面白かった。
チームのファンや保護者からすると気持ちよくないかもしれないが、1人のアメフトファンとして楽しめた。
だいぶ過激だったが、次回からも解説して欲しい。
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:13:39.22ID:JDmEo4By
中央のQBが酷すぎる
基本動作とか教わってないんだろうな
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 17:40:11.44ID:+4U5thPA
法政の一年QB、ショートパスはいいけどロングパスになるとタイミング合わんな。
慶應戦の時みたいに高津左にQBやらせても良さそうだが。
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:09:15.19ID:0HIgKc2c
立教の2はRBとしてはとても良い選手だがリターナーには全然向いてない。
いつもモタモタ穴を探して加速する前に捕まる、ボールを見送る判断ができない。
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:54:48.78ID:olY9Kv0S
法政のディフェンスいい。中大、立教を完封。法政が早法戦に勝ち、逆転甲子園あり得ます。
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 18:58:17.47ID:d+9kcfLW
第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:01:31.76ID:eDUJ9zt6
早稲田が点を取られてるのは4Q
明治戦も中央戦も2本目
中央戦など最後は3本目?
法政も今日を見る限り早稲田から点は取れそうな気配なし!
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:03:18.81ID:tV88sIXI
明治が優勝戦線に残る可能性や、慶應日体のチャレンジ争いなど、
いくつかシナリオがあったけど、最終的に優勝決定戦は
早稲田法政の一騎打ち、チャレンジは日体に決定と、
無難なところに落ち着いた感じだね。

個人的には7:3くらいで早稲田有利と見るが果たして。
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:12:21.43ID:d+9kcfLW
>>658
公式見解をよく読もうな。

第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:22:32.19ID:LMFN/G4q
早稲田ディフェンスは勝てばいいという感じで余裕を持って試合しているな。
立教、中央を完封した明治から40点以上取ったオフェンスは法政からも30点は取れると思うよ。法政にそれ以上の攻撃力があるかだな。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:22:51.68ID:ssY8DJ5M
日体の終盤はホントに意味不明だった。
セイフティ献上後、多少なりとも工夫してキックするのかと思いきや、
オンサイドでもなければ、自軍の選手が押さえられるようなプーチキックでもない。
結局相手に当てて跳ね返りを狙うにしては弱すぎたし、難なく確保されて何をしたかったのかサッパリ。
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:28:35.87ID:eDUJ9zt6
>>667
公式見解は35-7で早稲田と発表されたな
残念
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:28:49.00ID:d+9kcfLW
>>662
やっぱり日体は入れ替え戦でてこその日体じゃん。
日体がでないと盛り上がらないし、良かったのでは?
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:29:28.57ID:d+9kcfLW
>>663
第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:32:16.97ID:dXp4dsIn
>>186が既に第4節終了時点で予想していたが
やっぱりこれが正解だな!

1 早稲田
2 明治
3 法政
4 立教
5 慶応
6 中央
7 日体
0667名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:38:06.08ID:d+9kcfLW
>>666
早稲田が1位になってるよそれ。間違い。
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 19:45:37.51ID:LMFN/G4q
そういう予想だから別に間違いではないだろw
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:01:19.47ID:d+9kcfLW
>>668
公式と違うんだから間違いだよ笑
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:01:35.55ID:d+9kcfLW
第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:03:25.43ID:nBa/HErY
法政は最終戦で早稲田に負けたら、野球で慶應に勝ってくれたお返しだとか言い訳しそう。
0672名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:08:16.29ID:5hIY0yN+
>>186が既に第4節終了時点で予想していたが
やっぱりこれが正解だな!

1 早稲田
2 明治
3 法政
4 立教
5 慶応
6 中央
7 日体
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:12:05.63ID:VjH0T+tP
>>672
第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 21:16:54.93ID:YDjt/0N3
しかし今年の慶應は酷いな! この20年で一番弱いかも。
デイビット・スタントコーチの無能とQB西澤の判断の悪さは群を抜いている。
運良く入替え戦を回避したが、廻っていたらいたら負けるな。あのプレー数の少なさでは!
0677名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:16:37.91ID:9ld7Mrys
今の感じだと、早稲田8:2法政くらいだろう。
そして関西が立命も関学も、もう1つだからもしかしたら早稲田のライスもあるかも。
まぁ関西は立命も関学もこれから本気を出すだろうから、あくまでも今の時点での予想だけど。
0678名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/11(日) 23:45:57.42ID:VjH0T+tP
今の感じだと、法政8:2早稲田くらいだろう。
そして関西が立命も関学も、もう1つだからもしかしたら早稲田のライスもあるかも。
まぁ関西は立命も関学もこれから本気を出すだろうから、あくまでも今の時点での予想だけど。
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 00:06:44.76ID:QLXdknNS
ありえる順位
早稲田…1位、2位、3位
法政…1位、2位、3位
中央…4位、5位、6位
立教…4位、5位、6位
慶應…4位、5位、6位
明治…2位、3位
日体…7位
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 00:30:07.66ID:5jZEWfx+
ヨコハマ黄昏負けの言い訳

陸橋 〜長年の負け犬根性で(伝道居なくなり芯が溶けて元の木阿弥に)

中央〜総監督、監督、助監督肩書きは一杯いるけど益々退化(世代交代失敗例、最悪だ。)

体育〜未曾有の前人未到の5連続チャレンジへ!
偉業を称え議長を表彰。この四年間の11wayは間違っていたんだな。(監督会は3連続チャレンジ出場の場合は自動降格を審議か。議長は皮肉にも投票出来ず、退場)
0681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 00:46:07.22ID:lfhYGx6T
>>678
そう結局は早稲田がライスなんだよな
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:06:26.17ID:hVuC5hhD
>>675
慶應は日大の出場停止で一番の恩恵を受けたね。
あのQBでランも全く出ないから、3試合連続完封している明治にはシャットアウトされるんじゃない。
0683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 01:40:14.39ID:lfhYGx6T
やっぱりこっちの予想の方が多いね!

1 早稲田
2 明治
3 法政
4 立教
5 慶応
6 中央
7 日体
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 06:21:47.41ID:RxngGH2G
>>680
何が言いたいかわからない
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 07:06:49.82ID:RxScaMp/
>>393に詳しくあるけど
明治が慶応に勝って、法政が早稲田勝つと1敗で3つ巴になるけど、
法政が6点差以上で勝てば法政の1位という理解でいいんだよね

http://www.kcfa.jp/rankingmethod/

2. 勝ち点が等しい場合の「順位」は同順位となるが、次の順序により「順列」を決定する。
d. 当該校間に限っての、得失点差の大きいチーム
例えば、A、B、Cの3校がともに1勝1敗
(いわゆる「三つ巴」。当該校間に限っての勝ち点は3チームとも3。)で、
スコアがA7−0B、B6−0C、C3−0Aといった状態になった場合には、
A(+4)→B(−1)C(−3)の順になります。

e. (d)の方法で得失点差が2チーム同じ場合は、当該2校の直接対戦の勝者
例えば、A21−0B、B14−0C、C7−0Aで三つ巴の場合は、A(+14)が上位。
B、Cは−7で並ぶが、直接対決の結果B、Cの順になります。

3校間勝ち点
早稲田 早稲田42-32明治大 vs法政大は最終節 現時点の当該校勝ち点は +10
法政大 法政大14-16明治大 vs早稲田は最終節 現時点の当該校勝ち点は -2
明治大 明治大16-14法政大 明治大32-42法政大 当該校勝ち点は -8 で確定 (3つ巴でも1位の目は無い)
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 07:14:03.80ID:ok4xVCGb
今さらだけど長文ご苦労さん
0687名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 08:19:58.05ID:0mSiwRNC
今の感じだと、法政8:2早稲田くらいだろう。
そして関西が立命も関学も、もう1つだからもしかしたら法政のライスもあるかも。
まぁ関西は立命も関学もこれから本気を出すだろうから、あくまでも今の時点での予想だけど。
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 08:22:18.19ID:0mSiwRNC
第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 10:29:52.48ID:gsJwtRrm
>>680
陸王〜コーチが凄いのでなく、某29番がすごかった。彼が卒業してから衰退続き。首脳陣交代もそろそろか。

中台〜4年がやる気なく、意味のないSNSに力を注ぎ練習せず。大隈から2本取ったことで大満足。前HCを追い出したHCも追放か!?

体育〜TOPの番人として自らセーフティを選択。さすが議長。議長に脱帽。ただ保険問題は大丈夫か!?
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 10:37:20.88ID:NFkSORV9
>>689
なんで勝者の慶應いれてんだよ笑
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 11:48:25.22ID:zWpCS7k6
>>690
間違えました笑
すみません笑

陸橋〜次節の試合に向け戦力温存。中台に勝てばオレンジの完封勝利は帳消し。ただし、盗撮には要注意!

中台〜4年がやる気なく、意味のないSNSに力を注ぎ練習せず。大隈から2本取ったことで大満足。前HCを追い出したHCも追放か!?

体育〜TOPの番人として自らセーフティを選択。さすが議長。議長に脱帽。ただ保険問題は大丈夫か!?
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 11:58:34.97ID:ok4xVCGb
法政の予想を連投している人は荒らしの提灯持ちかい?
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 12:14:39.36ID:dKNWvZNp
>>692
はい
0694名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 13:29:54.53ID:JuB3N9gw
法政が早稲田に勝つことは100%ありえない
よって法政は3位
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 14:11:23.09ID:KJM5sHrv
ど素人の公式見解野郎は何を根拠か分からないが、昨日の試合を観ても総合力、OFバランスでは法政を圧倒してるな。タレントでは早稲田有利で順当だろうな。又4Qは2軍投入でデプスも
強化、更に温存の片岡パワーランはさすがだ、法政のディフェンスでは止められない。
まぁ早稲田が順当に優勝だな。
0696名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 14:11:56.58ID:KJM5sHrv
ど素人の公式見解野郎は何を根拠か分からない
が、昨日の試合を観ても総合力、OFバランスで
は法政を圧倒してるな。タレントでは早稲田有
利で順当だろうな。又4Qは2軍投入でデプスも
強化、更に温存の片岡パワーランはさすがだ、
法政のディフェンスでは止められない。
まぁ早稲田が順当に優勝だな。
0697名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 15:15:05.77ID:UMzo5XPs
第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:09:24.87ID:ok4xVCGb
top8スレ主流の予想は早稲田優勝という事ですねww
法政予想は1人だけみたいだし…
慶應は最終戦は明治に完封負けかFG1本がいいとこでしょ。
0701名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:21:54.56ID:UMzo5XPs
>>700
第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政
2 早稲田
3 明治
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0702名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:41:16.51ID:ok4xVCGb
法政は明治に負けてるww
法政の完封勝ちも立教と中央の2試合
明治 完封勝ちは立教と中央と日体の3試合
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:43:20.60ID:UlxAG+b7
第6節終了 順位予想 (公式・最新版)

1 法政  (願望 実際は3位)
2 早稲田 (現実1位)
3 明治  (現実2位)
4 立教
5 慶應
6 中央
7 日体 (確定)
8日大(確定)

・1位法政と3位明治は残り全勝で当確
・早稲田は法政に直接対決で敗れて2位の可能性高まる。
・日体は格上慶應に善戦するも、やはり日体であるために入れ替え戦出場を志願するオウンゴールを決める。めでたく入れ替え戦確定。
・法政は中央・立教をシャットアウトし、優勝候補筆頭の実力を見せた。 詰めが甘い早稲田は甲子園が遠のいた。
(関東学生アメリカンフットボール協会公式)
0705名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:46:35.54ID:msEP9EpQ
以下のパターンに決まった
有効な得失点差は早稲田+10、法政-2

・早稲田
1.法政に○(6-0)で優勝
2.法政に●(5-1)なら●慶應-明治○かつ法政に5点差までの●であれば優勝

・法政
1.早稲田に○(5-1)なら○慶應-明治●であれば優勝
2.早稲田に○(5-1)かつ●慶應-明治○かつ早稲田に6点差以上での○であれば優勝
0706名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 17:58:41.01ID:qzwd9Pyv
セルフセイフティって何?
0708名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:28:32.53ID:7OtrH7P7
ぶっちゃけ今年のTOPは全チームともに前年のチームより弱い
明治だけは昨年よりも今年のチームのほうが良いかもしれないが
0709名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 20:40:09.61ID:91cKI9do
>>708
確かに
早稲田は良くわからないけど、全体的に弱いかんじ
法政は馬島が抜け、野辺も怪我でQBが厳しい
中央は佐藤という絶対的エースが抜けたため、去年良かったディフェンスもいまいち
立教はあまり変わらずか
慶應もQBが抜け、今年のQBは話にならずオフェンスが機能していない
明治はQB西本を中心としてラン一辺倒だったオフェンスが開花、ディフェンスも LB#1#6を中心として良くなった
日体はQB11を中心として期待されていたが、変わらずTOP8全敗
そんな感じで全体的に去年よりチーム力が落ちている
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:10:49.91ID:ot5/3fk8
慶應、速報値ラン28回26ヤードから28回31ヤードにて確定。
1回1ヤードそこそこなんてちょっと酷すぎる。
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/12(月) 21:13:18.33ID:qzwd9Pyv
>>707
自己解決した
Intentional Safetyのことか
関東方言かな?
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:00:24.44ID:+de9+rcS
>>710
それ聞くと李卓ってほんとにすげえな
改めて実感
李卓いて優勝できないチームなんてあるの
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 00:37:03.34ID:Z09aCV8W
>>708
そう思う
日大ボイコット唱え、で結果弱体化した。緊張感の無いリーグ戦になってしまった。今年の6位候補の慶応中央は入れ替え行かなくて良かったな。TOPの腰抜ども。
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 01:15:26.60ID:Z09aCV8W
>>713
マスゴミに出まくってたH、体育議長、TOPじゃないのにボイコットを煽動したTは信用無くした誤算家。
0715名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 03:22:13.33ID:MDPjw7d3
去年より強化
→明治
去年とあまり変化なし
→立教
去年より弱体化
→早稲田、法政、日体
去年とは比較できないほど弱体化
→慶應、中央

去年との比較をしたらこんな感じか?弱体化しようが早稲田は相変わらず強いんだよな
早稲田は多少の戦力の変化が毎年あったとしても、安定してるイメージ
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 03:32:34.75ID:3OOPxhw/
>>709 >>713
早稲田も昨年の方がいい。ディフェンス力が違いすぎる
昨年は6試合で68失点、今年は5試合で81失点
昨年は7試合、日大戦いれても82失点

得点は30点ほど増えてるが、これは立教、中央などのDF力が大きく落ちたことがいえる

他校については試合やデータからみると、
全体的にチーム力は、立教、中央はダウン、
法政と慶応と日体もダウン、よくて昨年並み、明治は昨年からアップ

リーグレベルは(日大がいないことを除いても)全体的に落ちているよ
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 03:51:43.94ID:3OOPxhw/
総合力でみてアップしたのは明治くらいだろう
法政は守備力は向上したが、攻撃力が落ちた
中央は守備力が落ちた

>>715
リーグレベルが落ち早稲田も弱体化はしていているが、
他校との関係性から相対的に安定してみえる
他校同士の試合は全体的にレベルダウンしていると感じる人は多いんじゃないかと思う
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 04:52:41.70ID:aPPg3wJG
法政はQBがなあ。一年のQBは今年RBから転向したばかりらしいから無理ないが、野辺はどうしたんだろう。
昨年もシーズン途中からでパスがいまひとつだったが、QBとしての経験長いぶん彼の方がいいと思う。
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 05:43:43.00ID:vFm1RdzX
野辺くんはこの2戦、スタイルすらしてないね。
試合出場できないケガを抱えてるとしたらちょっと負傷が多すぎるかな。
これでは戦力として計算が立てづらいよ。
0720名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 06:24:59.07ID:icKyZs32
今年はリーグ全体の盛り上がりも欠けているのではと思う
日大がいないから仕方がない面はあるにしても
たぶん今年、千人を越える観客が入ったのは早慶戦だけなのに対して、
昨年は雨の試合の日大早稲田は千人越えていた
消化試合となった日大法政や日大慶応の試合は3千5百や3千人を越えていた
また昨年の早慶戦も今年の2倍の客が入っていた
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 06:42:07.15ID:icKyZs32
昨年はアミノの明治慶応でも千人越えていた
ハマスタでの試合なら、
昨年は早稲田法政、中央立教、今年は早稲田中央、法政立教も千人こえていたね
3千人前後の試合は今年はまだ1試合もないと思う。最終戦の1試合かな
0722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 06:57:15.39ID:R7Ji55/I
警視庁は宮川の単独犯と認定したようなもの
協会は犯罪者が復帰済みの日大フェニックスを、再発防止もさせずリーグ復帰させるのかね
日本のアメフトが試されるなぁ
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/11/13(火) 06:58:11.56ID:3OOPxhw/
昨年はたしか日大中央、法政日体、法政立教でも1000人越えていた
今年もたしか早稲田立教、法政日体、法政慶応は1000人越えていた
ただし3000人越えた試合が2週にわたりあったから、
昨年は盛り上がりはあったかもしれない
(同じ日に2試合目、3試合目と客が入ることは珍しくはない)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況