X



中四国学生アメリカンフットボールpart5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:00:13.13ID:l0nBxaD5
島根広島愛媛高知山口は関西3部上位レベルになりましょう。

中四国学生アメリカンフットボール連盟
http://www.chushikoku-af.gr.jp/

一部リーグ

島根大学WARRIORS
http://www.geocities...ane_warriors/coa.htm

広島大学RACCOONS
http://home.hiroshima-u.ac.jp/raccoons/

愛媛大学BOMBERS
http://eu-bombers.hp.infoseek.co.jp/

高知大学MARINECORPS
http://marinecorps.hp.infoseek.co.jp/


二部リーグ
山口大学GAMBLERS
http://www.geocities...amblers_yu_gamblers/

松山大学BLUEARROWS
http://www.bluearrows.net/

広島県立大学KNIGHTS
http://h-p-u-knights.jimdo.com/?mobile=1

山口東京理科大学PYTHONS
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:02:02.51ID:l0nBxaD5
現役はここに来るだけ無駄です。
中四国アンチがうじゃうじゃ湧いてきます。
・BIG3
・ドカ食い
・クイックリフト
でサイズ上げて動けるようになって。
普通に練習してて下さい。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:08:13.66ID:l0nBxaD5
中四国アンチは早く新しい後退スレ立てて下さい。
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:10:24.01ID:l0nBxaD5
監督がいないチームは毎年関西二部校と合同練習する事でノウハウを補填しましょう。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:27:31.25ID:l0nBxaD5
環境のせいにしてるような子供がいくら食って掛かっても何も起きんわな。
後退スレも立てれずに埋めてるし。
足引っ張るだけの存在で何がしたいんやらさっぱりだな。
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/20(月) 23:40:19.45ID:l0nBxaD5
負けてるのにさいてょとか言ってる連中とほとんど変わらんだろ。
そういう奴の空間を利用した俺が悪かったわ。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 08:40:36.17ID:vGIZZr3l
上司が金魚鉢に中の金魚が何かパクパクやってると思えって言ってたけど、その通りだわな。
中四国アンチは中四国スレpart4を作って下さい^^
ここの住人には微塵も興味ないからね
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 08:43:57.18ID:vGIZZr3l
寒くて誤字った
金魚鉢の中の金魚か。
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 09:42:31.86ID:vGIZZr3l
金魚鉢の金魚が一生懸命ここにガソリンを供給してくれてるようなので。
・BIG3
・ドカ食い
・クイックリフト
に注力してスタートラインに立ちましょう。
ゆっくりと行きましょう。
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 11:13:52.57ID:3C1HE6R0
現役らに
・BIG3
・ドカ食い
・クイックリフト
に力を入れてスタートラインに立って欲しいと言う気持ちが「山奥で・・」とかなんとか言われるのは心外ですね。
中四国アンチには興味がないので中四国スレpart4のスレを立てて下さいね。
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 11:16:53.50ID:3C1HE6R0
子供の言い争いとか本当興味ないんで、他でやって下さい。
自分の関心事は現役の浮上のみです。
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:22:02.36ID:3C1HE6R0
環境を期待するのは地方最強になってからにしましょう。
グランドとボールとトレーニング機器があればいいです。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:25:33.36ID:3C1HE6R0
他の物はバイトして買えばいいです。
どこの学生もやってる事です。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:35:33.18ID:3C1HE6R0
むしろ環境が拡充すればするほど、やることが散漫になって弊害が出てくる。

トレーニング室
・筋肥大
・瞬発力アップ
グランド
・メージ

・ドカ食い
でいいです。
その代わり一つ一つを天井までやる事です。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 12:55:00.14ID:3C1HE6R0
後は馬鹿になることです。
バイクもアメフトも馬鹿が勝ちます。
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 13:13:03.67ID:3C1HE6R0
馬鹿になるという戦略です。
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 15:48:09.96ID:H1Qp25uS
トレーニング室
・筋肥大
・瞬発力アップ
グランド
・ファンダメンタル(基礎スキル)
・メージ

・ドカ食い

このかけ算だと思った
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 17:42:49.67ID:hY+tThZp
>>18
愛媛大学 Bombers
http://bombersfootball.web.fc2.com
県立広島大学 Knights
http://h-p-u-knights.jimdo.com/
高知大学 Marine Corps
http://marinecorps11.wix.com/marine-corps
島根大学 Warriors 
http://shimanewarriors.web.fc2.com/index.html
広島大学 Raccoons 
http://home.hiroshima-u.ac.jp/raccoons/
松山大学 Blue Arrows 
http://matsuyamabluearrows.web.fc2.com/
山口大学 Gamblers
https://sites.google.com/site/yugamblers/
山口東京理科大学 Ball Pythons
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 17:44:09.46ID:hY+tThZp
子供の言い争いは全く興味ないんで、他移るか中四国part4スレを立てて下さい。
0022名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:03:36.46ID:hY+tThZp
コーチは来ません。
トレーニングさえモチベーション湧かない人がいるくらいですからね。
スキルは自分で本買ったり試合をみて研究してください。
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:33:45.63ID:hY+tThZp
後は自分らでモチベーション高めてやるだけです。
目標とするチームがどれだけやってるかを調べて、それだけやったらいいだけです。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:33:46.00ID:hY+tThZp
後は自分らでモチベーション高めてやるだけです。
目標とするチームがどれだけやってるかを調べて、それだけやったらいいだけです。
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:36:10.70ID:hY+tThZp
勝ち負けに対する責任は自分達で取ってください。
別に自分は何年かかってもいいと思ってます。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:44:52.76ID:hY+tThZp
自分が今シーズンの試合を通して思ったのは、
・BIG3
・クイックリフト
・ドカ食い
を一般人の上位1%までやることで戦術の幅やプレーの効果が変わると思っただけです。
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:48:35.44ID:K6TGs1QW
連盟ページの個人記録みたら島根のパス
成功回数20回もないな。QBがリーディングラッシャーやしQBの個人技チームかな。
しかし連盟ページは九州より充実しててよいなー
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:49:29.85ID:hY+tThZp
プレーや戦術自体はそんなに悪くないです。
むしろ良いプレーが散見されました。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:53:23.25ID:hY+tThZp
>>27
島根はラン主体で上手く試合運びをしてました。
勝負できる所できる勝負する現実的なチームで良かったと思います。
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 18:54:25.93ID:hY+tThZp
勝負できる所で勝負する
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:16:21.74ID:Q4sEvrB6
多分浮上には滅茶苦茶時間かかるかもしれない。。
自分の事やろ。
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:19:26.88ID:Q4sEvrB6
あんまり頑張れ頑張れ言っても鬱陶しいだろうし、
とにかく自分達次第だと思う。
必死にやってたら誰かしら協力してくれる人が現れると思う。
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 20:33:51.88ID:K6TGs1QW
いうても九州と中四国ってそんな差はない気はする。
西南は対金沢でオフェンスはあまり進めんかったし、金沢はミスでの失点が多く自滅感はあった。
私は九州の人間ですが
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:04:29.36ID:0FHE9An6
>>33
九州も中四国も北陸も仲間ですね。
上目指しましょう!
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 21:27:28.97ID:0FHE9An6
というか中四国のスレはどうして九州みたいにアメフト用語が飛び交わないんだ?
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/21(火) 23:51:21.75ID:bnExCJy8
九州とか弱いやろ
金沢じゃなくて島根だったらわからんかった
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 05:56:28.34ID:NW8H7oEe
>>36
西南は関西二部レベルはあるし、弱くはない。
サイズもある。
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 07:24:27.19ID:7sxCceA2
その時の選手層によるけど関西2部中から下ぐらいかな。名城倒したときは4年のラインが強かった。
東海以上基準なら弱いといっていいと思うけど
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 08:22:59.84ID:NW8H7oEe
名古屋はもう阪大と今の神大位ある。
つまり、関西二部上位。
九州や東海を視野に入れるなら、前も言ったように。
ここの8校が完全に関西二部になる必要がある。

だが、トレーニングにモチベーション湧かないとか言う人が少なからずいるから先は長い。
筋肥大しないとランは100%出ない。
0040名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 08:26:51.59ID:NW8H7oEe
トレーニング室
・筋肥大
・瞬発力アップ
グランド
・神経伝達速度アップ
・スキルトレーニング
・メージ

・ドカ食い

なんか忘れてると思ったら。
国立に限った事じゃないけど、反応速度上げないとロースコアに持ち込むにはもっと反応速度上げないとだめだ。
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 08:27:48.52ID:NW8H7oEe
国立に限った事じゃないけど、反応速度上げないとロースコアに持ち込めない。
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 08:31:35.01ID:NW8H7oEe
サイズ上げて反応速度上げて鋭いタックルを
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 09:57:31.61ID:NW8H7oEe
結局40ヤード走は最大出力とトルクのかけ算なんだと思う。
BIG3とクイックリフトしましょう!!
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:37:39.62ID:NW8H7oEe
学校
・リクルート
トレーニング室
・筋肥大
・瞬発力アップ
グランド
・神経伝達速度アップ
・スキルトレーニング
・メージ

・ドカ食い

この7点が全部全国平均以上なら多分九州レベルになると思う。
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 10:42:41.65ID:NW8H7oEe
特にメージに関してはリクルートをしないとできません。
ギャップコントロールもできないし、フルメージでプレーを反復練習することさえできません。
生徒数1%超えをしましょう。
0046名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:24:35.96ID:NW8H7oEe
プレーリードという概念がないまま秋を迎えるのはもう辞めましょう!
生徒数1から2%のリクルートを可能にする戦略と行動をしましょう!
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:33:28.83ID:NW8H7oEe
リクルートは4月に行うという考えに囚われず、毎日リクルートすべきです!!
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 15:48:45.88ID:7sxCceA2
そうですねーやっぱ部活しときゃよかったと思ってもやもやしてる人もいますよ。
私のチームでは2年になって入部も1学年1人はいました。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:19:23.72ID:NW8H7oEe
>>48
学年に拘らずリクルートして頂ければ良いと思いますよ!
他の部活でも「このままでいいのか…」という顔をしてる人がいたら話しかけてみるべきです!
入らなくても友達になればいいだけですからね
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:24:33.54ID:NW8H7oEe
1日1リクルートすれば成功率1%でも3人入るわけです。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:49:27.86ID:cgADPL8j
ラグビーのクラブチーム入ってた人もいますよ勧誘員してアメフト部にうつってくれた例もありましたよ
高校のときはラグビーで県代表になったこともあっていきなり上手かったです
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/22(水) 17:55:47.05ID:Hu+azvCk
>>51
ラグビーのような基本的なフィジカルが伴っていれば、アメフトの動きに慣れてもらうだけでよさそうですね!
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 00:18:17.84ID:B2a1L1TE
松山と県立広島と山口東京理科が関西二部下位レベルになるのが一番丸くおさまるんだと思った。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 02:11:31.62ID:/tp5ktRs
まず中四国は総当たり戦全敗でも優勝の可能性があるようなセカンドステージトーナメントを廃止して、優勝校は早く北陸対策できるようにすべきではないか。
ただでさえホームアドバンテージが北陸にあり、さらにリーグ戦で同じ相手と2度やり、2回目に勝たないと優勝できないというシステム。
各チームともリーグ戦終了時に相応に疲弊するだろう。北陸戦をより万全な状態で迎えるためにもそれがいいのでは。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 10:36:06.41ID:ospXVDjB
トーナメントまでやって決勝チームがようやく他リーグと同じ試合数だからしょうがない
加盟校を増やして1部6チーム制にでもしない限りは現状システムだろう
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:44:33.76ID:34YLZRIC
>>54
仰る通りです!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:47:45.27ID:34YLZRIC
>>55
最低でも上位5校が岡山レベル(関西二部)になって、岡山鳥取徳島に土下座というシミュレーションでいきましょう!
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 13:52:54.77ID:34YLZRIC
上位5校に岡山鳥取徳島が加われば、中四国TOP8というリーグができますね!
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 14:35:07.43ID:cxQgqld6
最初の全国トーナメントで勝っとけばよかったのにな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています