X



アメフトの何が面白いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 20:58:04.77ID:IVBTQoml
スポーツ大国アメリカで一番人気だから、さぞ面白いんだと思ってかなり見たけどつまんなくはないけど大して面白くない。どこが面白いの?
0576名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 14:35:58.21ID:a4AWYNub
>>573
使ってねーよwww
どのコースを走るとか、どのコースに投げるとか、事前にどうするか考えてるだけ。試合になったらその通りにやることしかできないよ。
その点サッカーバスケはまさにその場その場で頭フル回転で動かなきゃならない。
ボールに触ってる時間なんてほとんどないんだから、フリーの時にどこに動けばマークを外せるか、ボールを受けやすいか、常に考えてる。

あめらぐは試合前に決めたのをそのままやるだけ。しかも試合はすぐ止まるからその都度考える時間ももらえる。

この辺が大学のから始めたやつでも、トップクラスで活躍できる理由。要はバカでも体格あればできるスポーツってこと。ただ決められたことやるだけだから。
0577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 15:40:53.52ID:9tizgjF1
まずサッカーが頭使わないってお前らの妄想じゃん
プロ選手と同じピッチでガチでやり合った事あんのか?もしかして小中の体育の授業?
ピッチ上で考えながらプレーできる選手が上のカテゴリーに登りつめると何故想像できないのか?
0578名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 15:45:07.34ID:I20M0My2
ファイナルスポーツwwwww
アメフトファン曰くアメフトのルールを知ったら他のスポーツはつまらなくて観る気しないらしいwwwww
ルールが分からないアホばかりだから世界で広まらないらしいwwwww
0579名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 16:14:58.49ID:4sK/YnEf
>>576
今まで外野から論争をみてたがこれはさすがに同意
アメフトやってるってだけでなんか頭良いとか考えられがちだけど実際そうでもないんだよな
経験者だから話すけど、ほんと頭なんて使ってなかった
自然ミーティングでプレー解説されて、それをただ覚える
そんでその通りにやるだけ
出なければそれはコールしたコーチの責任、ぐらいに考えてたよ
頭はいらない、これは断言できる
暗記して筋トレしてその通り走る
これにつきる
0580名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 17:48:55.05ID:UD6EXJhA
酷い自演だなw
プレイブックの話になったら苦しい言い訳しか出てこないのかゴメンね
オーディブルとかランパスオプションとかOLのコンボとかゾーンのローテーションとかは話題に出さない方が良さそうだ
0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 18:25:53.99ID:yyy3l5VD
あぁなんとなく解ったわ
アメラグ君はアメフト経験者で特に頭使わずにやってたから周りからの尊敬や信頼を得られずに挫折したんだろうな
だからこんなにアメフト憎んでるのか
でも嫌いは好きの裏返しなのよドンマイ
0582名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:26:27.73ID:SSWM4icZ
ダボすぎ気違いアメポチ
サッカーがなんの為にD級からS級までの指導者資格があるねんw
ルールブックの分厚さwwwwwwwwww
それで競ってるんですか?
知恵遅れか何かですか?
0583名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 19:32:30.29ID:SSWM4icZ
アメフトが頭いいイメージなんか京大が体育会系の部活には流石にろくな人材集まらんから
マイナーアメフトに目ぇつけただけや
言わば火事場泥棒、空き巣みたいなもんや
産大や箕面自由が賢いんかい偏差値40台やろカスが
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 20:59:24.75ID:8t1StfSf
>>576
使わないってことは絶対ありえないと思いますよ。
与えられた数秒の間に状況判断でプレーコールを変えたり、時間を使ったりとなかなか難しいと思いますけどね。
サッカーバスケも瞬時の判断もすごいけど、例にあげると
0585名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 21:01:41.51ID:8t1StfSf
アメフトのRBも味方のブロックをみて瞬時に走るコースきめたりなかなかのもんですよ。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/09(土) 22:30:21.08ID:yyy3l5VD
オプションルートやバックショルダーなんかもあるしね
ところでアメラグ君はダボとか言ってるから神戸よりの人なのはわかったけどポジションはどこだったの?
推理するとCBの補欠っぽいけど
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:56:29.53ID:acXZ2/wc
>>576サッカーバスケはその場その場で頭をフル回転とおっしゃってますが、それはアメフトもプレー中は頭フル回転でプレイしてますよ。
これはアメフトに限ったことじゃないですし。
皆さん、言われたコールをやればいいって言ってますけどそれを考えるプレーコーラーはめちゃくちゃ頭使ってだして、プレー前にコールを変えたり試合前相手をスカウティングして何が有効か考えたりと決してバカでもやれるってことはないです。
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 07:57:24.00ID:acXZ2/wc
しかもバカでもやれるってなったらどのスポーツにも当てはまりますよね
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 10:45:11.14ID:euEaat8c
>>590
わかってるならよろしい。今後2度とアメラグが他のスポーツよりも優れているというような趣旨のことを言わないこと。わかったね?
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:19:41.57ID:vfBSmRLt
>>591
一見公正な物言いしてるの気取ってるけどアメフト貶めるのにさんざん品性のかけらもない文章書いてる奴に言われても
なんっっにも説得力ないわ
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 18:52:26.24ID:QBvL635N
この前BSでアメフトの録画中継をやっていたから見たけど
ルールがわからんでも結構楽しめた
放送中も選手の情報を挟んだりとTV向けのスポーツだと感じた

ただ防具をつけても凄い痛そうなのが
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:27:00.55ID:X8wB+tT7
>>596
日本の視聴率気になるんだったらプロ野球でも見てれば
MLBより視聴率あるぞ
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:35:33.96ID:acXZ2/wc
>>591
バカでもやれるって仮定ね?
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 19:51:15.46ID:X8wB+tT7
>>600
誰も見下してないよ、勝手に自分で視聴率の劣等感を作っているんじゃね
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:39:43.73ID:qwzvbPiH
ここまでの結論=あらゆるスポーツはバカでもできる。もちろんアメフトも、サッカーも、野球も。その意味でみんな同じ。優劣はない。

これでおけね?
0603名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 20:45:38.39ID:0pTYrSHb
「サッカーはなぜ面白くないの?」というスレもあったほうがいいな
0604名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:05:23.46ID:qwzvbPiH
>>603
ここまでの流れ全然わかってないんだな。
アメフトが他のスポーツより優れてるとか、劣ってるとか、そんなのは無いってことで折り合いついたの。無駄に議論呼ぶようなこと言うな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:24:58.89ID:0pTYrSHb
「サッカーはなぜ面白くないの?」というスレタイトルを
アメフトと絡める馬鹿がいたよ
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 21:41:52.12ID:0pTYrSHb
アメスポ板のスレで「アジア主要15都市人気スポーツ」ってか やっぱり馬鹿だ 
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:13.22ID:uQfhh+8V
芝が傷みますので球遊びで甲子園を使用しないでください。
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/10(日) 22:11:48.97ID:acXZ2/wc
>>606
それはおまえ
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 00:18:59.02ID:U1rARShW
>>604
何か勘違いしてるみたいだけどこのスレはアメフトの面白さ伝えたり健全な議論展開するスレではなくて
キ〇ガイアメラグ君を適度に挑発して隔離する為のスレだよ
別に毎日見なくても偶にこうやって挑発しとけば必死に貼りついてその分他のスレが平和になるからね
アメラグ君はバカだからネタばらししても書き込まずにいられないから楽で良い
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 12:28:15.66ID:NJJOGNol
>>613
だからー面白さなんて主観的な話だし、他のスポーツよりも頭使ってるかなんてわかんねーだろ
ほんとアホだな
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 13:14:39.86ID:9O7P3qlC
というか、そもそもサカオタがなんでこの板に居るんだ?
0618名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 19:36:03.02ID:zqXZPAyd
アメフトを格闘技としてしかみれないと面白さは半減。
戦術面まで鑑賞できるようになれば非常に面白い。面白く感じるまでに多少の壁がある。
日本ではマイナースポーツの域を出んが、よく知っている人と一緒に何試合か見れば何故米国や独仏英(サッカーには遠く及ばないけどな)で人気があるかわかるかもしれんよ
0621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/11(月) 23:57:52.34ID:qjuEk47e
>>619
面白さは主観なんだから誰にとっても1番とか言えないんだよ。
おまえがサッカーをつまらんと思うのと同じように(どう思ってるか知らんが)、アメフトをつまらんと思ってる人もいる。ただその事実があるだけで、アメフトの方が面白いとか、サッカーの方が面白いとかは言えないんだよ。いい加減気づけ。
0623名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 03:31:38.46ID:1f8tRdMd
>>621
いやだから俺はアメフトが一番おもろいと思ってる事をお前さんがどんなに屁理屈こねても変えられんわけよ
いい加減気付けw
0624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 09:18:10.02ID:+0btCkaU
アメフト見てると、アメリカが戦争に強い理由分かるわw
サッカー?ラグビー?土人の戦争やなwww
0625名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 13:07:13.70ID:GCOUWBoC
サッカーもラグビーも観てて退屈この上ない 苦痛なぐらい

どう見てもアメリカンが一番おもしろいよ
0626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 15:23:03.27ID:maHjypKU
この競技は攻守が区別されてるのに
時々守る側が相手のパスをインターセプトしてタッチダウンする時が
あるよね。守る側が得点するなんて酷いし、卑怯じゃないの?
野球ではそんなことありえない。
0627名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 15:24:34.90ID:s11h4eds
ドーピングまみれなんだから卑怯もクソもない
チアリーダーでもドーピングしてる奴いるのがアメリカ
0628名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 16:54:58.60ID:v0pXnGVv
>>625
だから、それはおまえの主観なの。
万人に当てはまらない限りただの感想なんだよ。まるで客観的に面白いみたいに言うなよ
なんでわかんないかな
0630名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:31:49.22ID:GCOUWBoC
>>629が当たり前のことを言った
0631名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 18:47:22.82ID:wR9FLSzw
>>628
なんで主観でおもしろいと言ってるのに的外れな批判しか言えないかねいい加減気付け
客観にこだわるなら本場アメリカで既に数字出てるだろ他の地域はプロもないし知る人ぞ知るスポーツだけど200年もたてばサッカー駆逐してるよ
0633名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 21:34:44.43ID:v0pXnGVv
>>631
後半が全くの願望丸出しで吹いた笑
0634名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 22:35:54.46ID:lq9KmaIB
NFLはもちろんのこと、日本でもJXBでインスタントリプレー、チャレンジ導入。

サッカーはいまだに、審判欺いて反則取るようなシミュレーションやってるの?
0636名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:23:00.01ID:rk+xEWAx
サッカーもアメフトもおもろい それでええやないか 
0637名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/12(火) 23:35:54.59ID:rk+xEWAx
>>634 アメフトでもインターフェア貰いに行くプレイはあるよ 大袈裟に倒れるのもよくある
プレイレベルが高いほどその傾向がある 低レベルなこと書くとアメフトの地位が余計下がるだろ

アメフトは面白い しかし万人受けはしない サッカーのような世界的人気も得られんよ 
貧しい国の子どもにはできないもの でもアメフトがつまらんっていう人はアメフトをよく知っている人と試合見に行くことを勧めるよ
より多くのスポーツが楽しめた方が幸せってもんだぜ
0639名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 00:35:55.03ID:PWXnVbC+
前にいる選手の腕を掴んで自分の顎まで引っ張りあげてガツンと
やって、そのまま大げさに倒れたサッカー選手がいたな
0640名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:17:45.35ID:NEOYVRJq
>>636
やっとまともな奴が現れた。
今まで、アメフトが1番!とか根拠もないこと言ってる奴ばかりだったので安心したぞ
0641名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 08:48:37.06ID:OSz+Jgpn
そんなことでいいなら>>2で決着してる

ここはアメリカンフットボールがいかに面白い競技であるかを
力説するスレだ その理由を語ることもあれば、他の競技との
比較をすることもある そういうのを楽しめない野暮は不憫と
いうほかない
0642名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 12:15:22.37ID:SBJW+e6M
>>641
まだわからん奴がいるのか...
0643名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 14:47:41.38ID:qqgExZ0C
他スポーツをけなしてまでのアメフト賛美は天に唾するように思うよ 
日本ではマイナースポーツなんだからまず認知してもらうことが大事やで
米国ですら少年選手は激減(あまりに危険であるという理由から親が禁止するケースが増えている)していて長期的に見て今が最高でこれからはじわじわ衰退するのではないかとする説もある
0644名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:18:35.08ID:pWfKN81C
○○という説もある 

一人でも唱えている人がいればウソではないという便利な論法
(でっち上げも少なくない)
0645名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:28:06.43ID:pWfKN81C
論点のすり替え

その競技が面白いかどうかを論じているのに、それとは直接
関係ない事柄を持ち出して反論が成立しているように見せかける
0646名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:30:48.22ID:pWfKN81C
統計を用いた印象操作

グラフの大部分を省略し、変動のある部分だけを拡大して見せる
ことでいかにも大変動であるかのように見せかける
実際には、大きな変動はない
0647名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 15:46:23.07ID:pWfKN81C
議論の前提の否定

議論の前提を否定することで相手の主張を成立させないように
しようとする
ここでは>>1の主観的な問いかけに対して、他の者が主観で回答する
というのが議論の前提となるが、そのことそのものを否定することで
議論の成立を阻もうとする
0648名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 18:42:32.39ID:6OYBAs4N
スポーツそのものを否定する個人的見解もあるからホントはどうでも良い
アメフトつかまらんと思うなら別にそれで一向にかまわん
ただやってる事は凄いのにそれすら否定するからお話にならないだけ他スポーツとか関係ない
0649名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/13(水) 22:33:32.88ID:qqgExZ0C
>>644-647 
ところで誰がグラフ使ってんのやwww

でっち上げじゃないよ forbesやNYtimesからの引用やで
0650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 00:27:03.60ID:MKO45jsO
ようくわかった サッカーは面白くないよ
0652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:03:30.72ID:MKO45jsO
ロナウドってよく知らない
0653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 09:36:49.73ID:zpm/eikI
>>652
勉強不足
0654名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 11:46:32.85ID:haNbXRcK
俺も名前ぐらいしか知らんぞ そもそもサッカーは面白くないから
観ないし、新聞記事もほとんど読まない
0655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 12:30:12.52ID:VzLJ4CQU
試合時間が長すぎるね。
実質ゲーム時間よりその間が長い。
スーパーボウルなんか半日近くかかってないか
0656名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/14(木) 14:20:56.53ID:MKO45jsO
だからワンプレーごとにリプレーが見られるんやし
凝ったプレーなんか、「なるほど」とその場で納得できる
0657名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 11:21:59.79ID:vp8xkTKm
死んだアメフト選手の脳「9割に外傷性疾患」度重なる脳しんとうで…

米国の「プロ・アメリカン・フットボール・リーグ(NFL)」で活躍していた選手ら202人の脳を調べた結果、
9割が外傷による脳の疾患を患っていた事実が明らかになった。
外傷を受けてから数年が経って、記憶力の低下や抑うつ状態、錯乱などといった症状を引き起こす病気で、
これだけまとまった数の選手が脳疾患を患っていた事実が明らかになったことは今回が初めて。

研究のきっかけになったのは2002年、殿堂入りも果たしたNFL選手の元スター選手、
マイク・ウェブスター氏が、引退から11年後に、50歳の若さで死亡した事件にさかのぼる。
ウェブスター氏は晩年、奇行を繰り返し、家族が知らない間に散財を繰り返すうち、記憶障害や苛立ち、
怒りっぽさ、うつなどの症状が現れ、妻に去られてホームレスとなり、死亡したニュースは、全米のファンを大いに悲しませた。

検視した医師は、晩年の認知症のような症状を知って、脳の神経細胞を調べた結果、
「慢性外傷性脳症(CTE)」を患っていた事実を突き止めた。

ボストン大学CTEセンターによると、研究チームは、2014年までに亡くなった元プロ選手を含むアメフト選手202人の家族から、
死後の脳を献体してもらって、病理診断を実施。

その結果、87%に当たる177人の脳で、CTEを患っていた痕跡を確認。
特に、NFLで活躍していた元選手111人のうち、110人では進行が最も進んだ重度の症状だったという。

脳の検査と同時に、選手の家族や友人に聞き取り調査を実施したところ、重症の選手のほとんどが生前に、
衝動的な行動や気分の移り変わりや注意力欠陥、言語上の問題を抱え、抑うつ症状で苦しんでいたこともわかった。
その症状は時間が経つに連れて、どんどん悪くなっていったという。

 「慢性外傷性脳症(CTE)」は、脳しんとうなど、繰り返し衝撃を受けることで、神経細胞がもつれて破壊が進む疾患で、
現代医学では、死後の病理学的検査でしか判断されない。
0658名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 11:22:39.01ID:vp8xkTKm
中田英寿(40歳)
・FIFA国際サッカー評議会 諮問委員
・FIFA親善大使
・JAPAN CRAFT SAKE COMPANY代表取締役社長
・一般財団法人TAKE ACTION FOUNDATION代表理事
・東ハト 執行役員CBO
・リクルート クリエイティブディレクター
・デサントゴルフ アンバサダー
・HEROsプロジェクトアンバサダー ←★NEW
・ユニリーバ AXE BLACKプロデューサー
・マニュライフ生命保険ナビゲーター
・観光庁アドバイザリー ボードメンバー
・ニューヨークにビル所有
・サニーサイドアップ大株主(20万8000株保有)133億9300万円
・湘南ベルマーレ オフィシャルパートナー
・ファッションモデル
・歴代彼女の一覧
 神田うの、鶴田真由、中山美穂、米倉涼子、山口もえ、伊藤裕子、滝川クリステル、相沢紗世
 柴咲コウ、宮沢りえ、長谷川理恵、白雪(日中ハーフのモデル)、マギー・Q(ハリウッド女優)
 ミラ・ジョヴォヴィッチ(ハリウッド女優)、アマンダ・ストラング(香港の人気モデル)
 ハン・イェスル(韓国人女優)、ジョウ・シュン(中国の人気歌手)など
・英語、イタリア語、ポルトガル語、スペイン語、フランス語、日本語ぺらぺら。ロシア語、中国語も日常レベル
・個人資産500億円以上
・現在はモナコ住まい
0659名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 11:57:23.24ID:LZqEiO5O
やっぱアメフトは欠陥スポーツだな
つまらんし
0660名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 12:10:44.40ID:NBFeI0Wz
日本での競技人口があまりにも少ないし
競技経験者もごくごくわずか。
テレビでスーパーボウルを観ても普通を知らないから
何がどう凄いのか全く判らない。
0661名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 16:53:05.93ID:LZqEiO5O
>>660
スーパーボウルがすごいのは何と言ってもハーフタイム。プレイ以上に価値がある。
0662名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 18:53:18.22ID:OUO1snRi
マドンナのはよかったな
0663名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/15(金) 21:19:58.13ID:HC/lEcrP
地球はサッカーの惑星


こんなに多くが見てるとは…「スポーツの決勝戦・観戦人数ランキング」に驚きの声

1位:FIFAワールドカップの決勝(サッカー)
2位:ユーロ決勝(サッカー)
3位:チャンピオンズリーグ決勝(サッカー)

4位:夏季オリンピックの100m決勝
5位:クリケット・ワールドカップ決勝
6位:NFLスーパー・ボウル
7位:F1ブラジル・グランプリ
8位:ウィンブルドン・テニス

http://livedoor.blogimg.jp/laba_q/imgs/d/a/da730e2b.png
http://labaq.com/archives/51843488.html
0664名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:16:13.19ID:XP7Q5T1n
大衆的なスポーツだというのは認めてるが
0665名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/16(土) 11:43:49.23ID:3PmmFe6l
もしかしてアメリカでアメフト観る奴らが金持ちばかりと思ってるのか?
それにまるで自分が大衆の一部じゃないとでも
0668名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 14:38:15.44ID:GLZIlSJ5
なんでアメリカ人はバカなのにアメフト好きなんだろ
もっとわかりやすいバスケとかの方が人気出そうだけど
0669名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:24:32.14ID:MX+QastZ
芝が傷むので甲子園ボウルなる球遊びはよそでやれ
どうしても甲子園でするなら裸足でやれ
0670名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 15:43:32.50ID:TfjUsLGx
アメフトのルール難しくてよく解らなかったけど
甲子園ボウルの副音声にして観てたら
判り易くて結構面白いね。
0671名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/17(日) 17:05:09.03ID:/xqzwbX8
甲子園ボウルガラガラw
強制動員しなきゃ年1回のお祭りでもこんなもん
ただでさえ人気ないのに年々人気下がってるな
0674名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 07:25:19.24ID:DuiXfi/I
>>668
子供の時に大概アメフトボール触ってるから試合の戦略まではわからなくてもプロの身体能力のすごさがわかってハマる民衆が多いんだろう
ボールの規格がハンドボール以上バスケットボール以下だから大抵は20-30ヤード投げられない肌感覚で70ヤード以上の遠投を眺めてる感じじゃないかね
0675名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/12/18(月) 12:35:45.95ID:Q2RK8Cv2
甲子園でやってもいいけど、芝を痛めたりしないように手加減してやってくれ。
アメフトのためにあるんじゃないんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況