X



アメフトの何が面白いの?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/01(日) 20:58:04.77ID:IVBTQoml
スポーツ大国アメリカで一番人気だから、さぞ面白いんだと思ってかなり見たけどつまんなくはないけど大して面白くない。どこが面白いの?
0270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:12:45.74ID:W0GS4iJC
野球しかやってない人は他のスポーツ微妙だわサッカーだけの人もそう
バスケやアメフトやってる人はセンスというか吸収力や適応力がすごい
ラグビー経験者は殆どの人がアメフト凄いっていうよあんなの有り得ないと
アメフト経験者もラグビーを尊敬してる人多い
両者の共通点はサッカーをどこか下に見てるというかバカにしてる風潮がある
あんなの女子供のスポーツだとね
0271名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:23:46.26ID:CFGJ8k2T
動画でJJワットとか見たらあまりの凄さにポカーンとなるけどね
河口正史氏が筋肉番付けとかで他スポーツのアスリート圧倒してるのも凄いし
0272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:29:10.20ID:CFGJ8k2T
>>269
一流になれるかは別にしてバットでボール打ったりサッカーボールトラップするのなんて練習すれば素人でもある程度出来るけど
ブロッキングやタックリングはそもそもその覚悟が出来てないと一流アスリートにも出来ないよ
0273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 16:46:32.20ID:5O8C81W1
>>268
確かに切っ掛けは他スポーツで通用せずに流れてきた人多いけどやってる事自体は凄いよフィジカル的にも頭脳的にも
それにアメフトずっとやってく内にどんどんアスリートになってくし
0275名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 19:04:32.94ID:gv+cSnys
落ちこぼれ論でいうならアメフトで通用せずに一流の格闘家やレスラーになってる人の多い事多い事
ボブ・サップやブロック・レズナーにビル・ゴールドバーグにザ・ロック枚挙に暇がない
0276名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:02:51.76ID:rif6S9sN
そういや名QBのジョン・エルウェイは日米野球の時4番でホームラン売ってたな
同じく名QBのダン・マリーノは野球ではピッチャーで100マイル投げてたとか
0277名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/28(土) 21:06:23.12ID:rif6S9sN
というかコンタクトスポーツ舐めすぎというか想像力が乏しすぎるというか・・・
フツーにスゲェだろって言うのは野暮か?
0278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:16:38.94ID:YDOpGcpY
>>270
そんなんだからアメラグは人気でないんだよwwww
他のスポーツバカにするとか一流選手のすることじゃねーだろww
しょせん2流スポーツなんだよアメラグなんざwww
0279名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:19:25.65ID:YDOpGcpY
>>272
アホかwwww
大学から始めても通用することがアメラグが2流スポーツであることを証明してんのwww
野球部の補欠がみんなブロッキングもタックリングもできてるからwww
大学アメフトみたことないだろ?wwww

2流選手の集まりでそれなりにアメラグごっこしてるぞ?www
0280名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:20:35.33ID:YDOpGcpY
>>277
だったらもっと想像力働かせて他のスポーツにも敬意払えよwww
人気ねー2流のくせにバカにした態度とってるからいつまでも上に行けねーんだぞwwww
0281名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 10:22:22.64ID:YDOpGcpY
>>276
ジョンエルウェイはアメラグもできる野球選手だってことじゃねーかwww
アメラグマンセーの頭してるとこうやって逆に考えちまうんだなwwww
こりゃー2流スポーツなわけだわwwww
0284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 19:52:01.91ID:mVpnaiCr
>>281
何言ってんの?エルウェイはアメフト選手だよ
JJワットが始球式かなんかで呼ばれて試合前のバッティング練習参加してホームラン量産してたのはワロタわ
0287名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:19:01.76ID:2h60dXmR
>>285
こういう事言うと「お前らが最初に他スポーツバカにした〜」って反応するのが目に見えてる
こいつは最初から一貫してアメフトバカにしてるからそういう事言う資格ないのも自覚出来ないだろう
>>286
過去はそうだが今やNFLは最高に薬物に厳しいリーグ
成長ホルモン投与のメッシを容認しているサッカーの方が薬物に緩い
0288名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 21:54:54.30ID:xl9HS9vs
>>287
ねーよカス
ナチュラルのボディービルダーなんかアメリカの白人黒人と日本人はたいして変わらん
白人だから黒人だから筋肉付きやすいは嘘
普段サッカー選手は貧弱やら糞ガリやら馬鹿にしてる癖に都合良すぎるだろカス
0289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:22:28.10ID:Y6JBBfaY
>>283
多分真相言ってもバカだから止められないだろうし言っちゃうけどこうして自分で隔離スレたてて引きこもってくれるなら
他のスレが平和になるよう片手間のちょいちょいで相手して迷惑が最小限になるようにしてるの
>>288
誰もサッカーが貧弱だとか糞ガリとは言ってないんだが被害妄想乙
ついでに言っとくと黒人白人は骨盤が前傾してる分背面の筋肉が発達しやすい対してアジア系は前面が発達しやすいしそれぞれ特徴があるんだな
0290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:33:19.03ID:lhnnjh29
サッカー選手は悪くないんだがアメフトのルール知ったうえで思うのはサッカーももっと合理的になるようルール変えたら良いのにってのはあるな
例えば勝ってるチームの選手が怪我してないのに痛がる振りして時間稼いだりファール貰おうと大袈裟に振る舞うのは見ててウンザリする
そういう意味で最近取り入れたビデオレビューは評価に値するけどね
0291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:36:56.98ID:i81vka2D
サッカーは観ていても退屈だな ぜんぜん面白くない
0292名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/29(日) 23:52:19.33ID:m/aaeBg3
多分サッカーを女子供のスポーツと言われて発狂してるんだろうがアメフトやラグビー本格的にやってる人は本音では結構そう思ってるからね
ま逆に言えば怪我も少なく比較的平和に出来る人体に優しいスポーツだと言う事で
0293名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 00:03:36.47ID:AFCRvfIN
>>291
アメフトより面白いと思う人のほうが多いからサッカーの今の地位があるんだけどな
アメフトが面白いならこんな過疎板にはならんだろ
結構ゴリ押しされてると思うよ
0294名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 01:34:13.11ID:/eV7764H
サッカーはグラウンドの幅狭めて選手がもっと左右に動き回れるようにした方がいいよね
縦はゴールキックが届かない程度の距離が必要だろうけど
今のグラウンドだと走りの比重が大きすぎて
0295名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 04:42:02.34ID:iLb1ZABh
まぁサッカーはポピュラーでアメフトはマニアックってのはあるかな
アメリカでは逆だけども
アメフト人気が高い国ってメキシコやドイツあと意外とイギリスらしいね近年では中国でも人気だとか
0296名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 11:21:53.12ID:AwJ0YBE4
シロンボがエラそうにリーダー気取ってQBやってるのはなんか不快だね
白人に産まれただけで自分が偉いと思ってやがる
ジョック()がイキってるだけの糞スポーツだよな
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 12:53:40.68ID:UxztEwWJ
本当アメラグ信者は懲りねーなwww
昨日の日大早稲田戦の観客数みてみろよwwww
事実上の決勝戦があのざまwwww
結局はスポーツもどきなのwww
あwwwめwwwwらwwwwぐwwwww
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 13:57:53.08ID:KmXA+pm9
アメリカンは用具に費用かかるし、プレー自体も複雑 ボール一個
あればできるサッカーとはえらい違い
0299名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 14:58:29.38ID:3TyULoo9
そら公園で遊ぶ程度ならボール1個やけど
クラブチーム入ったら月謝取られるしスパイクなんか直ぐ潰れるし
サッカーのほうが金掛かるかもな
0302名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 18:38:53.98ID:bBTHVHzg
野球よりマシだよな
試合の殆どをフィールドでぼけーと突っ立ってるかベンチに座ってるか
あれほど退屈なスポーツもない
0304名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:12:58.08ID:UxztEwWJ
>>299
アメラグは無駄に金かかるwww
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:13:21.81ID:UxztEwWJ
>>303
アメフトじゃなくてアメラグなwww
0306名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:18:06.21ID:H8h+GHEg
>>302
ボールに触れない奴がいるとかwwww
アメラグは球技ですら無いwww
スポーツもどきwwww
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 20:19:26.51ID:H8h+GHEg
>>300
確信をつかれてうろたえてるコメントがこちらになりますwwwww
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 21:31:15.08ID:ze8Y3gJG
>>307
効いてるw効いてるw
日大早稲田戦なんてアメフト好きですら知らない試合わざわざチェックする位気になってるんだねw
もうお前さんは並みのアメフト好きより通だよ
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 22:58:57.82ID:BqFmyBjv
自分の子供がタッグフットならまだしもガチにアメフトやろうとするなら、俺は止めるけどな
そこまで身体ができてないというかわアメフトはできる奴が限られるのが困る
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/30(月) 23:03:56.05ID:JUlSKRZB
つまり
ID:UxztEwWJとID:H8h+GHEgはアメフトに興味深々で無視できないって事でOK?
そう思うとなんか哀れで可愛いな
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 11:29:20.48ID:qVmgI/8Y
だーかーらーwwwアメフトじゃなくてアメラグwww
あwwwめwwwwらwwwwぐwww
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 13:15:52.44ID:L06bm3Zi
アメリカで単に「フットボール」といった場合、アメリカンのこと
日本の関係者の多くもこれに従っている

関学や京大で「アメリカン」といえば、コーヒーではなくフットボール
のこと 関学およびその周辺の女子学生に「アメリカン」と呼ぶのが
多く、それが関学の男子学生にうつり、さらに京大にまでうつった

日本の新聞社はしばしば「アメフット」と略す

「アメフト」の初出はおそらくマンガの「男組」(原作者の雁屋哲は
どうみてもルールを理解してるとは思えなかった)

「アメラグ」は加山雄三の映画を観てこの競技を知った世代
アメリカに対するコンプ持ちが多く、アメリカの悪口を言うと
気が晴れる
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:34:29.80ID:jwc03DEQ
>>312
アメリカ人がつまんねールール改正したラグビーwwwww
アメラグwwwww
0314名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 18:51:49.12ID:L06bm3Zi
>>313
>>74-76をよく読め
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 19:27:14.45ID:jwc03DEQ
アメラグが相当堪えるようだなwwww
これはもう協会もアメラグに改称するしかないなwwww

あwwwめwwwwらwwwwぐwwwww
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:37:57.07ID:+l2c0fyZ
>>316
流行語大賞でもねらってんのか?
ゴミに埋もれたワンルームで一生懸命キーボードたたいている、おまえさんがこの世に存在したシミを残そうとして。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 21:45:06.16ID:L06bm3Zi
いや、むしろアメラグと呼んでもらった方がバカだとわかるから
歓迎するぞ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:39:49.93ID:5T4Sy0Fe
釣れてる釣れてるwww
アメラグに必死に反応乙ですwwww

あwwwめwwwwらwwwwぐwwwwww
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 22:50:48.10ID:mHohugcz
マジレスすると日本では過去にアメラグと呼んでた事実があるから蔑称でもなんでもないんだけどね
得意げに連呼してるID:5T4Sy0Feが無知の曝け出し具合がカッコイイじゃないか
ちょっと挑発するだけで簡単に隔離されてくれるしバカは本当に乗せやすくて助かる
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:31:30.12ID:Ydiug+eA
そろそろ放置しても勝手に隔離されてくれるんじゃないか?
バカだから自力では止められんだろう
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/10/31(火) 23:38:39.48ID:L06bm3Zi
ここまでバカなのは珍しい 斜め上というのはこういうのを
いうのだろうな
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:35:27.79ID:A8qM89ST
ドーピングスポーツもどきwwwww

あwwwめwwwwらwwwwぐwwww
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/01(水) 12:39:45.31ID:A2y0Ok/+
NFLウォッチャー、乙
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 07:15:34.79ID:eSJUpMJS
Xも去年からシステム変わって、接戦が多くなって面白くなった。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 12:53:54.43ID:epEXRNsk
あめらぐウォッチャー乙wwwwww

あwwwめwwwwらwwwwぐwwww
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/02(木) 17:41:40.81ID:m/bMFtFN
アメラグ大好きだな 乙
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 09:54:58.55ID:24yhtJHN
>>328
ラグビーは好きだけどなwwww

アメラグは2流だからちょっと...wwww

あwwwめwwwwらwwwwwぐwwww
0330名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 19:20:44.00ID:ArllHKYx
サッカーはまだ世界的には人気競技だが、ラグビーは残念だな

清宮氏はビデオを編集したりとコーチングの準備に時間をかけていると
どや顔で言ってたが、アメフトではコーチが準備に時間を割くのは当然の
こと スポッターなんかもアメフトを参考にして最近になって置くようになったし、
どれだけ遅れてるんだ?
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/03(金) 23:34:40.38ID:24yhtJHN
>>330
そんなもん聞かれたから答えただけだろwwww
あめらぐの監督もどんなことに時間がかけてるか聞かれたらおんなじようなこと答えるくせにwwwww
想像力が乏しいアメラグファンwww
これだから人気でない2流スポーツもどきwwww

あwwwめwwwwらwwwwwぐwwww
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 01:11:05.71ID:WBkixnEG
ドーピング食いまくってる豚が突進するだけのスポーツなんだよな結局
蹴る奴らは真っ直ぐ蹴るだけだし
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 12:24:29.33ID:91XDQaN0
>>332
その通りwwwww
そこに気づかれたくないアメラグ厨は必死にアメラグが1番とかいってるwwww

あwwwめwwwwらwwwwwぐwwww
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:24:51.68ID:RbM/3MiD
>>332はラグビーのことだろ
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 13:47:06.41ID:UbEWpd29
>>334
ラグビーは突進しながら蹴りも入れるしパス出すタイミングも考えてプレーしなきゃならん分けだが
アメフトほど頭使わんスポーツないだろ
パスする奴一人だけなんだから
後の奴らは突進するか捕まえるだけ
0336名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 18:59:53.32ID:28R3t1wz
>>335
違うが
バックパスはOL以外何回でもできるが
ルール知らないのか
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 19:57:03.27ID:jB5w/NJN
>>336
ルール上できるってだけでラグビーよりやらないのは変わんねーだろwwww
ラグビーより頭使わなくて良いのは確定してんのwwww

あwwwwめwwwらwwwwぐwwwww
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 22:23:42.58ID:RbM/3MiD
2011年の甲子園ボウル 序盤関学はボールが手につかずモタモタ
何とか先制TDを挙げたあとのこと

日大の攻撃をスリー&アウトに追い込み、好ポジションでボールを得た
関学は突き放すチャンス しかし、ここで不可解なプレー選択をした
控えQBによる三連続キープ 控えQBが出てくればキープというのが
関学の定番 いわば見え見えのプレーであっさりスリー&アウトとなる

ところが、この後のパントを日大リターナーがゴール前でファンブル
ゴール前でボールを押さえた関学はあっさり追加点を挙げた これ
以後、日大は関学のパントをことごとく取りに行かず、スルー 
フィールドポジションを悪くし、進んでも進んでもゴールが遠い状態に
追い込まれる 獲得ヤードほかあらゆるスタッツで関学を上回ったにも
かかわらず、ゲームを完全にコントロールされ、完敗した

試合後、関学サイドから、パントはファンブルを狙ったものだったと
明かされる この時期の甲子園上空は風が巻く そこに無回転で
パントを蹴り、「木の葉落とし」を実現させたのだ
不可解な見え見えのプレーは木の葉落としの伏線であり、あえて
いうなら関学は、パントをロングパス代わりに使ったといえる
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/04(土) 23:43:09.22ID:xHcGCQfD
>>338
これか
https://youtu.be/LJ_aIiIVeFk?t=110
でもさ、自陣5ヤードでフェアキャッチ試みて
取り損なう日大リターナーが悪いんちゃうんかと

目前まで関学カバーメンツが来ていてキャッチのリスク大きいわりに
フェアキャッチしても自陣5ヤードからの攻撃、
てっきりフェアキャッチのフリして取らずに
タッチバック狙いにするものだとみてて思ったわ

関学のGunnerが回り込んでゴール目前で抑えるという可能性はあったものの、
どうバウンドするかわからないし、カバーチームがうまく抑えたら
ファインプレ―としてあきらめも着くんではないかというところ
関西のリーグ戦だったらどのチームも自陣5ヤードのフェアキャッチは
ほぼないと思う

関学ならそのへんまでスカウティングして蹴っているんだろうと思うけどね
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 00:31:49.93ID:dm8uLmHS
>>338
木の葉落としwwwwww
結果的に成功したから頭脳プレーみたいに言われてるだけで、失敗してたらただのアホだからwwwwww
こんなクソな例でラグビー様と比べようとすんなwww2流スポーツもどきのステ団子がwww

あwwwめwwwらwwwwぐwwww
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 04:33:46.95ID:yYK42VC9
>>340
この記述から、ぼくちゃんの一連のコメントが、この競技の戦略・ルール・リスク管理等に対する無知に起因するのがよくわかった。

おまえ、まじアホじゃん。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 11:12:09.22ID:YSg8lRT7
>>341
そんなのはあめらぐじゃなくてもやってるのwwwww
なにが戦略だよwww笑わせんなww腹痛いww
フットボールだったらそんなのキーパーの判断で低いボール蹴ったりとかやってるわwww
戦略とかいって、事前に指示されないとあめらぐ選手はできないことが明らかになったなwww
あめらぐ選手は頭も使えないステ団子www

あwwwwめwwwらwwwwぐwwwww
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 12:36:35.57ID:pf98w1sh
やばいwwやっぱ笑いとまらんwwww
上空の風を考えるとか基本中の基本だろwwww
なに戦略とかカッコつけてんだwwwwフットボールもラグビーもそんなのは言われなくても気をつけてるわwww
あめらぐだけだぞそんなの戦略扱いしてんのww
やばいツボったwwww

あwwwめwwwwらwwwwwぐwwww
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:00:52.24ID:8uqsKVMK
>結果的に成功したから頭脳プレーみたいに言われてるだけで、失敗してたらただのアホだからwwwwww

バカか
このパントの場合、失敗というのはうまくキャッチされることだが、
仮にそうなっても、その時点ですでにカバーチームがファンブル
したボールを奪うために集まってきていて、リターンのしようも
ない おまけに位置はゴールのすぐ前 つまり、ただのパントと
しても最高の結果を生むプレーだった

こんなパントを一試合続けられたら、相手リターナーにすれば
たまったものではない どこかでファンブルというリスクが顕在化
する可能性がある
日大リターナーがその後のパントをスルーし続けたのも、決して
ヘタクソだったからではない(リターナーはチームに何人もいる
ので、その日、調子の悪いリターナーを引っ込めることはいくら
でもできる)

このワンプレーで試合を決めてしまったといっても過言ではない
そういうプレーだった
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 13:45:22.47ID:+dcZGTEv
>>344
わろたwwその理屈だといずれにせよ良い結果だったわけで、戦略もなにもねーじゃんwww
ただパンターが良いパント蹴っただけというwww
いいねーそんなの戦略扱いできてwww
フットボールとラグビーはもっと複雑だわwww

あwwwwめwwwらwwwwぐwwwww
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 20:47:39.97ID:cQtuPCSE
>>345
フットボールとラグビーが複雑?
どこがどう複雑なのか、説明してくれ。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/05(日) 22:51:25.80ID:pf98w1sh
>>346
あめらぐなんざ決め打ちプレーでどうにでもなるスポーツwwww
フットボールとラグビーはそうはいかない
タイムアウトとか言って外野に意見伺ってる暇はないからなwww
その瞬間瞬間で即決が求められるんだよあめらぐと違ってwww

あめらぐの場合、やばい、相手が見たことない陣形してる、コーチーどうしようー??(チラ
ターイム!!、!....よし!戦略を授ける!風の影響を考えるんだ!
そうかー!頭良い!!やっぱり俺たちは知的なスポーツをしてるんだ!!俺たちすごい!他のスポーツより優れてる!バンザーーイ!!!

これがあめらぐの戦略性wwww
あwwwwめwwwらwwwwぐwwwww
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 04:22:06.36ID:+UQ4zoMc
決め打ちプレーとか言いながら
真ん中でパス出すシロンボはオロオロしながらハミゴのクロンボ探してる
実は戦術もクソもない
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 12:30:44.01ID:X6VSw7JT
>>348
本当その通りwwww
結局はパスかランの2択でしかない単純なお遊びwww

あwwwwめwwwらwwwwぐwwwww
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 13:23:52.13ID:pmQDpzGb
フルバックが深い位置から長いパントを蹴る 相手チームの
フルバックがこれを補給し、同じように蹴り返す これを
数回繰り返し、疲れた方がミスキックしてようやくゲームが
動く

こんなのが面白いというのかね
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 20:31:35.98ID:X6VSw7JT
>>350
わろたwwwあめらぐも同じだろwww
攻撃側が走るか投げるwww止められれば交代www止められなければそのまま行くwww
この繰り返しwwww
どこが楽しいんだって話になるだろwwwこれだからあめらぐ脳はwwww

あwwwwめwwwらwwwwぐwwwww
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 21:35:52.94ID:yPCKIKAw
>>351
それラグビーも同じじゃん
そもそもラグビーもアメフトもお前が理解できないだけでいろんな戦略の駆け引きが行われてるわ

自分が知らないことを理解しようとせずにバカにすることしかできないんだな

俺はラグビーも好きだけど、お前のようなバカに語って欲しくないわ
ラグビーの価値が落ちる
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:02:54.53ID:d1coqegF
ラグビー日本代表の山田章仁とかいうのが一時期アメフトに挑戦してたけど全く役に立たなくてクソわろたわw
ボール持ってなければタックルされないとかどんだけユルいんだ?
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:48:24.35ID:X6VSw7JT
>>352
ラグビーも同じってwwwそれこそまさに俺がコメントしたことなんだけどwwwwちゃんと読めよwww
とにかくあめらぐ好きのバカさにはほとほとあきれますわwww
いつまでたっても2流なわけだwww

あwwwwめwwwらwwwwぐwwwww
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:49:14.20ID:X6VSw7JT
>>353
逆は挑戦者すらいないというねwww
役に立つ立たない以前に挑戦すらできないのがあめらぐwww

あwwwwめwwwらwwwwぐwwwww
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 22:57:20.07ID:pmQDpzGb
語るに落ちるとはこのこと

(ラグビーもアメフトもやってることは)「同じ」と言いつつ、
「どこが楽しいんだって話になるだろ」

ほんとうのバカだな
0357名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/06(月) 23:44:49.60ID:Vyt/WpH+
アメリカ人が自分たちの嗜好に合わせてルールや戦術を設定してきたのがアメフト
オーストラリアならオージーボール
アイルランドならゲーリックフットボール

その国が起源となって昔からやってるという
国技みたいなプライドと親しみが人気につながってる
どこが面白いとか頭で考えたり理屈で納得することじゃない

日本人がアメフト面白いってのは
スポーツ大国のアメリカ人が熱狂してるから
憧れみたいな雰囲気
0358名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 01:22:09.24ID:lASuhzhq
>>353
そりゃアホフト選手がサッカーやったら悲しくなるくらいスローモーションになるからな
故意にぶつかったらイエロー出るよw
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 07:18:29.26ID:F+whcWgS
>>355
挑戦の意味わかってる?
劣るものに挑戦はしないでしょw
0361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 07:33:42.41ID:WYdaGMHt
こういう輩は相手しないに限る。

嫌いなら観なければ良い。それだけ。

ここまで執着してディスるには訳がある。
察するに、アメフト部でイジメられて辞めた奴か、アメフトやってるやつに彼女寝取られたとかでここで憂さ晴らししているちっちゃい奴と相場は決まっている。
0362名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 08:28:06.29ID:0FGM7+91
ただマウンティングしたいだけの陰キャだろ

彼女なんて居たこと無いから暇なんだよ
自分だけのルールを作って、そこに来るやつを小バカにする卑屈な精神勝利を楽しんでいるだけ
猿山のボス猿決めと一緒でマウンティングしても自分ルールでマウンティングしかえすだけ
自己誇示する手段がそれしかないんだから
同情してやればよい
0363名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 08:58:02.01ID:EkCgZEKC
>>354
言い返せなくなるとバカ、アホとか罵倒語使うしかなくなる。
おまえのかーちゃん出べそと同レベル。
哀れだねー。
あ、現代語の哀れだから勘違いしないようにw
0364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 09:05:25.87ID:EkCgZEKC
>>361
だよねー
で、反論が気になって気になって
無視も出来ずさらに粘着する

あと、アメラグって言葉を知ってるということは
それなりの年齢なんだろうな
さらに哀れ
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 12:17:50.46ID:0FGM7+91
>>366
在日かな
0368名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/11/07(火) 13:09:15.36ID:gB6r2Drk
そもそも大したことは言っていないから、頭ごなしに強く
言うのがいいらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況