>>348
10年間言ってきた・言い続けてきた事を覚えられない、とんでもねえアホバカカスが・・・

政府が言ってるのは、「持続的なインフレ成長2%」であり、今が6月のインフレ率が前年同月比4.35%、これは短期的には
コロナによる労働要因の減少や需給急減後の需要増の乱高下、ロシア侵攻の小麦や地下資源の供給減少によるもので
インフレとしては短期で行き過ぎであり、年率つまり12か月で2%になるには、物価の上げ足が約50倍程度速い。
もちろん専門的には、政府の意図した所得増によるインフレ成長2%ではなく、物価だけが上がるスタフグレーションだ、
だがこの4.35%は、世界中を見渡しても極めて低率であり、これをアベノミクスと関連付ける事は、世界中でアベノミクスを
やっていたのかといえばそうではない。
1つとして、お前の頭からヒリ出されたクソみたいな結論には程遠く、関連性が1つもない事がこれで証明できる。

おまえの緩いノーミソで考え出されたクソは、多くの他人が不幸になったときに、お前の腐った政治志向により愉悦を覚えることが
間違いなく屑だと自らを晒している。一生懸命、枝野でも泉でも福島みずほでも志位のケツでも舐めてろw
1つもより良い提案ができない負け犬のくず