もどりました

>>135 よろしくです(っ・ω・c)
>>136 「自動的に復帰するスクリプト」があるわけではないこと承知いたしました。
>>137 あっ。これはいいですねえ。シンプルかつ分かりやすくて大変素晴らしい。
これくらい厳しくやっているプラス板もあるんですね。

>>138以降の諸々について
「ここでは/私には回答いたしかねます。」及び>>153のとおりです。
>>145,149
>>1をピンポイントで進めるために、今ある材料の
「キャップ停止(及び復帰)に係る現行の基準」を、
あくまでも“現行の基準”であるとみなして取りまとめ作業を行っております。
(ご懸念について理解しておりますが、実態として現状がこれですし、
 その辺りの解決を待っていると下手すれば年単位の仕事になりますので…。)
>>156
あっ!そのスレッド、ガイドライン板に移動していたのですね。
ルール改正がとても追いやすくなりました、ありがとうございます!