X



トップページ野菜・果物
1002コメント327KB

ブドウ 葡萄 ぶどう [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2016/03/10(木) 11:29:55.96ID:gZs1Dgsl
ニューピオーネ、ナガノパープルが好き
今年は珍しいブドウを沢山食べたい
0555大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/11(木) 03:52:38.08ID:ayJgfY9A
ふるさと納税でシャイマス予約した!!!
0556大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/17(水) 17:22:55.55ID:tvbqQhzf
巨峰や社員出てきたね
キングデラを購入
まぁまぁ美味しかった
味はその名の通り、デラウェア系だね

>>555
ナイス
0558大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/05/25(木) 11:05:08.48ID:6ZWg3K95
ふるさと納税の返礼品でおすすめのとこあります?
0561大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 21:22:50.65ID:p8U8Kzlt
マスカットオブアレキサンドリア、巨峰、シャインマスカット、藤稔、ピオーネ

少しずつ店頭に並ぶ様になりましたね

珍しいところでは、ブラックビートやオーロラブラックを見かけました

まだ手が届き辛い価格帯ではありますが、葡萄を見ると嬉しくなります

グレーパー歴は浅いのですが、今年はマスカットオブアレキサンドリアを良く見る気がします
プッシュされているというか、目立つ場所へ陳列されている様に感じる今日この頃です

最近見たマスカットジパングという品種の購入を、考えています

マスカットジパングは店頭価格が1房で2万円でした

通販だと、9500円程で買えますね
0562大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/13(木) 22:09:17.83ID:p8U8Kzlt
最近買ったトウネンは甘味・酸味・苦味、フレーバーの全てが今ひとつ
今後に期待
0567大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 19:50:01.33ID:PtJuTlzk
巨峰を買ってきた
めっちゃうまい
実が大きくて甘くて旬なので500円で買えた
0568大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 20:03:46.33ID:PtJuTlzk
巨峰ってこんなに甘くてうまいんだな
10年ぶりくらいに食べたので驚いた
0570大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/07/23(日) 21:19:54.80ID:DvdzA+px
>>567>>568
良いね良いね
私にとって、巨峰は思い出の葡萄だよ

>>569
なんと!
情報ありがとうございます
助かりマスカットオブアレキサンドリア
0583大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 01:50:09.02ID:vJ/6rMG7
オーロラブラック、ネオマスカットを食べた
オーロラブラックは中々好みの味

最近は輸入ブドウも日本の味に近づき、結構美味しいのがある
スーペリアとクリッシーを食べた
白ブドウのスーペリアは、マスカットに近い
薬臭さがあまり無く、サラッとして甘味が程良い

>>582
わからぬ
情報求む
0584大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/26(土) 21:15:40.31ID:lSxTkDGx
マスカットジパング食べた
強烈な甘さは無いが、上品でシットリしている
美味しかった
0585大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/27(日) 19:50:02.06ID:mEQ2wW7f
さっき、念願のルビーロマンが届いた
コレは美味い!!

今まで食べた葡萄の中で、1番!!
甘いだけじゃ無くて、食感も最高

葡萄好きなら、一度は食べて欲しい

私はアマゾンで6粒3240円のを買った
0589大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/30(水) 15:39:07.22ID:2dWeIfeC
バイオレットキング、ベリーA、ミッドナイトビューティー、スペリアを食べた

スペリアはスーペリアの読み方違いかもしれぬ

バイオレットキングがタイプ
0590大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/08/31(木) 01:19:54.19ID:ZGkD5A/K
巨峰が一房250円(;´д`)
4つ買って、さっさと洗って冷凍しました。
明日から巨峰三昧です!
0595大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/01(金) 17:07:50.68ID:bMWIEpiI
いつも買ってる畑の安芸クイーンが今年は出来が悪いらしい
出回らないかもだと・・ 超ショック(´・ω・`)
0598大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/09(土) 22:25:17.37ID:owQQOemB
今年もサニードルチェが美味い
サクサクした食感とサッパリした甘さが最高、赤系ではこれが一押し

明日はウインクを仕入れに行ってくる
0599大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 15:50:27.16ID:J+WLoKVQ
クイーンニーナすげえな
500円でパラダイス的に甘い

しかしサクサクしたスナッキーな葡萄も捨てがたい
種無しレッドグローブが芳醇になれば無敵なんだけど
0603大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/11(月) 21:58:00.04ID:/r2sdFlg
藤稔のボリューム感がたまらない
0604大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 14:05:37.97ID:vYgm7y8d
山梨県産
種無しデラウェア
皮ごと一房完食。
美味しかったよ

巨峰は粒の割には、
まだ値段が高いι
0606大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 22:12:05.84ID:GYOzXzo9
『おしえてください。』

うちの庭に数年前に「ベリーA」を植て、今では毎年100房くらい
成るようになりました。
9月にはいると、とても甘いです。

ずっと「ベリーA」だと思っていたのですが、図鑑を見ると
房の軸が赤いではありませんか。
うちのは緑色の軸です。
緑色の軸の「ベリーA」ってあるんでしょうか?
それとも間違ったものを買わされたのでしょうか?
0607大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:25:11.03ID:W+weYAvA
勝沼でウインク仕入れてきた(\1,800/s)
果皮はやや固めでサックリした歯ごたえと程好い甘さで美味しい
サニドルともどもシャインの甘さが苦手な人には大いにお勧め・・・ただ問題は産地以外は入手が・・・

ウインク購入園でバナナというぶどうを試食させてもらった
名前の通りな見た目とピッテロに似た風味で美味かった
実割れが多くて出来が今一つらしく店頭には出てなかったけど来年の楽しみ一つ発見

>>606
軸の色は収穫してからの時間差じゃないかと
週末に勝沼で見たぶどうは軒並み緑色してたけど、スーパーのぶどうは茶色っぽいし
0608大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/12(火) 23:30:03.54ID:IjmQnGW5
高野の通販で3000円のナガノパープル注文したったわ
スーパーのものと違うのか、値段なりなのか、味をみてやる
0609大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/13(水) 06:03:54.73ID:GMyzwuW1
>607
いえ、成っている時の色なんです。
まあ、とても甘いので品種が「ベリーA」であろうとなかろうと
かまわないのですが、やはり品種名が分かっていないと
なんかなあ......という感じなんです。
もしかすると木が若いからかなあとも思っています。
0615大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/14(木) 02:23:49.10ID:KAqWEXa1
>>614
どこで購入したんですか?
0618大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 14:20:06.73ID:jMI+WbKJ
今朝山梨の直売所に行ってきた。
家で食べる用で1パックが350円〜450円程度。
藤稔、ピオーネ、ブラックビート、巨峰など。
夕方になったら食べる予定。
他にキュウリが4本80円、東京だと1本70円近いよね。
0621大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 17:58:46.92ID:TakzVfSN
>>618
今月上旬に勝沼の直売所に行ってきたけど、藤稔のシーズン終わってた

農園の人に聞いたら、藤稔は旬が8月中旬から下旬までだからって言ってたんだけど、同じ山梨でも旬の時期って少しずつ異なるのか
0622大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/16(土) 18:40:15.40ID:jMI+WbKJ
>>621
詳しい事は良く知りませんが先週別の場所で藤稔を買いましたので、
場所によるのでしょうか。
甲府盆地は真ん中が暑くても山に登ると涼しいです。
それを利用して栽培しているのかな?

本題の味ですがブラックビートは美味でした。
0625大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:52:14.61ID:CvzDoygO
ぶどう類はなんでも好きだけど小さい実の種ありは少し苦手
0626大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 06:53:03.54ID:CvzDoygO
>>625
デラウェアの種ありだ
0629大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/17(日) 18:52:04.85ID:kPFk61Zh
シャルドネ直食いしてるけど、種ありのデラウェアみたいな食感
小さいブドウだわ
甘さは薄いが香りはよい
0630大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 08:15:46.89ID:DGLluq5b
翠峰超うめぇな!これ!
0631大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/21(木) 09:43:27.82ID:R5LD5Yzm
10月10日前後に長野の松本辺りにいくんだけどナガノパープルはまだあるだろうか
0633大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 18:17:08.10ID:C8ZNT280
>>629
シャルドネを生食いとは、珍しい体験かもしれませぬ。
シャルドネはワイン用に使われることが多いのでしたっけ?
0635大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/23(土) 22:10:29.86ID:rsC3Hcs7
瀬戸ジャイアンツが安く売ってたので買ってきた
この値段だとB品かもしれないけどいいや
0637大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/24(日) 02:25:54.12ID:Qyqq3le2
わたしの直腸をマンコだと思って使ってくださいませ!!
さあ!
0641大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/25(月) 01:30:02.32ID:582YRbzz
マリオっていうやつうまい。
いい感じの甘さと程々の酸味で種無し。一房で1700円したが贈答品クラスは違うな。
リザマートxネオマスカットだと。
皮薄くて堪らん。輸送は不向きそう。産地在住でよかった

クイーンニーナは糖分が凄いなあ。
物理的に最も甘い感覚。
0642大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/27(水) 20:21:42.71ID:DD91XtsC
マニュキュアフィンガー初めて食べた
あっさりしてておいしい
誰か書いてたけどウインクは美味しいけど若干皮が厚い
0643大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/09/29(金) 00:04:21.37ID:wtjjvPYZ
土曜日に勝沼に初めて行ってみようと検討しているのですが、
シャインマスカットはもう間に合わないでしょうか?
祖父にぜひ食って来いと言われました
0645大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/10/01(日) 18:18:44.39ID:Bev5ikdn
>>640
遅くなりました
皮が薄くて種もないから食べやすい
社員ほどの甘みはないけどさっぱりしていくつでもいけそうです
カタチが可愛いと思ったよ
0647大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/10/09(月) 00:43:28.33ID:ZH7TOZeX
>>604
こちらでは二日前からぶどうが安い!
巨峰一房290円、アレキサンドリアが480円。しあわせ(´・ω・)♪
0649大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/10/14(土) 05:43:22.31ID:hCGUmxfQ
うらやましいな
こちとら夕方にスーパーでシャイン一房1700円出して買ってきたよ
これで甘くなかったらしょぼんだわ
0650大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/10/15(日) 19:27:38.10ID:YwaEtXu2
黄華を初めて食べたけどベタつかない甘さでおいしいね
いくらでもいけそう
0652大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 07:19:19.36ID:0svIm9gZ
ああ、スチューベンの季節になったか
おいおいおいおいおいおいおいおいおい
0653大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:52:50.93ID:s1NXesLj
あ くるまやんでる

じゅうにんが もどてきてかどうsかしらないけど
 そうおんだしてるかな たまに どかどか いかくあんど24hざいじゅうでつきまとうあぴるで
いまさっきもかな
0654大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:57:23.31ID:s1NXesLj
しらない つーろにごみでもまいてるのかな
0655大地の恵みの名無しさん
垢版 |
2017/10/25(水) 23:58:23.10ID:s1NXesLj
やすむじかんあるのにね すとーきんぐされてないし いやがらせで じかんとられすはめにならないし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況