X



トップページX-Sports
1002コメント248KB

【初心者】スケボー初心者スレ105日目【歓迎】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0698名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 00:42:01.60ID:???
>>695
スケートしてると色んな事象に遭遇する
胸糞悪いこともたくさんあるけど、貴重な経験や出会いに繋がることもあるよ
気にせず滑りまくれ。そのうち嫌なこともどうでもよくなる
0699名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 00:59:32.12ID:???
パーク行って仲間作りたいんやけど人見知りで人の話しかけ方が分からんのやけどどうすりゃええかな〜
0701名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 06:51:57.30ID:???
>>694
ムラサキで普通のデッキ組んだら3万超えるからな
1万超えたコンプリートってことだろ?コンプリートは所詮安物だよ
0702名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 07:45:01.11ID:???
でもアメリカのプロスケーターがウォルマートの安物スケボーでトリックしてたけど、壊れただけでステアでキックフリップしてたけどな。
つまりトリックができない言い訳にはならないと
0703名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 07:55:50.58ID:???
また値段マウントか?好きだなーまぁある程度は出したほうがいいけどゴミとか言ったるなよ
0706名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 10:34:11.98ID:???
初心者の方が道具に左右されるよね。なので、ちょっと良いやつを買っといた方がいい。
0707名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 11:15:26.12ID:???
寝て起きたら兄ちゃんもトリック失敗してイライラしてたんやろなぁと思えるようになっていました。
>>698さんが言うようにこれに懲りずにまた行ってみます。
0709名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 12:08:10.12ID:???
ブロンソンRAWのメンテナンスのやり方教えてください。
汚れたらパーツクリーナーで洗浄→ninjaのオイル注油でOK?
タングステンでコーティングしてあるみたいだし、洗浄とかオイルは差さずに、中性洗剤とか水で洗ってそのまま使った方がいいんですかね。
0710名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 12:18:28.87ID:???
>>699
同じように1人で来ている人を探す
自分と同じぐらいもしくは低いレベルなら一緒にやりませんか?
自分より上手い人なら「凄いですね、良かったらアドバイスもらえませんか?」
気持ちよく教えてくれそうならグイグイ入り込んでいく
そうでないならフェードアウトしていく
これの繰り返し

周りが複数しかいない場合
その中でも1人孤立してそうな人(黙々と練習してるような)に狙いをつける
0712名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 13:10:06.14ID:???
ブロンソンRAWってメンテナンスフリーが売りなんじゃなかったっけ?やっぱメンテナンスはしないとダメなんか
0713名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 19:35:20.17ID:???
>>709
アルコールで洗浄して乾かしてそのまま使ってる
RAWはオイルいらないのが売りでしょ
0714名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 20:38:10.43ID:???
人がいるとこ行くと楽しいんだけど
無理して長い時間滑ってしまうから
最近はあんまり行かない
0715名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 21:55:19.78ID:???
bronsonはメンテフリーなんですね。
クリーナーで汚れ落として乾かしてそのまま使うことにします。
どうもありがとう!
0716名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/12(月) 22:19:10.29ID:???
「BRONSONは」じゃなくて「BRONSONの RAWは」メンテが要らないだった気がする
0717名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/13(火) 19:25:29.42ID:???
◇宮津市 利用者減で再活用
 宮津市は、同市浜町の市民体育館屋外に設置していたスケートボードのコートを3月末で廃止し、
駐車場として整備することを明らかにした。
2020年東京五輪の新競技に採用されたスケボーだが、コートは利用者が減少傾向にあり、
不足していた駐車場として敷地を再活用する計画だ。
スケボー用の設備は希望者に無償で譲渡。
市は「愛好者は市外の施設を利用してほしい」と理解を求めている。

京都なんて全然関係ないけどかなC
0719名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/14(水) 03:28:24.01ID:???
リクタクラウズ52/78とブロンソンロー、サンダーHIでフルプッシュ試してみたらATF60/80とX10、インディHIのクルーザー仕様より断然速い、伸びる
車高低いからプッシュも楽ちん
0721名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/14(水) 10:24:38.69ID:???
俺が唯一安定してグラインドできるスポットの縁石の先が砂場で、デッキテープがドロドロになるんだけど、汚れ落としの消しゴムみないなのって効果ある?
使ったことある人いたらオススメ教えてくだされ。
近くのショップにモブグリップの消しゴムは売ってた。
0724名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/14(水) 13:30:33.16ID:???
田舎に住んでるスケーターなら縄跳びなんかやらねーでひたすら練習しろってんだよな。
0725名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/14(水) 14:11:27.91ID:???
グリップガム使ってるけど砂、ソールのかすはよく落ちる
シューグーがテープに目詰まりすると、かなり落ちにくい
0727名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/14(水) 15:20:02.80ID:???
あー、勘違いしてた。
オーリーの練習に縄跳びするってことか。

そういえば捻挫防止に足首鍛えるために縄跳びしだしてから明らかにオーリーの安定感あがったわ
0728名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/15(木) 00:54:47.71ID:???
>>719
俺もリクタクラウズの53mm86aとブロンソンG3の組み合わせ使ってみたけど、はやくてびっくりしたよ
スピットの54mm80HDよりも速かった。コアがいいのかな
ベアリングはまりやすすぎたから抜けないか心配だけど
0729名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/15(木) 10:24:54.11ID:???
ストリートセクションで平野に負けるとか許されへんで世間は平野出れると思ってるやろ
0730sage
垢版 |
2018/03/15(木) 10:30:06.25ID:???
どうなんや実際
ボウルパーク主体だったら平野あるんけ?
0731名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/15(木) 11:52:07.76ID:???
平野もショーンホワイトもパークだろ?流石にストリートは堀米に金取ってもらわないと
0733名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/15(木) 13:40:07.94ID:???
初心者です。
日曜日にパークデビューしようと思うんだけど、神奈川東京で広くて初心者でも迷惑にならないのってどこがいいですか?
新横浜は広いって聞いたので今のところ第一候補です。
0736名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/15(木) 16:25:34.25ID:???
ストリートで日本人が金メダルとか無理だろ、Xgamesで活躍してるアメリカ人が取るよ
0737名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/15(木) 20:36:14.28ID:???
堀米が活躍してる現在で堀米が無理はさすがにエアプとしか言いようがない
そしてXgame優勝している日本人女性選手を知ってるか?
0738名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/15(木) 21:49:41.83ID:???
やっぱアホみたいにスケボー進まねえから一万円のよく進むボード買うわ
中古3000円のスケボーで動けないて下手くそ?
0739名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/15(木) 22:16:11.53ID:???
中古がなんの中古かによるわ
5,000円コンプリートの中古3,000円なのか30,000円コンプリートの中古3,000円なのかで全然違う
0741名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 07:21:31.37ID:???
なんや オリンピックって
ストリート と パーク(ボウル)の二種目あるん?
したらば ストリートは 堀米氏 パークは平野氏 とかありうるんじゃねの?
0742名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 08:00:14.59ID:???
>>738
良いパーツのコンプリートでもハードウィールで粗めのアスファルトなら初心者だと進まないぞ
0743名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 11:06:08.84ID:TwO5ao/b
堀米は日本人らしいスタイルだから人気が出そう
0744名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 11:19:11.37ID:???
初心者だからナイジャはスタイルがないがよくわからない
ナイジャのトリック出来るようになりたいな
0745名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 14:31:39.45ID:???
ナイジャがスタイルが無い とか何処の馬鹿が言ってんだ?
ハンドレールでメイクしまくるヤバスタイル
ヤバすぎて滑る気無くすレベル
0758名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 18:10:51.77ID:???
"Till Death" 観たら黙るしかねえ。
どこまでも行くつもりなんだ というヤバさ
0762名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 18:46:22.56ID:???
コンテストでも ランがアグレッシブな人が好き
blindのマッケンタイア 常に楊枝咥えてるところが最高にダサカッコいい
0765名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 20:13:11.94ID:???
スノボーの平野が東京五輪目指してるみたいだけどすんなり代表になっちゃったらどうしよw
0766名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/16(金) 20:14:17.55ID:???
東京でスケボーがオリンピックで開催されるとか
まあ正直楽しみだわな
0769名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 02:53:48.95ID:A8gQFrGA
ノーコン練習してるんだけど
できる気がしない、、
なんかいい練習方法ないんかな、
0771名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 04:22:42.48ID:???
>>769
F/S180かな?
俺も最近安定してメイクできるようになってきた
俺のやり方は、スタンス広め、頭を前脚の上に持ってくるぐらい前重心、体はほぼ開ききった状態で前足を落とす
板を股の間を通す意識をしっかり持って少し足を広めに落とす
この辺を意識できたら簡単だよ
0775名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 12:18:16.34ID:???
プロテクターもヘルメットもしてるよ。デスクワークだけど、出社出来なくなったりするとまずいしね。大人なら見た目よりできる限りリスク管理は必要。
0776名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 12:19:12.79ID:0EOZ+ms9
>>771
助言ありがとうございます!
前足を下ろすタイミングと重心位置かあ
練習してみます!!
0778名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 14:36:03.73ID:???
ちょっとやらなくなるとすぐウォーリーできなくなるな
横置きのコーンすら飛べねえ
0783名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 19:37:33.15ID:6PE9OEkq
テールマニュアルができない
何度やってもチクタクかテールブレーキになってしまう
0784名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 20:48:34.92ID:???
軽く走りながらで、ノーズ上げた後直ぐ着いて良いから、力を少しずつ入れて丁度良いバランスを探ると良いよ
0785名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 20:57:42.64ID:???
マニュアルはスピードが速い方が安定するよ
まくられないようにだけ気をつけて練習するといい
0786名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 21:07:10.07ID:???
>>775
大丈夫大丈夫。デスクワーク出来なくなるような怪我なんてしないから。そんな怪我はクソ上手い一握りの連中しかしないよ。
0787名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/17(土) 21:24:48.09ID:6PE9OEkq
>>784-785
ありがとう!
確かにスピード出すと少しやりやすい気がするなぁ
まず力加減掴む練習してみる
0790名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/18(日) 10:09:31.51ID:???
ダサいやつはメットしてようがしてなかろうがダサい
イカす奴はメットしてプロテクターつけてようが全体の着こなしを整えている
この違いがある
0791名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/18(日) 10:21:25.60ID:???
>>789
同じく。パークまで少し距離があるから、平日の夜とか、休日の思い立ったときにすぐに出来ないのが悩み。
0796名無し@コソーリ練習
垢版 |
2018/03/18(日) 14:29:50.89ID:???
昔は短パンでやってたけど転んで膝がえらい事になってからビビってできなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況