X



トップページ冬スポーツ
605コメント190KB

第12回 日本ミックスダブルスカーリング選手権大会

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0110雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:20:52.51ID:0u5nrAmL
平田が優勝して、それをっきかけにべーちゃんと結婚して欲しいな
0111雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:23:00.54ID:0u5nrAmL
平田は男性より女性と仕事した方が成功しそう
女性にいっぱいモテそうで、うらやましい
0113雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:26:20.15ID:CJrSAkih
Bブロックは藤澤山口・帯広畜産大学でほぼ決まりかな。
Cブロックは鈴木・平田で次にクレイポルド・妹背牛
Aブロックはまだ4チームに可能性ある感じか・・・
0114雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:44:54.91ID:1ADaFtes
そもそもクレイポルドって何なの?
なんでそんな妙ちくりんな名前にしたの?
0116雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:09:27.15ID:mSA+7+n+
しかし平田のドローの酷さはなんとかならんかいな。
鈴木の2から4投でいい形を作るのに平田のミスで1点どまりばっかりだぜ。
0117雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 23:59:45.42ID:EP5zkYHs
>>105
は?この発言普通に脅迫なんだけど??
俺が相手してるのは不特定多数
お前が脅迫してるのは個人
この差わかってんの?
今日中に謝れ
0119雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:27:33.40ID:g1mv9dGl
>>114
公式戦ではニックネームはダメだけどニックネームっぽい企業名は使えるを地で行った感じだな。
0120雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:25:13.79ID:NCpRPTP3
予選リーグはDRAW10まで消化してのこり6DRAW

各ブロック2位までに入るかどうかを整理すると

Aブロック

首位は3勝0敗の竹田だが残り3試合が2位以下の上位3チームのため、まだ分からない。1勝2敗の場合が一番ややこしくなる

札幌国際は3勝2敗なので残りの竹田に勝ったとしても他力本願、柳澤が札幌協会、藤澤が岩手と勘定出来そうな相手に勝つとその時点でOUT

柳澤は明日の朝一で竹田に負けるとほぼ3位以下が確定(藤澤が岩手に負けた場合には可能性が残る)

藤澤は明日の竹田に勝った時点で2位以上確定。リーチがかかっている状態。
竹田に負け、柳澤が竹田に勝つと2位は厳しい。
0121雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 01:32:18.85ID:NCpRPTP3
Bブロック

帯広が4連勝、藤山が3連勝で3位以下は2敗以上なのでこの2チームがかなり有力
小谷は藤山が3連敗しない限り3位以下が確定。

わずかな可能性が残るのはオリオン機械で帯広、小谷、熊本に3連勝して、藤山が帯広に勝てば
2位に滑り込む。
0122雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:01:25.77ID:NCpRPTP3
Cブロック

鈴木が3連勝で樋口か川村のどちらかに勝てば2位以上が確定、

クレイポルドは3勝1敗で明日朝一の妹背牛に勝てば2位以上確定。

妹背牛はクレイポルドと樋口に勝てば石垣に負けても2位以上が確定

ただし鈴木が明日、樋口、川村に連敗なんてことがあると非常にややこしくなる。

5チームが4勝2敗で当該チーム同士もすべて2勝2敗になることも可能性としては残っている

パートナーが平田だけに今一不安が残る
0123雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 02:26:58.34ID:Y9eAaya7
ヒドスw
ヒラコー君はやればできる男なんだからね!ヽ(`Д´)ノ

そしてまとめ乙
0124雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 05:33:34.87ID:Jln8XHh0
>>122
おい、鈴木じゃなくて鈴平と呼んでやれw 平田が可哀想だ
0125雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:52:27.98ID:spZ7yt/d
・Aブロック
3-0 竹田竹田 56.8
3-1 藤澤・小野寺 48.7
3-1 チーム柳澤 55.3
3-2 札幌国際大学 23.0
1-3 チーム岩手 22.0
1-3 チーム北村 77.5
0-4 札幌協会 89.8

・Bブロック
4-0 帯広畜産大学 68.8
3-0 藤澤山口 16.3
3-2 小谷・荻原 46.5
1-2 オリオン機械 111.6
1-3 チーム鵜浦 107.0
1-3 伊藤・日下 129.2
0-4 チーム熊本 141.0

・Cブロック
3-0 鈴木・平田 38.7
3-1 クレイポルド 36.9
2-1 妹背牛協会 18.3
2-2 チーム川村 62.3
2-2 チーム樋口 119.6
1-3 石垣・神田 66.0
0-4 チーム愛媛 70.1

勝敗は競技10終了時点、数字は競技9終了時点での暫定DSC
0126雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 08:12:42.39ID:en4OpKgq
>>125
どこにそんなデータあるの?
協会のフェイスブックには昨日の3試合目までしか載ってないw
夜の試合の結果がアップデートされてないのは、協会は残業しないためなのかなあ
0128雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:14:08.24ID:NCpRPTP3
チーム北村の嫁はマスクしてウロウロすな
船山かと思ったじゃねえか
0129雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:39:05.83ID:en4OpKgq
このまま順調に行けば、決勝トーナメント進出はこんな感じかな

Aブロック : 竹田竹田、お姉ちゃん
Bブロック : フジヤマ、帯広畜産
Cブロック : ゆうみ平田、妹背牛
それに加えて、各ブロック3位になりそうな裄V小泉、どすこってぃー、クレイポルドのうち2チーム
0130雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 12:45:07.11ID:G+RKJdSo
順々決勝てやっぱり1位と3位チームの組み合わせになるのかな
0131雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:05:38.42ID:DT6Yu7Db
全体の1位から8位の順序
1位グループDSC1位→2位→3位
2位グループDSC1位→2位→3位
3位グループDSC1位→2位→3位

全体7位は、3位グループDSC1位
全体8位を決めるためにプレーオフ(3位グループDSC2位v3位)を実施

基本は、全体1位(1位グループDSC1位)vプレーオフ勝者(3位グループDSC2位or3位)
ただし準々決勝は予選と同じグループの相手にしないルールがあるそうなので運営が入替を決める
0132雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:22:12.76ID:k5awKf5F
>>131
サンクス
全体7位は3位グループDSC1位で確定するなら
全体8位は3位グループDSC2位でも良い気がするけど
DSCの1位と2位、3位って差が出るのかな
かといって3位3ペアから上位2ペアをまた試合して選抜するのも大変か
0133雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:36:49.42ID:ghQDO1fD
MDも来年から五輪ポイントを稼がないといけない
その面で平田に期待
日本選手権でロコが勝ったら北澤と、中部電力が勝ったら夕湖とで何とかなるかも知れない
0134雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 13:43:11.75ID:tE9+VgfV
プレーオフじゃなくて、もう一度DSCやればいいだろ。1チーム2投ずつくらい。
もう規則で決まってるからしょうがないけどw
0135雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:11:41.74ID:Y9eAaya7
>>129
汐里姉ちゃんは絶好調だよなー
まさか2位通過濃厚になるとは思わなんだ
浩太君も肋骨の折り甲斐があったというものだ
0136雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 16:47:50.35ID:Y9eAaya7
Aブロックって4勝2敗で4チーム並ぶ可能性があるのか
その場合どうなるんだろう?

まずは直接対決差で決まるから藤澤・小野寺が1位通過かな?

『4勝2敗で4チーム並んだ場合の直接対戦成績』
札幌国際大 1勝2敗(竹田に勝ち、裄Vと汐里に負け)
チーム裄V 1勝2敗(国際大に勝ち、竹田と汐里に負け)
竹田・竹田 1勝2敗(裄Vに勝ち、国際大と汐里に負け)
藤澤・小野寺 2勝1敗(国際大と裄Vに勝ち、竹田に負け)

そのあと、1勝2敗で並んだ3チームをDSCで順位確定か
そうすると2位国際大、3位汐里、裄V敗退、かな

でも竹田夫妻が5勝1敗で単独1位、4勝2敗で最初から3チーム並ぶ可能性もあるのか

『4勝2敗で3チーム並んだ場合の直接対戦成績』
札幌国際大 2敗(裄Vと汐里に負け)
チーム裄V 1勝1敗(国際大に勝ち、汐里に負け)
藤澤・小野寺 2勝(国際大と裄Vに勝ち)

そうすると2位汐里、3位裄V、国際大敗退

Aブロックの行方は竹田夫妻の勝敗にかかってるって感じかな
どっちにしろ藤澤・小野寺は岩手戦でこけなければラウンドロビン3位以上確定
あとは竹田夫妻の結果を受けて国際大と裄Vの運命が決まる感じ

裄Vが札幌協会戦でこけて、国際大も竹田戦で負けて3勝2敗になったら3位争いの選択肢が増えてまたややこしいなw
0137雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:08:37.96ID:Y9eAaya7
Bブロックはもうちょいシンプルかと思ったが3位以下がちょっとややこしくなるかもしれんな

1位藤澤・山口、2位帯広畜産大はほぼ確定
小谷・荻原がオリオン機械に勝てば3位確定
小谷・荻原がオリオン機械に負けると3勝2敗チームがオリオン機械、チーム鵜浦、小谷・荻原の3チームになる可能性が高い

そうすると1勝1敗で三つ巴状態になってDSC勝負で小谷・荻原が3位確実
結局は小谷・荻原が3位通過確定だった

オリオン機械が帯広畜産大と小谷・荻原に2連勝した時だけオリオン機械3位確定で小谷・荻原が敗退
0141雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:46:51.78ID:tecxzg7D
Aはこうなると札幌国際大が勝ち抜ける可能性が結構出てきたな
竹田に勝てばおそらく4勝2敗が3つになって勝敗では優劣つけられなくなる
DSC有利そうだから勝てばほぼ決まりそう
0142雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:06:26.15ID:spZ7yt/d
わかってる範囲で暫定DSC

52.3 竹田竹田
55.3 チーム柳澤
23.0 札幌国際大学

63.8 帯広畜産大学
46.5 小谷・荻原
83.3 オリオン機械

39.0 鈴木・平田
28.7 妹背牛協会
42.2 クレイポルド
60.1 チーム川村
0143雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:30:14.60ID:Y9eAaya7
オリオン機械はDSCをだいぶ縮めてきたな
オリオン機械 111.6 → 83.3

小谷・荻原がLSDしくじってDSC60台になったらDSC勝負の行方も分からなくなってくる
そしてなんかオリオン機械vs小谷・荻原の試合が凄いことになってる
https://www.sapporo-curling.org/livescore/

オリオン機械5点の後に小谷・荻原4点で戻してきた
0144雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 19:43:57.04ID:K4WKa4/7
ドスコイが機械屋のオジさんに張り手で滅多打ちにされ始めてる
0145雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:27:10.55ID:DT6Yu7Db
今回のDSCは、LSD6試合12投のうち、ワースト2投を除外した10投の平均値
5チームは日程終了しているので確認
0146雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 21:39:21.99ID:Jln8XHh0
>>139
ふつうに鈴平、妹背牛、クレイポルドだろう
石神は序盤の取りこぼしが響いた
0147雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:33:48.49ID:RfNXAFJK
Aは藤澤・小野寺は直対が良いので2位以上確定
竹田、国際大、裄Vは、最終戦のDSC次第でどう転ぶかわからないな
まあ、吉村がこういう鬼勝負で勝つイメージがないので、すんなり3位まで決まりそうな気はする

Bは帯広とオリオンの2位争いでシンプルになったな
オリオンが勝てば直対で差せる展開か

Cは鈴木・平田とクレイポルドは勝ち抜け確定かな
妹背牛が最終戦負けると、3位争いがややこしくなりそう
0148雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:53:53.31ID:HqPfKCae
長野協会がヤル気無さ過ぎて
見かねた札幌協会がライブスコア配信はじめたのか?
0149雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:52:41.16ID:/DhqJVvd
CSは9:30〜どの試合を放送すんのかね。
ひる0:30〜は五月の試合みたいだが・・・
0152雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:36:26.31ID:9ksRP+AH
>>147
Bは3位争いがちょっとわからなくなってきたかも
オリオン機械が帯広畜産大に勝てば、オリオン機械がそのまま2位で帯広畜産大が3位だが、
オリオン機械が負けたら3勝3敗が3チームでDSC勝負

小谷・荻原 46.5
オリオン機械 83.3
チーム鵜浦 107.0

この時点なら小谷・荻原がDSCで3位に滑り込むのだが、3チームともDSCが変わるからどうなるかまだわからない
0153雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 00:39:38.96ID:cPFOGrkl
・3/16(土) 午前9:30-午前11:30 札幌国際大学 vs 竹田・竹田
・3/16(土) ひる0:30-午後2:40 藤澤山口 vs 伊藤・日下
・3/16(土) 午後3:50-午後5:50 決勝トーナメント進出決定戦
・3/16(土) よる7:00-よる9:00 準々決勝
・3/17(日) 午前9:30-午前11:30 準決勝
・3/17(日) 午後1:00-午後3:00 決勝
0154雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:35:41.40ID:9ksRP+AH
Cは奇跡が起きると3位に青森が滑り込んでくる、かもしれない

妹背牛が勝てば4勝2敗でクレイポルドと並んで直接対決差で妹背牛が2位、クレイポルドが3位
妹背牛が負けて3勝3敗で3チームが並んでもチーム樋口とチーム川村に勝ってる妹背牛が3位

ただし、石垣・神田が奇跡を起こして鈴木・平田に勝つと3勝3敗チームが4チーム並ぶ可能性がある
その場合、直接対決差2勝1敗でチーム樋口とチーム川村が並んで、妹背牛と石垣・神田が1勝2敗なので脱落
2勝1敗同士でDSCなら

チーム川村 60.1
チーム樋口 119.6

で多分ひっくり返らないからチーム川村が3位に滑り込んでくる
2勝1敗同士で直接対決差でもチーム川村がチーム樋口に勝ってるのでやっぱり3位
0155雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:49:23.18ID:PKQdD8sf
平田って昨年決勝であいつらに敗れたんじゃん。
今年は優勝ぽくね。国立理系だし。
0156雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:56:45.57ID:pfBgeSQd
>>155
平田はミックスダブルス向け
0157雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 02:14:47.56ID:9ksRP+AH
>>142
暫定DSCが実況スレにも来てたけどどっちが最新に近い?
実況スレのは木曜の夕方の試合までのDSC 【競技9】までって感じだった
なのでこれが最新ならDSC順位が変わる可能性はあるかもしれない

ただ、Aは実力的にそこまで数値がひっくり返りそうにない
Bはハンマー取ってる感じからしてここもひっくり返りそうにない
Cだけはひっくり返るかもしれないが、DSCが必要になる場面は奇跡が起こらないと来ない

グループA
25.09_札幌国際大学(※【競技10】の2投分は不明)
31.61_チーム岩手(※【競技10】の2投分は不明)
60.11_竹田・竹田
64.70_チーム裄V
82.64_藤澤・小野寺
90.23_チーム北村(※【競技10】の2投分は不明)
111.78_札幌協会(※【競技10】の2投分は不明)

グループB
27.58_藤澤山口
53.06_小谷・荻原(※【競技10】の2投分は不明)
74.74_帯広畜産大学
99.90_オリオン機械
118.26_チーム鵜浦(※【競技10】の2投分は不明)
142.04_チーム熊本
146.96_伊藤・日下

グループC
37.33_妹背牛協会
45.61_鈴木・平田
48.88_クレイポルド
59.93_石垣・神田(※【競技10】の2投分は不明)
74.27_チーム川村
91.90_チーム愛媛(※【競技10】の2投分は不明)
113.66_チーム樋口
0160雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:01:12.55ID:9ksRP+AH
>>158
いつの間にか公式サイトにライブスコアへのリンクが・・・
飛ぶと札幌協会w
助かるけどもw
0161雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 07:35:33.47ID:EA6m7EWE
>>158
DSCが一番影響してきそうなAブロックを見ると、竹田と裄Vの差が2.19cmしかないな
最終戦の結果で順位が変わるラインは、75cmあたり。微妙なラインかな
0162雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:19:57.65ID:wuA1LAKZ
札幌協会ライブスコアにあるPDFファイルのDSCは
残り1試合の16チームはワースト2投を除外した8投で計算済

竹田竹田はLSD2投の合計値121.9で裄Vと全く同じなので121.8以下なら竹田がDSCで上位となる
最終DSCは試合後更新だろうしシミュレートしても無駄だな
現地掲示が試合中出てそれがツイートでもされれば判明するけどまあ期待しない
0164雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 10:10:09.69ID:Nx9Z2l7n
CSのテレ朝2で札幌国際大vs.竹田・竹田ライブ中継観戦中

お互い点がいっぱい入って面白いね
0165雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:33:02.13ID:9ksRP+AH
後半、直将・智子がついていけんかった
チャンスは再三あっただけに惜しい
竹田夫妻の大会後半失速癖は健在の模様
別に体力切れって感じでもないのになんでなんだろうなあ?
単なるジンクスかな?
0166雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:39:23.52ID:uJXtLqRv
藤澤山口 ー プレーオフ勝者
札幌国際大学 ー 妹背牛協会
藤澤・小野寺 ー 帯広畜産大学
鈴木・平田 ー 小谷・荻原

最終戦が順当に決まればこういう組み合わせになるんかな
0168雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:54:43.94ID:9ksRP+AH
>>166
そうなのだがBは正直どうなるかわからないなあ
オリオン機械vs帯広畜産大はどっちが勝ってもおかしくないかな
0169雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 11:59:20.00ID:9ksRP+AH
>>167
汐里姉ちゃんが1位通過してしまったからなあ
ある意味誤算w

藤澤・山口もDSCで1位になってしまったから決勝まで行かないと藤澤マニア歓喜の展開は無しの方向です
0170雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:19:55.42ID:EA6m7EWE
というか、藤澤姉ペアがここまで強いとは思わんかったわ
MD上〜中位常連勢山盛りの組だったし、下位争いだと思ってた
0172雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:33:32.53ID:9fuFZksf
おい、伊藤彩未めちゃ可愛いな
これは逸材だぞ
0174雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:37:07.21ID:EA6m7EWE
>>162
なぜか札幌協会がやってくれているライブスコアのところから、LSDの全結果も見れるな
ttps://www.sapporo-curling.org/livescore/images/pdf/results.pdf

竹田ペアは最終戦でLSD失敗。初日の219.1が有効値になってしまった。
Aは、1位藤澤姉・2位国際大・3位裄V、になるのかな
0175雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:38:48.80ID:9ksRP+AH
>>173
全部ではないかな
今のところ石垣・神田ペアはラウンドロビン敗退確定
小谷・荻原ペアもちょっと崖っぷち
0176雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:42:37.32ID:9ksRP+AH
>>174
これは飛んだわ
うーむ、残念
去年に続き、ギリギリのとこで敗退、リベンジならずって感じだわ

まあ長野県勢注目の裄V・小泉ペア初映像確定だからそれはそれで嬉しいのだが、直将・智子には生き残って欲しかった
0177雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:43:50.94ID:EA6m7EWE
実況スレより、Bブロック3位争い組のDSC状況(当該3チームは3すくみ状態)
37.28_小谷(残0)
90.44_オリオン(残1)
116.10_鵜浦(残0)

このDSC差はそう変わらないだろうから、実質は帯広vsオリオンの勝敗だけ観ればいい感じ
帯広が勝てば帯広2位小谷・荻原3位
オリオンが勝てば、オリオン2位帯広3位
0178雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 12:55:39.26ID:d7HJy+iO
オリオンはLSD 0 0 でもDSCは50台だよ。DSC小谷は確定している
0180雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:11:47.93ID:MId6mlIi
竹田竹田は持ってないにもほどがあるな
最後の試合は、実際の試合はおまけでLSDが本番みたいなもんだったのに見事にやらかしちまうんだもんな
0181雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:17:42.85ID:ShGHwnXq
伊藤ちゃん、さっちゃんに試合前ダイエット食をプレゼントしてたね
0185雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:05:27.95ID:mUOX5wUy
小谷ダメだったね

藤澤、鈴木と調子上げてきた吉村は準決勝に順当に進むだろう。
姉ちゃんのチームは小野寺のミスが多いのだが
そういう時もここぞとばかりにラストショット決めてきた強運も持ってた。
勝ち上がった場合は鈴木と当たるから姉妹対決は厳しいかな。
0186雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:11:06.47ID:HwCFbihf
>>185
鈴木チームは最終投が平田だから付け入るスキはある
0187雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:25.36ID:9ksRP+AH
優奈・こってぃー君の試合はあともう何試合か見てみたかったなあ
そして吉村・宿谷の札幌国際大が妹背牛協会の似里・三浦に勝つのはなかなかきびいよ
似里・三浦の調子にもよるが、今の状況なら負ける気がする
0188雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:17:28.10ID:mUOX5wUy
だな平田は今日も変な作戦を口にして夕湖に何度か却下されてたもんな。
そして本日の試合前はシート横ではパイプ椅子に座る夕湖の前、平田と亮治はひざまづいて打ち合わせしてたな。
0189雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:23:19.79ID:gd5TLZiH
似里・三浦、昨日の石垣・神田戦はあんまりよくなかったけどね
小谷・荻原は昨日の負け方の酷さが気になる
0190雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:24:31.32ID:mUOX5wUy
>>180
男子に限れば山口の次に上手いのは竹田だぞ。
宿谷や小野寺は吉村、姉ちゃんのラストに助けられ、平田は夕湖のセットアップに完全に救われてる。
0191雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:30:15.38ID:gd5TLZiH
竹田夫は速いのを選択するのが好きなのはいいけれど、それの失敗が多々あるのが
残念に思えた
0192雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:33:53.40ID:9ksRP+AH
>>189
小谷・荻原vsオリオン機械のあのホームラン大会は逆に見てみたかったw

似里・三浦は考えなきゃいけないことが少ないから修正して調子を上げてくると思うんだよね
吉村・宿谷はちょっと考えなきゃならないことが多すぎて、上手く調子を上げてこれるか微妙
これが小笠原・阿部ぐらい公私ともに付き合いの長いペアなら違ってくるんだが、
なんせ吉村・宿谷ペアは即席の上に即席すぎてそこまではちょっと期待できないかもしれない
0193雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:37:45.93ID:9ksRP+AH
>>191
決まるとでかいけど、ほんと決まらんかったなあw
配信のない勝ち試合ではバンバン決まってたのかな?
やっぱり大福食べよう!
0194雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:42:30.62ID:UEmCPBCv
決勝トーナメントが発表になったが、予選1位のフジヤマと2位のゆうみ平田が同じ山
反対側の山は、お姉ちゃんと吉村宿谷
意図的にロコ同士を準決勝で対決させて、早めに潰そうって意図を感じる
0195雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:43:50.06ID:9ksRP+AH
それは気のせいですw

>>190
持久力で若さの勝利、ヒラコー君>直将、だと個人的には思っている
4人制の日本選手権もそうだったが直将はやはり後半どっかでかなりでかい谷間があるのかも
まあ今回は智子の方もショットが決まらなかったので負けてしまったのはしょうがないけど
0196雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:45:25.31ID:gd5TLZiH
>>193
4人制のほうでも、速いので難しいこと狙って失敗するのようなの見かけたからなあ
他の試合では難しいこと強いられる場面自体そう多くはなかったのかもしれない
0197雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:46:12.79ID:0r3fxQdf
昨日の報ステ見ててビックリしたが、帯広畜産大学の山本君は難病持ちなのね
それでもここまで勝ち残ってるって本当に凄い
頑張って欲しい
0198雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:50:01.58ID:INZpZCUQ
そう言う事情がある人も居るんだからスイープサボってるとか間抜けな発言は慎むように
0199雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:52:35.59ID:mUOX5wUy
>>194
ホント摩訶不思議だわ。
トーナメントの基本は1位対4位と2位対3位
この場合は全勝DSC1位の藤山と2位の中から最高位の吉村が当たるのが絶対的なルール
唯一の例外は予選が同組の場合だけなのに、
さらにその同組のチームを同じ山にするとは。

毎回毎回誰も指摘せんのか?
0200雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 15:58:42.52ID:mUOX5wUy
竹田はスタミナ切れか?
朝飯チョットしか喰ってないし、お代わりに行ったかと思えば小ちゃいグラスに牛乳半分だけ入れて戻ってくるし。
身体のサイズの割に合わん。
0201雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:01:20.58ID:uoBmI/tJ
やっぱトーナメントの組み合わせ意味不明だよな?
単純に予選の上位2チームが同じ山に入ることはあり得ない。これじゃトーナメントの定義も意義も根本から否定されちゃう

頭悪すぎでは?
0204雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:05:41.83ID:HwCFbihf
>>194
他国でこういう不公平なことをやっていたら騒動になっているぞ
本橋あたりが公式質問状を出すべき
0205雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:06:26.29ID:HwCFbihf
>>204
公式質問状→公開質問状
0206雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:06:31.52ID:cv9G3v+a
こうなったら姉ちゃんに頑張ってほしい
1位 藤山、2位 姉、3位 鈴平
0207雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:07:03.24ID:mMMbSlbP
これ準々決勝終了後にまた抽選するんじゃね?
同組対戦を過剰なまでに排除したいようだし
0208雪と氷の名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 16:17:42.37ID:cv9G3v+a
トーナメント表を見ると準決勝で抽選とも読めるが、
それはそれでなんじゃ?だな
>>199の考え方が正当だと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況