X



トップページ冬スポーツ
1002コメント596KB
【カーリング】「100回中99回成功できたはず」
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/02(金) 15:12:37.21ID:NOfPvydE
平昌五輪は25日、カーリング女子3位決定戦で日本は英国に5-3で勝利。カーリング史上初と

なる銅メダルを獲得した。
第10エンドで英国のスキップ、イブ・ミュアヘッドのよもやのミスショットでメダルは日本

に渡ったが、英公共放送「BBC」も運命の失投に注目。

ソチ大会銀メダリストの名手は「100回中99回成功できたはずだった」と同情している。

 ソチ大会で銅メダルを獲得した英国。2大会連続を目指した戦いに、悲運が待っていた。

第10エンドに迎えた英国のラストショット。
逆転勝利を狙ったミュアヘッドの渾身の一投がミスとなり、日本の勝利をもたらした。

 特集では「4-3で迎えた試合の最終投で、スキップのミュアヘッドは同点で延長に持ち込

むか、
英国に銅メダルをもたらす2点を狙ういずれのチャンスもあった。しかし、スコットランド

人は選択ミスを犯した。
そして、日本は最後のポイントを手にした」と言及している。

 ミュアヘッドは「私は間違いなく落胆している。自分自身、チーム、そして、我々の旅路

をサポートしてくれた全ての人を思い、がっかりしている。
あのショットは間違いなく狙いに行った。あのエンドを取りに行ったけれど、最後のショッ

トに失敗することはスキップとして厳しい」と語ったという。

英名手は2点狙いの決断支持「あのショットを狙ったことは100%正しいこと」

 日本相手に3度リードしたが、最終的には苦杯を舐めることになった。
BBC解説者で元男子カーリング英国代表のソチ五輪銀メダリスト、デービッド・マードック

氏の本来の実力ならミュアヘッドなら最後の一投を成功させたはずと分析している。

「英国にとってはこの五輪が間違いなく残酷な終焉となってしまった。イブ・ミュアヘッド

のショットは100回中99回成功できたはずだった。
だが、彼女のショットは強過ぎて(狙いとは)外れ過ぎた」

 2点を狙いながら日本のストーンをナンバーワンにし、スチールを許した最後の失投につ

いて分析。
「リスクに対する究極の代償を払うことになったが、あのショットを狙ったことは100%正

しいこと」と2点を狙ったミュアヘッドの選択は支持している。

「なんて残酷な瞬間だ。彼女たちについて話をするのはあまりに難しい。彼女たちが戻って

くると話しているのは素晴らしいことだ。継続する勇気がある。
私はイブ・ミュアヘッドも復活すると断言する」ともマードック氏は語ったという。

 英国で絶大な人気を誇る美女スキップが平昌での挫折を乗り越えると力説していた。

(THE ANSWER編集部)

http://news.livedoor.com/article/detail/14350781/

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1519804287/
0851雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:56:46.24ID:m7fJ905+
物理シミュレーションだと少しでも違うと鬼のように怒る奴がいるから使えないことになってる
世界的には発達してきてる分野だし脳内シミュレーション()よりは随分ましなのにね
0852雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 00:57:02.26ID:au7t4mWl
>>849
成功確率という意味では、外側にズレさえしなければヒットステイでもよかった。
ウェイト(速度)に関しても幅は広かった。
というのに同感。
ただここで小穴桃里を評価すべきは、
2点取られるリスクをしっかりと認識して、別のオプションを皆に諮っていたこと。
ヒットステイでもよいけど、ちょっと外側にズレてしまえば逆転負けがある。
その意味で内側でヒット・ロールを狙った。
このリスク感覚は外国人、西洋文化感覚とは異なる面があるかもしれない。
良い意味で。
願わくば、今後は2のオプションを選択出来るチームに意識を高めてもらいたい。
そして、解説は実際の小穴のショット、石の動きを見て、
グレイトショット、ファンタスティックショット!と言っていたね。
0853雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 01:23:33.41ID:6pinFJIS
>>851
俺は物理シミュレーターっていいと思うのだがまだ今の段階ではちょっとドローは厳しいかな
せめて曲がり幅をこっちで選択できればね
0854雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 08:52:37.57ID:RFei0Q27
シミュレータってiOSのやつ?
あの作者ロコスレに降臨してたけどカーリングは素人の方で実際の投球のシミュレーションとしてじゃなくゲームとして見てくれって言ってたぞ
いつのまにかドロー信者くんの論拠になっててワロタw
0856雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 11:56:49.34ID:LvGkvvhG
>>836
レスさんくす
北大名誉教授の人の記事は面白いね
一般向けの講座だから「まだ完全には解明されていない」で終わってるけど、実際のところどのくらいまで
解明できてるのかなー

この先生に「アイスが重い」と「アイスが曲がりやすい」の違い(あるいは相関)についた質問してみたい
0857雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:30:59.12ID:JHTT9Jrh
>>836
http://www.ishikari-c-college.com/topics/2018/02/14-14.html
>そこの画像の2枚目に「氷の特性」ってあるでしょ
>そこの「速度」のラインとカーリングの石の軌道は似ていると思うw(すまんね、こんな説明で)

軌道の話とは別に、このグラフは少し驚いた
ストーンの速度によって「摩擦係数」が変化する


>ただ、実際の軌道は放物線っぽい赤の線を最後まで滑るのではなく、
>赤い線の上にある「小さな丸」の部分で止まると思う
>最後はそこまで曲がらずに摩擦の関係で止まっちゃうんだと思う
0858雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 13:35:48.64ID:JHTT9Jrh
>>857
あ、ごめん
途中で投稿しちゃった

軌道の話とは別に、このグラフは少し驚いた
ストーンの速度によって「摩擦係数」が変化するとなっている
減速するほど摩擦係数が大きくなっているとすると、シミュレータが低速域の動きを上手く再現出来ない
理由は、この辺にあるのかも

後ろの方の引用は削除漏れでした
0859雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:09:55.58ID:xNnRCR/a
エクステンションはわかるけど、引き気味リリースって初心者しかやらんぞ・・・
0860雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 14:56:48.34ID:K6rfT9pE
>>859
問題は軌道がどう変わるかじゃない?
リリース時の速度V2とリリース1秒前の速度V1の違いによって。
1 V1=V2 加速度0 キック速度のまま体の動きと石の動きが同一
2 V1<V2 加速度+ キック速度に加えリリース時に手腕で押し出す感じ 体の動きより石が相対で前方に
3 V1>V2 加速度− キック速度よりリリース時に手腕で引きブレーキを掛ける感じ 身体の動きより石が相対で後方に(遅れる)
ほぼ同じウェイト(V2)で投げたとして、軌道は1、2、3で同じなのか、どう違ってくるのか。
もちろん、通常はやらないリリース方法だけど、高度な間通し、回り込みをする際の応用として試行錯誤してみる意味はあるんじゃないかな。
0862雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:18:18.25ID:K6rfT9pE
実際本当に同じか?ということだよな。
等速直線運動とか等加速度運動とか、要件を単純化して数式化しているけど、
実際の自然状況、物理の細かい他要素は複雑なもので。
同じV2でも、慣性の働き方が2と3では逆方向の状態でリリースされている。
2の石の中に乗客がいるとしたら、後ろにのけぞった形でスタート。
3の石の中の乗客は、前のめりになった形でスタート。
単純物理だけでなく、感覚的な面も含めての確認、試みの意味合い。
0864雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:36:45.45ID:6pinFJIS
理科教育の敗北はまあ置いといて

>>859
あのエクステンション?テンション?ってどういう意味でどういう効果があるんだろ?
ロコのメンバーって結構その辺の話をしてるけどどうも意味がよくわからないんだよね
教えてプリーズ
0866雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:44:22.39ID:6pinFJIS
>>854
一般人がサクッとシミュレーションできるのはiOS版アプリのそれ
でもあれ結構おもしろいんだよね
特にテイクの実験する時がかなりおもしろい
ドローはドローでやっぱりおもしろい

初心者が石の動きと飛んでく角度をイメージするにはなかなかの便利アプリ
開発者がまたいつの日かアップデートしてくれることを祈るばかりですよ
0867雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 15:47:49.88ID:6pinFJIS
>>865
無知ってシミュレーターの話?それとも石の動きの解明の話?両方?>>859
暇じゃないとは思うができる限りでいいんでご教示たのんます、簡単でいいんで
0868雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:39:45.44ID:7yL3FiaF
あそこでドローなんてありえないだのとぬかしてる阿呆は昨夜のカナダvsアメリカ戦の録画を見てみろ
第3エンド、アメリカのサードカールソンとカナダの同じくサードローズの一投目のやつだ
幅は全く同じなのに描くラインも止まる位置も全然違ってるだろ?
ドローを選択すべきだったというのはイメージ的、方向性的には藤澤=カールソン、ミュアヘッド=ローズってことなんだよ
ドローは無理でも不可能でも何でもないの
0869雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 16:40:02.16ID:JHTT9Jrh
>>865
そうでしたか
こちらは物理は高校までしかやってないトーシロなので、F=μmgみたいな摩擦係数μが一定の数式しか
知らんのです
もしかして物性物理とかの世界では摩擦係数が変動するのが当たり前で、シミュレータとかには当然
組み込まれるものなのかな
0870雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:10:52.31ID:J3w0Lvkh
摩擦係数を速度や場所の関数として定義すればいいだけの話だろ
どうせ現象合わせで係数の調整はしないといけないんだから、その作業が複雑になるだけ
第一原理から解くのはどのシミュレータでもやってないと言うか原理がわかってなくて出来ない
0871雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:45:12.18ID:6pinFJIS
無知ってシミュレーター関係の話のことか
実は第一原理はつい最近解明された・・・らしいw
数式関係は未発表なのか?海外のサイトでは公開されてるのか?はわからんが、
日本語サイトでは公表されてないので「らしい」止まりなのだ

https://gigazine.net/news/20180219-curling-stone-science/

俺らパンピーに手に入るシミュレーターといえばiOS版の簡易アプリかゲーム系のカーリングゲームアプリとかその辺しかない
どっかの大学とか研究所とかが着手してるレベルの高性能物理エンジン擬似シュミレーターは試すことができないのであった

ああいうの擬似的とはいえ個人でちゃんとやったら面倒だろうな、とは思う
0872雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:50:08.53ID:J3w0Lvkh
むしろそのレベルのおもちゃで合わないと真剣に議論してることがびっくりだよ
そんなの言うまでもなく細かいところは合わないだろうに
0873雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 17:52:29.55ID:J3w0Lvkh
>>871
あとその記事はもちろん知ってるけど
それでも氷の変化が既知でないといけないから
当然のごとく合う合わないで言うと合わないとなるだろうね
0874雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:04:42.26ID:6pinFJIS
>>872
いや、あのね、多少合わないのはいいんだけど、すごく合わないのね
それはやって見ればわかる話だし

すごく合わないからやっても意味ないのよ、今の所
細かいところとかそんな話じゃないのね

音速の時の挙動の話をしている時にチャリンコの話を持ち出されてるぐらいあってないのよ、現時点の実情としては
テイクならまだしもドローでは参考にならないよ、いくらなんでも

一体何に対して無知とお怒りなのかさっぱりわからん
0875雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:08:07.90ID:JHTT9Jrh
>>872
いや、そのレベルだからこそ、摩擦係数の変動を考慮していなくて、実際の挙動に近づかないのかな
と思って、おもちゃなりにもう少しそれらしくなって欲しいなーと願いを込めて書いてたんだけどね

「じりつくん」がベースにしているという「デジタルカーリング」、試してみたいなー

https://media.dglab.com/2018/03/01-curling-01/
0876雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:14:14.39ID:6pinFJIS
>>868
スイープの方法も違うし
ウエイトは14.9と13.6で1秒以上も違うし、
回転も一周あたり4.7と5.7と違うし

幅しか合ってないんだし当たり前っちゃ当たり前の話なんでないかい?
そういう話でドローを否定してるわけではないんじゃないかい?ドローは難しいって言ってる方は

それともあの石の配置で出来てるんだから日本・イギリス戦でも楽勝に決まってるって言いたい感じ?
0877雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:31:46.21ID:Sbn5J3H1
>>863
教育受けて無いだけだろw
大学一般教養で物理学第一選択する文系っているんだろうか?
受けない=敗北とも言えるけどさ
0878雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 18:43:42.76ID:J3w0Lvkh
>>874
無知と言うのはiOSのおもちゃしか触ってないくせにそれが唯一の方法で、
プログラムによるシミュレーションが一般に発展途上で使えない方法論であると思っている(あの時点でそう読める)ことだけど?

あとiOSのが全然合わないのは知ってますので
0879雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:23:59.17ID:Nz5RL2iJ
もはやドロー信者が全く根拠を示さなくなってしまった
1スレ消費して完璧に論破されてもうヤケクソかな
0880雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:32:27.28ID:dzRsu7mE
>>875
デジタルカーリングここからダウンロードできるよ
http://minerva.cs.uec.ac.jp/curling/wiki.cgi
クライアントの実行ファイルおとしてきて、別にダウンロードしたシミュレーターのDLLに入れ替えたら動いた
乱数をゼロにしないと狙いに対してずれるっぽい
検証に使えるかは別として
以下参考文献
http://entcog.c.ooco.jp/entcog/contents/symposium/date/2015/2-1-p.pdf
0882雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 19:56:44.71ID:6pinFJIS
>>878
ああ、そういうことね
それは俺の書き方が悪かったね
どうもすみません
0883雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:00:52.68ID:6pinFJIS
>>880
いいなー、こういうのパソコン使いこなせない上にただいまパソ故障中の俺にはとてもできそうにない
指をくわえて他の人間の検証を気長に待つことにしよう
羨ましいのう
0884雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:02:21.25ID:IV6sRBR6
>>879
こうすれば確実にテイクが成功するという根拠も一度も見てないんだが?
早く提示しろや
0885雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:08:58.08ID:IV6sRBR6
>>876
では、どういう話でドローを否定してるのかね?
0886雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:11:27.10ID:IV6sRBR6
>>875
そのデジタルカーリングってのはスイープの方法・ウエイト・回転をすべて含んだうえでのシミュレーターなの?

ドロー否定信者はスイープの方法・ウエイト・回転まで持ち出してきてああだこうだ屁理屈こね増し始めたよ
0887雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:15:29.88ID:JHTT9Jrh
>>886
残念ながらスイープと回転数は考慮されておらず、ショットの正確性とあわせて十把一絡げで乱数処理
0888雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:17:04.12ID:Zo2Ia2uD
>>885
スイープと回転の要素を除外したとしたってウエイトが全然違うんだから全く別の軌道になるのは当たり前だよ
アメリカのショットはスキップの指示はハウス内なんでミスショットだね
ウエイトが足りなかったっぽい
0890雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:32:24.16ID:IV6sRBR6
>>887
てことは>>888が屁理屈こね回してるようにあまり意味ないわけか
もったいないな
0891雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:34:06.90ID:IV6sRBR6
>>888
おまえ、馬鹿だろ?
ウエイト変えるだけで曲がり始めるポイントが大きく変わると最初からドロー派の人たちみな言ってたろが
0892雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:38:39.10ID:Zo2Ia2uD
>>891
いや、ウエイトを変えても軌跡が変わらないなんて誰一人言ってないんだが
0893雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:42:13.64ID:IV6sRBR6
>>892
ドローは確実に失敗する理由とその根拠を簡潔に述べよ 長文不可
0894雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 20:56:32.79ID:IV6sRBR6
>>889
冬スポ板にスレッド立つ以前からずっと読んでますよ
書きこむのは久しぶりだけど
0895雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:05:23.00ID:0H1i0Fl7
>>890
>>870 が書いてるように、そもそも原理がまだ解明されてないから正確なシュミレータも作りようがないんだね
でもこのスレ見てると、カーリングのストーンの軌道が本来どういうものか、コンセンサスとれてないように
感じるので、噂の「デジタルカーリング」がどんな軌道を標準と考えているのか興味があった
リンクのPDFは前にどこかで見た記憶があるんだけど、その時はこれほど興味持ってなかったので
色々見逃していたようです

こういう
0897雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:13:51.52ID:IV6sRBR6
>>879>>892>>889
ドローなんてやらなくて良かったのだ
テイクの選択は正しかった
そう主張する人たちはこうすれば確実にテイクが成功するという具体的根拠を早く提示してよね
じゃ、またノシ


>>895
屁理屈こね回す馬鹿はどの世界にも一定数居ると思うんで
デジタルカーリングが十把一絡げで乱数処理とか嘆いてますけど
カーリングという競技自体が、つか競技者自体が赤1は動かない、その場に留まるだの
十把一絡げでかなりおおざっぱな感覚でプレーやってんだから
大いに研究深めてその精度高めてくのは非常に有意義なことだと思ってますよ
こっちもでわでわノシ
0899雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:44:32.26ID:wNWojZiT
ミュアヘッドの最終投に関しては、
このスレ以前から議論が沸き起こり継続してきたけど、
一番のポイントはミュアヘッド・イギリスチームの選択が
適切だったのか?ということで。
単にテイクかドローか、という話ではない。
カーリングとは? カーリングの本質、カーリングの
思想的な部分に関わる問題。
ギャンブル、一か八かがカーリングか。
リスクマネジメントしっかりで無用なギャンブルはしない
カーリングか。
(試合中にめぐって来る勝負所でしっかり攻める、
 などとは当然の話で、それとギャンブルとは別の話)
テイク派、ドロー否定派に共通して言えるのは、
リスクマネジメント、リスクコントロールの感覚に
乏しいということ。
だからつまらないカーリング捉え、カーリング観になる。
同じテイクでも、厚め狙いと薄め狙いとでは、
リスクマネジメントという意味で大きく違ってくる。
0900雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:49:59.40ID:OiDvaYD9
>>899
馬鹿発見
0901雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 21:53:15.62ID:OiDvaYD9
>>20
つまり テイク派≒ロコヲタ&阿部晋也&柏木寛昭 ってわけやな
0902雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:04:10.53ID:LvGkvvhG
>>868
どんな証拠(?)かと楽しみに帰宅してビデオ見たけど、なんの証明にもなってなくてビックリした

>第3エンド、アメリカのサードカールソンとカナダの同じくサードローズの一投目のやつだ
>幅は全く同じなのに描くラインも止まる位置も全然違ってるだろ?
>ドローを選択すべきだったというのはイメージ的、方向性的には藤澤=カールソン、ミュアヘッド=ローズってことなんだよ
>ドローは無理でも不可能でも何でもないの

全然ウェイト違うんだから幅が同じ時にライン(軌道)と終点が違うの当たり前だよね?

なんだかなー
0903雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:10:42.26ID:6pinFJIS
>>897
なんで>>1から読んでるのにそんな暴論に帰結するんだよw

少なくとも俺はどっちも成功する可能性はあるだろうが
どっちが楽かといえばテイクだろうな、ってだけだよ

確実に決まる方法なんてカーリングであるわけないじゃん
それともウエイトと当たる角度をと幅を指定すればいいのか?
成功率の話をみんなしてるんじゃないの?確実に決まる方法なんかじゃなくてさ
0904雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:10:53.11ID:OiDvaYD9
>>902
まだわかってない本物の馬鹿発見www
0905雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:13:39.54ID:OiDvaYD9
テイク派  確実に決まる方法を示せ!

ドロー派  それほど言うんだったらまずお前が確実に決まる方法を示せ!

弱気になったテイク派  確実に決まる方法なんてカーリングであるわけないじゃん
0906雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:14:52.80ID:RyKn40qU
見えていなかったんだよ
だから、一瞬なにが起きたのかわからなかったのだろう
ただそれだけだよ
0907雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:16:47.51ID:wNWojZiT
>>903
ナイスサンプル!
>成功率の話
リスクマネジメントの基本がないことのなによりの証だね。
成功率の高い選択が最適な(勝率の高い)選択ではない。
この根本が分かっていない。
典型的なテイク派の感覚、考え方、カーリング捉えで。
0908雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:17:46.03ID:6pinFJIS
>>899
まあ言いたいことはわかるけど、このスレで未だに議論が続いてる内容とは本題が違うんでないかい
別にスレ違いとかそういう事が言いたいわけじゃなくて観点が違うってだけの話
リスクどうこうはまた別の話としてリスクメインで話した方がちゃんと議論になると思う
0909雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:23:40.39ID:6pinFJIS
>>907
おーいw
レスが早すぎるよーw
あと3分待ってくれていいよーw

なんか不毛なことしてる気分増大だよw
君らは本当に他人を言い負かすのが好きなんだな・・・カーリングの謎の解明とかにあんま興味ない感じなん?
全然、相手の発言の真意とかに理解を示そうとはしないよな
おじさんはちょっとため息もれてまうよ

テイクでもドローでも謎がちゃんと解けるならどっちでもいいんだけどなあ
0910雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:37:30.06ID:6pinFJIS
>>905
俺はそんな話してないけどな

確実に決まる方法を求めてるわけじゃないよ
事実に基づいた理屈の説明を求めてるだけだよ

例えばテイクは当てる角度によっては間違いなく決まる場所があるし、スチール食らう場所もある
その部分を狙うだけならそこまで難しい技術は必要ない
それは再現実験でもシミュレーターでもある程度は証明可能

ドローだって本当はある程度までは証明可能なんだけどあまりにもアイスのことを無視しすぎた証明が多く、
すぐ反論されてしまうようなのが多い

俺としてはどっちでもいいわけでデジタルカーリングが自前で動かせるなら今すぐにでもドローの再現実験をしてるところだよ
どっちかじゃなきゃダメだ、なんて言ってはいないよ

テイク派とかドロー派とかひとまとめにしすぎ
テイクの方が確率高いと言ってる人間でも「テイク一択」の人もいれば「ドローもあり得るのかも」という人もいる
ドロー派も同じ

>テイク派  確実に決まる方法を示せ!
>ドロー派  それほど言うんだったらまずお前が確実に決まる方法を示せ!

っていうまとめは乱暴すぎてどうかと思うよ
0911雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:42:25.50ID:6pinFJIS
>>920
見逃してたw
> この先生に「アイスが重い」と「アイスが曲がりやすい」の違い(あるいは相関)についた質問してみたい
その「アイスが重い」と「曲がりやすい」の話は>>670のリンク先にあるからオススメ
これは本当に分かりやすいので人に説明するのに大変便利なサイトなのだw
0913雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:48:37.11ID:LvGkvvhG
>>880
帰宅してやってみた
シミュレータのdllは入れ替えなくてもいいみたい
でも検証に使うのは厳しいかもね
ストーンを自由に配置して局面の再現をする機能がないとわかってはいたものの、バージョンアップ
してるんじゃないかと期待していたがダメらしい
まださわり始めたばかりなので、何か方法がないかいろいろ試してみます
あらためてありがとう!
0914雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 22:48:44.53ID:LN72E9jt
ミュアヘッドのがある種の社会問題的に色いろ議論されている本質は、このレスが象徴的。
>>303
>ミュアヘッドさんについては思うところもなかったが、今回の選択で嫌になった。
>極端な言い方をすると、こうした人と一緒にいると非常時では命を落とす

基本的な物理シミュレーターは、ストーンの動き、弾かれ方(方向、移動距離等)などを知る意味で有効。(限界はありつつも)
そしてさらに高度な詳細シミュレートは、氷の再現(スイープで擦れた後の影響含め)からして無理なんだから、謎の解明とかは本筋ではない。
ここで議論して解が得られる話ではない。
2点取られる重大失敗が、どのショットでどの軌道の時に起きるのか。
その把握は非常に重要で、ここを安易に考えて「テイク=簡単=成功確率高い」では説得力がない、非科学的。
なにより現実に起きた逆転の衝撃を100回に1回の本当に稀な失敗として受け止めることなど不可能。
0915雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:05:55.21ID:au7t4mWl
>>272
同感。俺もそう思う。
というか、夕湖の魅力に気付くのが遅れた最大の原因は髪色で。
パッと見の時点で“ヤンキー風の今時オリンピックねーちゃん”という誤解があったように思う。
過去の夕湖を遡ってみると、こんな茶髪は今だけじゃん。
人生最大級の薄茶髪で。
黒髪に戻った夕湖を見せてほしい。
0917雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:12:12.84ID:LvGkvvhG
>>911
ありがとー
NHKの記事はすでに読んでいて、基本の知識はそこで学んだに等しいんだけど、そこでは完全に
「重い」=「曲がりやすい」しか書いてないよね
でも実際の選手や解説者ってその二つを使い分けるというか、別の事象のように話してるように
聞こえることがあって、かねがね疑問だったのです
で、この名誉教授さんだったら、減速にはあまり影響しないけど、曲がり(横方向の力)には
影響を及ぼすとか、その逆とか、なにか知見があるのではと思った次第

カーリングの秘密に興味津々です
0918雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:48:59.48ID:6pinFJIS
>>917
すまんすまん
NHKのサイトにも「アイスが重い」の説明があったと勘違いしてた

選手がよく使う「アイスが重い」ってのは基本的には「霜がつく」ことでアイスの摩擦が増大する現象だと思う
会場が温かくて解けた氷が空調やアイスでまた冷やされたり、スイープで解けた氷だったり?空気中の湿気だったり、
色々あるんだろうけど、そうやってできた霜が原因でストーンの滑りが邪魔されてブレーキがかかってしまうことを「アイスが重い」って表現してる

NHKのサイトの最後の方にある「霜」の話がその部分なんだけど
どうやら霜がある場所は曲がりの部分も抑制されるみたいなんだよね
曲がるんだけど、ペブルだけの場合より曲がりがイマイチって感じ

ペブルのみの曲がり > ペブルに霜がついてる時の曲がり

だから単純に言うなら「アイスが重い=ブレーキはかかるし曲がりも弱くなる」って感じかなあ?
本当は違うのかもしれないから全面的には信用しないようにw


ただ、もう一つ違う場合の「アイスが重い」もあって、それを「ペブルがへたってる」って表現してる場合もある
NHKサイトで言えば「これが試合終盤になると、ぺブルの先が削れて、接触面積が大きくなり、滑りにくく曲がるようになります。」の部分の画像参照
要はペブルが減りすぎて抵抗が大きい状態
でもなぜかこの場合も曲がりがイマイチな感じになってるっぽいんだよね
そこはまた別の要因が関わってるのかも(単にペブルの面積が大きくなって霜の影響が大きく出てるとか)

基本的には「アイスが重い」って言ってるところは「速度が落ちるし曲がりもイマイチ」って考えていいと思う
なので「重い=曲がる」ってよりは「ペブルで抵抗がある=曲がる」で
「アイスが重い=速度が落ちるし曲がりもイマイチ」って感じかなあ、多分ねw
0919雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:51:07.67ID:6pinFJIS
>>915-916
誤爆乙w
ゆうみ大先生にいつか試合の解説者としてゲスト出演してくれって言っといてw
0920雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:52:24.05ID:6pinFJIS
>>913
配置の実験ができないのは辛いなあ
アイスの曲がり幅っていじれるんだろうか?
0921雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:56:59.15ID:5Jgg6Xba
>>920
一流のアイスメーカーは知ってて、二流のアイスメーカーは知らないって感じなのかな?
それともみんな知ってるけど、わざと曲がらんアイスにしてるのかな?
0922雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/25(日) 23:58:11.39ID:6pinFJIS
>>914
その話は別に否定されてないと思うのだが

でも「氷の再現(スイープで擦れた後の影響含め)からして無理なんだから」はどうだろう
普通にあの試合の映像を使えばいいだけだと思うけどなあ
それだけでも十分、検証する意味あるし証明材料になり得ると思うよ(100パー完全とは言わんが)

そう言うのを放棄してドローはできるできないの話にはしたくないな、俺は
0924雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:04:13.97ID:o3nnx4hd
>>923
ごめん、誤解した。
実際のアイスの曲がり幅を変える話と勘違いした。シミュレーション内で曲がり幅を変える話だったのね
0925雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:09:44.59ID:DxenpMI9
>>924
ああ、なるへそw
いや、シミュレーターのアイス幅の話ですよんw

アイスの曲がりを150とかに設定できるのかなーと
あと滑ってる状態とか変更可能なのかなーと
滑る滑らないは摩擦の値を変えればいいだけだから可能かな?
曲がり幅はどうなんかな?
0926雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:13:38.38ID:DxenpMI9
>>921
話は脱線するが、単純に曲がるだけなら、ある程度のアイスメーカーなら調整可能なのかも
ただし、それは傾斜を使った曲がり幅になると思う
でも世界戦でよく見るアイスも傾斜が全く無いか?と言われるとそんなこともなかったりするので、
その辺のことはアイスメーカーに直で聞くしか無いw

アイスメーカーとは是非お友達になりたいものだ
0927雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:18:20.90ID:vyQoiJN1
>>925
もろもろダメみたい
――――――――
実際のカーリングでは,ショットを投げるたびに リンクの氷の状態は変化していく.そのため試合の
前半と後半ではリンクの摩擦力などの状態は大きく 変わってくるが,シミュレーションを単純化するた
めにこのシステムでは氷の摩擦を一定として扱った.
(中略)
3.1.5 カーブについて
ベストなコンディションのリンクでは,8 フット円とティーラインの交差する点を狙ってショットを
行うとストーンがティーへ行くと言われている [d][e].
本システムではそれを基準にカーブの曲がり 具合を定めている.
――――――――
http://entcog.c.ooco.jp/entcog/contents/symposium/date/2015/2-1-p.pdf

シミュレータのソースファイルも配布されてるので、パラメータいじってコンパイルし直せば
出来るのかもしれないけど、自分にはスキルありませーん
0929雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:23:39.47ID:2ub8z0Dj
>>925
PDFの説明みると
「ストーンの回転によるショットの影響については
1フレームごとに演算を行っており,ストーンの進
行方向に対し常に垂直方向に力が加わるようにして
ある.
この計算方法では,ストーンの回転による垂直方向の力を定数と
して扱っているので」

とあるので、垂直方向の力の定数ってやつを変えてあげればできそうな気はする
プログラムのソースをいじらないと駄目そうかな
それと、これが現実の現象とどう相違するのかよくわからないね
0930雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:31:40.10ID:o3nnx4hd
>>925
傾斜なんかつけたら、インターンでもアウトターンでも同じ方向に曲がってしまう
0931雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:48:02.31ID:Y0atKU4I
ID:IV6sRBR6= ID:OiDvaYD9= ID:wNWojZiTが『書き込むの久しぶり』と言いながら文体や内容からいつものドロー信者くん丸出しでクソワロ
否定されるとすぐ馬鹿としか返せなくなっちゃうの抑えないと自演バレバレで恥ずかしいよw
0932雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:51:49.41ID:cPcOe7Bm
だからテイクで確実に決まるショットがあるっていうのは実際に再現動画が上がってるじゃん
ドロー教はなんでそこ無視するの?

んでドロー教がドローのラインが分からないヤツは馬鹿だって言うから一つでいいからラインとウェイトを教えてよって言うと発狂し出す…

マジで頭がおかしい人なんじゃないの?
0933雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 00:56:38.33ID:HKnZU6sQ
お前が先に言え!ってのはドローのラインなんて本当はわからないって言う事実上の敗北宣言でしょ

加速度()とか言っちゃってそもそも基本的な教科書レベルの知能がないのを露呈しちゃったんだからもう根拠なんて出せないだろ
0936雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:26:27.63ID:DxenpMI9
>>929>>934
まあ細かい部分は目を瞑るしかないのでアイス幅が弄れれば基本的にはおkなんでないかい
しかしソースからいじるのか
プログラムに詳しい人材がおらんとダメかもしれんなあ

しかし裏山じゃよ
別に急いでないから時間かけて無理せず遊んでおくれ
0937雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:27:33.33ID:TbWLs03B
>>932
再現動画は配置が正しく再現できているかが不明
上からの映像がないのが残念なところ

従ってドローもテイクもどちらも可能性があったかもとしか言えておらず
どちらも絶対にできるもしくはできないという決定的なものは何も出ていない
リスクを含めた話を考えるとドローの方が良かったという人がいてもおかしくはないと思うけどな
0938雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 01:41:28.94ID:DxenpMI9
>>930
昔、別のスレにアイスメーカーの人が現れて傾斜のあるなしについて教えてくれたんだが
センターラインを高くするんだったか低くするんだったか忘れたが、実際に傾斜をつけることがあるそうな
詳しくは聞けなかったのが今では悔やまれるが別にそこまで特殊なことではないらしい

よく「センター超えると曲がりがきつくなる」とかそういうアイスあるし
あと、平昌では違う感じでマジで一方向に傾いてるアイスがあった
だから本当に片側からは普通に曲がり、反対側からは曲がりづらいところがあった

三決じゃなくて予選のイギリス戦の6エンドはその辺の話が出てきてなかなか面白いよ
傾斜にはまってロコが死んだんだ
あれは惜しかったね
0939雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 02:11:01.69ID:xz5/NVHb
リスクマネジメントという意味では、
3位決定戦のロシア対アメリカも典型。
アメリカが5−4でリードしての先行10エンド。
相手ロシアに2点を与えない戦いが必要。
1点に抑える形、1点を与える形で同点。
エクストラを後攻で攻めて1点勝ちの進め方をせず、
無用に10エンドもスチールを狙ってのギャンブル。
自ら2点負けのリスクを生じさせ、そのリスクにはまっての逆転負け。
結果オーライ、リスクマネジメントのないカーリングは続かない。
ミュアヘッドと今日のシンクレアは同様の敗北様式。
0940雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 06:25:21.88ID:cav3lxiX
>アメリカが5−4でリードしての先行10エンド
これ、すでに負け なんだけどw
0941雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 06:47:43.69ID:ZpXmFSP8
『絶対確実にできる、できないって証明ができなきゃ信じない』なんていう小学生以下の詭弁を言い出したw
もはやキチガイの発想ww
0943雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 08:07:38.33ID:vg5rynys
ミュアヘッド→俺の思う通りやらなかったから負けた
小穴→俺が思う通りやったから勝てた
シンクレア→俺の思う通りやらなかったから負けた

全部結果に迎合じゃないかwwwww
せめて試合が終わる前に書き込めよ
新宗派リスクマネージメント教
0944雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 15:45:12.18ID:uML9CMpW
JJのスゴさも分からないんだろうな、知ったかカーラー連中は。
(スーパーショット、アクロバティックショットに目を惹かれるだけで)

100%ではないからこそリスクとなる。
100%ならリスクではなく必然。必然への対応、マネジメントとなる。
リスクマネジメントは、いかに無用な死・敗北の確率を下げるかという考え方。
そのためのオプション選択、リスクのコントロール。
絶対負けない、というものではない。

そもそも小穴はギャンブル、ロシアンルーレットをやったんだろ。
結果オーライというだけで、そんな勝利は続かないし、先に繋がらない。
そういう話だろ。
0945雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:14:15.87ID:L9pFQ3EQ
そもそもドロー信者に対して『ドローが確実に決まる証拠を出せ』なんてレス読み返しても誰も言ってないのになんでいきなり『テイクが確実に決まる証拠とドローが確実に失敗する証拠を先に出せ』とか言い出してるんだ?

仮定の事象において絶対の立証なんて出来ないって基本はわかってる?
0946雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:23:23.60ID:uGg/PJWN
まずホグライン通過時の加速度について説明してw
その概念が存在しないからリスクもへったくれもないですわ

リスクマネジメント君の脳内では未知の動力がストーンに作用してドローが成功するようだから、そりゃリスク低く成功率の高いドローを選ぶよな

でも残念ながら現実世界ではそんな超能力はないんだよwww
0947雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 17:52:37.54ID:vGvo2azB
このスレももう少しで終わりだと思うと寂しいな
まさか次スレ立ったりしないよね?[壁]_・)チラッ
0948雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 18:11:03.72ID:cav3lxiX
まずさ、リスクとは何か?辞書で調べた方がいいぞ
日本人って間違って認識してるからな
0950雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 20:49:23.64ID:Q0LtY6wx
この人カーリングの技術的な部分はおろか、力学の基礎的なことすら分からず論破されまくって言い返せないからより概念的なリスクとか言い出したんでしょw

まずそもそも『ドローはこのライン』って想定を示さなきゃそのショットとテイクショットを比べてのリスク比較なんかできないと思うけどww

ドローのラインがわからないくせにドローを選んだ方が敗戦リスクが低いって謎の主張を繰り返すから宗教って揶揄されてるんだと思うんだけど
理解が出来ないのか、よっぽど悔しいのか『テイク教』って意味もわからず使ってるのを総スルーされてて笑えるw
0951雪と氷の名無しさん
垢版 |
2018/03/26(月) 21:11:38.11ID:2+bOSXWz
>>950
で、藤澤のラストショットの幅は何センチ? ホグホグ通過時間は何秒だったの?
わからないので教えてください
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況