X



【建設中】外環道東京区間について17【関越-東名】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522R774
垢版 |
2021/04/10(土) 10:08:57.53ID:KTpzzQwU
>>490
外環自体が大きな恩恵だから補償とか厚かましい
0523R774
垢版 |
2021/04/10(土) 11:34:57.11ID:yl0rO1GY
>>510
マジレス恥ずかしい。
0524R774
垢版 |
2021/04/10(土) 12:14:33.77ID:r8FPfXeQ
トンネルを掘ったら陥没するような場所でトンネルを掘ったらダメだよなあw
0525R774
垢版 |
2021/04/10(土) 12:26:30.44ID:M75EmPkC
そもそも「夜掘るな」が原因ですから、、、
0526R774
垢版 |
2021/04/10(土) 13:31:30.12ID:Q/BYOQxz
普通に24時間掘らせれば陥没地盤ってのが公にならず、地価駄々下がりもなかったかもしれないのにな
0527R774
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:44.32ID:Gq5HLIKL
外環より大泉から圏央道近辺行く道作った方が
都心の渋滞緩和になったのにね
0528R774
垢版 |
2021/04/10(土) 15:12:13.93ID:uAJxw0qj
>>527
放射7号もいつになるかという雰囲気だな
0529R774
垢版 |
2021/04/10(土) 15:15:12.28ID:Jld4AqEH
>>527
お前いい加減うざいんだけど、いっぺんどうしてそうなるのか長くなってもいいから説明しろよ。
0530R774
垢版 |
2021/04/10(土) 15:30:09.67ID:Gq5HLIKL
>>529
解らない人には解らないよ
0531R774
垢版 |
2021/04/10(土) 15:51:50.00ID:hBb0dxDz
>>527
鶴ヶ島経由で圏央道に行けるから必要なし
0532R774
垢版 |
2021/04/10(土) 16:05:05.87ID:lPBOIa0j
とりあえず関越〜中央道まで掘って
0533R774
垢版 |
2021/04/10(土) 16:06:40.85ID:2tKAKABZ
解っている人にだけ解る
まさしくクソ電波野郎の言い分だな
0534R774
垢版 |
2021/04/10(土) 16:32:07.71ID:r8FPfXeQ
次々と陥没するわけですね。わかりますよ。
0535R774
垢版 |
2021/04/10(土) 16:54:50.20ID:hop6YOCl
因果応報
0536R774
垢版 |
2021/04/10(土) 17:20:34.66ID:F8ffEbVR
>>526
まさに墓穴。
某団体に踊らされた結果だから、団体交渉に集まりが悪いのは当然。
0537R774
垢版 |
2021/04/10(土) 17:34:05.99ID:Wlno4mK/
>>527
馬鹿の一つ覚えみたいに、何度も大泉〜圏央道だの言ってるけど、呆れながらも>>527が望むようなルート候補を俺なりに考えてみた。

外環で陥没事故起こしたのは調布だから、大泉〜青梅街道ICまで外環を造って、青梅街道ICをJCTに変更して、そこから青梅街道→北原→新青梅街道→圏央道日の出ICまで首都高多摩新宿線を高架かトンネルで造って、日の出ICをJCTにすればいいんじゃない?(笑)

もっともそんな長大な路線造るのは、外環東京区間造るより困難だろうけど(笑)
0538R774
垢版 |
2021/04/10(土) 17:41:57.10ID:L+oxif5X
安全を期しまして、陥没の恐れのあるトンネル直上の土地は買い取らせて頂き、高架化致します
0539R774
垢版 |
2021/04/10(土) 18:08:43.07ID:Gq5HLIKL
>>537
大泉から八王子JCTでよい
あおうめJCTとかいらない
0540R774
垢版 |
2021/04/10(土) 20:32:20.53ID:zgGXpafj
>>527
それだと>>531でも正しいことになるよね

同じ人じゃなかったとしても
前のレスはチェックしないと
「またか」って言われても仕方ないぞ

どういうルートでつなげばいいって言えば
誰も変な指摘をすること無いから
当然あなたにとっても
満足度が高くなるでしょ?

それともマゾなの?
0541R774
垢版 |
2021/04/10(土) 20:49:20.96ID:fJHkGKn2
>>540
嫌いじゃないね
0542R774
垢版 |
2021/04/10(土) 21:16:59.72ID:Wlno4mK/
>>471
貴重な写真有難う御座いますm(_ _)m
こうして見ると、笹目通りの目白通り〜旧早稲田通りの間って割と最近出来たのですね。オリンピック道路というくらいだから、昭和の五輪前後には開通していたものとばかり。

環八通りも、平和台駅(放射35号交点)以南から急に狭くなっていたとは。

しかし、この航空写真を見ると、笹目通りにしろ環八通りにしろ、多くの地権者の立ち退きという協力によって開通した事がよく解りますね。

外環反対派で、普段笹目通りや環八通りの恩恵を受けている奴に、この航空写真を見せてやりたいですね。
0543R774
垢版 |
2021/04/10(土) 21:38:09.83ID:FpQqfsWF
観てても無反応ですよ
0544R774
垢版 |
2021/04/10(土) 22:35:45.73ID:F8ffEbVR
反応するぜ
0545R774
垢版 |
2021/04/11(日) 08:06:58.32ID:8qiSInXt
早く湾岸と繋げろ
0546R774
垢版 |
2021/04/11(日) 08:15:51.99ID:MN39Ozbf
首都高K6をラゾーナ北側から新川崎の西、等々力緑地まで地下で伸ばして等々力緑地から地上高架で第三京浜と接続さらに野川に沿って東名につなげる
いますぐ作り始めれば5年もあればK7同様にできるだろ
0547R774
垢版 |
2021/04/11(日) 08:21:32.86ID:mM+bQcKD
意味のない妄想だよ
0548R774
垢版 |
2021/04/11(日) 08:45:48.39ID:SxWmOG89
首都高の話は首都高スレでやれ
0549R774
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:26.67ID:tFFrmdRl
都市計画決定からの事業化とシールドマシンの設置だけで5年なんて軽く飛んでいくんだよなぁ
それだけで10年はかかる
0550R774
垢版 |
2021/04/11(日) 12:19:17.42ID:ceEK/YbX
緑地をつぶすくらいなら調布の住宅街を陥没させた方がまだマシ。
0551R774
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:13.10ID:FcKvDAKg
大深度法も陥没しちゃいました。
0552R774
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:35.88ID:TnyHOQCM
C2で東名行った方が空いてるね
0553R774
垢版 |
2021/04/11(日) 18:03:17.08ID:qt1v2o8m
>>532
関越〜中央道までの開通て難しいのかな。
陥没長引きそうだね
0554R774
垢版 |
2021/04/11(日) 19:25:51.41ID:SxWmOG89
>>553
こっちは工事再開しても良いのにね
0555R774
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:59.14ID:hbfbhJD+
それこそ圏央道だよ
手前の所沢川越に用があっても
ほとんどの車は圏央道使ってる
0556R774
垢版 |
2021/04/11(日) 21:13:23.16ID:hVmmX/5S
>>554
ホントにね
0557R774
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:38.01ID:hbfbhJD+
今日関越乗ったけど関越上り練馬出口バカみたいに渋滞してたな
外環に行くのに邪魔なんだよ
0558R774
垢版 |
2021/04/11(日) 23:27:33.59ID:ceEK/YbX
圏央道はスペック低すぎて混みすぎなんだよな。
神奈川・東京・埼玉側はもうどうにもならんだろうし。
0559R774
垢版 |
2021/04/12(月) 00:54:38.57ID:0BoNaCjQ
>>558
鶴ヶ島で大分乗り変え
する車増えたよ
0560R774
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:16.17ID:ST6gx7GC
>>559
鶴ヶ島JCT付近が渋滞地点の常連さんになったよね
0561R774
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:22.93ID:YQt/MyZo
完成する頃には死んでそう
0562R774
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:56.27ID:02p6pLCW
中央道東名方面から成田空港まで
行きたい場合は圏央道経由はさすがに遠回りだからやっぱ早く外環通すべきだな。

首都高利用を回避してほしいなら。
0563R774
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:09.86ID:r7C/aP4E
>>562
東名からなら、
横浜青葉・生麦(大黒)経由でおk
0564R774
垢版 |
2021/04/12(月) 14:58:36.22ID:kElWZ8k7
>>560
そうなると上り練馬出口で渋滞してる車はバカさんだね
>>562
後5年ぐらいコロナで危ないから
空港は行かない方がよい
成田闘争に襲われる
0565R774
垢版 |
2021/04/12(月) 15:53:31.16ID:bTZ08DCa
>>562
横浜青葉〜生麦〜アクアライン〜松尾横芝で行けるじゃん。都心を通過しなくて済むw
0566R774
垢版 |
2021/04/12(月) 22:53:12.79ID:UvoGCjPz
成田空港はブクロから電車のがよい
0567R774
垢版 |
2021/04/13(火) 00:56:41.17ID:L+LTGTkd
まぁー成田空港近辺なんてどこ走ってもガラガラだしな
0568R774
垢版 |
2021/04/13(火) 01:15:21.59ID:Ck5NgIrj
好き好んで蛮族の出没するエリアに立ち入るやつなんていないからな。
0569R774
垢版 |
2021/04/13(火) 10:21:08.12ID:7ATUvD0S
高速バスの利便性は高めて欲しい、と言うのはある。
やはり高速道路は重要だ。
0570R774
垢版 |
2021/04/13(火) 16:28:51.00ID:F2qVbezy
下道でまったりして
成田空港に前乗りすれば
インディアンかな
0571R774
垢版 |
2021/04/14(水) 00:03:32.88ID:7e8NiSOq
いつ工事再開するんだよ
0572R774
垢版 |
2021/04/14(水) 01:07:08.13ID:Zzv2FpuM
再開する頃には
外環はムダ使いに変わるね
C2近辺に引っ越せよ
0573R774
垢版 |
2021/04/14(水) 03:03:20.70ID:YbJl67r1
20年後ぐらいには再開してほしい
0574R774
垢版 |
2021/04/14(水) 06:37:03.12ID:Zzv2FpuM
30年後都営無料で乗れるから
エイトライナー メトロセブン メトロファイヴ メトロシックス
開通頼む
0575R774
垢版 |
2021/04/14(水) 06:37:13.01ID:SCvqcRy7
GW明けには徐々に再開かな
0576R774
垢版 |
2021/04/14(水) 08:25:00.40ID:akB7kEjh
ははっw
そうだといいなw
0577R774
垢版 |
2021/04/14(水) 14:58:01.55ID:cdM+OLcJ
無いものねだり
でも現実はそう甘くない
0578R774
垢版 |
2021/04/14(水) 15:35:39.88ID:AOn1apUp
どっちかというと建設反対がないものねだり的な無理がある。
正義も大義もないのが建設反対派の主張。
0579R774
垢版 |
2021/04/14(水) 16:39:35.47ID:Ez3A2R71
人増えて都内の出入り口パンクするのにね
0580R774
垢版 |
2021/04/14(水) 18:46:39.97ID:y6nFMKfI
>>578
陥没事故起こした時点で建設推進派に正義は無くなった
0581R774
垢版 |
2021/04/14(水) 18:47:17.34ID:JcLlSA0o
>>579
根拠は?
0582R774
垢版 |
2021/04/14(水) 22:44:24.38ID:kiITIdoy
大泉から出入り口は中央と東名の2つなら混まない
0583R774
垢版 |
2021/04/14(水) 23:59:01.07ID:MZegDuGX
>>582
日本語でplease
0584R774
垢版 |
2021/04/15(木) 01:19:37.88ID:P9S6FoYN
>>583
外環なんかいらない
オレらは絶対にどかない
0585R774
垢版 |
2021/04/15(木) 10:37:31.10ID:WH0Jhv5I
584は青梅街道ICの建設予定地民かw
0586R774
垢版 |
2021/04/15(木) 14:25:35.39ID:fWucRVSQ
コロナはあと一年以上収束しないよ
だからパンクもしない
0587R774
垢版 |
2021/04/15(木) 21:05:57.34ID:SmJQR7wR
>>580
正義なんてどっちにもない
子供か!
現場は今も動いてる。見に行け
0588R774
垢版 |
2021/04/15(木) 21:25:02.85ID:p4JircFN
調布だけ陥没はおかしいな
世田の谷も観たほうがインディアン
0589R774
垢版 |
2021/04/15(木) 23:32:43.69ID:SmJQR7wR
瀬田の谷じゃあるまいか?もとは
0590R774
垢版 |
2021/04/16(金) 06:20:28.91ID:+Fd/7/6z
調布だけ陥没はおかしいな
世田谷も観たほうがインディアン
0591R774
垢版 |
2021/04/16(金) 16:29:20.19ID:jxF60JdT
駅や高速道路が増えると
人口が増える
0592R774
垢版 |
2021/04/16(金) 16:41:38.43ID:VcLNknXk
>>591
それは場所による
新函館北斗をみればわかる
0593R774
垢版 |
2021/04/16(金) 17:50:48.39ID:NrC2Kzvf
>>590
どこもかしこも陥没していたりして?
とかね。
0594R774
垢版 |
2021/04/16(金) 18:57:27.12ID:g2NMsq6R
前代未聞の特殊な地盤は調布だけだろ
0595R774
垢版 |
2021/04/16(金) 19:11:23.39ID:jxF60JdT
>>592
首都圏で
首都圏で
首都圏で

駅や高速道路が増えると
人口が増える
0596R774
垢版 |
2021/04/16(金) 20:34:46.65ID:bOjK8seZ
なんだこいつ
0597R774
垢版 |
2021/04/16(金) 21:03:19.97ID:i7uUrVE4
>>596
意味分からんか?
ド田舎に駅や高速道路だけ作って
さあ、暮らして下さいと言っても
生活が成り立たないから人は集まらんよ
0598R774
垢版 |
2021/04/16(金) 22:50:44.48ID:5QJ5KS3a
>>596
根拠は?
0599R774
垢版 |
2021/04/17(土) 00:03:18.43ID:d6tSa0GQ
>>597
それは昭和の話
0600R774
垢版 |
2021/04/17(土) 00:47:13.19ID:20o7bWlA
ここは東京県のスレなんでね
0601R774
垢版 |
2021/04/17(土) 01:07:01.93ID:CbLWiuz6
>>599
現実直視しろよニート
0602R774
垢版 |
2021/04/17(土) 06:16:00.04ID:agwoMMxy
年号変わる頃に外環が
やっと出来たね
0603R774
垢版 |
2021/04/17(土) 06:52:12.09ID:yD9tuw8d
これだけ道路があるんだからいくらでもサンプル見つけて論証できるだろ。
道路ができるとその沿道は非沿道と比べて優位に増加率が高い、とか
道路ができる前と後では後の方が優位に増加率が高い、とか。
エビデンスもなしに増える増えない言ったところでカンガルーの殴り合いだわ。
0604R774
垢版 |
2021/04/17(土) 07:49:51.72ID:t/Rxj+Mk
頭固そう
絶対車に乗せたくないタイプだは
0605R774
垢版 |
2021/04/17(土) 14:50:10.23ID:t/Rxj+Mk
>>603
八潮市
2005年に駅が出来て人口増えた
0606R774
垢版 |
2021/04/17(土) 17:43:09.50ID:8ZMO/j/l
>>603
役所関係者の協力無いと無理でない?いまの日本で新規の道路開発が人口増加を意図してるのは新規の宅地開発地区のアクセス道路くらいだからデータが無いと思う。交通量調査では増加した台数がどういう需要で通ったかは分からないし。
仮に何か出てきても、すでに人口が集中している地域に通す有料の環状道路と言うのでは特殊過ぎるし、人口誘致を狙った事業じゃ無いから、シミュレーションもしていない可能性が高い。

だいたい人口増える氏の問題提起が、字面はシンプルだけど、ずれてて意味不明だから絡みづらくて、しかも粘っこいから嵐あつかい見たいにカンガルーパンチされるんだよ。
0607R774
垢版 |
2021/04/17(土) 18:07:09.52ID:EURCbq4m
自分の信じたい言説を信じてしまうのが人間
0608R774
垢版 |
2021/04/17(土) 18:48:29.28ID:cCBI5zP6


似てるな
0609R774
垢版 |
2021/04/17(土) 18:50:12.08ID:cCBI5zP6
>>606
友達いるか?
0610R774
垢版 |
2021/04/17(土) 19:16:21.59ID:LPDRoj4l
友達の長文来るぞ
0611R774
垢版 |
2021/04/18(日) 00:41:17.41ID:H8HdrZzD
>>605
電車ができて八潮市の人口が増えたというのは一つの事実だが、
道路ができたら人口が増えるというのは一般論として言ってるわけだろ?
一つの事実じゃ一般論を肯定したり否定したりはできんのだが。
だいたい電車と道路じゃ単純比較なんかそもそもできないし。
0612R774
垢版 |
2021/04/18(日) 00:56:40.61ID:H8HdrZzD
>>606
国勢調査なら小地域単位で誰でもタダでデータダウンロードできるし
道路から○キロ以内の人口を算出するGISもタダで提供されてるし、
道路の開通時期なんかそれこそウィキペディアでも見りゃ誰でも知ることができる。
道路整備と人口の関係なんて、その気になりゃド素人でもある程度調べられるのが今の時代だ。
なのに誰もそんなことしないのは、人はファクトより信じたいことを信じる生き物だから。
道路で人口が増えると思いたい奴も関係ないと思いたい奴も死ぬまでそう思い続けるだけ。
0613R774
垢版 |
2021/04/18(日) 01:11:31.31ID:uOWIgHf8
なんか面倒くさい話してるが
ファクト云々調べる前に
環状有料道路って地域人口増よりむしろ
交通分散による既存道路の渋滞軽減の意味が大きいだろ
0614R774
垢版 |
2021/04/18(日) 01:21:16.42ID:r9TeK5Zb
>>611
一般論じゃダメなの?
0615R774
垢版 |
2021/04/18(日) 01:27:19.65ID:gO0ps1Ee
^(.*\n){3}
0616R774
垢版 |
2021/04/18(日) 05:59:32.51ID:TD9GK4mZ
近辺に有料道路ない
やつらがほざいてるな
0617R774
垢版 |
2021/04/18(日) 07:05:18.49ID:mnjb8N/0
>>612
一般道ならそれでいいと思うけど、外環の施工中区間に当てはめてここもそうなる、とは言えないと思う。同様な道路で転入者や不動産関係者から道路開通との関係を聞き取った調査でも出てこないと。それで役所の協力と書いた。
0618R774
垢版 |
2021/04/18(日) 09:32:24.22ID:czWvCNXz
>>617
いや当てはまるでしょ。
東京区間は環八が代用されている状態で新たに高速ができるんだから。
0619R774
垢版 |
2021/04/18(日) 09:59:43.60ID:xShFoSBW
2021年4月18日(日)7時 時点 全機停止中。 全機掘削停止してから 
182日(6ケ月=半年)間になった。
さて、いつになたら動き出すのでしょうか。
みどりんぐは補償関係の問題が残っているでしょうが、他の6機は動き始めても
良さそうだけれど。

念のため現在の位置は
2021年4月18日(日)7時 時点
・グリルド (北→南) : 552m
・カラッキィー(北→南) : 1098m
・みどりんぐ (南→北): 4427m
・がるるん (南→北) : 3582m
・大泉Fランプ     :  423m
・中央Hランプ     :  37m
・中央Aランプ     :  45m
0620R774
垢版 |
2021/04/18(日) 11:03:17.82ID:TD9GK4mZ
>>617
お前が調べればえーやん
みんな増えるって言ってるんだから
0621R774
垢版 |
2021/04/18(日) 11:14:03.62ID:fyymMkjQ
>>619
国分寺崖線のハケ下に当たる陥没現場に比べたら台地に入れば地質は安定しているだろうけど
こうなった以上事前調査が不十分だったのは明らかだからルート上の地質の再調査必須でしょ

それなりに再開まではかかるんじゃないかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況