X



【建設中】外環道東京区間について17【関越-東名】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0464R774
垢版 |
2021/04/07(水) 00:42:08.01ID:J/WJ0qmz
1972年三田線
桐ヶ谷方面−大和町(和光市)方面が「大宮市西部…浦和市西部−戸田市西部−高島平−清正公前(現・白金高輪駅)…港北ニュータウン(横浜市)」に改められ、和光市駅−高島平駅間の東武高島平線計画は正式に撤回された。
1976年(昭和51年)5月に開業した西高島平駅から北進し新大宮バイパスの上下線間にあった当時未開通の自動車専用道路予定地を活用して北上し国鉄武蔵野線西浦和駅を通り大宮市西部(現在のさいたま市西区)まで延伸するという計画が立てられた。
1977年(昭和52年)8月19日 : 北池袋出入口 - 高島平出入口開通
1985年9月30日の国鉄埼京線開業の影響もあり上記の運輸政策審議会答申第7号でこの計画は削除され、1990年以降同ルートには首都高速5号池袋線の延伸区間と首都高速埼玉大宮線が順次開通した。
1990年(平成2年)11月27日 : 高島平出入口 - 戸田南出入口開通。
1993年(平成5年)10月26日 : 戸田南出入口 - 美女木JCT開通、全線開通。
0465R774
垢版 |
2021/04/07(水) 14:14:54.93ID:UsGP96Wl
K7(横浜北線)?
あれって今後の延長って計画あるの?
調布、新座へ伸ばしてくれれば外環いらないのに。
0466R774
垢版 |
2021/04/07(水) 14:51:37.48ID:/oodOTkR
>>465
横浜上麻生道路の四車線化して、その上に造って欲しいが、無理だろうな。
0467R774
垢版 |
2021/04/07(水) 16:36:57.41ID:Fx4RaQiC
新百合ヶ丘は練馬並みに高速不毛地帯だからK7を稲垣ICに繋げれば多少庭を荒らしても川崎県民は異議無いのでは?
0468R774
垢版 |
2021/04/07(水) 17:29:25.89ID:kXdeN3Bh
稲城大橋にはK6が繋がる予定
0469R774
垢版 |
2021/04/07(水) 17:44:26.41ID:+WpIkyew
>>464
質問です。
首都高5号線の現高島平出入口から高島通り交点(三園三丁目交差点)までの区間は1977年の高島平出入口開業〜1990年の戸田南出入口開業までの13年間どういう状態だったか、ご存知の方いますか?

私の持っている1990年発行の昭文社の道路地図では、三園三丁目交差点まで首都高を示す赤線が引かれていて上記交差点に出入口の表記が有りますが、現在その地点には出入口は有りませんし、かつ高架橋を見ても、かつてそこに仮出入口が在ったようにも見えません。
当時の状況を知っている方が居たら教えてください。
写真添付してくれるとなお有り難いです。
0470R774
垢版 |
2021/04/07(水) 18:51:39.47ID:Wiz7Wa2R
>>469
> 三園三丁目交差点まで首都高を示す赤線が引かれていて上記交差点に出入口の表記が有りますが、
2丁目だよね?

当時、新大宮BPの首都高5号以南はなくて
現高島平出口を降りた後は
r446と合流することなく
そのまま交差点や歩道なしに三園2丁目交差点まで行っていた

現在ではr446やR17となっている部分

あたかも、高島平出入口ランプが三園2丁目交差点まで続いているような感じ
0472R774
垢版 |
2021/04/07(水) 19:43:17.83ID:RcxL5vqI
戸田なら三田線を上尾まで走らせてたからね
0473R774
垢版 |
2021/04/07(水) 20:14:39.91ID:a+0blKNF
>>468
それを伸ばすくらいならK7一択
川崎市が反対するなら町田側に回ってスルーすればよい
0475R774
垢版 |
2021/04/07(水) 22:46:39.79ID:p23c+5M0
外環で1番交通量が多いのが戸田
0476R774
垢版 |
2021/04/07(水) 23:40:44.63ID:G+0ku4iW
工事再開の道が閉ざされたから話題が多岐にわたるようになったね
0477R774
垢版 |
2021/04/08(木) 00:08:44.62ID:ZsP85E9x
gw明けくらいから再開すんじゃ?
0478R774
垢版 |
2021/04/08(木) 07:56:08.82ID:UmpbircT
とっとと再開して欲しい
当然陥没は放置
0479R774
垢版 |
2021/04/08(木) 08:05:11.40ID:IHDPmc/+
>>473
K7は府中〜所沢〜与野経由でS2に接続
0480R774
垢版 |
2021/04/08(木) 08:51:01.39ID:wOV/Gf0T
>>479
府中ではなく、日野、立川経由が想定ルートでは
0481R774
垢版 |
2021/04/08(木) 15:51:13.11ID:BwKwhDn0
外環と圏央道の真ん中に道路作ればいいんだよ
0482R774
垢版 |
2021/04/08(木) 16:00:11.44ID:he48vatb
>>481
外環と圏央道の間には、国道16号という立派な道路がありますよ。
0483R774
垢版 |
2021/04/08(木) 16:22:49.14ID:rDk8LRco
良かった。すでにあったんだ。
0484R774
垢版 |
2021/04/08(木) 16:24:40.59ID:VmDa7XX4
元はと言えばR16が役不足だからなんだわ。1970年くらいまでに片側4車線クラスで通しておけば良かった。
0485R774
垢版 |
2021/04/08(木) 16:28:53.42ID:rDk8LRco
「役不足」の誤用ですね。わかりますよ。
力不足と言いたかったのでしょう。
0486R774
垢版 |
2021/04/08(木) 17:03:22.72ID:BwKwhDn0
>>482
外環と圏央道の真ん中にお金払って乗る道路作ればいいんだよ
0487R774
垢版 |
2021/04/08(木) 17:38:30.11ID:Yt32I/kv
>>470
有難う御座います。
更に伺いたいのですが

(1)首都高の高架橋はどの辺で途切れていたのですか?(埼玉方面への延伸用のイカの耳的な事前構造物)

(2)現在の首都高の下の道r446を赤塚公園(高島平三丁目)方面から西に進んだら何処迄行けたのか?
逆に高島通りから首都高には入らずに赤塚公園方面に走れたのか?

(3)七曲りトンネルはいつ出来たのか?

(4)首都高は現高島平出入口から、三園ニ丁目交差点(高島陸橋)の所まで地平を走っていたとの事ですが、何車線でしたか?
また、現在の高架橋や片側3車線かつ防音壁で覆われているR17号建設時には、どのような車線運用が行なわれていたのでしょうか?

ご存知でしたらご教示ください。
0488R774
垢版 |
2021/04/08(木) 19:15:32.50ID:77waY8IU
核都市は未だに浦和までの計画しか無いんだったか
0489R774
垢版 |
2021/04/08(木) 20:41:03.37ID:n+K+3XSw
戸田
「新幹線の騒音うるさいな」
JR
「埼京線作るので勘弁してください」
戸田
「三田線伸ばすのこれ?何年待たされるのよ」
都営
「すいません保留です」
戸田
「取り敢えず首都高と外環作るよ」
0490R774
垢版 |
2021/04/08(木) 20:57:13.87ID:hROjypBf
新幹線通す補償(?)として埼京線併設したと聞くけどねりすぎの乞食ゴロどもは外環通す補償(?)としてなんか強請っているの?
糞並みは中央線でろくでもない強請があったけど。
ただでさへ何も無いところに線路敷いてもらって恩恵を受けたというのに!
0491R774
垢版 |
2021/04/08(木) 21:45:39.19ID:Yt32I/kv
>>490
強いていえば、大深度で外環を造る代わりに
・外環ノ二は造るなor造っても幅員22mに縮小しろ
・善福寺区間は外環ノ二を造るな
・青梅街道ICは造るな
ってとこかな?

それより腹立つのは、埼玉区間造る時、沿線民の要求で片側2車線しか造れ無かった事。
特に幸魂大橋、主塔の位置からして3車線化出来ないじゃん。
掘割の千葉区間にも言える事だけどさ。

圏央道といい、何でこうも先見の明が無いんだろうな?

マトモな先見の明が在ったのは後藤新平くらいだろ。
0492R774
垢版 |
2021/04/08(木) 21:59:06.18ID:rQKrO9vN
22m4車線じゃ街路樹も自転車レーンも置けないから沿線環境保護と思いっきり矛盾してるんだよなぁ
それら設置するために2車線にしたら今度はボトルネックになって余計に環境悪化だし本当に何がしたいんだか
0493R774
垢版 |
2021/04/08(木) 22:00:19.42ID:f3xrh4NW
>>491
外環作れない都内の意見だと説得力0だぞ
0494R774
垢版 |
2021/04/08(木) 22:29:26.01ID:+VRzDUCd
>>487
たぶん、工事の進捗とともに変化していったと思うけど
以下、わかる範囲で

> (1)首都高の高架橋はどの辺で途切れていたのですか?(埼玉方面への延伸用のイカの耳的な事前構造物)
出口と別れてすぐだと思う
本線なので、イカ耳的なのではなく
そのままズバッと

> (2)現在の首都高の下の道r446を赤塚公園(高島平三丁目)方面から西に進んだら何処迄行けたのか?
今の七曲りトンネルの西側出口

> 逆に高島通りから首都高には入らずに赤塚公園方面に走れたのか?
三園2丁目交差点から、という意味なら、
首都高に乗る以外、行けない

> (3)七曲りトンネルはいつ出来たのか?
1991年ごろかなぁ

> (4)首都高は現高島平出入口から、三園ニ丁目交差点(高島陸橋)の所まで地平を走っていたとの事ですが、何車線でしたか?
片側1車線
たぶん、今の上り線を上下で使っていたのだと思う

> また、現在の高架橋や片側3車線かつ防音壁で覆われているR17号建設時には、どのような車線運用が行なわれていたのでしょうか?
わかりません
0495R774
垢版 |
2021/04/08(木) 23:07:36.54ID:j2dp3qd7
>>491
4車線なのは妥協の結果なんだから先見の明とか関係ないだろ
先見の明があろうが無かろうが合意が取れなかったり予算が取れなかったりしたら無理
得られる合意や取れる予算の範囲でしかやれない
0496R774
垢版 |
2021/04/08(木) 23:36:29.74ID:N2Rz28qx
>>492
少なくとも狭い路地をバスがやっと通ってるような現状を何とも思わないわけないだろうしな
0497R774
垢版 |
2021/04/08(木) 23:51:53.10ID:rQKrO9vN
>>596
現地連中はたぶん何とも思ってないぞ
どうせ自分たちは使わない物だからな
0498R774
垢版 |
2021/04/09(金) 00:14:50.28ID:58DcNq8e
>>496
「危ないからミニバスにしろ!」
からの
「混雑酷くてバス乗れないじゃないか!」
といった感じの気違いだから
住環境を声高に叫びつつ利便性()も、とかいったい何様なんだろうな奴らは
0499R774
垢版 |
2021/04/09(金) 00:17:24.63ID:o5J6Acka
大泉から出入り口は中央JCT東名JCT
この2つだけの方が渋滞も起きず流れがよいな
0500R774
垢版 |
2021/04/09(金) 00:44:21.47ID:9i5d+A8y
まだ先の話だが、外環繋がったあとでの目白通りのキャパが心配

特に関越の出入り口あたりのここ
https://goo.gl/maps/ww2Etv5MDjw1pjLo9

今でも、一番左だけが外環方面なのに、二車線目の関越行き車線から無理矢理入って来る車が多数いる。
関越乗ってそのまま外環は入れるようにしないと(大泉ICから関越入るとこの逆パタン)危なくない?
0501R774
垢版 |
2021/04/09(金) 00:59:39.78ID:o5J6Acka
首都高から練馬インター行けばよい
0502R774
垢版 |
2021/04/09(金) 04:43:53.80ID:zjJPRfPf
今のうちにアクアラインから北に工事進めて欲しい
0503R774
垢版 |
2021/04/09(金) 07:34:32.14ID:zmDx5gmO
>>502
海ほたるから北上して高谷JCTに繋げろって?
無茶言うなお前は
東京地下区間より難工事だな(笑)
0504R774
垢版 |
2021/04/09(金) 09:26:06.40ID:Y/uHFmZ2
>>500
> 特に関越の出入り口あたりのここ
車線の引き直しで何とかなるのでは?

左車線:大泉
中車線:道なり大泉、右に分岐して関越
右車線:関越
って感じで
0505R774
垢版 |
2021/04/09(金) 09:41:37.53ID:tC/IcVOJ
>>503
流れ的に大師から先の話かとw。
それか意表突いて松尾横芝大栄の話?
0506R774
垢版 |
2021/04/09(金) 11:59:59.13ID:BuStG5Z5
茅ヶ崎からアクアラインの圏央道早く繋げて欲しいものですね
0507R774
垢版 |
2021/04/09(金) 12:58:41.54ID:BDar1N1K
ここでいくら「欲しい」と言ってもそれだけでは道路はできないぞ
開通のために自分が何をできるか考えるんだ
・政治家に請願する(自分が政治家になる手もある)
・買収に応じない住民を説得しに行く
・工事期間が短くなったり工事費用が安くなったりする施工方法を開発・提供する
・工事現場に行って働く
・…
0508R774
垢版 |
2021/04/09(金) 17:32:10.17ID:ZVIkXwpx
>>494
親切にどうも有難う御座いますm(_ _)m

あの時代に途切れてた首都高の高架橋をそのまま真っ直ぐ西に伸ばして、松ノ木島交差点の辺りで外環道に接続する和光JCTを造って於けば良かったですね。
おそらく、美女木のような平面交差になる事も無かった筈。

もっといえば、その場合、少なくとも下りは高島平出口から先、片側3車線で外環に繋いでくれたら、そのまま大泉、更に現在建設中の東京区間まで3車線で行けたのに……。
上りは、高島平で2車線に絞られるから、3車線だと高島平が渋滞のメッカになりそうw

そして、首都高の下を走るr446もそのまま西に伸ばして、和光富士見バイパスに繋げればより完璧だったのに。

溜池公園の脇に、道路用地でお馴染みの緑のフェンスで囲まれた土地が20年以上前から在り、七曲りトンネルの存在で新大宮バイパスと立体交差になってるから、てっきり、あの場所から分岐して西に伸ばす計画が在るものだと思っていました。
0509R774
垢版 |
2021/04/09(金) 17:43:06.40ID:Os4VbMwS
>>507
まだあるよ。
反対派工作員を潰す。(笑)
0510R774
垢版 |
2021/04/09(金) 18:52:20.75ID:36lFUnU+
>>509
お前幼稚園児か?
0511R774
垢版 |
2021/04/09(金) 19:50:08.60ID:eiMKgJvP
>>508
戸田が悪いみたいだな
誰も動かないから戸田が動いた
だいぶ待たされた戸田は良い判断をした 東名関越東北常磐京葉湾岸どこでも行ける
0512R774
垢版 |
2021/04/09(金) 20:39:32.39ID:PUGFuQw+
>>482
環八「そういうことを云うのじゃったら、練馬と羽田の間にも、ワシという立派な道路がすでにあるじゃろうて。のう、ばあさんや。」
0513R774
垢版 |
2021/04/09(金) 22:40:06.69ID:36lFUnU+
道路でお人形ごっこたのちいね
0514R774
垢版 |
2021/04/09(金) 23:27:03.13ID:lGk7FXsI
昔のマスメディアは一部区間しか開通していない高速を取材して「交通量は殆どなくガラガラでこんな無駄な道路の為に1キロ当たり○○億使われている」とか言ってたよな
今じゃ道路が開通すると「地元の悲願、SAPAに新たな名所」に手のひら返しで笑える
0515R774
垢版 |
2021/04/09(金) 23:49:49.22ID:UyE6IVlK
億なら1年で元取れるのにね
外環なんか約2兆円陥没に捨てた
0516R774
垢版 |
2021/04/09(金) 23:54:07.07ID:hYgVopw+
純粋に捨てただけで終わりそう。
埋め戻す分の費用追加でどのぐらいになるかな。
0517R774
垢版 |
2021/04/10(土) 00:22:44.59ID:L+oxif5X
航空・原発・大深度 明るい未来のテクノロジー
0518R774
垢版 |
2021/04/10(土) 00:43:20.02ID:SXsCGBQ8
2兆円でエイとライナー豪華に
作った方が良かったね
0519R774
垢版 |
2021/04/10(土) 00:50:24.41ID:sEnF/rd8
2兆円あったら新東名神奈川区間延長できるわ
本当にゴミ工事
0520R774
垢版 |
2021/04/10(土) 00:53:26.27ID:SXsCGBQ8
陥没する所に住んでて外環反対して
陥没しちゃう地獄絵図ね
0521R774
垢版 |
2021/04/10(土) 05:48:42.98ID:jfppFkZK
>>520
ほんこれ
意地を張るのもいいけど地盤の状況も考えたほうが良いと思うの
0522R774
垢版 |
2021/04/10(土) 10:08:57.53ID:KTpzzQwU
>>490
外環自体が大きな恩恵だから補償とか厚かましい
0523R774
垢版 |
2021/04/10(土) 11:34:57.11ID:yl0rO1GY
>>510
マジレス恥ずかしい。
0524R774
垢版 |
2021/04/10(土) 12:14:33.77ID:r8FPfXeQ
トンネルを掘ったら陥没するような場所でトンネルを掘ったらダメだよなあw
0525R774
垢版 |
2021/04/10(土) 12:26:30.44ID:M75EmPkC
そもそも「夜掘るな」が原因ですから、、、
0526R774
垢版 |
2021/04/10(土) 13:31:30.12ID:Q/BYOQxz
普通に24時間掘らせれば陥没地盤ってのが公にならず、地価駄々下がりもなかったかもしれないのにな
0527R774
垢版 |
2021/04/10(土) 14:46:44.32ID:Gq5HLIKL
外環より大泉から圏央道近辺行く道作った方が
都心の渋滞緩和になったのにね
0528R774
垢版 |
2021/04/10(土) 15:12:13.93ID:uAJxw0qj
>>527
放射7号もいつになるかという雰囲気だな
0529R774
垢版 |
2021/04/10(土) 15:15:12.28ID:Jld4AqEH
>>527
お前いい加減うざいんだけど、いっぺんどうしてそうなるのか長くなってもいいから説明しろよ。
0530R774
垢版 |
2021/04/10(土) 15:30:09.67ID:Gq5HLIKL
>>529
解らない人には解らないよ
0531R774
垢版 |
2021/04/10(土) 15:51:50.00ID:hBb0dxDz
>>527
鶴ヶ島経由で圏央道に行けるから必要なし
0532R774
垢版 |
2021/04/10(土) 16:05:05.87ID:lPBOIa0j
とりあえず関越〜中央道まで掘って
0533R774
垢版 |
2021/04/10(土) 16:06:40.85ID:2tKAKABZ
解っている人にだけ解る
まさしくクソ電波野郎の言い分だな
0534R774
垢版 |
2021/04/10(土) 16:32:07.71ID:r8FPfXeQ
次々と陥没するわけですね。わかりますよ。
0535R774
垢版 |
2021/04/10(土) 16:54:50.20ID:hop6YOCl
因果応報
0536R774
垢版 |
2021/04/10(土) 17:20:34.66ID:F8ffEbVR
>>526
まさに墓穴。
某団体に踊らされた結果だから、団体交渉に集まりが悪いのは当然。
0537R774
垢版 |
2021/04/10(土) 17:34:05.99ID:Wlno4mK/
>>527
馬鹿の一つ覚えみたいに、何度も大泉〜圏央道だの言ってるけど、呆れながらも>>527が望むようなルート候補を俺なりに考えてみた。

外環で陥没事故起こしたのは調布だから、大泉〜青梅街道ICまで外環を造って、青梅街道ICをJCTに変更して、そこから青梅街道→北原→新青梅街道→圏央道日の出ICまで首都高多摩新宿線を高架かトンネルで造って、日の出ICをJCTにすればいいんじゃない?(笑)

もっともそんな長大な路線造るのは、外環東京区間造るより困難だろうけど(笑)
0538R774
垢版 |
2021/04/10(土) 17:41:57.10ID:L+oxif5X
安全を期しまして、陥没の恐れのあるトンネル直上の土地は買い取らせて頂き、高架化致します
0539R774
垢版 |
2021/04/10(土) 18:08:43.07ID:Gq5HLIKL
>>537
大泉から八王子JCTでよい
あおうめJCTとかいらない
0540R774
垢版 |
2021/04/10(土) 20:32:20.53ID:zgGXpafj
>>527
それだと>>531でも正しいことになるよね

同じ人じゃなかったとしても
前のレスはチェックしないと
「またか」って言われても仕方ないぞ

どういうルートでつなげばいいって言えば
誰も変な指摘をすること無いから
当然あなたにとっても
満足度が高くなるでしょ?

それともマゾなの?
0541R774
垢版 |
2021/04/10(土) 20:49:20.96ID:fJHkGKn2
>>540
嫌いじゃないね
0542R774
垢版 |
2021/04/10(土) 21:16:59.72ID:Wlno4mK/
>>471
貴重な写真有難う御座いますm(_ _)m
こうして見ると、笹目通りの目白通り〜旧早稲田通りの間って割と最近出来たのですね。オリンピック道路というくらいだから、昭和の五輪前後には開通していたものとばかり。

環八通りも、平和台駅(放射35号交点)以南から急に狭くなっていたとは。

しかし、この航空写真を見ると、笹目通りにしろ環八通りにしろ、多くの地権者の立ち退きという協力によって開通した事がよく解りますね。

外環反対派で、普段笹目通りや環八通りの恩恵を受けている奴に、この航空写真を見せてやりたいですね。
0543R774
垢版 |
2021/04/10(土) 21:38:09.83ID:FpQqfsWF
観てても無反応ですよ
0544R774
垢版 |
2021/04/10(土) 22:35:45.73ID:F8ffEbVR
反応するぜ
0545R774
垢版 |
2021/04/11(日) 08:06:58.32ID:8qiSInXt
早く湾岸と繋げろ
0546R774
垢版 |
2021/04/11(日) 08:15:51.99ID:MN39Ozbf
首都高K6をラゾーナ北側から新川崎の西、等々力緑地まで地下で伸ばして等々力緑地から地上高架で第三京浜と接続さらに野川に沿って東名につなげる
いますぐ作り始めれば5年もあればK7同様にできるだろ
0547R774
垢版 |
2021/04/11(日) 08:21:32.86ID:mM+bQcKD
意味のない妄想だよ
0548R774
垢版 |
2021/04/11(日) 08:45:48.39ID:SxWmOG89
首都高の話は首都高スレでやれ
0549R774
垢版 |
2021/04/11(日) 10:57:26.67ID:tFFrmdRl
都市計画決定からの事業化とシールドマシンの設置だけで5年なんて軽く飛んでいくんだよなぁ
それだけで10年はかかる
0550R774
垢版 |
2021/04/11(日) 12:19:17.42ID:ceEK/YbX
緑地をつぶすくらいなら調布の住宅街を陥没させた方がまだマシ。
0551R774
垢版 |
2021/04/11(日) 13:20:13.10ID:FcKvDAKg
大深度法も陥没しちゃいました。
0552R774
垢版 |
2021/04/11(日) 13:24:35.88ID:TnyHOQCM
C2で東名行った方が空いてるね
0553R774
垢版 |
2021/04/11(日) 18:03:17.08ID:qt1v2o8m
>>532
関越〜中央道までの開通て難しいのかな。
陥没長引きそうだね
0554R774
垢版 |
2021/04/11(日) 19:25:51.41ID:SxWmOG89
>>553
こっちは工事再開しても良いのにね
0555R774
垢版 |
2021/04/11(日) 20:54:59.14ID:hbfbhJD+
それこそ圏央道だよ
手前の所沢川越に用があっても
ほとんどの車は圏央道使ってる
0556R774
垢版 |
2021/04/11(日) 21:13:23.16ID:hVmmX/5S
>>554
ホントにね
0557R774
垢版 |
2021/04/11(日) 22:31:38.01ID:hbfbhJD+
今日関越乗ったけど関越上り練馬出口バカみたいに渋滞してたな
外環に行くのに邪魔なんだよ
0558R774
垢版 |
2021/04/11(日) 23:27:33.59ID:ceEK/YbX
圏央道はスペック低すぎて混みすぎなんだよな。
神奈川・東京・埼玉側はもうどうにもならんだろうし。
0559R774
垢版 |
2021/04/12(月) 00:54:38.57ID:0BoNaCjQ
>>558
鶴ヶ島で大分乗り変え
する車増えたよ
0560R774
垢版 |
2021/04/12(月) 08:26:16.17ID:ST6gx7GC
>>559
鶴ヶ島JCT付近が渋滞地点の常連さんになったよね
0561R774
垢版 |
2021/04/12(月) 09:45:22.93ID:YQt/MyZo
完成する頃には死んでそう
0562R774
垢版 |
2021/04/12(月) 10:21:56.27ID:02p6pLCW
中央道東名方面から成田空港まで
行きたい場合は圏央道経由はさすがに遠回りだからやっぱ早く外環通すべきだな。

首都高利用を回避してほしいなら。
0563R774
垢版 |
2021/04/12(月) 10:29:09.86ID:r7C/aP4E
>>562
東名からなら、
横浜青葉・生麦(大黒)経由でおk
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況