X



【23区】東京都道路総合スレ 31【多摩】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/11/17(火) 20:39:07.31
東京都の道路事情について語るスレです。

<リンク集>
東京都建設局
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp
優先整備路線進捗状況
http://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/douro/seibirosen/
東京都都市整備局
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp
都市計画情報インターネット提供サービス
http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/service_it/
東京国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/toukoku/
相武国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/

※前スレ
【23区】東京都道路総合スレ 30【多摩】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1597211203/
0683R774
垢版 |
2021/03/06(土) 22:30:02.55ID:GrbsUg4m
>>682
なので>>678にメッセージを送っているのさ
0684R774
垢版 |
2021/03/07(日) 17:02:59.35ID:6w/oDj39
今年の年度末はショボいな
土支田以外動きなしか
明治通り新宿も下明神もいつまで掛かるんだか
0685R774
垢版 |
2021/03/07(日) 18:46:07.30ID:IQWigxzN
>>684
補助132号の石神井公園がやっと開放される
0686R774
垢版 |
2021/03/07(日) 20:23:25.91ID:5qdeDSsn
オリンピック中止になれば、色々予算が付くんじゃね。
0687R774
垢版 |
2021/03/07(日) 21:25:52.87ID:ylTcBTET
>>686
逆だよ。中止なんかになったら、違約金であらゆる予算が削られるんだ
0688R774
垢版 |
2021/03/07(日) 22:58:11.78ID:SNCHaLaD
420号は下神明より三宿-淡島通が予想外に早かったな、あと目黒郵便局のとこも町工場がついに取り壊し、残るはアパート1軒のみ
0690R774
垢版 |
2021/03/08(月) 05:52:48.97ID:K4RkrOS/
>>689
六町加平橋やっと開通か
あそこも噂の現場で数年前にケチつけられてたな
0691R774
垢版 |
2021/03/08(月) 06:47:57.16ID:BeWOAXCJ
>>687
ioc側から中止を明言してくれば違約金は少なく済むんじゃないか
0692R774
垢版 |
2021/03/08(月) 09:35:47.31ID:NV9PliUZ
>>691
IOCに違約金の矛先が向くから、それはないんじゃね?
JOCとIOCどっちが各種の違約金や払い戻しの負担するかで
未だにチキンレースやってんだろ?
0693R774
垢版 |
2021/03/08(月) 17:54:36.27ID:F3vbhv4w
>>691
IOCが自分でやめると言い出すメリットなんかない。
妄想はやめて、せめて無観客が増えるように祈るんだな。
0694R774
垢版 |
2021/03/08(月) 21:56:36.06ID:NhKKt2lq
土支田シケインは、別荘橋通り側の交差点に信号が付くはずだが
まだ何も工事してないな
0695R774
垢版 |
2021/03/09(火) 15:09:31.94ID:e0ZNaifP
首都高下りの渋谷入口できて渋谷駅手前の合流渋滞がだいぶ解消したな
0696R774
垢版 |
2021/03/11(木) 21:39:57.22ID:j6qEZ43T
>>619
トンネルこっちが先か
下明神はいつなんだ
0697R774
垢版 |
2021/03/12(金) 12:54:47.42ID:5XyooUd8
下保谷2丁目工事日程5月26日までの看板が撤去されてトラックに
開放間近?
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2411563.jpg.html
0698R774
垢版 |
2021/03/12(金) 15:19:17.39ID:USTXCvwt
>>697
リンク開けないよ!
でも、いいNewsだね。
白線引き終われば・・・解放近し!
出来れば3月中に開放して欲しいなぁ
0700R774
垢版 |
2021/03/13(土) 09:02:07.43ID:epSxOncE
>>694
土支田は、別荘橋通り側の交差点、最初信号無しで開通し、既存の細い現道の方が一旦停止
後に信号付くんじゃないかな
もうラインも引き終わってきれいになってた。
予定通り開通できそう
0701R774
垢版 |
2021/03/16(火) 23:33:46.91ID:NOxRUlZQ
>>700
今日横通った!
3/20開通できそうだったね
0702R774
垢版 |
2021/03/18(木) 15:27:30.11ID:tesXuPcD
\(^o^)/
0703R774
垢版 |
2021/03/18(木) 16:56:27.95ID:xVknba/q
>>701
おめでとう
これでNGも解除できるね
0704R774
垢版 |
2021/03/19(金) 19:20:57.64ID:wHADaYag
>>701
明日3/20の7時30分開通きたな
0705R774
垢版 |
2021/03/19(金) 20:41:57.34ID:VGEAk8Yo
>>704
開通まで12時間切ったな
土支田シケインに分かれ告げてくるw
0706R774
垢版 |
2021/03/19(金) 21:36:00.46ID:gkCFgwP6
画像うpキボンヌ
0707R774
垢版 |
2021/03/20(土) 01:01:00.17ID:IgpF1qn5
別荘橋通りの細い道しかなかった時代しか知らんので、
開通と聞いても正直ピンとこないわぁ
0708R774
垢版 |
2021/03/20(土) 07:03:34.86ID:u/oXtxSW
>>688
ネックは、自動車を敵視し自分たちは金を出さないくせに何かと偉そうな交通機関。環八井荻でも散々振り回されてきた。
0709R774
垢版 |
2021/03/20(土) 11:10:15.37ID:TJlPTSKD
>>706
多分、数日中にドラレコ動画がyoutubeにでもあがってるでしょう
0710R774
垢版 |
2021/03/20(土) 11:50:13.61ID:fcb3Y4J9
もぅ外環要らない 伏見通り新座料金所スマートインターチェンジまで延伸早くぅ
0711R774
垢版 |
2021/03/20(土) 12:18:59.03ID:1cXyXqyN
>>710
それは埼玉県民に言えw
0712R774
垢版 |
2021/03/20(土) 13:08:51.74ID:dWQNyObV
タガが外れたかのように外出しまくって渋滞しまくってる様子だな。
Withコロナだから良いんだろうけど。
0713R774
垢版 |
2021/03/20(土) 21:00:15.99ID:0rAOYyQK
死亡事故起きたしたみちの丸山東橋、なんか拡幅工事してるな
なぜ急にあそこ?

放射7号さっさとやるべきだろ
0714R774
垢版 |
2021/03/20(土) 21:35:41.37ID:mFpUBsML
早速、土支シケインあとを通過したが、初見で慣れてない車がほとんどで、恐る恐る通過してたw
0715R774
垢版 |
2021/03/21(日) 00:31:50.54ID:gA3Jry4B
やっとできてよかったな
これで成仏しろよ
0716R774
垢版 |
2021/03/21(日) 04:22:33.89ID:bk1ubqAs
>>712
緊急事態解除よりもお彼岸が渋滞要因かも。
0717R774
垢版 |
2021/03/21(日) 09:59:29.41ID:980e4OyJ
無意味だと気づく人が漸く増えてきて宣言無視されまくってたからな。
0718R774
垢版 |
2021/03/21(日) 10:31:51.64ID:AJ2KoZjU
昨日はどの道路も渋滞しまくってたけど
お彼岸が渋滞要因なの?
0719R774
垢版 |
2021/03/21(日) 16:07:10.81ID:dv0KQ/LO
南多摩尾根幹線〜鶴川街道〜新武蔵境通り〜伏見通り〜新座料金所スマートインター
鶴川街道〜新座料金所スマートインターは高架化で外環不要です
0720R774
垢版 |
2021/03/21(日) 16:36:56.86ID:a5Hm1+2p
>>718
今日は天気が荒れるって分かってたし。
お彼岸の駆け込み需要ってやつだ。
0721R774
垢版 |
2021/03/22(月) 09:40:46.81ID:qP+2iPOz
放射7号のしたみち通りも危ないが、
榎から仙川にかけての道もヒドイな。
ここは、調布経堂停車場線がかなり工事が進んでるように見えるが、
せめて駒大グラウンド脇まで通せばいいのにと思うな。
何が邪魔してるんだ?
0722R774
垢版 |
2021/03/22(月) 11:33:26.98ID:a2CydZAn
片側2車線で右折可なのに右折車線ない道路嫌い。
且つ、左車線が路駐で所々潰されてる道路はもっと嫌い
0723R774
垢版 |
2021/03/22(月) 12:59:34.54ID:QbtNldT0
わかる
0724R774
垢版 |
2021/03/22(月) 13:11:11.41ID:eHF8o7/b
祝 六町加平橋開通
環七の中では最悪の渋滞区間が地先交通流動が分散されて多少マシになるかも
0725R774
垢版 |
2021/03/22(月) 14:52:45.09ID:Eqyvj4ZR
環七北通りのとこ六町加平橋の前も更地になってるし早く4号バイパスに向けて区画整理してほしいね。
0726R774
垢版 |
2021/03/22(月) 17:50:12.41ID:jyoqjcmt
>>722
調布保谷線で沿道のスーパー目的のやつとか回転するため右車線潰すのよく見る
ルールは守ってるから良いじゃないって、人に迷惑かけても知らん顔のモラルのない奴らな
0727R774
垢版 |
2021/03/22(月) 22:37:32.49ID:iO5AGOo+
>>722
どこの井の頭通りですか?
0728R774
垢版 |
2021/03/23(火) 08:18:55.15ID:TnU1LdQv
まーた自分に都合の悪い車は全部悪厨が息巻いてんのかw
0729R774
垢版 |
2021/03/23(火) 21:03:20.15ID:L1OVWky6
>>724
まだ地元民以外には周知されて無さそうだから使えそうだよな
0730R774
垢版 |
2021/03/24(水) 09:11:18.31ID:TlWk+f7x
>>726
景観や環境重視の道路構造にも問題があると思う。

交差点前後50mは環境施設帯を車道に転用可能な特例措置を設ける柔軟性はあってもいいよね。

右折レーン捻出や、左折専用レーン設置も可能になるワケだし。調布保谷線や東八なら効果覿面だろうな。
0731R774
垢版 |
2021/03/24(水) 09:18:08.31ID:TlWk+f7x
大型トレーラー乗ってる身からすれば、東八や調布保谷よりも、多摩地域の甲州街道や新青梅街道の右折レーン捻出の為に直進レーンを無理矢理狭める構造を改善して欲しいかな。

甲州新青梅の場合、大型は基本的に右車線しか走っちゃ駄目だし、右車線走ると煽られる上に無理矢理左から捲られるから怖くて仕方がない。

右折レーンに車が居る度に、左ウインカーとサンキューバザード出して直進2レーンを潰さないと通れないしな。
0732R774
垢版 |
2021/03/24(水) 12:34:59.97ID:p0w9Q/rH
>>725 さっさと六町と一ツ家の区間が道路開通したら尾久橋通りまで行ける。いまのとこ普通車なら更地の横のルートを少し迂回してる。生コン、ダンプ、トラックなんかは待ち遠しいだろ。
0733R774
垢版 |
2021/03/24(水) 12:54:23.27ID:B7ne6MRN
>>725
4号バイパスって越谷レイクタウンから八潮に下ったのが外環を越えて来るということ?
用地買収されてる感じがしないので、ルートが想像つかない。
0734R774
垢版 |
2021/03/24(水) 13:55:41.82ID:cbzBml+w
>>733
それは東埼玉道路じゃないの
南下の計画はないよ
今の4号バイパスのことを言ったんじゃないか、計画の有無は知らんが
0735R774
垢版 |
2021/03/24(水) 14:02:41.83ID:B7ne6MRN
>>734
東埼玉道路も4号バイパスだから、庄和IC〜越谷レイクタウン〜八潮からさらに下に延びるのかと思った。
0736R774
垢版 |
2021/03/27(土) 11:31:29.63ID:O9AfQHV3
>>732 あそこは横の交差点から普通車なら出れるね。バス通りに出てセブンとこ曲がれば更地の先の環七北通りに出れるね。
0737R774
垢版 |
2021/03/29(月) 10:36:49.32ID:YI6JxY9L
今年の年度末はあんまし開通情報ないね(´・ω・`)
0738R774
垢版 |
2021/03/29(月) 20:25:06.70ID:M7A9+uqm
このスレで夜は日野バイパスより旧道のほうが信号の繋がり良くて速いって情報聞いて実際その通りなんだけど、結構な確率で40キロにも満たない路線バスより遅い車に蓋される
0739R774
垢版 |
2021/03/29(月) 22:20:03.32ID:O3MDD8eY
一車線部分はほとんどないから
抜かせると思うのだが
0740R774
垢版 |
2021/03/29(月) 23:15:45.90ID:egtkSVEN
ちょうど日野市内の部分がずっと一車線でしょ
違反承知で抜けなくもないが日野警察署もある沿線でそんな勇気はない
0741R774
垢版 |
2021/03/29(月) 23:22:34.62ID:PxKhnC0t
国立IC入口から高倉町西まで、4車線区間と2車線区間はほぼ半々かと。
0742R774
垢版 |
2021/03/29(月) 23:25:30.29ID:9HQ9ATwQ
>>737
今年度末は多い方だと思う。
0743R774
垢版 |
2021/03/30(火) 18:09:43.73ID:vOokZQ8a
夜間は幹線道路じゃない住宅街の準幹線走るときは配慮しないと地域から役所、警察署、交通省とかに苦情が入るから法定+5で走ってる。道路の工事や新しく舗装されてるとこは気をつけてる。
0744R774
垢版 |
2021/03/30(火) 22:26:35.71ID:kNlh071e
>>740
日野橋は渡らないからわからないんだ
すまない
0745R774
垢版 |
2021/03/30(火) 23:19:52.83ID:nyMTHlXb
国立インター〜日野橋は幅狭な中途半端な片側二車線、初見殺しの右折レーン、逆にそれを利用して追越し割込みする野郎、対向車が途切れる気配もないのに右折入庫を試みる野郎、路駐もそこそこ多くバスも走る凄く嫌らしい道路
0746R774
垢版 |
2021/03/31(水) 01:05:17.76ID:kLEaOIBH
日野バイパスは車増えたねえ、前は結構走りやすかったけど
甲州街道は狭いしストレスあるから走らんな流れてるときは日野バイパス平均速度速いし
信号も東八ほどひどくないしな

たまに角上魚類(だったかな)の駐車場の空き待ち渋滞に巻き込まれるとムカつくね
ありゃ何だ道路上で入店待ちさせるなよ
0747R774
垢版 |
2021/03/31(水) 07:54:17.91ID:wn7351/Z
>>746
角上と言えば、数年前の小平店は新青梅街道まで駐車待ちが溢れてたな。最近は新青梅に溢れなくなったけど、
0748R774
垢版 |
2021/03/31(水) 11:39:54.04ID:/dME6s4H
>>746
あれは殺意湧くわ
そんなにご立派な店なら、拡幅して専用レーン伸ばせっての
費用はもちろん全額店負担で
0749R774
垢版 |
2021/03/31(水) 12:37:24.29ID:D1V9VcQK
店が悪いのではなくて レジャードライバーが悪いんじゃない?
マトモなドライバーなら、店が混雑していたり道路上に駐車待ちが出来てたら公道の事を考えて諦めてスルーするのが普通。
0750R774
垢版 |
2021/03/31(水) 14:11:41.32ID:Ce+3rarm
以前は環八高井戸のオオゼキも駐車待ちが溢れてたな
最近は知らないが
0751R774
垢版 |
2021/03/31(水) 14:54:00.95ID:WXvBrY6j
新道が旧道より走りにくかったり流れ遅いのは気のせいか?
旧道新道とは違うが環七環八も古臭い環七の方が幅広な環八より流れる
休日午前くらいしか走らないから他の曜日や時間帯は違うのかもしれんが
0752R774
垢版 |
2021/03/31(水) 15:10:54.18ID:Td47rFSN
>>751
バイパスなのに沿線開発の規制しないから
道路だけじゃなくて都市計画、整備の法律作りなどが中途半端
0753R774
垢版 |
2021/04/01(木) 00:19:11.26ID:FsOWa6cw
田無タワーんところのコーナンのせいでえらい渋滞してたけど、最近もそうですか?
ニトリ渋滞とかもいいかげんにして欲しい。
0754R774
垢版 |
2021/04/01(木) 00:32:57.79ID:8Ewqcg5F
西東京3・4・26号もなかなか出来んな
0755R774
垢版 |
2021/04/01(木) 00:57:31.74ID:EeKkEImW
>>753
この前コーナン行ったら、新青梅街道側から出庫する車が詰まって店の駐車場からなかなか脱出できなかったわ
0756R774
垢版 |
2021/04/01(木) 00:58:46.80ID:CaPQanDE
道路拡幅は沿道の土地活用のためですよ?
0757R774
垢版 |
2021/04/01(木) 08:13:08.25ID:foqrbsPs
コーナンのところは右車線まで詰まることは殆どないから何となってる
北原からずっと渋滞して繋がったりしたら地獄だろうな
0758R774
垢版 |
2021/04/01(木) 12:43:55.55ID:DPziHi19
難しいけれど、本当はバイパスは沿道に何も作らせてはいけない(人家と学校、病院・役所くらい)と思うんだよね。
田舎によくある(唐突だけど思い付いたのは釜石バイパス)、通過してると、「あれ?●●市街いつ通ったの?」と感じるような。
鬼怒川の温泉街をバイパスする道なんかもそうかな。

日野バイパスだって、両側は一面畑・田んぼという訳には行かないが、歩道や街路樹を含めた広い路側帯を作って
その外側は住宅地、という構造にだって出来ると思うんだけどね。
市街地(商業地)は旧道沿線にそのまま発達させればいい。
0759R774
垢版 |
2021/04/01(木) 12:58:16.78ID:qqwJNn/s
それは高規格道路の役割。
0760R774
垢版 |
2021/04/01(木) 13:58:17.04ID:ILl12Mb9
バイパス、幹線道路は遅くても道路動いてるのがいい、交錯するとことか何回か待つ信号渋滞が一番イヤだな。
0761R774
垢版 |
2021/04/01(木) 16:40:33.50ID:scmn+dMV
>>758
東京ではないけど、国道122の蓮田より北〜羽生あたりまでは田んぼだらけで快適よ
途中のモラージュのあたりは別だけどね
122号は大きく見ると中山道のバイパスといえるか、いや言えないか
0762R774
垢版 |
2021/04/01(木) 17:52:17.20ID:IbBZ3Tcr
>>749
それは、店側に誘導する義務があるわ。
誘導されても居座る悪質なドライバーは、警察案件だな。
0763R774
垢版 |
2021/04/01(木) 18:28:04.14ID:HlEJUkbx
深夜でも信号ひっかかる新4号なんかより、90年代80年代の1車線の4号のほうが深夜黄色点滅で
大半ノンストップで快適だった。
0764R774
垢版 |
2021/04/01(木) 20:44:28.58ID:smg0oZME
>>753
ロピアは道路への負荷とか全く考えないで出店しくさるのがいかんね。
0765R774
垢版 |
2021/04/01(木) 20:55:37.21ID:AvUtTzCT
>>763
1車線時代の新4で前に遅い車に引っかかると、信号よりストレス大。
今や新4号は、片側2〜3車線化され夜間は高速道路化してるよ。
0766R774
垢版 |
2021/04/01(木) 22:54:20.68ID:duk6W6xB
>>749
そうなっちゃう規模の店が出店可能な都市計画を決定した行政が悪いだろ。
民間はルールの中で収益の最大化を図るもの。
民衆は自分が理不尽な目に合うのを嫌うもの。
ルール上OKなら店はできるし、自分は入れなかったのに後から来た奴が店に入れる
なんてのを涼しい顔で容認できるほど民衆はお人よしではない。
こうならないように調整するのが行政の仕事だが、それをさぼってるからこうなる。
0767R774
垢版 |
2021/04/02(金) 00:23:13.69ID:H4rvT4ec
よくできたところだと、
駐車場入口の手前に導入車線を設置して、
本線の走行を妨げないようにしてるところもあるよね。
道路に面した施設が少し土地を提供すればいいだけだし、できれば義務付けてほしいわ。
0768R774
垢版 |
2021/04/02(金) 07:27:23.87ID:H68NOqYM
>>766
出店させるための都市計画なんだが。
別にお前のために道を作っているのではない。
0769R774
垢版 |
2021/04/02(金) 11:38:02.56ID:C1Ra3xQi
>>754
西東京3・4・26の整備は、なんであんなに時間かかるのか? 誰かプロの人おしえて。でも、将来道路が整備されると
イオンからの車とコーナンの車で、この交差点はグジャグジャになりそうだ。
コーナンの車は裏の久米川街道から排出してくれ。
0770R774
垢版 |
2021/04/02(金) 13:51:22.15ID:W8hkPsT4
道路整備って地権者との交渉がうまく進んでないとか地面から産廃廃棄物出たとかで止まることあるよね、最後は行政執行なんだろうけど執行するまで時間かかる。出来るだけ提供者の条件は理不尽でなければ受け入れないと難航するね。
0771R774
垢版 |
2021/04/02(金) 13:56:14.84ID:W8hkPsT4
交渉は地主への酷い減歩率と買い取り価格であわないとか容積率のすくない建物住人とか借地権住人とか難航するからね。
0772R774
垢版 |
2021/04/02(金) 14:11:03.76ID:v/L1a1KZ
>>733
東埼玉道路は外環で終わりだし北千葉も外環より内側の計画は無くなった
>>751
環七は甲州街道以外太い道とは全部立体交差するからなぁ
>>761
そこのR122って一番動かない区間じゃねぇか
0773R774
垢版 |
2021/04/02(金) 18:14:02.17ID:7XFv0v0/
>>769
パチ屋が契約後も拒んで訴訟になった
0774R774
垢版 |
2021/04/02(金) 21:08:04.99ID:IhkCgUfs
>>768
「別にお前のために道を作っているのではない」って、
そんなのお前に言われんでもわかっとるわ。
そういうのは>>749とか>>748とかに言えよ。

店が悪いだのドライバーが悪いだの言ってる奴がいるから
そうさせたのは行政だって言ってるだけだ俺は。
0775R774
垢版 |
2021/04/03(土) 00:49:17.51ID:uXwZuL1Q
行政も店もドライバーもアホだよ
当事者のうちどれかが悪けりゃ他は悪くないとか小学生かよ
0776R774
垢版 |
2021/04/03(土) 06:40:03.29ID:vN06aB1H
行政は出店させて税金もらいたいし店は出店して儲けを出したいし客は店に入りたい
三者の利害が一致してるわけだがそれが気に入らないからってアホ呼ばわりする奴が一番小学生レベル

世の中は正義じゃなくて利害で動いてるんだよ僕ちゃん
0777R774
垢版 |
2021/04/03(土) 10:03:45.89ID:THfXedLb
環七のOKストアは自己中な駐車待ちをさせないみたいね
0778R774
垢版 |
2021/04/03(土) 13:09:54.53ID:VWwyxUMD
西東京は新所沢街道地味に進んでる
保谷街道までの買収も順調そうたが
あそこも墓地にぶち当たるのが問題になりそう
0779R774
垢版 |
2021/04/03(土) 13:38:29.59ID:YqrJECAd
あの辺はr112〜伏見通りを横に繋ぐまともな道が無いのがツラすぎる
0780R774
垢版 |
2021/04/04(日) 10:52:03.09ID:ehATj7YQ
ジグザグに行くしかない
仕方ない
0781R774
垢版 |
2021/04/05(月) 05:20:28.91ID:5oiwsWef
目黒通りから川崎の橋は架けないでほしい。
神奈川に繋がってない末端区間で交通量が少ないおかげで,かろうじて第三京浜との行き来が支障なく使えるのに。
0782R774
垢版 |
2021/04/05(月) 08:17:14.25ID:NtpcqDKx
また随分わがままなのが現れたなw
自分にとって要らないから反対ってその辺のプロ市民と同レベルじゃねえか
0783R774
垢版 |
2021/04/05(月) 09:44:20.43ID:tF7WW6DA
大丈夫、こんなわがままなやつの願望は行政は相手にしないから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況