X



★☆首都高を考える 71☆★
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/09/16(水) 19:39:57.66ID:SGzVfJqw
首都高を考えるスレです。
周辺道路の話題も可ですが、専用スレッドがある場合はそちらで

首都高ドライバーズサイト
https://www.shutoko.jp
[距離別料金案内]
https://www.shutoko.jp/fee/fee-info/about/
[距離別料金検索]
http://fee.shutoko.jp/

mew-tiミューティー
(リアルタイム交通情報サイト)
http://search.shutoko-eng.jp

首都高会社
https://www.shutoko.co.jp

--ローカルルール--
煽り荒らしなどは完全スルーでお願いします。

※前スレ
★☆首都高を考える 70☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1590321885/
0783R774
垢版 |
2021/01/24(日) 11:43:46.20ID:7fExZDXP
>>781
地方の高速道路だと、都会から来たクルマが警察のカモにされるんだよな。
一番右側の車線をずっと走ってただろ、って理由で。
0784R774
垢版 |
2021/01/24(日) 12:04:22.53ID:eYF6HjLK
大昔関越で捕まったわ、通行帯違反。
0785R774
垢版 |
2021/01/24(日) 15:20:58.18ID:T+vIoHI6
たわけ
0786R774
垢版 |
2021/01/24(日) 15:26:20.52ID:GcOPTJy9
>>777
それだと土地の有効活用ができない。よく読めよアホ
0787R774
垢版 |
2021/01/24(日) 18:09:47.12ID:/c+sggM3
>>783
それは明確に通行区分帯違反だから
0788R774
垢版 |
2021/01/24(日) 18:21:41.23ID:7Q5stmyl
>>783
田舎だと幹線道路含めて2車線あってもみんな左車線をタラタラ走ってるよね
路上駐車は少ないし右車線は右折車に引っかかるのがイヤ、車線変更も苦手だかららしい
右車線走って頻繁に車線変更するのは都会から来た車だけ
だから目立つし田舎の人には危険運転に見える
0789R774
垢版 |
2021/01/24(日) 20:35:09.56ID:DWtfGut2
>>787
都会走ってると通行帯違反の頭がないから、地方にくるとそれで捕まるよねってこと。
0790R774
垢版 |
2021/01/25(月) 08:49:41.79ID:cGwiLYOv
>>686
理由なんて何でもいいんだよ
天下り会社に仕事を作ることが目的だからな
0791R774
垢版 |
2021/01/25(月) 09:02:21.57ID:cGwiLYOv
>>781
>通行区分があれば
で、首都高にはあるの?
0792R774
垢版 |
2021/01/25(月) 09:21:54.32ID:hDd80duT
>>791
無いと思ってんのか?
0793R774
垢版 |
2021/01/25(月) 12:01:31.85ID:vDvVtrjZ
>>782
新規の、住宅街がある都心の地下トンネル工事は外環の陥没怖いで
まず実現のハードルが高そう

日本橋は川とビルだから言い方は悪いが補償次第で進められそう
0794R774
垢版 |
2021/01/25(月) 14:21:57.28ID:ntEICA5L
>>793
外環の陥没はうまく収拾させないと今後数十年に渡って影響出るよな
0795R774
垢版 |
2021/01/25(月) 14:24:55.80ID:nSMELZrL
やっぱり当初の計画通り住民どかして高架にしとけば
0796R774
垢版 |
2021/01/25(月) 15:40:11.93ID:S/w7s/Qr
>>789
えっ
0797R774
垢版 |
2021/01/25(月) 18:29:40.67ID:cGwiLYOv
>>792
わかんねーから聞いてんじゃん
0798R774
垢版 |
2021/01/25(月) 21:13:41.35ID:vDvVtrjZ
>>794
深さ40mより深い大深度でも工事が進められないって前例が出たら
もう掘りようがなくなるというのは影響が多大ですね
0799R774
垢版 |
2021/01/25(月) 22:30:52.44ID:WD+NDXu0
山岳トンネルはいくらでも掘っているんだけどねぇ
そこらへんの法的な扱いの整理はどうなんだか
0800R774
垢版 |
2021/01/25(月) 23:34:40.64ID:ntEICA5L
>>799
道路じゃないけどリニア新幹線は静岡で揉めてるじゃん
あれもおかしな方向に進んで市民運動なんか活発になってきたりしたら全く関係ない話ではなくなってきそうだし
0801R774
垢版 |
2021/01/25(月) 23:35:22.38ID:O6QcYxKL
そういう話じゃない
0802R774
垢版 |
2021/01/26(火) 09:58:12.61ID:eRTMOde4
>>799
山岳トンネルは地権者に無償使用の承諾を取ってるよ。
ごねた地権者には収用委員会が活躍する。
0804R774
垢版 |
2021/01/26(火) 18:40:53.43ID:TcGYZZQE
>>803
JR東京駅日本橋口に到着する高速バスは、首都高出口の変更を迫られるな
0805R774
垢版 |
2021/01/26(火) 19:34:25.06ID:Q4ePE1Sb
>>803
都市高速ならではの便利な都心インターが廃止なんて不便すぎて残念。
わざわざ不便でアップダウン激しい地下化よりも、羽田線付け替えや板橋熊野町拡幅等のような首都高お得意の運用しながらの高架付け替えじゃだめなのかな?
0806R774
垢版 |
2021/01/26(火) 19:37:06.62ID:y1e5h3OF
それじゃ日本橋の上に橋が架かったままだろ
0807R774
垢版 |
2021/01/26(火) 19:46:06.65ID:VxO+RzLw
別にいいじゃん!
0808R774
垢版 |
2021/01/26(火) 19:55:18.37ID:7lYhErpv
>>807みたいなアホが何を言おうと地下化事業は既に始まっているから全く問題ない
0809R774
垢版 |
2021/01/26(火) 20:26:06.32ID:PPN6/KaF
一般で話題にならずにそっと始まったな
こんなんやってる場合とも思えんが財界全員賛成なんだろうから無理もないか
0810R774
垢版 |
2021/01/26(火) 20:40:39.37ID:ZsFQAzc3
こちらは陥没なきよう祈る
0811R774
垢版 |
2021/01/26(火) 21:47:47.99ID:VDeDBTmJ
休止じゃなく廃止なのな
常磐道や、9号経由湾岸方面のバスは宝町出口になるのかな
ドライバーにしてみれば、迷惑っちゃ迷惑な話
0812R774
垢版 |
2021/01/26(火) 22:11:34.53ID:Eadiehtz
>>810
陥没もそうだけど、間違えて地下鉄のトンネルに穴開けたとか変形させたら工事は一発
で長期間停止で地下鉄の復旧が最優先になる
0813R774
垢版 |
2021/01/26(火) 22:39:18.04ID:CU1Lk90z
箱崎で降りて永代通りへ出ればええねん
0814R774
垢版 |
2021/01/26(火) 23:27:04.79ID:7lYhErpv
>>812
工事終わるまでずっとその妄想続けるのか?
0815R774
垢版 |
2021/01/26(火) 23:42:58.02ID:VmeD52OX
>>786
見たけど、莫大な費用を投じて大掛かりな工事して、更なる渋滞を招きかねないデメリットを負ってもなお余りある土地の有効活用を実現できるのか疑問。ただの常套句にしか聞こえないな。
0816R774
垢版 |
2021/01/26(火) 23:50:38.61ID:VmeD52OX
>>806
橋の上に首都高があると景観が、、とか言ってもすぐ隣に馬鹿でかいビルが立つんじゃなかったっけ。
0817R774
垢版 |
2021/01/27(水) 00:01:20.29ID:1YixU8Ok
>>811
みんな八重洲や鍛冶橋で乗降するようになるんじゃ無いかな?
宝町使いにくそうだけどさ
0818R774
垢版 |
2021/01/27(水) 01:34:01.90ID:AC73JrtE
永代通り混むんだよなー
0819R774
垢版 |
2021/01/27(水) 09:55:36.55ID:aj14j5Pn
また清水wイチのシンパが湧いてんのか
お前が何言おうが日本橋付近は地下化されて終わりだ
0820R774
垢版 |
2021/01/27(水) 10:43:14.32ID:KWrumGSj
トンネル掘って道路付け替え古い高架を撤去でだいたい2040年完成予定か
その頃にはもう立たないな(何が?)
0821R774
垢版 |
2021/01/27(水) 11:06:38.52ID:FqydEXgX
江戸橋出口なくなるのめんどくさい

c1外回り→上野線下りいけないからあそこで降りてたのに
0822R774
垢版 |
2021/01/27(水) 15:59:39.66
首都高C1「呉服橋&江戸橋」出入口5月に廃止
いよいよ進む「日本橋区間地下化」
https://trafficnews.jp/post/104041

首都高速道路は2021年1月26日(火)、C1都心環状線の呉服橋出入口、および江戸橋出入口を、5月10日(月)0時をもって廃止すると発表しました。

C1の日本橋周辺区間(神田橋JCT〜江戸橋JCT付近)の地下化工事にともなう措置です。
地下ルートを整備するにあたり、日本橋川内での工事に先立って川の水位を下げる必要があり、呉服橋出入口と江戸橋出入口の橋脚などを先行して撤去するとしています。

両出入口の利用者は、周辺の出入口を利用してほしいとのこと。
なお地下線ができた後も、呉服橋出入口と江戸橋出入口の代替は設けられない見込みです。
0823R774
垢版 |
2021/01/27(水) 17:42:40.39ID:Se+3/bEP
常盤橋廃止のリリースもあるかと思ったけど、無かったのね
今回のリリースでもまだ閉鎖中になってるし
0824R774
垢版 |
2021/01/27(水) 22:06:58.69ID:uB8EmyqI
無駄なアップダウン増やすと環境に悪そうだけどな
環境よりも景観なのか、日本橋は
0825R774
垢版 |
2021/01/27(水) 22:15:21.59ID:J4cWAvE+
事故も多発しそう
0826R774
垢版 |
2021/01/27(水) 22:17:26.60ID:xomJkCVV
景観なんて割と後付けの理由だと思うけどな。どっちにしろもう老朽化で一度ぶっ壊して作り直さなきゃならないから、
同じ場所に同じものを作る為に一度通行止めにするか、他に道路作ってなるべくそっちに迂回させて作るかしか無いわけで、
なるべく既存の交通妨げないようにって考えたら地下化の方がいろいろ邪魔にならないんだろう。

C1に羽田線みたいな仮線作れってのも無理な話だしな。
0827R774
垢版 |
2021/01/27(水) 23:11:51.46ID:KWrumGSj
>>826
そう考えると橋脚よりトンネルの方が長持ちするんですかね
まあ開業60年で大改修やってるとこは水辺の上の橋脚だから
これが一番弱いんですが
0828R774
垢版 |
2021/01/28(木) 02:33:59.54ID:UEI2ff2w
日本橋のところ地下化してもあそこはまわりの景観がアレだからあまり意味ないよね
0829R774
垢版 |
2021/01/28(木) 07:19:58.41ID:Kjs4ewEO
>>826
だったら大深度地下に新しい道路掘って、完成してから今の首都高解体した方がいいのでは?
0830R774
垢版 |
2021/01/28(木) 07:55:44.92ID:NzD/Ek8Q
>>828
景観としちゃ意味は無いが、JR東は大歓迎するだろう。あれのせいで東京駅重層化がえらく困難だから。
あれさえ無ければ上野東京ラインは2Fに全部上がって、空いた分に東北上越用のホーム増設してるよ。
品川まで行く理由は折り返しってのも大きいからな。東京駅2Fで折り返し出来るのなら東京駅止まりにするだろうし。
0831R774
垢版 |
2021/01/28(木) 08:31:13.89ID:7lRCa8Kj
>>819
まだ分からんぞ。
調布同様陥没事故起こすかもしれないし。
0832R774
垢版 |
2021/01/28(木) 09:18:23.45ID:r5BcwiDR
>>829
都心環状を大深度にしたら全ての出入口が大橋JCT状態になるよ
0833R774
垢版 |
2021/01/28(木) 09:20:05.80ID:efX/ktES
そもそもビルの林立する大都会で景観とかどうでもいい事だ
0834R774
垢版 |
2021/01/28(木) 09:31:55.09ID:p5pR1YIc
日本橋に全く魅力を感じない
0835R774
垢版 |
2021/01/28(木) 09:52:10.88ID:QO9N1SY6
>>829
> >>826
> だったら大深度地下に新しい道路掘って、完成してから今の首都高解体した方がいいのでは?
ほぼそうする予定

ただ、既設部分を全くいじらないで
新しい道路を作るのは難しい

なお、大深度ではない
0836R774
垢版 |
2021/01/28(木) 11:57:43.28ID:ghhvkNMe
>>828とか>>830みたいなのはどういう街だったら景観として評価できると思ってるの?
まさか、江戸や中世ヨーロッパみたいなヒストリカルなやつじゃないとダメとか、そんな感じ?
0837R774
垢版 |
2021/01/28(木) 12:24:44.90ID:UEI2ff2w
>>836
まあ現地に行けばわかるよ
橋以外の景色は観る価値ないから
0838R774
垢版 |
2021/01/28(木) 12:27:08.85ID:UEI2ff2w
>>830
そっちが本当の理由だったのか
0839R774
垢版 |
2021/01/28(木) 13:26:21.51ID:aH3gy3uq
周囲との調和も気にしてほしいところだよな
デザイナーは自分が好きなデザインしかしない
0840R774
垢版 |
2021/01/28(木) 14:13:14.58ID:EY/sCRiK
首都高は綺麗に装飾されている
汚い雑居ビルの方が問題
0841R774
垢版 |
2021/01/28(木) 16:01:19.01ID:NzD/Ek8Q
>>836
そもそも東京は景観として評価するような町作りする場所じゃ無いってのが個人的見解。景観優先で作りたいのなら遷都しろよと
小一時間問い詰めてみたい。うだうだ言ってるから内環状線も作れないんだ。
0843R774
垢版 |
2021/01/28(木) 16:15:30.08ID:PqzT7jcY
きったない緑色の川に古びた屋形船
0844R774
垢版 |
2021/01/28(木) 16:51:09.87ID:1nh/63nO
今雑居ビルが建ち並ぶあたりは再開発しても首都高が今のままでは微妙すぎるんだよ
日本橋エリアが首都高で分断されてるのを三井は昔から歯痒く思ってるはずだから地上から首都高さえなくなれば三井は全力で再開発に乗り出す
当然隣接する三菱も黙ってない
日本一の超高層ビルができるという常盤橋の再開発はその先手として三菱がぶち上げたんだろうし
全体では渋谷の再開発を遥かに超えるビッグプロジェクトになるはず
0845R774
垢版 |
2021/01/28(木) 16:53:54.84ID:XJGXYfT0
ハズ
0846R774
垢版 |
2021/01/28(木) 18:15:57.84ID:r5BcwiDR
常盤橋が閉鎖中なのは上物の設計と八重洲線の改修方針によっては
復活の可能性があるからじゃないかな
9割方廃止と見てるけど
東京駅前常盤橋プロジェクトB棟は2023年着工の2027年の竣工予定
高さ390mの日本一高い高層ビルで、トーチタワーと名称も決まった模様
0847R774
垢版 |
2021/01/28(木) 18:21:54.93ID:ghhvkNMe
「どういう街だったら景観として評価できると思ってるの?」
と聞いているのに「こういう街」と答えられない>>837>>841
景観とは何かを理解していないことはよくわかった
0848R774
垢版 |
2021/01/28(木) 18:45:07.53ID:EY/sCRiK
横浜の元町中華街も川上の首都高狩場線高架で汚い感じはある
ただし川面も緑で元から汚い昔は沈没船だらけで浮き沈みする船が不気味だった
竣工は1984年
0849R774
垢版 |
2021/01/28(木) 19:00:29.03ID:jW3wdywu
>>847
僕はシカゴ
0850R774
垢版 |
2021/01/28(木) 20:23:46.27ID:OuEABU6p
>>847
お前日本橋来たことないだろ
0851R774
垢版 |
2021/01/28(木) 21:11:24.27ID:ghhvkNMe
>>850
そういうことでいいから、日本橋何がどうダメなのか
行ったことがないという俺にも分かるように言ってみ?
0852R774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:01:46.82ID:OuEABU6p
>>851
842の画像が見られないのか?
0853R774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:14:50.38ID:7NW5YL4/
>>830
そっか。じゃあ、あの空間に手を出したらJRに
首都高改築の工費を負担させればいいな
0854R774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:23:55.94ID:ghhvkNMe
ほらね、「何がどうダメなのか」と聞いていているのにやぱり答えられない
そりゃそうだ、何がダメで何が良いのかわかってないんだから

だいたい水上なんて普通の通行人には関係ないものでうだうだ言うとか的外れ
しかも>>842は日本橋ですらないのに意味不明
このヒト、日本橋を知らないのかな?
0855R774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:45:12.07ID:r5BcwiDR
>>842はなんとなくあの辺かな〜と思ってストリートビュー見たら当たった
神田川の浅草橋付近だね

まあ景観という話でここまでこじれるのもなんだかと思うけど
私は決まった話だから無事に工事が終わるといいなと思うだけですな
0856R774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:48:04.08ID:KQk1nEpn
ジャップは景観を見てるんじゃない。情報を見てるんだ。
「日本の景観は悪い」っていうな。
コイツらは自分の目では景観の良し悪しを判断できない。
0857R774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:50:50.34ID:OuEABU6p
>>854
お前は観光で日本橋に行ったとして何を見るんだよ?
川やまわりのビルは見ずに橋だけ凝視するのか?
それともあの景色がお前の思う素敵な景色なのか?
0858R774
垢版 |
2021/01/28(木) 22:59:27.51ID:ghhvkNMe
>>857
観光の話なんてしてないしお前の思う素敵な景色って何なの?と聞いてるんだけど
まさか、江戸や中世ヨーロッパみたいなヒストリカルなやつじゃないとダメとか、そんな感じ?
0859R774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:01:38.58ID:OuEABU6p
>>858
大手町なんかはいいなあとは思うね
結局日本橋のすぐ近くはつまらない小さなビルをきつきつに建てたのがマズかった
0860R774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:04:04.29ID:OuEABU6p
>>858
ところでお前は日本橋からの景色の何が魅力だと言うんだ?
0861R774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:22:19.51ID:ghhvkNMe
>>859
小さなビルがきつきつな街ならNYとかにもあるけどNYの景観がひどいなんて言うヒトはあんま見ないなぁ
もちろんあそこも新旧いろんなビルがごった煮のように建ってて統一感もクソもない
何が違うの?
0862R774
垢版 |
2021/01/28(木) 23:24:56.08ID:ghhvkNMe
>>860
別に魅力的とは言ってないけど
ここの地下化反対マンは高架なくしても元がアレだから、って言うけどそんなに酷いか?
と言ってるだけ
0863R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:02:21.99ID:c1kJZYfG
地下化にケチつけると必ず訳わかんないのが湧いてくるな
0864R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:03:34.39ID:Bxe5aU7d
>>862
わざわざ景観のために地下化工事やるほどの景観ではないことは間違いないとは思うけど反論あるかね?
0865R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:16:21.13ID:GDVadDlm
>>864
お前が間違いない思うのは自由だけど予算が通ったということは
そうは思わないという勢力が勝ったと言うことなんだよなー
0866R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:22:05.82ID:Bxe5aU7d
>>865
誰もそんなこと聞いてないぞ
わざわざ景観のために地下化工事やるほどの景観かどうかのお前の感想を聞いたんだぞ
お前は工事やるだけの価値ある景観だと思っているのか?
0867R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:27:58.82ID:UnVk8GH6
>>854
例だろ、例
首都高の高架なくなったら、おおよそあんな感じになるだろ馬鹿
0868R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:29:53.39ID:GDVadDlm
>>866
地下化反対マンが言うほど無価値な景観だとは思わない、それ以上でもそれ以下でもないよ
地下化に予算を付けるなら別に反対はしない、みなさんが良いと思うならそうすれば?て程度
あと「わざわざ景観のために」というけど、それだけだと思ってるなら見識不足
0869R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:33:40.28ID:GDVadDlm
>>867
ならないよ
街路側は見られる前提で、裏手は見られない前提で意匠は設計されるんだから
それを裏手側の画像でこうなりますとか言われても「は?」で終わり
0870R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:35:35.63ID:/iigqPic
もう決まったことなのに駄々こねる訳わかんないのがまた湧いてるのか
0871R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:37:33.46ID:Bxe5aU7d
>>868
それで噛みついてるとかお前相当なサイコパスだな
0872R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:39:41.18ID:GDVadDlm
>>871
民主国家で決定したことに噛み付いてる社会不適合者が何だって?
0874R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:45:26.22ID:UnVk8GH6
>>869
は?は、お前だよアホ
ソース出せよ役立たず小僧

ってか、なんか論点お前ズレてんだよなぁ
ちなみにオレは地下化は反対ではない
0875R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:46:15.58ID:Bxe5aU7d
>>872
ここにアンカーなしで感想書き込んだだけで噛みついたとかお前頭おかしいな
0876R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:51:06.50ID:GDVadDlm
>>874
意匠についてソース出せとか言われてもねえ
顔は化粧するけどおっぱいは化粧しないことにソース出せって言ってんのと同じなんだけど
0878R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:52:45.40ID:GDVadDlm
>>875
じゃあ感想で終わらせればいいじゃん
なんでこんな夜中まで高架化するほどじゃない高架化するほどじゃないって粘着してんの?
0879R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:53:19.33ID:UnVk8GH6
>>876
お前、実社会で生身の人間と全く関わりもってないのがバレバレだぞ
0880R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:58:05.13ID:Bxe5aU7d
>>878
俺は感想で終わらせたのにお前が勝手にアンカーつけたんだろこれだからサイコパスは
0881R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:59:02.29ID:GDVadDlm
>>877
宣伝用のキラキライメージでマウントとか痛いよ
つか日本橋と言い切っておきながらウソ指摘されてから後出しで言い訳扱く時点で痛いけど
0882R774
垢版 |
2021/01/29(金) 00:59:35.20ID:GDVadDlm
>>879
そういうマウント取り、どうでもいいです
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況