X



休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ15

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2020/06/27(土) 01:35:59.80ID:Fq9TV36A
JARTIC 日本道路交通情報センター(※混雑時つながりにくい)
http://www.jartic.or.jp/
ネクスコ
(東)https://www.drivetraffic.jp/ 携帯http://m.drivetraffic.jp/top.html
(中)https://www.c-ihighway.jp/pcsite/ スマホhttps://www.c-ihighway.jp/smp/ 
(西)https://ihighway.jp/pcsite/ 
googleマップ
https://maps.google.co.jp/maps

【渋滞予定サイト】
渋滞予報カレンダー (東日本)
http://www.drivetraffic.jp/map.html?t=p&;pmode=cal
渋滞予測カレンダー (中日本)
http://dc.c-nexco.co.jp/jam/cal/
渋滞予測カレンダー (西日本)
http://search.w-nexco.co.jp/forecast/

※前スレ
休日の渋滞情報をみてドライバーを憐れむスレ14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1565513036/
0686R774
垢版 |
2020/10/25(日) 20:38:08.30ID:d1kXBTZy
電車や下道で行く八層はないのだろうか…
コキアなら鉾田方面に下ってて東関東道とか
水戸から北関東道や50号で筑西あたりか下道を圏央道方面に向かうとか色々方法はある
0687R774
垢版 |
2020/10/25(日) 20:49:13.82ID:Q+z6+j6K
ナビで高速乗るサンドラがほとんどでしょう
観光バスだと海浜公園から岩間に出るケースが多いらしいですが
r16〜r50〜r181〜r43だったかな
0688R774
垢版 |
2020/10/25(日) 21:25:05.83ID:+wbZc3yU
昔同じ状況でR355入ったら全く動かなくて泣いたわ
0689627
垢版 |
2020/10/25(日) 22:41:19.46ID:YmZbwLwT
渋滞は避けられました
中央でなく東名経由で富士から埼玉北部帰宅
このスレ読んでなかったら中央突っ込んで終了だったよ
助かりましたありがとう
0690R774
垢版 |
2020/10/25(日) 23:02:12.48ID:Eyoql8Qc
首都高湾岸は2車線規制のえぐい渋滞
中央感情は1車線のえぐい渋滞

首都高は21時前に抜けないときついな
0691R774
垢版 |
2020/10/25(日) 23:17:37.77ID:9xaNooCz
双葉を20時15分に出て八王子に22時10分に帰宅
秋山道さま、今日もお世話になりましたm(_ _)m
0692R774
垢版 |
2020/10/25(日) 23:35:38.76ID:bEhgRbSc
Yahooカーナビは見やすくて、関連ツイにもリンクしてるからオススメです
「渋滞ヤバイwww」ばっかだけどね
0693R774
垢版 |
2020/10/26(月) 00:08:47.14ID:3uBTMzBJ
松本を21時に出発して横浜南部に24時到着
安定の御坂みち経由でした
0694R774
垢版 |
2020/10/26(月) 02:05:01.59ID:qMrvfyzF
昨日、山形→神奈川と移動するのに午後は絶対渋滞するとみて現地を朝7時に出て正解だったわ
東北中央道〜東北道〜圏央道と走ってきたけど快調そのもの
0695R774
垢版 |
2020/10/26(月) 05:30:23.12ID:v2jY1BbZ
今日休みだから、夜中まで車で寝てから移動
毎回こうしてるんだけど、渋滞はまらないから楽だわ
ただ、年末年始は時間ずらしても無理だったけど。
0696R774
垢版 |
2020/10/26(月) 13:23:37.06ID:mlcCdHrL
JARTIKのサイト改悪しすぎでドライブ行く気にならないわ
一般道の渋滞図に高速の渋滞まで乗っかってるから並走区間が高速図と差し引かないとわからんわ
あのサイト改悪した奴普段車乗ってないだろ
0697R774
垢版 |
2020/10/26(月) 15:13:19.56ID:mAB5YGiK
サイト改悪ってw
以前の一般道は手抜き省略しすぎの概略図でこれをグーグルマップ並みに改善
都市高速と高速道は従来通り
事故や渋滞・規制は方向や長さ・原因などを個別に表示
サイト移動時のレスポンス改善あり
明らかに使いやすくなってるんだが
0698R774
垢版 |
2020/10/26(月) 21:49:20.30ID:suy73dwl
>>686
高速使うにしても那珂ICや東海SICや日立南太田ICから行った方がいいのにね
0699R774
垢版 |
2020/10/26(月) 23:34:07.62ID:25EkZXHV
>>686
潮来に行くのは愚策じゃないかな。
51号しかないから延々と渋滞だよ。
0700R774
垢版 |
2020/10/26(月) 23:46:53.64ID:0RhA/aj8
潮来の先には行方側にも鉾田側にも県道が何本か走ってるんだよ
県道と県道を結ぶ市道もある
アミダ状に走るのである程度土地勘が必要だけど割と空いてる
0701R774
垢版 |
2020/10/27(火) 01:34:12.75ID:8iogMJLo
>>687
ポケットファームに立ち寄る都合で行きに寄っても渋滞次第で帰りも使ったり
0702R774
垢版 |
2020/10/27(火) 21:18:00.81ID:JFgQEAp/
今週の土日に仕事で中央道走らなきゃいけないんだけど天気予報見たら見事に晴れじゃん...
間違いなく渋滞にはまるわ
最悪だ
0703R774
垢版 |
2020/10/27(火) 22:31:29.20ID:Kbo6vqT1
>>699
いわきから成田に戻るのに千代田石岡から渋滞30キロで
田野PA〜友部〜茨城町〜鉾田〜r18〜鉾田環状線〜r2〜r50〜潮来〜成田
をハイエースワゴンで90分
鉾田環状〜r18でも大差ない
0704R774
垢版 |
2020/10/28(水) 19:15:20.23ID:tpqcvLQG
飛び石連休だから真ん中休みにして金曜夜から土曜朝に遠出する奴が多そうだな…
0705R774
垢版 |
2020/10/30(金) 17:48:22.57ID:DqbtgazQ
明日からの渋滞は凄まじそうだな
紅葉シーズンラストウィーク🍁かも知れないし
0706R774
垢版 |
2020/10/30(金) 21:12:44.48ID:MjSSvj3H
明日仕事で安曇野方面に向かわなきゃいけないんだけど、中央道の渋滞が間違いなくやばいから夜出発することにした
今から帰って夕飯食べて軽く仮眠取ったら出発だ
遅くても5時には相模湖抜けられるように走るぞ
0707R774
垢版 |
2020/10/30(金) 21:38:53.51ID:eFwTX3lf
お疲れ様
0708R774
垢版 |
2020/10/30(金) 21:56:33.73ID:K8QphowT
ごくろうさん
0709R774
垢版 |
2020/10/30(金) 23:29:52.68ID:YEO9d/Ba
安曇野なら上信越道で行けばいいのに
0710R774
垢版 |
2020/10/31(土) 07:29:43.12ID:z1B/2h9S
この時間で既に東名で事故3か所
渋滞を避けるべく早朝に出たんだろうに無能多すぎだろ
0711R774
垢版 |
2020/10/31(土) 08:03:16.61ID:O+nD3NHY
今日も関東真っ赤赤
0712R774
垢版 |
2020/10/31(土) 09:18:10.10ID:2CFBdU+I
今、大井松田付近で都夫良野トンネル先頭の渋滞に巻き込まれてるが、
昔の渋滞ポイントに戻ったようなw
0713R774
垢版 |
2020/10/31(土) 09:53:31.21ID:CBUVcC3O
>>710
サンドラの大冒険の出だしでゲームオーバーになっちゃったんだ
0714R774
垢版 |
2020/10/31(土) 09:57:43.46ID:1X8gDzPy
ひでーな 関越中央40kmづつとか。どこ行くんだよ
0715R774
垢版 |
2020/10/31(土) 10:08:15.50ID:VEkNKeSv
いつもの旅行なら日曜昼出発で余裕で渋滞ゼロなんだが、
明日は圏央、中央の渋滞に巻き込まれそうだから、久しぶりに相模湖ICまで走るか。
相模原愛川IC〜八王子JCTが開通したら、相模湖付近の国道はほとんど渋滞しなくなったし。
0716715
垢版 |
2020/10/31(土) 10:09:58.92ID:VEkNKeSv
下り線の話ね。
0717R774
垢版 |
2020/10/31(土) 10:25:05.83ID:UTfpy0Du
テレビを見ていたら、伊勢湾岸自動車道下り
車両火災で通行止めというテロップ出たわ
0718R774
垢版 |
2020/10/31(土) 10:36:12.46ID:z1B/2h9S
伊勢湾岸道は名古屋南を起点に積載車の火災による上下線通行止めのもよう
0719R774
垢版 |
2020/10/31(土) 10:56:34.78ID:UTfpy0Du
あーあ
三重方面へ観光へ向かっていた人たちは大打撃だ
0720R774
垢版 |
2020/10/31(土) 11:17:02.13ID:ipOIvQIt
ただの土日なのに渋滞ひでえ
東京→御殿場、高井戸→大月ともに余裕で3時間超だ
0721R774
垢版 |
2020/10/31(土) 11:52:20.94ID:bxIi+luf
>>715
上混むと結局混まない?
0722R774
垢版 |
2020/10/31(土) 12:40:39.14ID:bxIi+luf
目の前で事故、関越道坂戸
0723R774
垢版 |
2020/10/31(土) 13:47:18.20ID:z1B/2h9S
東名上り清水・富士川間で事故通行止め
0724R774
垢版 |
2020/10/31(土) 14:10:35.43ID:xJY94WhI
>>720
11/3の火曜日が休日だから、11/2に休暇を取った人は土日月火の4連休
0725R774
垢版 |
2020/10/31(土) 17:22:59.27ID:Rp2Isl8h
4連休にする人がそこまで多いとは思わないんだよな
たぶんピークは明日の夕方だろう
0726R774
垢版 |
2020/10/31(土) 17:48:43.81ID:kfDS0K10
マリー・アントワ・納豆「中央道が混むならあずさ使えばいいじゃない」
0727R774
垢版 |
2020/10/31(土) 18:11:41.47ID:z1B/2h9S
路上障害物とは事故や渋滞の原因を作るサンドラのことである
0728R774
垢版 |
2020/10/31(土) 19:21:50.66ID:Ci2OoPm5
>>715
相模の国の人はうらやましいのう

うちのほうもR139かr33のどちらかが
全線すれ違い可能なら
下道でもいいのだが
0729R774
垢版 |
2020/11/01(日) 10:06:59.30ID:JkEZ+62Q
中央道、大月付近で事故渋滞?
圏央外回り渋滞が酷いから、これから相模湖ICを目指すのに。
0730R774
垢版 |
2020/11/01(日) 15:53:11.58ID:BzeDF2S4
中央道もう大月まで伸びてるのか
0731R774
垢版 |
2020/11/01(日) 18:13:06.85ID:BalsGRWW
中央道の下りも地味に酷いな
神坂〜中津川の工事車線規制のせいで毎週末大変なことになってる
0732R774
垢版 |
2020/11/01(日) 18:25:30.70ID:FkhgGHH1
東北道上りがすごいことになってるな
昨日帰ってきてよかった…
0733R774
垢版 |
2020/11/01(日) 19:56:58.64ID:bKDRhwHp
アクアラインがひでーな。もう8時だぞ。家着くの何時だ?
0734R774
垢版 |
2020/11/01(日) 20:29:21.88ID:VASRBCpj
千葉にこの時期何しに行くのか
0735R774
垢版 |
2020/11/01(日) 22:36:07.95ID:6cF+KVHf
マザー牧場や鴨川シーワールドとか。
どちらもかなり混んでいたみたい。
0736R774
垢版 |
2020/11/02(月) 00:30:49.23ID:ayLqGWqC
一番の原因はアウトレットだよ
0737R774
垢版 |
2020/11/02(月) 06:45:04.39ID:n1M6s/8h
>>732
国道4号バイパスは流れてたよ
上三川あたりで詰まるのはインターパークのせい?
0739R774
垢版 |
2020/11/02(月) 20:41:45.63ID:PsiyutuJ
>>737
どういうわけか新4号はいつもそんなに混まないんだよね
自分も東北道途中で降りて新4号に移った
0740R774
垢版 |
2020/11/02(月) 20:52:01.64ID:MQYsCVoq
>>737
上三川の辺りは信号が比較的多めだから。
前後はほとんど渋滞しないけど。
0741R774
垢版 |
2020/11/03(火) 09:43:59.46ID:atHbO4Jn
今日の上りは、一昨日と同じくらい渋滞するのかな?
0742R774
垢版 |
2020/11/03(火) 10:18:54.92ID:igWG/IYT
天気はいまいちだな
なので大して混んでない
0743R774
垢版 |
2020/11/03(火) 11:06:20.18ID:UjB4+tlz
今日午後から山形→相模原と走って帰るけど
東北道が意外と混まなさそうなら東北道、混みそうならいわき経由のつもり
さてどうなることか
0744R774
垢版 |
2020/11/03(火) 11:33:23.90ID:fF9OhzNv
思ったより渋滞しなかったな
0745R774
垢版 |
2020/11/03(火) 21:07:23.81ID:xJ+aJAk9
祝日なのに全然スレが伸びなかったのはどうしてなんだ・・・
そりゃこの時間にもなればほとんどの渋滞はもう解消しているのだが
0746R774
垢版 |
2020/11/03(火) 21:24:29.56ID:XmEHimNb
祝日と言っても連休では無いからね
0747R774
垢版 |
2020/11/03(火) 22:05:14.65ID:e3sibSsA
都道府県魅力度ランキングってあったよね
茨城は最下位から少し上がったけどかなり魅力ない県
その北の福島県だって下から数えたほうが早い順位だよ。
なのに休日の常磐道混みすぎない??なぜ?
なんもないんだから茨城方面来るなよ〜
0748R774
垢版 |
2020/11/03(火) 22:56:47.44ID:lYuIb1hP
今日のはぜんぜん渋滞したうちに入らない。
本番は3週間後の3連休だな。
0749R774
垢版 |
2020/11/03(火) 23:33:32.95ID:skntWaQ6
長野県から中央道で帰ってきたが、夕方の小仏17キロ渋滞が、俺が通過する20時前には2キロに減ってて拍子抜け。
俺の今年の高速最大の渋滞経験になると思っていたから。
0750R774
垢版 |
2020/11/03(火) 23:53:34.34ID:lYuIb1hP
関越は20時には渋滞が無くなってた。
関越が本気出せば22時過ぎでも高坂先頭に20km台を叩き出すはず。3連休が楽しみだ。
0751R774
垢版 |
2020/11/04(水) 00:02:51.78ID:pctSWod1
>>749
はまりたいのかよw
0752R774
垢版 |
2020/11/04(水) 00:29:29.33ID:gz4WlpkO
何万人何十万人がこれだけのコストをかけて渋滞を作ってるんだ。便乗しないわけにはいかない
0753R774
垢版 |
2020/11/04(水) 02:19:22.30ID:aT9Mo/g8
他人の車をジロジロ見ていいから、高速の渋滞は嫌いじゃないのよね
それもノロノロとは言え動いているから、自然と色々な角度で観察できる
スーパーやショッピングセンターの駐車場で人の車の周りウロウロやってたら不審者だから
0754R774
垢版 |
2020/11/04(水) 04:20:55.17ID:CfThwWbv
>>753
わかるわ
馬鹿ほど右車線にいるとか
馬鹿な希望ナンバー観察とか
0755R774
垢版 |
2020/11/04(水) 08:27:16.21ID:xm9wwZ8p
阪神高速都心環状線が10日間閉鎖ですよっと
近畿道は禁忌症状出るくらい麻痺りそう
なんちて
0756R774
垢版 |
2020/11/04(水) 09:06:04.57ID:MlMq4uA4
渋滞主役が日光や軽井沢や中央道なのは今週末で終了して、
今月後半の主役は東名だろうな。
0757R774
垢版 |
2020/11/04(水) 09:15:34.00ID:TyUChyvr
>>755
今朝でも門真から長原まで16km渋滞って言ってたのにね…
0758R774
垢版 |
2020/11/04(水) 09:18:37.17ID:UH8zMQ8X
昨日って箱根や千葉日帰り旅行した人多かったのかな?
0759R774
垢版 |
2020/11/04(水) 14:08:40.92ID:aDkDB0fN
>>751
渋滞のケツに着く直前、回りの車よりいち早くハザード出すの快感

出した途端ミラー見ると後続車が一気にハザード炊きまくるのを見ると非日常感さらにアップ
0760R774
垢版 |
2020/11/04(水) 16:19:47.15ID:1OgVTeWS
>>743
どうだった?
0761R774
垢版 |
2020/11/04(水) 18:32:37.41ID:kmB6v8WG
>>759
おまえ、車で徘徊する老人だろ。
0762R774
垢版 |
2020/11/04(水) 19:02:57.17ID:pAV2AgO6
夕方上りの特急に乗り、グーグルマップで真っ赤な高速道路を見ながら、ビールを飲む
最高
0763R774
垢版 |
2020/11/04(水) 22:43:00.71ID:YrVbkoXj
>>759
サンドラ乙
0764R774
垢版 |
2020/11/04(水) 23:04:22.12ID:yF+gBrE3
>>762
すこし前なら特急だって超満員だったんだがな
連休最後とかだったら夕方上りあずさなんて満席当たり前だったから
今みたいにそんな悠長なことはそうそう言えなかった

しかしこのご時世でも結構ドライブ居るよなぁ
0765R774
垢版 |
2020/11/04(水) 23:32:44.91ID:qhBfVqmi
>>763
月間1,000キロくらい通勤で乗ってる
0766R774
垢版 |
2020/11/05(木) 06:34:39.58ID:/VFUxLqn
>>765
田舎モン乙(笑)
0767R774
垢版 |
2020/11/05(木) 09:18:31.25ID:Dp+JXAYT
>>759
キモい
0768R774
垢版 |
2020/11/05(木) 10:37:51.63ID:yq0Ms37m
>>759はさすがにコピペなんじゃねーの?マジでキモいもん
そういうのはサッカーのスタジアムでだけやってろっての
0769R774
垢版 |
2020/11/05(木) 21:25:47.56ID:xD6LNF30
>>764
>しかしこのご時世でも結構ドライブ居るよなぁ

ある意味逆と言えるかもしれない

移動手段が
不特定多数と長時間一緒にいる列車をさけて
一人か家族だけと一緒の車に移ってるんでしょう
0770R774
垢版 |
2020/11/06(金) 02:29:03.01ID:lVIsjJ1w
>>760
余裕過ぎて拍子抜けでしたわ
0771R774
垢版 |
2020/11/06(金) 02:30:07.71ID:lVIsjJ1w
>>760
余裕過ぎて拍子抜けでしたわ
0772R774
垢版 |
2020/11/06(金) 22:21:12.56ID:q3mfKb0T
今度の3連休、じゃらんや楽天で各地の宿の埋まりっぷりを見てると、
9月にあった大祭の再来がありそうで今から期待してる
0773R774
垢版 |
2020/11/06(金) 23:37:57.00ID:a6hxOfTL
ヒトドラスレでも同じこと書いてただろ
0774R774
垢版 |
2020/11/06(金) 23:56:42.89ID:9r8nn9va
明日は天気悪そう
紅葉狩りの人出も減るかな
0775R774
垢版 |
2020/11/07(土) 00:07:53.09ID:zaqAHpjR
とにかく事故るな
0776R774
垢版 |
2020/11/07(土) 14:40:43.36ID:YjFxAdTL
>>772
同じく!23日午後のグーグルマップで中央道を見るのが今から楽しみ。
小仏TNから甲府盆地まで繋がるのを期待している。
中央道で都内に戻る人は23日に甲府のビジホをGotoで宿泊して翌早朝に戻った方がいいんじゃないかな?
0777R774
垢版 |
2020/11/07(土) 20:27:04.79ID:dExgRfno
11月下旬だと長野あたりの紅葉は終わってるから中央道や関越道はそこまで混まなそう

リニューアル工事中の東名下り都夫良野トンネルを先頭に何処まで伸びるか、
21日(土)は都心環状線まで繋がるんじゃないかと期待している
0779R774
垢版 |
2020/11/08(日) 17:25:24.52ID:18n0pWVU
関越トンネル事故通行止めだった
0780R774
垢版 |
2020/11/08(日) 17:28:21.59ID:Y3Q2kt7N
関越トンネル車両火災で通行止め
新潟行った人はまさかの17号三国峠越え
中央道小仏を20号で行くのとどっちがマシだか
0781R774
垢版 |
2020/11/08(日) 17:41:30.84ID:3/vT0a3w
三国峠越えの方が越えてから選択肢多いけど関越に戻っても渋滞が待ってるんだよな
0782R774
垢版 |
2020/11/08(日) 18:53:25.78ID:RVCvxnwH
日曜日この時間に通行止めは事故というより攻撃だなwww
0783R774
垢版 |
2020/11/08(日) 19:03:28.53ID:3/vT0a3w
しかしトンネルに残された人は悲劇だな
0784R774
垢版 |
2020/11/08(日) 21:26:47.63ID:73PZkEf8
神奈川県内では、自家用車で一泊二日の旅行に出かけた家族の家庭内感染が発表されている
まあ、同様のケースはいくつも起きてるだろうな
0785R774
垢版 |
2020/11/08(日) 23:33:28.26ID:Q0ogTw9W
談合坂SICからのエスケープはもう病み付きになりそう
渋滞の車列を横目に側道を快走する爽快感といったら
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況