X



名神高速道路・新名神高速道路 part42
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:32.37ID:JLsJqbc1
日本初の都市間高速道路"名神"と次世代のスーパーハイウェイ"新名神"
について引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part41
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1559662461/
0588R774
垢版 |
2020/02/28(金) 09:28:58.73ID:O45yvRvV
恒常的にこのままじゃない?いつ詰まる需要があるか分からんし
三重県の暫定3車線と同様
0589R774
垢版 |
2020/02/28(金) 10:10:48.51ID:qsgi3CgC
>>586-587
ごめん 唐突に俺が>>583を貼ったせいで勘違いさせてしまった
0590R774
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:04.44ID:5rb3nSIO
東名阪も新名神からの合流で3キロだったかな?先まで車線あるからしばらく直進しろとあるけど、土日や大型連休は即合流して追い越しまで一気に出てくるバカのせいで流れ悪いし危ないしで導入してほしいくらいだわ
0591R774
垢版 |
2020/02/28(金) 19:51:02.79ID:DnYVoikL
あそこもポール立てればいいのにな
0592R774
垢版 |
2020/02/28(金) 20:03:19.26ID:YX99x8oV
>>591
猪瀬ポールのリサイクルか
0593R774
垢版 |
2020/02/29(土) 21:55:43.03ID:M4U5bsAV
なんでアホって我先に合流しようとするんだろうね
ゼブラ踏んで割り込む奴もいるじゃん
0594R774
垢版 |
2020/02/29(土) 22:55:49.22ID:hbeZg4Ll
邪魔されると止まるしかないからじゃないの?
0595R774
垢版 |
2020/03/01(日) 00:06:10.30ID:+TwyKTBf
加速車線で加速しない車が増えて、自分の行き場がなくなるってのがある
入口から車間を詰めすぎてるから、そこで余裕を持てばいいんだけどね
0596R774
垢版 |
2020/03/01(日) 00:25:57.65ID:YCUS8kf2
草津JCT誰か通ってないの?
0597R774
垢版 |
2020/03/01(日) 08:12:47.75ID:S1PR4d1o
>>596
深夜ドライブがてら走って鈴鹿で朝食中
工事区間は問題なくなったが分岐はそのまま4車線のうち一番左の車線だけしか分岐案内出てないから、結局サンドラが集中する時期は渋滞すると思われる
0598R774
垢版 |
2020/03/01(日) 10:17:29.60ID:9IlqDVgF
あの区間、東西ともに御殿場を見習って2+2にするだけでかなりスムーズになると思う
特に西行きなんか、京滋と分岐したら2車線になるのに1+3のままやし
0599R774
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:33.42ID:42qaXDhg
>>595
中央道の大月IC〜大月JCTみたいに
河口湖方面に行く車と
ICから本線合流の車線分離だと
都合良さそうだけど
新名神高速道路が全通完成したら
かなり減るから無駄になるのかな?
0600R774
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:27.27ID:Sxo5bQoG
>>598
300mぐらいポール伸ばせば行けるかも
0601R774
垢版 |
2020/03/01(日) 12:27:36.02ID:6eqoxwqb
300mのポール
0602R774
垢版 |
2020/03/01(日) 17:28:28.01ID:qN7a+ZxB
猪瀬ポールを全部並べたら何キロになりますか?
0603R774
垢版 |
2020/03/01(日) 18:01:24.70ID:YFiyCoFl
地球1周分です
0604R774
垢版 |
2020/03/01(日) 19:38:53.21ID:+M3S5DBY
重さかもよw
0605R774
垢版 |
2020/03/01(日) 22:04:06.89ID:prPFr7Yf
吹田SAが吹田JCTの手前に在れば良いのにさ
0606R774
垢版 |
2020/03/02(月) 10:21:40.62ID:+3NdXU0a
茨木IC潰したいか?
0607R774
垢版 |
2020/03/02(月) 17:20:35.34ID:QIgerYIw
一生絶対に叶わぬ夢を見てろ
0608R774
垢版 |
2020/03/02(月) 19:07:18.34ID:mO1SHOhz
新名神通るようになるから名神のPA事情なんてどうで良くなる。
京田辺あたりにほしい気はするけど
0609R774
垢版 |
2020/03/02(月) 20:15:07.97ID:t5xHOb20
>>606
あの高槻方向に出にくい構造
何とか為らんのかな?
0610R774
垢版 |
2020/03/02(月) 21:20:44.28ID:iUv3CCdK
結局城陽SAはやる気ないのかね
0611R774
垢版 |
2020/03/02(月) 21:27:22.01ID:qIUx+IE/
>>609
高槻ICをご利用ください
0612R774
垢版 |
2020/03/02(月) 23:58:21.68ID:q8Rmjnbo
SAに関しては、etc2.0が普及すれば解決するから…
減ることはあっても、今ないところに増やすなんてのはあり得んだろう
0613R774
垢版 |
2020/03/03(火) 08:48:35.98ID:CTmbU0EL
2.0にする必要もなく阪神高速では従来型でも路外PAを実現してる
利権に釣られて2.0へ誘導したいから限定してやがる。

現在のようなみみっちい割引で客がなびくはずもなく
本気で進めたいなら2.0に限り高速千円くらいの大技が必要。
0614R774
垢版 |
2020/03/03(火) 10:23:52.70ID:fG1G8Zta
初めての方に限り無料「但し1年間の継続が条件」みたいなやり方な
0615R774
垢版 |
2020/03/03(火) 12:35:50.21ID:UZRnWJ1W
どこの携帯キャリアだよw

もういっそのことキロあたり10円くらいでターミナルチャージも長距離逓減もなくしちゃえばスッキリするな
0616R774
垢版 |
2020/03/03(火) 12:44:19.01ID:H5eQ+Sk8
乞食の貧乏人は下道走ればいい
0617R774
垢版 |
2020/03/03(火) 13:20:59.64ID:V7ZNGLXI
高速道路もMVNOみたいな設備借りて安く提供するサービス頼むわ
(何いってんだ俺w)
0618R774
垢版 |
2020/03/03(火) 14:36:17.32ID:ji5kDSPG
>>609
この前大垣インターで降りたけど、
R258は飛ばす車が多くて、
ここでの右折もスリルがあった。

自分的には、茨木の方がマシに感じた。
0619R774
垢版 |
2020/03/03(火) 14:55:38.52ID:qsu1/5mb
>>616
高速料金を節約するために下道走るって実は全然節約になってないんだけどね
0621R774
垢版 |
2020/03/03(火) 15:48:02.83ID:KJpFZHSK
ETCもどんどん使えなくなる

新スプリアス規格外のETC 2005年周波数が違法に→期限2007年→期限2022年11月末(違法)
旧セキュリティ規格ETC 2030年またはセキュリティが破られた時点廃止
現ETC ??
0622R774
垢版 |
2020/03/03(火) 19:19:31.14ID:gCZJq0y8
>>619
差益分岐に為る距離と時間はどうなるのかな?
0623R774
垢版 |
2020/03/03(火) 21:12:55.51ID:HDkmo2GS
>>617
高速バスがそれじゃね?
0624R774
垢版 |
2020/03/03(火) 21:47:34.02ID:CTmbU0EL
>>621
携帯みたいに巻き取り施策必須だな、
ユーザー視点で見れば車載器の割高な2.0じゃなく安い従来型でも大差ない
しかしブース減らしてるのに従来型を強制排除したら料金所がえらいことになるし
一斉に強行突破されたら取り締まりも追いつかん。
格安で2.0車載器ばら撒きされるタイミングを見極めることだな。
0625R774
垢版 |
2020/03/03(火) 22:08:46.16ID:63HZGU/E
>>609
国道は出にくいし、側道は信号短すぎてな〜
0626R774
垢版 |
2020/03/03(火) 22:48:11.63ID:V7ZNGLXI
>>623
なるほど!これは盲点だったわ
0627R774
垢版 |
2020/03/04(水) 10:47:52.20ID:n5hFEHSr
>>617
NEXCO自体が高速道路返済機構から高速道路を借りて運営してるってスタンスなんだけどな
0628R774
垢版 |
2020/03/05(木) 14:08:10.32ID:JVg4Hzez
草津JCTを京都方面から信楽方面に通過するルートを通ったけど
この本線がずっと2車線になったのはいいけど
栗東方面からの合流短すぎない?というかほぼないに等しいね
ファスナー合流を促すためなんかね?
0629R774
垢版 |
2020/03/05(木) 14:23:48.07ID:GDxa7MWM
>>628
所詮
名神〜新名神の連絡井桁道路扱いだからじゃね?
0630R774
垢版 |
2020/03/05(木) 15:27:21.05ID:16ox3s16
栗東⇔信楽は現在はUターンコースで需要は少ないが、
草津-城陽が開通すれば米原(というか北陸道)⇔第二京阪のメインルートになりそうだけどな
0631R774
垢版 |
2020/03/05(木) 16:19:06.57ID:wLJ5MMMb
>>628
そりゃ最初の設計にない後付だから
0632R774
垢版 |
2020/03/05(木) 20:43:55.28ID:Y6LEa+OA
>>621
実際は1.0でも新しいものはいけるし2.0でも古いものはアウトなのがさらにややこしい

新スプリアス規格外のETC 2005年周波数が違法に→期限2007年→期限2022年11月末(違法化)
旧セキュリティ規格ETC/ETC2.0/DSRC 2030年またはセキュリティが破られた時点で廃止
新セキュリティ規格ETC 現行モデル
新セキュリティ規格ETC2.0 現行モデル
0633R774
垢版 |
2020/03/05(木) 21:53:43.89ID:sAhlcK1K
>>630
名神名阪連絡道があるから(適当)
0634R774
垢版 |
2020/03/05(木) 22:09:19.46ID:wLJ5MMMb
設計変更するにしても全通した後の需要見てからでしょう
0635R774
垢版 |
2020/03/05(木) 22:53:58.81ID:sezogfqB
電波法のスプリアス絡み、まさかETCにも影響が有るとは驚いた。ちな小屋付き音響屋
0636R774
垢版 |
2020/03/06(金) 13:01:43.98ID:k1JnPfkH
大手は規格外のETCも再認定試験をするって話だが
0637R774
垢版 |
2020/03/06(金) 13:30:55.63ID:qsDnx4A/
撤退したメーカーのまで再試験してくれるかどうか。
ほとんどOEM供給なのは見えてたが。
0638R774
垢版 |
2020/03/06(金) 23:04:05.82ID:E0LweLtS
>>637
ブランドは各々のメーカーでも
中身の基本はFURUNOじゃないの?
0639R774
垢版 |
2020/03/10(火) 03:05:59.36ID:GamoejuA
高槻市に新名神ができるまで高速のICがなかったのは、やがて新名神でICができるからと名神にはあえて設置してなかったのかな
長らく茨木ICの次が京都南ICだったし
0640R774
垢版 |
2020/03/10(火) 07:54:12.82ID:c+7T+58Q
名神の計画してた頃はまだ高槻に都市なんか存在してない。ど田舎
茨木と吹田はその頃から街っぽいものがあった。
0641R774
垢版 |
2020/03/10(火) 11:41:47.14ID:Jw7LAq/A
名神は万博開催前後に吹田と高槻にICを作る予定だったが
高槻がICを拒否したのでやむなく茨木に作ることになった
高槻が拒否した理由はICの場所が摂津峡にほど近い高速バス乗り場付近だったため
高槻市の北部は自然との調和をウリに住宅地を切り拓いてたので
住民も約束が違うということで反対した
場所的には松下、明治製菓、サンスターの工場の北なので設置場所としては妥当ではあった
建設省は強引に進めてしまおうとして建設省の寮まで作って常駐させて
計画を進めようとしたが、結局断念することになった
0642R774
垢版 |
2020/03/10(火) 12:04:09.08ID:BOocaz12
高槻なんてパヨの巣だしね
生コン犯罪者辻元がいるしね
0643R774
垢版 |
2020/03/10(火) 12:43:03.67ID:Jw7LAq/A
高槻の気質もあるのかも知れないが
高槻は当時、会社の本社や工場がたくさんあって(キーエンスも高槻に本社を構えていた)
なおかつ第二次ベビーブームで住宅需要があって高槻はその中でもかなり人気があって
財政も豊かで天狗になっていた面はあったかと思う
0644R774
垢版 |
2020/03/10(火) 15:03:59.31ID:sMRU4bmD
r6との交点にあれば便利だったのになぁ…
0645R774
垢版 |
2020/03/10(火) 15:47:44.79ID:RM00PRHu
>>642
右翼は黙れ
一日中PCに貼り付いて産経ハンギョレ富士を目を皿のようにして読んでネタ探してんだろ!!
0646R774
垢版 |
2020/03/10(火) 16:02:04.60ID:kbdmAPzC
うわぁ..
0647R774
垢版 |
2020/03/10(火) 17:19:26.15ID:RW7W9ZJQ
>>641
川沿いや
新幹線沿いなんて
殺伐とした雰囲気だよ
>>643
これからは
高齢者が多くなるから
財政の持ち出しが嵩むようになるよね
0648R774
垢版 |
2020/03/10(火) 19:02:01.28ID:gNhPCyNw
なーに
団塊世代処罰法を作れば無問題
0649R774
垢版 |
2020/03/10(火) 21:23:12.53ID:qJDpAqFf
高槻市営バスの梶原東バス停の南東だいぶ開けてきた
八幡京田辺へのアクセスまだかなー
地元の高槻市民として楽しみ((o(´∀`)o))ワクワク
0650R774
垢版 |
2020/03/10(火) 21:23:29.27ID:zFn1TPzn
JRの新快速とか阪急の通勤特急はかなり昔から高槻に止まってるのに、高速はえらく軽視したんだな
0651R774
垢版 |
2020/03/10(火) 21:29:27.94ID:qJDpAqFf
>>650
鉄道は大阪〜京都(向日町)が開通した時に唯一途中の中間駅だったし、高槻城の石垣を枕木支えるバラストに使ってたりしてたからなー

正直市内にICなかったのがほんとに異常なことだったんだもの
0652R774
垢版 |
2020/03/11(水) 00:12:34.96ID:i5WPo3Fw
 このほか、国道交通省では財政投融資を活用して、新名神高速(大津〜城陽、八幡京田辺〜高槻)の6車線化、
および圏央道の神奈川県内における未開通区間(横浜湘南道路、高速横浜環状南線)の整備を加速するといい、
今後、予算成立後の事業許可に向けて、必要な手続きを進めていくそうです。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200310-00010004-norimono-bus_all
0653R774
垢版 |
2020/03/11(水) 15:04:13.78ID:jNRSW/ia
コロナショックで手続き段階でお流れになりそう
0654R774
垢版 |
2020/03/11(水) 15:11:50.79ID:+LrrzbbW
>>653は第二京阪反対派の嘘つきブサヨ
0655R774
垢版 |
2020/03/11(水) 15:30:07.66ID:xFIqzAOD
>>652
神戸〜高槻間の6車線化はしないのかな?
将来やるとしてもトンネルどうするんだろ
0656R774
垢版 |
2020/03/11(水) 16:34:25.45ID:G3bDgKsc
>>655
新東名では日本坂トンネル方式でやるって話だになってるから
ここも同じかも
0657R774
垢版 |
2020/03/11(水) 16:49:24.63ID:nJ7SMUi0
神戸まで6車線化をするにしても後回しじゃない?
通過交通量はそこそこあるが、
大阪圏を通過する需要がどれだけあるか?ってことだと思う。

ただ、大型車の往来が多く、一気に抜けない大型車が、
追越し車線を蓋することが多い。
猪名川や茨木千提寺辺りで、土地の余裕がある箇所だけでも、
6車線化してもらえないかな?とは思う。
0658R774
垢版 |
2020/03/11(水) 20:37:45.11ID:dctVVtz2
>>642
あの槇原敬之も高槻出身やな。辻元といいマッキーといい高槻出身はろくなんおらんな
0659R774
垢版 |
2020/03/11(水) 20:51:31.10ID:sbhMy+wE
辻元は奈良県出身
高校は名古屋
大学は東京の早稲田
0660R774
垢版 |
2020/03/11(水) 20:56:27.75ID:sbhMy+wE
低学歴ネトウヨは話してもつまらん
呼んでもないのに寄ってくんな
しょうもない話しかできんくせに
0661R774
垢版 |
2020/03/11(水) 21:30:55.75ID:t/3K9FmL
>>656
愛知の区間のところ? ソース見てみたいです。いただけないでしょうか?
0662R774
垢版 |
2020/03/11(水) 21:57:20.29ID:GxPKZZR1
神戸〜高槻間は将来的にするにしても大阪までの流通なら第二京阪が役割を担ってもいいから
工事に時間がかかっても問題ないな。ただやらないってのはなしで(三木まで6車線化)
0663R774
垢版 |
2020/03/11(水) 22:28:11.18ID:JbzYw26i
高槻はパヨ区だしね
犯罪者を当選させるどうしようもない村
0664R774
垢版 |
2020/03/11(水) 23:05:15.79ID:R/SRpO06
枝野蓮舫辻元いいトリオじゃないか
アベサポバカウヨが束になってかかっても敵う相手じゃない
0665R774
垢版 |
2020/03/11(水) 23:06:58.03ID:gjffQr7y
>>663
広島や山口こそ
0666R774
垢版 |
2020/03/12(木) 01:09:02.13ID:phnZdHT5
>>664
そいつらがいなかったら自民党は政権なんか取れないよ
0667R774
垢版 |
2020/03/12(木) 09:08:13.52ID:0i1QgVt+
福島と小池も合わせないとな
0668R774
垢版 |
2020/03/12(木) 09:34:07.23ID:V5CDY9h9
>>662
ですね。
やるなら、三木辺りまでは必要だと思う。
ただ、神戸JCTの直進区間は、
中国道との合流があるので、4車線でもいいかな?
0669R774
垢版 |
2020/03/12(木) 15:02:06.40ID:8NM/W1Fz
新名神の大津〜高槻、新たに6車線化決定とのこと
chrome-extension://oemmndcbldboiebfnladdacbdfmadadm/http://www.mlit.go.jp/policy/shingikai/content/001332870.pdf
少しくらい開通遅れてもいいから、ちゃんと整備してほしい。
あと、城陽〜八幡は6車線だけでなく付加車線も要る(第二京阪京田辺料金所撤去も)
0670R774
垢版 |
2020/03/12(木) 15:05:30.72ID:8NM/W1Fz
で、ソースよく見たら、城陽〜八幡は入ってないな
全通したら、あの区間は8車線ないと渋滞の常連になるぞ
0671R774
垢版 |
2020/03/12(木) 15:19:35.18ID:Ve/Tok+Y
城陽八幡はなぜ4車線のまま?
0672R774
垢版 |
2020/03/13(金) 00:27:13.67ID:+Nu4taDM
>>16が正式に決まっただけで変更点はないよね
0673R774
垢版 |
2020/03/13(金) 00:31:51.05ID:+Nu4taDM
>>671
今年の予算に乘らなかっただけでは?
0674R774
垢版 |
2020/03/13(金) 04:17:08.06ID:fd8N25yv
>>672
構造物6車線(暫定4車線)→ 完全6車線運用
0675R774
垢版 |
2020/03/14(土) 10:39:13.12ID:BARW7ME8
>>664
コンクリートから人への方々(旧民主党、現立憲民主党や国民民主党)が、高速道路の建設凍結をしたから、新名神建設で亡くなった作業員が多数いる
0676R774
垢版 |
2020/03/14(土) 13:24:23.72ID:giiSOVUi
>>675
と思われているが
実は凍結したのは自民党(小泉内閣)で、凍結解除したのは旧民主党(野田内閣の前田武志国交相)だったりする
0677R774
垢版 |
2020/03/14(土) 14:47:01.73ID:vgD0A9Wh
どっちかといえば世論の問題だな。震災で日本人は自分たちが愚かなことに気がついた
0678R774
垢版 |
2020/03/14(土) 16:40:04.72ID:cjY5dDxX
猪瀬は小泉時代だからな
0679R774
垢版 |
2020/03/14(土) 16:49:15.04ID:giiSOVUi
>>661
https://ja.wikipedia.org/wiki/新東名高速道路#暫定4車線区間の6車線化対応方法
に出典付きで書いてある
出典から写したらしい画像付き
0680R774
垢版 |
2020/03/16(月) 15:28:03.71ID:yMva8TQS
>>501
少し前にカーナビ否定派のオヤジがいた

地図も否定

青カンと地元の人に聞きながら行く派の人で、その地元の人と仲良くなったりしてた

だが、仕事でそれをやられて商談先にたどり着けないこと多数だった
0681R774
垢版 |
2020/03/16(月) 15:44:58.60ID:myRQcdGN
青カン?
0682R774
垢版 |
2020/03/16(月) 15:48:21.07ID:L78DYpuy
漢字で書くと「青看」
0683R774
垢版 |
2020/03/16(月) 15:57:47.43ID:0turfGq4
別にカーナビ使っていいだろ
カーナビより青看板優先なだけで
0684R774
垢版 |
2020/03/16(月) 18:55:12.89ID:/tcTQvCp
同じ縮尺だとカーナビより紙の地図の方が情報量多いし
0685R774
垢版 |
2020/03/16(月) 19:56:32.17ID:WliXCN5R
>>681
道民は青い行き先案内看板をアオカンと呼ぶようです
0686R774
垢版 |
2020/03/16(月) 20:53:32.20ID:Zbdmxdv7
青姦はいかん
0687R774
垢版 |
2020/03/16(月) 23:05:58.21ID:myRQcdGN
仲良くなって青姦するとかワイルドな人もいるもんだ、と感心してました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況