X



名神高速道路・新名神高速道路 part42

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/12/12(木) 13:41:32.37ID:JLsJqbc1
日本初の都市間高速道路"名神"と次世代のスーパーハイウェイ"新名神"
について引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part41
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1559662461/
0507R774
垢版 |
2020/02/09(日) 06:13:00.01ID:xMu0d8Ml
>>506
佐賀県武雄市の長崎自動車道で、事故を起こした軽乗用車にトラックが衝突し…


原因は軽乗用車か
解散
(´・ω・`)
0508R774
垢版 |
2020/02/09(日) 08:44:53.31ID:N/jNq2fA
>>503
いよいよ積もったから今週末どうなってるかやな
0509R774
垢版 |
2020/02/09(日) 08:54:36.67ID:Ub9NniCm
スレタイ読めない文盲www
0510R774
垢版 |
2020/02/14(金) 07:57:27.02ID:ne2cItO6
一宮インターの渋滞、ひどくなってないか
0511R774
垢版 |
2020/02/15(土) 00:22:49.74ID:9KQHNRJi
そりゃやっとこさ雪積もったからスキー客増えまくりですので…
ウインタースポーツ好きなら簡単に分かること
0512R774
垢版 |
2020/02/15(土) 21:37:47.44ID:pLZb9gZp
>>510
東名春日井名古屋間の工事避けるために名古屋高速一宮線に行く台数が増えてそう
0513R774
垢版 |
2020/02/16(日) 07:46:34.33ID:xwjAoK68
>>511
バブルの頃ならともかく、今はそんなにいないのては?
職場でも話題にすらならないし
0514R774
垢版 |
2020/02/16(日) 08:41:58.14ID:1HqDGQ/b
土日でもリフト待ち1分だよ
0515R774
垢版 |
2020/02/16(日) 13:50:57.26ID:qFiHVZyQ
高槻の高速バス停で高槻に住んでる友達を一般車が拾う行為って明確に禁止されてる?
0516R774
垢版 |
2020/02/16(日) 14:03:31.25ID:vWfQpsE8
禁止のはず
0517R774
垢版 |
2020/02/16(日) 14:08:17.31ID:UuivrLnl
一般車への乗降じゃなく進入禁止な、
本線上も当然ダメだから一般車へ乗降が許される場所はない。
0518R774
垢版 |
2020/02/16(日) 14:22:45.82ID:F/3Np13F
バス停どころかPAのあいのりすら違反
歩行者が自動車専用道路に侵入したことになる。道路を歩行者が歩くわけではないが、国がわざわざ例外で許可する理由もない。
0519R774
垢版 |
2020/02/16(日) 14:26:13.02ID:qFiHVZyQ
ありがとう
素直にIC降りるわ
0520R774
垢版 |
2020/02/16(日) 14:34:12.67ID:bvQBSwR5
>>519
高槻バス停あたりなら高槻IC料金所通ったら左へ分岐してしばらくまっすぐ走ってファミマとGEOのある交差点を左に
名神の高架の右側両脇が高槻高速バス停
0521R774
垢版 |
2020/02/16(日) 19:23:54.38ID:3cZZM4P5
ダメとは知りつつ、第二京阪京田辺PAに車止めてバス停から外のローソンとかマック行ってたわ
0522R774
垢版 |
2020/02/16(日) 19:26:14.62ID:pf3Qc2hH
>>521
第二京阪道路と近畿道が普通のNEXCO高速なら大阪に数日車で行くとき京田辺に置いてパークアンドライドできるんだがなあ
0523R774
垢版 |
2020/02/16(日) 19:33:34.00ID:aMeeWvOc
>>521
それは道交法違反ではないかも
0524R774
垢版 |
2020/02/16(日) 22:09:18.87ID:NoQme/BE
>>513
いつの時代と比べてんのか知らんが、土日の一ノ宮夕方はスキー客で混むのは事実
0525R774
垢版 |
2020/02/16(日) 22:27:57.93ID:+WMhDIEZ
>>518
許可云々で無くて
今の所曖昧なんじゃね?

近所の人もレストラン食べられる出入口が有るんだし
外の駐車場に長時間留め置くのは、まずいと思うけど
オアシスパーク形式だと
ピックアップしてもらい旅行で利用したこと有るよ
0526R774
垢版 |
2020/02/17(月) 07:06:19.78ID:zhBjaNwv
京都南インターあたりにパークアンドライド用の大規模多層パーキングエリア作って、地下鉄との乗り換えがスムーズにできるようにしたら
少しは京都市内の観光渋滞緩和に寄与しないかね
0527R774
垢版 |
2020/02/17(月) 08:20:12.82ID:TzmISA08
>>526
どこにそんな余裕のある土地があるんや
0528R774
垢版 |
2020/02/17(月) 09:00:14.14ID:8M3K01zX
竹田〜くいな橋or上鳥羽口周辺の田んぼつぶせば
鴨川の近くで地盤ゆるゆるだろうけど
0529R774
垢版 |
2020/02/17(月) 09:07:45.84ID:XmlZYYjl
>>527
竹田車輌基地の上空とかどうやろか
名神に隣接してるし、駅にも近いし

まあ夢物語の戯れ言やけどね
0531R774
垢版 |
2020/02/17(月) 09:12:12.83ID:TzmISA08
https://goo.gl/maps/ro57CigwfcfAokMt6

上鳥羽口・くいな橋に近い地下鉄十条駅近くの
パークアンドライドでも満車になる事はほぼない
ガラガラって事も無いけど

大規模駐車場造っても、他府県観光客は
駐車場代に金払う事が無駄と思ってるだろ
その証拠に九条駅近くの電化店に無断で止めていた
観光客がすごく多かった
0532R774
垢版 |
2020/02/17(月) 09:13:38.30ID:TzmISA08
>>529
建設コストがバカにならない
理由でとん挫したと思う
0533R774
垢版 |
2020/02/17(月) 11:04:35.42ID:ya3TE15p
パークライドするなら車で京都行かないだろ。
目的地に車で停めたい人だけが車使ってると思ったほうがいい
そもそも地下鉄もバスも混んでるんだから
0534R774
垢版 |
2020/02/17(月) 15:16:42.48ID:KkadUyF6
>>533
支那人減ったらしい
0535R774
垢版 |
2020/02/17(月) 17:22:03.01ID:pbAp6K1A
そうなのか
長岡京、長岡天神でパークアンドライドしてたわ
駅近で安いし縦貫道降りて近いし
0536R774
垢版 |
2020/02/17(月) 18:25:01.50ID:IymSOmz+
中京圏の新たな高速道路料金の具体案
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4737.html

東名・名神・中央道・東海北陸道・東名阪道の東海環状より内側
大都市近郊区間の料金水準になるものの、平日朝夕割引・休日割引は当面継続
0537R774
垢版 |
2020/02/17(月) 19:58:13.27ID:T3nFuOpY
>>533
公式パーク&ライドの琵琶湖浜大津に止めて
地下鉄みたいな路面電車で行くの楽しいよ

高いけど
0538R774
垢版 |
2020/02/17(月) 21:10:25.25ID:SpomUro+
>>520
その道は混んでるし、ファミマ交差点左折後さらに次の交差点右折することを言ってないぞ
高槻ICから早い行き方は、ICおりてから左へ分岐。しばらく直進後、長次郎・マクドナルドの
ある歩車分離信号を過ぎて一つ目の信号交差点を左折、名神を下へくぐるような細い道が始まる
あたりをその道へ行かずに右の道路へ。そのまままっすぐ名神沿いに走れば高槻バス停です。
0539R774
垢版 |
2020/02/17(月) 21:54:31.02ID:ZMN3O8JL
>>536
料金上げ過ぎだろ
0540R774
垢版 |
2020/02/17(月) 22:38:36.31ID:QXsPlKqO
>>536
名二環 休日割引終了…orz
0541R774
垢版 |
2020/02/18(火) 01:07:30.44ID:mjTiDlyj
新名神使う分には料金変わらんが、岐阜や福井の人は大変だな。
0542R774
垢版 |
2020/02/18(火) 01:19:28.62ID:m2k4UCZh
>>536
こうやって全国の料金と一体化することで
名古屋高速の2045年12月までの償還期限も曖昧にされるんだろうな
あと25年耐えれば名古屋高速は安くなるのになんで目先の値下げに釣られなければならないのか?
0543R774
垢版 |
2020/02/18(火) 01:37:19.05ID:mjTiDlyj
その頃にはリニューアル工事でもう一回積立だろ
道路がずっと使えると思ってるの?
0544R774
垢版 |
2020/02/18(火) 01:39:47.37ID:mjTiDlyj
すまん、ちょっと上からな言い方になった。
安くなるなんてことはないから安心してください。
0545R774
垢版 |
2020/02/18(火) 02:08:15.21ID:m2k4UCZh
名古屋の道路を名古屋市民が支えるのは文句ない
でも全国プール制になると東北人が乱造している無駄な道路まで支える羽目になるぞ
0546R774
垢版 |
2020/02/18(火) 02:41:35.11ID:zUnbx470
関西から見たら無駄に環状道路乱造してる東海3県民が何をほざくというね…
つまりそんなせこいこと言うなということですわ…
0547R774
垢版 |
2020/02/18(火) 03:41:24.00ID:mjTiDlyj
8分割した場合の最終料金水準
北海道
   地区 4.20〜4.30
東北地区 1.30〜1.40
関東地区 1.70〜1.80
東海地区 1.10〜1.20
近畿・
北陸地区 1.20〜1.30
中国地区 2.10〜2.20
四国地区 2.80〜2.90
九州地区 1.40〜1.50

平成7年道路審議会の資料
現行料金水準(24.6円/km+150円)を1.00とする
0548R774
垢版 |
2020/02/18(火) 04:56:18.66ID:FkQsfc2Q
コロナウィルス問題で新幹線人気が落ち、高速道路の人気が高まる
0549R774
垢版 |
2020/02/18(火) 06:05:56.43ID:G0hfFekO
>>545
東北中央道とか言う無駄な道路を必死に作ってるからな
暫定2で十分すぎる交通量なのに奴らは4車線ガーと言っているし
0550R774
垢版 |
2020/02/18(火) 09:10:39.28ID:m2k4UCZh
しかも東北人の汚いところは
東北の採算が厳しいときは全国プール制にしようと言い
黒字化できそうになると独立採算制にするところ
実際に鈴木善幸や三塚博というクズがそういうダブルスタンダードだった
0551R774
垢版 |
2020/02/18(火) 10:10:12.67ID:rursh7B/
自民党の悪口言うと、そのうち不審死するぞ
0552R774
垢版 |
2020/02/18(火) 19:29:29.31ID:7odxyd58
>>550
三塚博ってJR西日本から東海道新幹線を取り上げてJR東海という余計な会社を作った張本人だな
曰く「大阪の会社が東海道新幹線を持って東京の会社たるJR東日本より大きくなることは許されない!」だとか

東京一極集中の一因はこういう政治家にもありそう
0553R774
垢版 |
2020/02/18(火) 19:49:30.48ID:k1oGK7cS
まあそれだけではないような。そもそも名古屋会社は想定されてたし。ただ東海道新幹線を受け持つとは思わなかった。
0554R774
垢版 |
2020/02/18(火) 20:29:57.00ID:rjAjeZMs
地元岩手のために改軌予算凍結して三陸に電車つくった原敬(我田引鉄と政治腐敗)
東北民救済のため満蒙開拓を打ち出し軍拡や15年戦争を拡張させ続けた一夕会(軍閥政治)
老人票欲しさに積立方式だった年金を賦課方式にした田中角栄(多数派政治)
地元票欲しさに新潟のために国費注ぎ込んだ田中角栄(金権政治)

東北人は厄介者
東北人は国を腐らせ滅ぼしたくせに
また国を食い物にしている
0555R774
垢版 |
2020/02/18(火) 20:41:32.97ID:M1rKeins
>>554
当時の国会
野党議員「熊が乗る鉄道でも作るのか!」
原敬「熊は切符を持ってないので列車に乗れません」
というやりとりは有名だよね。
0556R774
垢版 |
2020/02/18(火) 20:59:40.04ID:BpYVFxgh
>>553
流石にその後のNTTや道路公団の分割民営化に際しては国鉄→JRのやり方がまずかったと思ったのか大阪本社になる地域会社(NTT西日本、ネクスコ西日本)に配慮したような分割になってるよな
NTT西日本は東海地方を丸々エリアに入れてるしネクスコにしても中日本に東海道エリア全体を持たせてないし
0557R774
垢版 |
2020/02/18(火) 21:02:21.94ID:M1rKeins
当時、NTT東海を作ると、NTT西日本が赤字になるという試算があったのが決め手だったとか。
0558R774
垢版 |
2020/02/18(火) 21:17:23.58ID:RL1mxJRh
JRに関しては運用上東海道新幹線を分割ってのがかなり難しいからなあ。米原くらいで切れるんなら切りたいだろうけど。
だからJR新幹線と在来線東西くらいの分割にして、借金の大半を新幹線に持たせた方が良かったかもね。
まあNEXCOはある意味それに近いのか。高規格幹線道路主体に持って地方は自治体に分離だから。
0559R774
垢版 |
2020/02/19(水) 06:31:59.94ID:cHYYBlMD
北国は昔からフリーライダーだからな。東名阪が対価を支払い北国が便益を受ける
名神や東名なんてとっくに償還終わっているのに田中角栄が道路整備特別措置法施行令を改正して
償還期間が30年後、1994年に40年後、1999年には45年、2005年の民営化のどさくさで2050年、2014年2065年に延長され
東名高速道路や名神高速道路の収益で、他の赤字高速路線の借入金を返却する仕組みを作った
0560R774
垢版 |
2020/02/19(水) 06:40:38.81ID:mlVQ7yex
新直轄、復興予算で道路つくってるから東北の不採算道路は全国プールとは関係ないよ
0561R774
垢版 |
2020/02/19(水) 06:48:10.49ID:cHYYBlMD
クニガーってのが一番タチ悪いよ
0562R774
垢版 |
2020/02/19(水) 12:39:01.86ID:8vJxkTwA
悪口で賑わうスレはここですか
0563R774
垢版 |
2020/02/19(水) 21:54:59.63ID:JHHBRkCy
毎日長文書いてるのは一人だけ…
0565R774
垢版 |
2020/02/21(金) 18:43:09.36ID:lBdLg83H
多分だけどそこ尾西BSやろうなあ(独り言)
0566R774
垢版 |
2020/02/21(金) 19:54:36.53ID:WAXHjsg4
もしくは岩倉BSか
0567R774
垢版 |
2020/02/22(土) 01:33:12.97ID:WNnk+box
>>564
移動式もちゃんと赤く光るんやな
0568R774
垢版 |
2020/02/23(日) 14:16:56.93ID:fSIVKcSY
移動オービスで誰か正式裁判まで持っていってくれないかな
無効判決が出たら面白いのに
0569R774
垢版 |
2020/02/23(日) 17:55:14.34ID:k78Dn4mu
なんでオービス恐れるの?
+20kmくらいだと光らないだろ?
お前らスピード基地外なの?
0570R774
垢版 |
2020/02/23(日) 18:51:07.51ID:zsaevceJ
どこに恐れてるなんて書いてあるんだ?
0571R774
垢版 |
2020/02/23(日) 19:34:23.58ID:lEUT7Hsz
スピード基地外は移動オービスの測定範囲外だしね
0572R774
垢版 |
2020/02/23(日) 21:05:11.16ID:bNUcSI1R
全国プールで取られ続けた分、新名神・新東名でようやく還元される
0573R774
垢版 |
2020/02/23(日) 21:10:48.57ID:F2La5kst
>>555
一方で札幌市交通局長は地下鉄建設に
「金さえ払えば熊でも乗せる」
と言ったという……
0574R774
垢版 |
2020/02/23(日) 22:25:29.62ID:LpvOaFnK
>>568
過去の判決を見る限り、無人でも違法じゃないから無理だよ
警察が無人で青切符出したくないだけ(警察要らなくなるでしょ)
0575R774
垢版 |
2020/02/24(月) 07:48:11.28ID:MqQIZA1D
速度より高速をまたぐ橋の上からでもスマホ見てながら運転してるやつを狙ったほうが
効率いいんじゃないの
0576R774
垢版 |
2020/02/24(月) 14:04:06.95ID:N1WcZ074
全然話題が無さそうやから、せっかく暇やしネタ投下するわ
新名神の大津JCT、やっとJCTの形が分かりだしてきたし、JCT以西の工事も確認できた
高槻の上牧あたりも超高圧線鉄塔の建替工事が始まってる
0577R774
垢版 |
2020/02/25(火) 10:22:40.05ID:DyHrb04E
通学路や生活道路での無謀運転を取り締まる目的で導入されたんじゃなかったっけ、可搬型オービスは。
いつのまに、安全な高速道路で運用するようになったんだい。
0578R774
垢版 |
2020/02/25(火) 12:15:02.45ID:oegXtU9O
>>577
安易な点数稼ぎのための取締りじゃなくて重大事故の未然予防となる実効的な取締りをとの公安委員長通達が出たのにね
0579R774
垢版 |
2020/02/26(水) 06:28:53.34ID:8JEJljU+
>>577
煽り運転車の抑止力もあったりして?
0581R774
垢版 |
2020/02/27(木) 13:03:25.60ID:+NOEJrZl
長かったな・・
0583R774
垢版 |
2020/02/27(木) 21:36:40.98ID:v1qPgtnz
NEXCO中日本は2020年2月27日(木)、名神高速に東海北陸道が接続する一宮JCT(愛知県一宮市)で2019年11月
から実施している渋滞対策「ファスナー合流大作戦」について、その効果を取りまとめて発表しました。

これは、東海北陸道から名神の上り線へ合流する地点において、加速車線と本線を隔てるラバーポールやゼブラ
帯を延伸する形で、合流できる場所を物理的に「加速車線の先頭のみ」としたものです。ここでは、加速車線のいた
るところから合流する車両により、名神上り線の流れが悪くなり、渋滞が発生していました。そこで、あたかも洋服の
ファスナーが閉じていくように、規則正しく1台ずつ交互に合流する「ファスナー合流」を促し、流れをスムーズにする
ために対策が実施されました。

https://trafficnews.jp/post/94075
0584R774
垢版 |
2020/02/27(木) 23:34:33.68ID:hakTtb6K
ファフナー合流ルール化しちゃえばいい
0585R774
垢版 |
2020/02/28(金) 01:47:07.94ID:ywflHlEf
>>580
大動脈なのに当たり前の様に右車線から合流させるのね
まぁ新名神が開通するまでだからしゃーないんかな
0586R774
垢版 |
2020/02/28(金) 08:20:39.35ID:+Eu4mCiT
>>585
何言ってるのか分からない。
東海北陸道から名神へのオンランプ=加速車線で、当然名神の走行車線、つまり名神から見たら左から合流してくる。
0587R774
垢版 |
2020/02/28(金) 08:21:24.00ID:+Eu4mCiT
>>586
ああ、草津のことでしたか。これは失礼しました。
0588R774
垢版 |
2020/02/28(金) 09:28:58.73ID:O45yvRvV
恒常的にこのままじゃない?いつ詰まる需要があるか分からんし
三重県の暫定3車線と同様
0589R774
垢版 |
2020/02/28(金) 10:10:48.51ID:qsgi3CgC
>>586-587
ごめん 唐突に俺が>>583を貼ったせいで勘違いさせてしまった
0590R774
垢版 |
2020/02/28(金) 18:41:04.44ID:5rb3nSIO
東名阪も新名神からの合流で3キロだったかな?先まで車線あるからしばらく直進しろとあるけど、土日や大型連休は即合流して追い越しまで一気に出てくるバカのせいで流れ悪いし危ないしで導入してほしいくらいだわ
0591R774
垢版 |
2020/02/28(金) 19:51:02.79ID:DnYVoikL
あそこもポール立てればいいのにな
0592R774
垢版 |
2020/02/28(金) 20:03:19.26ID:YX99x8oV
>>591
猪瀬ポールのリサイクルか
0593R774
垢版 |
2020/02/29(土) 21:55:43.03ID:M4U5bsAV
なんでアホって我先に合流しようとするんだろうね
ゼブラ踏んで割り込む奴もいるじゃん
0594R774
垢版 |
2020/02/29(土) 22:55:49.22ID:hbeZg4Ll
邪魔されると止まるしかないからじゃないの?
0595R774
垢版 |
2020/03/01(日) 00:06:10.30ID:+TwyKTBf
加速車線で加速しない車が増えて、自分の行き場がなくなるってのがある
入口から車間を詰めすぎてるから、そこで余裕を持てばいいんだけどね
0596R774
垢版 |
2020/03/01(日) 00:25:57.65ID:YCUS8kf2
草津JCT誰か通ってないの?
0597R774
垢版 |
2020/03/01(日) 08:12:47.75ID:S1PR4d1o
>>596
深夜ドライブがてら走って鈴鹿で朝食中
工事区間は問題なくなったが分岐はそのまま4車線のうち一番左の車線だけしか分岐案内出てないから、結局サンドラが集中する時期は渋滞すると思われる
0598R774
垢版 |
2020/03/01(日) 10:17:29.60ID:9IlqDVgF
あの区間、東西ともに御殿場を見習って2+2にするだけでかなりスムーズになると思う
特に西行きなんか、京滋と分岐したら2車線になるのに1+3のままやし
0599R774
垢版 |
2020/03/01(日) 10:57:33.42ID:42qaXDhg
>>595
中央道の大月IC〜大月JCTみたいに
河口湖方面に行く車と
ICから本線合流の車線分離だと
都合良さそうだけど
新名神高速道路が全通完成したら
かなり減るから無駄になるのかな?
0600R774
垢版 |
2020/03/01(日) 11:48:27.27ID:Sxo5bQoG
>>598
300mぐらいポール伸ばせば行けるかも
0601R774
垢版 |
2020/03/01(日) 12:27:36.02ID:6eqoxwqb
300mのポール
0602R774
垢版 |
2020/03/01(日) 17:28:28.01ID:qN7a+ZxB
猪瀬ポールを全部並べたら何キロになりますか?
0603R774
垢版 |
2020/03/01(日) 18:01:24.70ID:YFiyCoFl
地球1周分です
0604R774
垢版 |
2020/03/01(日) 19:38:53.21ID:+M3S5DBY
重さかもよw
0605R774
垢版 |
2020/03/01(日) 22:04:06.89ID:prPFr7Yf
吹田SAが吹田JCTの手前に在れば良いのにさ
0606R774
垢版 |
2020/03/02(月) 10:21:40.62ID:+3NdXU0a
茨木IC潰したいか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況