X



【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 25【相模・湘南】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2019/09/23(月) 20:13:41.45ID:dgAaaukf
神奈川県内の道路なら国道から市町村道、林道・農道までなんでも。
専用のスレがある場合は適宜選択してください。

前スレ
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 24【相模・湘南】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1560181497/
0458R774
垢版 |
2019/11/16(土) 19:18:18.75ID:cC28y0ev
>>454
これこれ。免許返納しとけ
0459R774
垢版 |
2019/11/16(土) 19:23:55.59ID:cC28y0ev
>>457
煽りカスの餌食になって怪我するのも義務違反で検挙されるのもお前だぞ
0460R774
垢版 |
2019/11/16(土) 20:25:22.73ID:c8Gek516
さすが道路板はトラドラの巣窟だな。底辺の思考が垣間見えて面白い。
普段からトラックや軽に乗ってるような底辺層には近づかず、ドラレコで防備してるわ。
0461R774
垢版 |
2019/11/16(土) 21:15:27.46ID:kPDe4Fr6
>>460
そうやって他人を常日頃から見下してるような奴はろくな奴がいない
0462R774
垢版 |
2019/11/16(土) 21:31:11.59ID:sEManUCh
>>461
見下されて当然のこと言ってるからね
0463R774
垢版 |
2019/11/16(土) 22:06:05.23ID:xLAB9FyU
>>460
死人にくちなしと言うからな
ほどほどにしとけよ
0464R774
垢版 |
2019/11/16(土) 22:22:34.61ID:96T8f0Ce
>>463
この書き込みは通報したら確実に逮捕案件だな。あとでやっとく。
0465R774
垢版 |
2019/11/16(土) 23:03:42.05ID:+iWg1vUa
なだめようとして逮捕か
余計な事はするもんじゃないな
0466R774
垢版 |
2019/11/16(土) 23:05:21.78ID:sEManUCh
「お前のことを見つけ出して殺してやる」って脅迫書き込みだろ。
逮捕は当然。
0467R774
垢版 |
2019/11/17(日) 02:10:27.48ID:IeyhO+0H
道志みちの復旧状況はどんなもんですか?
0468R774
垢版 |
2019/11/17(日) 02:27:14.13ID:BTgXgSyO
リンク貼らないけどカナロコが昨日
復旧状況と今後の見通しについて記事にしてたよ
探してみ
0469R774
垢版 |
2019/11/17(日) 06:42:29.13ID:FheVv8C/
覆面って、バキュームカーのようなクルマが、突然赤色灯出して取締りするんですか?
0471R774
垢版 |
2019/11/17(日) 11:00:37.08ID:Wp2z4Pz1
>>470
うん、直せるのは分かってるんだ
その記事のコメントにもあるけど
また崩れるぞ、と懸念している
0472R774
垢版 |
2019/11/17(日) 12:31:32.93ID:g1JwfqNJ
抜本的に対策するならほぼ全部を地下に逃げるしかないしなぁ
果たして県にそこまでやる気があるのか

地質が脆いとは言うけど、実際とこ裏丹沢はまだ大したこと無くて、
本当に脆いのは表丹沢や東丹沢だったりするのだけどまぁそこは
0473R774
垢版 |
2019/11/17(日) 14:52:11.51ID:2tccAzZK
>>470
ありがとうございます

五輪前や五輪中に、また自然災害がなければ良いのですが
0474R774
垢版 |
2019/11/17(日) 19:53:17.73ID:5xQE/rlh
8月上旬に開催だから台風は大丈夫だろうけど、雨がなあ
最近梅雨なくてスコールなのがなあ
0475R774
垢版 |
2019/11/17(日) 20:58:06.36ID:xL2UBFtx
>>398
首都高でもこういう記載がある
>横浜都心部及び三ツ沢線・狩場線と都心環状線間の利用で、湾岸線を経由した場合は、普通車950円まで割引きます。
https://www.shutoko.jp/fee/discount/plan_10/

>>454
高速だろうが何だろうが、後続車両が制限速度の範囲内で走っていて追いつかれたら後続車両に譲らないといけない
片側1車線の道路でも同じで、そのままゆっくり走ったら違反。例外はバスだけ
0476R774
垢版 |
2019/11/17(日) 21:12:56.93ID:SxYBdhP1
>>475
50キロ違反でない速度で走って違反はないよ
運助いい加減にしろ
0477R774
垢版 |
2019/11/17(日) 21:45:44.17ID:5xQE/rlh
うんすけねぇ…
0478R774
垢版 |
2019/11/18(月) 06:06:04.42ID:KW9PY83K
環八とか産業道路とか
右側車線を大型が走れってなってるんだから
例外はいくらでもある
0479R774
垢版 |
2019/11/18(月) 08:40:31.17ID:0J7ZudE5
>>475
違反とか法律論はとりあえず置いて話すと
追い付いた車と自分の車が同一方向なら
赤信号長い菅田入口か岸根で確実に追い付かれる
得られたのはガキ臭い一等賞もらった満足感だけで、燃費悪化するアホ運転

ずっと信号ないなら抜かしまくってもいいのかもしれない
環二でそれをやる馬鹿
0480R774
垢版 |
2019/11/18(月) 10:46:28.52ID:5b4Cmz8L
>>476
ワイ別人だけど速度に関係なく追いつかれたら譲らないと違反だと他の人も書いとるだろ。どんだけ理解力無いんだ
道交法知らんでよく運転できるな
0481R774
垢版 |
2019/11/18(月) 11:21:56.61ID:+pgPf0xH
>>480
別人という本人か
嘘違反並び立て発狂
0483R774
垢版 |
2019/11/18(月) 13:18:56.33ID:bKTMQZKu
よくわからんが、環2で新幹線と離合できるとちょっとうれしい。
0484R774
垢版 |
2019/11/18(月) 14:09:57.27ID:dnu++ktc
>>481
エスパー本人認定www自分の無知を晒して顔真っ赤だぞ
0485R774
垢版 |
2019/11/18(月) 15:36:47.26ID:w3xiXedI
元々どっかの方言らしいが
少なくともそんな意味で「離合」なんて使わんだろw
0486R774
垢版 |
2019/11/18(月) 23:22:00.23ID:F7av55p8
>>480
譲るってどうするの?
急停止すればいいの?
0487R774
垢版 |
2019/11/19(火) 02:18:16.27ID:gtpUrxVc
>>480
「速度に関係なく」なんて誰も言ってなくない?
0488R774
垢版 |
2019/11/19(火) 03:39:06.69ID:49TvfGGl
東名集中工事やっぱり大渋滞やん
クソ&クソ&クソ
0489R774
垢版 |
2019/11/21(木) 07:36:04.64ID:f2frIQdy
>>483
スレ違いだが、首都高KK線なら新幹線をぶっちぎることもできるよね。
都内だとのろのろ運転してるから。
0490R774
垢版 |
2019/11/21(木) 07:46:50.01ID:Si+UDGGm
新諸淵隧道通行止めで、諸淵隧道で対面通行してるけど、すげえ怖え
0491R774
垢版 |
2019/11/21(木) 08:23:21.67ID:uymwQpBd
>>489
KK線は首都高じゃないけどな。
0492R774
垢版 |
2019/11/21(木) 09:11:23.95ID:Z6xZDJqP
西湘バイパス早川と石橋の間くらいの海側に魚港の駅TOTOCO小田原11/22グランドオープン、本日11/21は昼からプレオープン
小田厚おりて伊豆方面に行くときのトイレ休憩場所が増える
https://www.totoco-odawara.com/
0493R774
垢版 |
2019/11/21(木) 10:44:20.63ID:F5YImvoJ
R246上り駿河小山から鮎沢川右岸を谷峨まで道路整備
これで渋滞はかなり分散解消するんだがなあ
0494R774
垢版 |
2019/11/21(木) 12:47:18.36ID:FMckFLQh
>>493
新東名
0495R774
垢版 |
2019/11/21(木) 20:16:03.96ID:0m6vbjFt
>>493
今の道もバイパスなんですがね
それに裾野BPだけ拡げたって山北BPが今のままじゃあな
逃げ道の無い裾野よりはマシと言っても渋滞するとひたすら動かない
0496R774
垢版 |
2019/11/21(木) 21:49:41.52ID:pql9e68f
246小山のあたりって取締りあるの?
車少なければ100近く出してる人いるけど
0497R774
垢版 |
2019/11/21(木) 22:22:01.18ID:OwtB1ltL
スピード違反ならあったな
ゴールデンウィークの時に下り線で県境前の直線で神奈川側と、
ふつうの土日に下り線の県境の先の静岡側、2→1車線に絞り込まれた先にあるトンネルの出た先
0498R774
垢版 |
2019/11/22(金) 07:53:15.31ID:DXOIuzH6
>>493
諸淵トンネルを今1車線から2車線に戻す工事をしているから少しは流れが変わると思うけど
清水橋からの渋滞は変わらないと思う
0499R774
垢版 |
2019/11/22(金) 08:28:32.44ID:4i+rnfm1
そんな清水橋から丹沢湖方面に登ると山北スマートが出来るから問題無いのかもしれない
0500R774
垢版 |
2019/11/22(金) 08:54:11.11ID:YGC7W9s8
清水橋の交差点はどうにかならないか
ランプ方式にしてほしい
0501R774
垢版 |
2019/11/22(金) 13:26:10.83ID:DXOIuzH6
>>500
清水橋を流すとその先の山北町を先頭に渋滞が発生するんだよねー
清水橋まで大渋滞だと通過台数少ないからその先が空いてる
清水橋まで流れているとそこから山北町内が混んでいるようになってる

早く足柄峠開通しないかな
0502R774
垢版 |
2019/11/22(金) 17:07:22.14ID:ljPjIsyX
>>500
あそこの下り線だが、曲線改良で歩道と林道の入口して使われている廃道を活用して、右直車線を分離してほしい
そうすりゃもっと流れるのに
0503R774
垢版 |
2019/11/22(金) 17:57:14.98ID:QDD2OFOi
清水橋から東側、R246旧道で走り通せればいいんだけど、新鞠子橋のところで無理やりバイパスと接触させられるのが痛い。上り方向だけでも信号なしで通過できればいいのにとは思う。
0504R774
垢版 |
2019/11/22(金) 23:39:31.80ID:+T1OVk7M
上り方向で清水橋交差点に入る直前に、
路面が赤いペイントでしましまに塗られているけど、
あそこは微妙にS字カーブになっている上に、下り坂で、あのペイントだと、
雨降ってる日につるりと滑りそうで怖い。

今までスリップ事故が起きてないんなら、ただの杞憂なんだろうけど。
0505R774
垢版 |
2019/11/23(土) 08:52:09.17ID:/UazisOO
>>498
あそこ結局2車線に戻すのか・・・
カーブの車線幅でも拡げたのか?
山北BPの渋滞はまぁ・・・新東名ができれば西丹沢行く車が激減するから・・・
0506R774
垢版 |
2019/11/23(土) 09:32:14.13ID:7M9masHa
246は結局、静岡側(裾野バイパス)の小山町菅沼交差点から松田惣領までは
県境付近の短区間を除いて結局片側1車線に収斂された感じだね。

上下線で多少の差違はあるけど、飛ばしすぎるのが多くて事故の誘発を
恐れた結果、結局車線をわざと減らしてるのかなとも想像できる。
0507R774
垢版 |
2019/11/23(土) 09:42:23.38ID:A7Dq5Ks+
>>506
それ以外に何も想像出来ないだろw
0508R774
垢版 |
2019/11/23(土) 11:50:31.73ID:/UazisOO
まぁそうなる
ちなみに静岡県内の4車線化についてはあんまし進んではいないながらもまだ生きてる
神奈川県側は別局管轄だからどうなるか 山北BPは全線開通後に特に動きも無いし
0509R774
垢版 |
2019/11/23(土) 14:16:53.84ID:OtW5exNQ
速度落とさせたいなら車線削るよりバンプや減速帯をうまく使えばすむのに嫌がらせ気味に渋滞を増やしてる
0510R774
垢版 |
2019/11/23(土) 14:59:23.86ID:7M9masHa
>>509
それでも飛ばす輩(特に深夜のトラック)が多いからそうなるんでしょうね
御殿場や裾野の246なんて、東名を走るトラックと同じくらいのスピードで
大型がバンバン飛ばしてる光景を以前はよく見かけたものです…って今もか?
0511R774
垢版 |
2019/11/23(土) 18:12:28.49ID:gN9n9VqG
そんな僻地よりも梶ケ谷や文化会館の渋滞をなんとかして欲しいよ
0512R774
垢版 |
2019/11/23(土) 19:43:40.96ID:A7Dq5Ks+
今日の昼前に16号でグランベリーパークの横を(八王子方向)通過したけど
左車線は並んでる車がいたけど右車線は流れてたからそれほど渋滞には影響してない感じだな
0513R774
垢版 |
2019/11/23(土) 20:31:17.58ID:YlGLT8Gb
>>511
県22と県44改良、もしくは新東名横浜延伸が望みか
0514R774
垢版 |
2019/11/23(土) 20:39:08.07ID:6G+OP7py
>>511
梶が谷下りは1kmぐらい手前津田山陸橋あたりからあわてずあせらず時速40km前後で走行するとストレスがたまらない
津田山陸橋手前から混んでたら諦める、なまじ信号で折れても溝の口の魔界に吸い込まれるだけ
0515R774
垢版 |
2019/11/23(土) 20:46:58.31ID:6G+OP7py
厚木文化会館上りの渋滞は陸橋わたり終わりで予め一番左車線に移って
左折車を交わしながら突き進むのがコツ
0516R774
垢版 |
2019/11/23(土) 21:14:21.82ID:lHpcgPOP
そんな走行上のコツとかじゃ無くて車線や信号機のタイミングを含めた道路行政をなんとかしてくれって話
0517R774
垢版 |
2019/11/23(土) 21:21:32.40ID:7Tpi4IYw
>>516
ここで文句言って何の意味がある
アホ
0518R774
垢版 |
2019/11/23(土) 21:29:55.92ID:HG7Z4qWj
そういうスレだろw
0519R774
垢版 |
2019/11/23(土) 21:55:56.43ID:ID3bIcWt
>>517
意外とみてて、改善すべきところは改善してくれるよ。
そりゃそうだろ。いろんな人が見てる。
0520R774
垢版 |
2019/11/23(土) 22:01:30.75ID:bHslI/AU
ここを見てとかじゃなくて、問題と感じたことを議員とかに言っている人がいて
議員が働きかけて改善している。
こんなとこの書き込みは意味ないよ。
0521R774
垢版 |
2019/11/23(土) 22:52:27.93ID:XNzyukxo
>>520
さて、どうだろ。全ての因果関係がわかるわけでなし。
0522R774
垢版 |
2019/11/24(日) 05:54:26.77ID:97sPLopx
>>516
実際に現状に対応するには行政に文句言うより走り方でしのぐ方が現実的
0523R774
垢版 |
2019/11/24(日) 06:23:57.98ID:iDHjbC+e
渋滞対策でチョロチョロ車線変更されるのはめちゃくちゃ迷惑
ちょっとの隙間でも強引に入ってこようとするし
0524R774
垢版 |
2019/11/24(日) 07:40:42.94ID:3dGgkq0d
>>522
底辺の考え方としか思えない
0525R774
垢版 |
2019/11/24(日) 10:25:20.19ID:koiWmp+9
「行政に文句」が県庁なり国土交通省なり本当に行政に文句を言うのならいいけど
現実は掲示板で不満を書き込むだけだからなぁ
それよりは行動で対応するタイプが渋滞中ちょろちょろ車線変更して事故が多発したり狭い抜け道で人身事故が頻発すれば
行政も動かざるを得ないから、そっちのほうが建設的ではある
0526R774
垢版 |
2019/11/24(日) 14:01:26.37ID:BoR++et7
余裕ない運転する奴いるよね
見てて痛々しいというか
0527R774
垢版 |
2019/11/24(日) 16:08:04.40ID:pfpRqjIh
>>525
いくら馬鹿な奴であったとしても
人の事故を願うようなレスはやめようよ
0528R774
垢版 |
2019/11/25(月) 08:07:39.44ID:NFXSQ5QH
そういう奴が事故起こす
0529R774
垢版 |
2019/11/25(月) 10:44:08.33ID:qkMfaV87
いや事故るのはお前みたいな奴
0530R774
垢版 |
2019/11/25(月) 10:45:59.12ID:Ne4l5EsZ
>>527-529
お前らコントかよ
0531R774
垢版 |
2019/11/25(月) 14:24:09.34ID:qkMfaV87
尻手黒川とR1との尻手交差点の右折渋滞は7時-19時右折禁止とかにできないのか
あそこで右折しないと死ぬわけでもないだろうに右折したがる奴が多すぎる
0532R774
垢版 |
2019/11/25(月) 14:44:13.25ID:GgFdbmaV
尻手黒川川崎方面行 → 第二京浜下りの右折は代替路がないんじゃね
反対側は鋼管通りでも何でも使えや、と言えるがな

両方向とも、事実上右レーンは右折が占拠してるんだから、あの交差点近辺だけ対向車線1レーン潰して

← ↑ → ↓

ってレーン配置にした方が流れそうだけどね
0533R774
垢版 |
2019/11/25(月) 15:28:55.04ID:qkMfaV87
>>532
南幸町2で市電通り左折また左折でR1に出るぐらいだな
0534R774
垢版 |
2019/11/25(月) 17:29:48.98ID:kkrMwe3P
>>515
厚木秦野道路が全通すれば解消されるかな。
ただ肝心の森の里のところまだ事業化されていないし、されたところも後何年かかるかわからんが。
0535R774
垢版 |
2019/11/25(月) 19:13:44.35ID:gkFHMGIK
>>534
生きてる間に開通するかな。
あと70年ほどなんだが。
0536R774
垢版 |
2019/11/25(月) 20:23:25.38ID:O2+EZKMC
>>532
末吉橋が使えるエリアなら末吉大通り使うっててもあるが、結局渋滞に嵌まるのは一緒だからなぁ
まずそもそも末吉大通りの両側が川と丘で街道なんて引けないからどうしようもないのよね
あれより南だと次は狭隘急坂急カーブ三拍子揃った鶴見区屈指のバス街道鶴見獅子ヶ谷通りでしょ?
仮に川崎側を通るにしても新川崎や小倉あたりが関門になるしなんとも・・・

ちなみに尻手交差点の川崎駅方面を3車線にすると末吉橋方面の尻手駅前バス停で
バス到着のたびに流れ堰き止めることになるから結局渋滞の向きが変わるだけよ
0537R774
垢版 |
2019/11/25(月) 21:23:13.62ID:JyXjXg6m
>>536
最強県道14号鶴見溝の口線があるぞ
三角から末吉大通り復帰だ

但しチャリ歩行者限定
0538R774
垢版 |
2019/11/26(火) 00:01:07.89ID:uDVB1utK
>>534
圏央厚木から中津川越えの区間の工事が始まってたよ
荻野新宿まで繋がったら渋滞ポイントが色々変わりそう
0539R774
垢版 |
2019/11/26(火) 00:07:31.95ID:l/cIuMcG
r42の荻野新宿延伸とどっちが早く出来るかねぇ
0540R774
垢版 |
2019/11/26(火) 10:22:06.53ID:X4rK062w
r42は中三田陸橋上で力尽きてる感が強いが、どうしてもう一息せめてマックスバリュあたりまで作らなかったのか
関口から中津川わたるまで無駄に豪華に作りすぎたのが敗因だな
0541R774
垢版 |
2019/11/26(火) 15:02:00.24ID:PEAuwLmG
>>534
国交省・関東道路整備局の資料(タイム・スケジュール)で、
今後10年は完成しない様な事が書いてあった・・・
10年と言っても・・・
これは事業化区間の事で、計画区間はそれより遅れるとの事。
暫くは「秦野伊勢原道路」(東名・秦野中井IC〜新東名・伊勢原大山IC間)と、
圏央道「厚木北」支線なる模様。
0542R774
垢版 |
2019/11/26(火) 21:38:43.52ID:gpFRPLDd
圏央厚木〜厚木北は平成13年に事業化されてるのに
やっと動きだしたよ
何十年掛かっているのかと
0543R774
垢版 |
2019/11/26(火) 22:00:48.19ID:VdgezaM1
>>541
その区間だけだと便利なのか便利じゃないのかサッパリわからんな・・・
まぁ、とりあえず、善波や伊勢原のR246の渋滞をかわせるだけでも違うかな?
0544R774
垢版 |
2019/11/27(水) 01:59:59.85ID:eUIYsXGY
森の里が開通しないと渋沢から善波峠までの246沿いの車を新東名伊勢原へ誘導するルートとしか思えないな。
まぁそれでも伊勢原辺りの246は混雑緩和になると思うが。
0545R774
垢版 |
2019/11/27(水) 08:13:17.55ID:4hpinR9z
座架依橋の相模線越えたあとのT字路は延伸計画とか無いのかな?
座間小学校脇を入って南林間まで行く道路は以前から裏道で使えたんだが、
イオンができてから渋滞激しくなって全く使い物にならなくなった。
戸沢橋や神川橋も酷いがあのあたりも相模川を渡るのにいつも難儀するわ。
0546R774
垢版 |
2019/11/27(水) 21:45:25.78ID:E9bJs5at
>>545
北向庚申堂のエネオスのとこ信号管制酷すぎ

朝夕は全然進まない
0547R774
垢版 |
2019/11/27(水) 22:27:51.66ID:2lktB6YY
朝はともかく日中以降夕方までは座架依橋渡って横浜町田IC方面いくならあの横道経由山王幼稚園から観音寺で目黒の先に抜けるのがベストじゃないの
信号管制は悪いけどR246東原経由とかイオンモール通りよりは確実に早い
0548R774
垢版 |
2019/11/28(木) 01:48:19.55ID:x8w7OnZJ
r51の信号が長いし、小田急の踏切で3本ぐらい通過されると嫌になるんだよなぁ。
踏切は座間駅側の地下道で回避できるが・・・・。
0549R774
垢版 |
2019/11/28(木) 08:37:07.51ID:ZRUprtP3
昨日開通した坂浜平尾線、朝ラッシュの様子見てきたがガラガラ
多分周知不足、トラックもあまりいない
どさくさ紛れに都道19号になってたが、
神奈川区間は川崎市がガン無視だろう

尻手黒川道路より距離短く新百合ヶ丘-若葉台(黒川)結んでるんだがな
0550R774
垢版 |
2019/11/28(木) 08:39:46.85ID:yTnB9P5A
>>548
あの狭い小田急の踏切のところ通ると必ず遮断機が降りててスムーズに行った試しないw
小田急と相鉄に囲まれたあの辺の三角地帯は、まともな道路無くて本当に道路事情が糞すぎるわな。
0551R774
垢版 |
2019/11/28(木) 10:58:27.22ID:nt11C/kS
>>549
尻手黒川の山口台南側交差点から麻生郵便局までの区間がガンだから
(特に新百合ヶ丘駅周辺〜麻生警察前あたり)
周知されなくていいと思う。知ってる人だけが便利になればそれでいい。
0552R774
垢版 |
2019/11/28(木) 16:53:09.58ID:vpeDHcio
そいえば思い出した、
新百合ヶ丘総合病院に用事があって
帰りなかなか病気から脱出出来なかった思い出がある。駅方面に右折したい車が詰まってて右折できない状態がずっと続いてた。
雨の休日だったんでたまたまだったのかな
0553R774
垢版 |
2019/11/28(木) 16:53:38.08ID:jZTP1GFz
横横道路毎日毎日事故ばっかり…(ヽ´ω`)
0554R774
垢版 |
2019/11/28(木) 18:21:30.75ID:nt11C/kS
>>552
あそこは、麻生警察前の信号がガン
信号変移と隣接信号との連携がバラバラなので、通せんぼが更なる渋滞を
招いて、時間帯によっては目も当てられない惨状になる

ちなみに…
>なかなか病気から脱出出来なかった思い出
これそのまま読むと難病にでもなったのかと思っちゃいそうだけど
ただの誤字だよね?「病院から脱出…」だよね?
0555R774
垢版 |
2019/11/28(木) 19:10:09.34ID:u0q1O4hb
>>554
すいません、誤字です、、

いっそのこと右折禁止にしてくれよって思った。
遠回りだけどそのまま直進して万福寺のほうから新百合ヶ丘駅方へ抜けるとか
0556R774
垢版 |
2019/11/29(金) 11:42:57.18ID:23aLG3dx
新百合丘の駅周辺はとにかく車移動が渋滞だらけで困難
ほとんど空気しか運んでない歩行者青信号が長すぎ
0557R774
垢版 |
2019/12/01(日) 00:57:29.26ID:O2koS58s
>>556
通過交通が入ってこないようにわざと道路を迷路状態にしてるらしい
あの辺を開発したデベがみんなこういう自己中心的なことをやったせいで
周辺地域一帯が幹線道路皆無の渋滞頻発地域になってしまった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況