X



【C4】首都圏中央連絡自動車道 その60 【圏央道】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0155R774
垢版 |
2019/09/15(日) 15:49:10.73ID:GAPgYn+k
>>151
覚えてるよ、神崎〜成田が震災で2年遅れて、その後が川の氾濫と137KPの異常沈下だったね
でもその辺は震災後だよね
10年前だとまだその区間は大して話題にならなかった
0156R774
垢版 |
2019/09/15(日) 21:33:18.49ID:GAPgYn+k
暇つぶしに5年前の過去レスってこんな感じでした

385 :R774:2014/09/24(水) 02:10:27.24 ID:tV8LDKEn
千葉人は未だに成田に幻想を抱いているが
空港でいえば、羽田が世界4位の旅客数を誇るのに、成田は30位にも入っていない
成田がただのショボイ空港になっているのに、未だに需要がどうとか言ってて、非常に恥ずかしいね
1車線設計にしてるのは大正解
0157R774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:34:21.83ID:c9QbT0VI
成田は早期に農民と過激派を皆殺しにするべきだった
今からでも遅くはないが
0158R774
垢版 |
2019/09/16(月) 09:38:00.68ID:16XveuA/
>>157
ハマコーを国家公安委員長にしておけば
0159R774
垢版 |
2019/09/16(月) 23:52:13.15ID:wUQOAub0
>>149
東北〜常磐道区間では鬼怒川の大水害と規格外土砂使った手抜き工事発覚がありました
0160R774
垢版 |
2019/09/17(火) 22:46:33.30ID:oY+429vu
>>158
ハマコーとっくに亡くなったけど
0161R774
垢版 |
2019/09/18(水) 07:48:06.27ID:/hvfYlAf
>160
1980年代に、だろうが
0162R774
垢版 |
2019/09/18(水) 08:20:01.08ID:ZOMVBXdF
理解して欲しければきちんと文章構成しろやボケ
0163R774
垢版 |
2019/09/18(水) 12:37:47.30ID:QAi5ZnNs
>>161
あほ7、8年前じゃわ
TVタックルで怒って退席して、それきり出てこなくなった
次週平気な顔して出てるかと楽しみに待ってたのに
0164R774
垢版 |
2019/09/18(水) 13:12:18.05ID:/hvfYlAf
>>163
>あほ7、8年前じゃわ
カジノ事件で大臣ポスト・党職から外される前でないと国家公安委員長はないヨ、とマジレス。民主党政権時にはトンデモない方を任命したみたいだけどね。
0165R774
垢版 |
2019/09/18(水) 22:04:37.71ID:zl5rcdNw
>>159
鬼怒川の大水害と想定外の地盤沈下は2015年(4年前)
規格外土砂使った手抜き工事発覚はソース見つからず時期特定できず
10年前は茨城区間はさほど俎上に上がらなかった
茨城区間が色々と話題になったのは圏央道の稲敷〜神崎が開通してから
0166R774
垢版 |
2019/09/20(金) 18:57:32.66ID:Ha/3YNmX
厚木PAは24時間やっているならば、狭山や菖蒲もその位になって欲しい
0167R774
垢版 |
2019/09/20(金) 21:48:22.42ID:gvj3kg1C
厚木PAは深夜でも人多いからな
0168R774
垢版 |
2019/09/21(土) 01:38:19.30ID:UtXE9gqF
はよ板東saつくれや
0169R774
垢版 |
2019/09/24(火) 06:43:51.97ID:W5wZzucC
アセスやって、今から5年?
0170R774
垢版 |
2019/09/25(水) 12:17:11.24ID:X/FsWXeV
車線規制で渋滞してるなら事前に警告出してくれよ。夜中、内回り青梅IC手前で急に渋滞始まって焦ったぞ。
0171R774
垢版 |
2019/09/26(木) 14:59:28.15ID:TMLSekos
圏央道の渋滞情報はまったくあてにならない
0172R774
垢版 |
2019/09/26(木) 19:14:52.65ID:+47FZR3i
今外回り青梅ICあたりから大渋滞
何なんだ?
0173R774
垢版 |
2019/09/27(金) 18:46:18.37ID:cNAVPck3
車が多めなんだろう
0174R774
垢版 |
2019/09/28(土) 14:11:24.05ID:QoyidHhk
>>167
PAじゃなくて、SAにすべきだ
0175R774
垢版 |
2019/09/28(土) 19:16:18.10ID:I7YwEQky
アクアラインで平均時速が高い中
まわりが海で海ほたるに向かって下がっていくところでトラウマになって、
やっと回復してきた自分にとって、
いまだに厚木PAを境に緊張感が違うわ
0176R774
垢版 |
2019/09/28(土) 19:55:32.86ID:b5m4kulC
日本語でOK
0177R774
垢版 |
2019/09/29(日) 04:20:49.82ID:MOrclZV6
「保土ヶ谷BPの渋滞が苦痛」まで読んだ
0178R774
垢版 |
2019/09/29(日) 04:47:24.84ID:fIFJZbeX
>>175みたいなバカ増えたなぁ
0179R774
垢版 |
2019/09/29(日) 06:15:57.81ID:upt2qfBE
>>178
バカと煙は高いところに昇る、
っていうから怖いという感覚がわからなくてもしかたないよ、
あなたはバンジージャンプとか好きでしょ
0180R774
垢版 |
2019/09/29(日) 06:33:31.85ID:aOoPTXIO
海ほたるって地上なのになんで下るんだよ
木更津側からだって地下に潜るわけでもない
本線は地下だが

この池沼語が理解出来て文句言えた>>178-179もまた池沼だと思う
0181R774
垢版 |
2019/09/29(日) 12:24:16.12ID:fIFJZbeX
>>180
バカにされたからってそんな怒るなよ
0182R774
垢版 |
2019/09/29(日) 12:33:59.44ID:6jgxrgcy
高架から降りるんだから下ってくに決まってんだろ
0183R774
垢版 |
2019/09/29(日) 17:53:19.37ID:CaLI/gO7
池沼175発狂しすぎだろ
まず日本語覚えろカス
0184R774
垢版 |
2019/09/30(月) 02:27:00.73ID:z6OxyV3a
おまいらセンター現代文何点取ったのよ
そうイキりなさんな
0185R774
垢版 |
2019/09/30(月) 04:08:20.92ID:BaQKgqN5
評論50
小説11
0186R774
垢版 |
2019/09/30(月) 06:52:51.47ID:itYmiZE6
偏差値ゼロ
0187R774
垢版 |
2019/09/30(月) 06:53:44.09ID:kMVcfRFf
偏差値にゼロって有り得るの?
0188R774
垢版 |
2019/09/30(月) 06:55:45.49ID:WlxivEEf
>>187
マイナスも100超えることもあるぞ
0190R774
垢版 |
2019/10/13(日) 21:50:55.25ID:xb8498hQ
要所が見事にやられた気がする…
こんな深刻な災害、過去にあったか?(あったとしてもどこまで遡るんだろう)
0191R774
垢版 |
2019/10/13(日) 21:51:31.80ID:xb8498hQ
要所が見事にやられた気がする…
こんな深刻な災害、過去にあったか?(あったとしてもどこまで遡るんだろう)
0192R774
垢版 |
2019/10/13(日) 22:25:26.18ID:xb8498hQ
エラーで連投になってしまい、誠に申し訳ない
ラグビー勝利の影響で、5ちゃんサーバーが狂ったか?
0193R774
垢版 |
2019/10/14(月) 11:09:34.09ID:hC4QQ1sk
圏央道だけじゃなく
あきる野IC近くの新滝山街道のトンネルも通行止めだから
八王子市民以外は高尾街道や新滝山街道は使わずに
国道16号で入間ICの方へ行くか
八王子西IC入口前を北上して日の出ICへ行ってくれ
0194R774
垢版 |
2019/10/14(月) 12:49:19.71ID:o5i37lS6
圏央道って相模原の辺りもいつ崩れてもおかしくない気がする
0195R774
垢版 |
2019/10/14(月) 13:14:05.33ID:WTFcLBHI
産廃トンネルは無事だったのか
0196R774
垢版 |
2019/10/14(月) 14:22:45.17ID:Ul9jGDdw
八王子ジャンクション、内回りは通れて外回りアウトって事?
0197R774
垢版 |
2019/10/14(月) 19:18:35.30ID:RW5MbOdK
うん
0198R774
垢版 |
2019/10/14(月) 20:10:58.62ID:kuOGl0Ng
圏央道、下り外回り
通行止め解除なった?
0199R774
垢版 |
2019/10/14(月) 20:20:19.51ID:RW5MbOdK
>>198
なってるな
その代わり八王子jctで渋滞してるな
0200R774
垢版 |
2019/10/14(月) 20:47:35.28ID:tOtF2aXP
Google見た感じ迂回路って須走道路、陣馬街道、松姫峠くらいしかないのかな
0201R774
垢版 |
2019/10/15(火) 06:05:43.22ID:aN89Ahoo
地図だけ見ればそう思うだろうけど松姫なんて正直まだ迂回路としては使えた道じゃないぞ
もう少し改良が進まないと
奥多摩まで辿り着いてもなかなか大型泣かせの道なのは変わりないし
0202R774
垢版 |
2019/10/15(火) 07:02:44.23ID:jOdVuNDp
柳沢峠を忘れないで。。。

大型は無理だろうが
0203R774
垢版 |
2019/10/15(火) 10:23:21.23ID:e/r2kSyh
あきる野ICから外回りは数ヶ所西側法面の小さな崩落があって土嚢で簡易的土留めをしていたよ
0204R774
垢版 |
2019/10/15(火) 10:30:35.57ID:odIhWfsx
台風で高尾山〜圏央厚木で何も起きなかったことが奇跡
0205R774
垢版 |
2019/10/15(火) 12:48:58.89ID:DEdxYfp9
中央道に比べたら全然マシそう
0206R774
垢版 |
2019/10/15(火) 12:58:16.86ID:YKYJRd7U
今、海老名あたり工事渋滞してるけど、台風の影響なのかな
0207R774
垢版 |
2019/10/18(金) 17:52:29.23ID:flAeitn0
海老名15km...
0208R774
垢版 |
2019/10/18(金) 18:31:09.40ID:rRCEdzYx
圏央道沿いの129号を昨夜通ってて、東名下りで30キロ渋滞と言うのに唖然とした
箱根が壊滅してるのも少なからず影響してそう
0209R774
垢版 |
2019/10/18(金) 18:32:34.41ID:rRCEdzYx
>>208の変更
箱根が壊滅してるのも少なからず影響してそう
→中央道の八王子以西がまだ通行止で、箱根が壊滅してるのも少なからず影響してそう
0210R774
垢版 |
2019/10/19(土) 12:50:51.88ID:x+zG6mkP
アナルファアアアアック!!!!
気になるあの子にアナルファアアアアック!
0211R774
垢版 |
2019/10/25(金) 20:12:33.85ID:uzywwJEN
千葉・茨城県内の高速道路、広範囲に通行止め 大雨でのり面崩落多数、冠水も
https://news.livedoor.com/article/detail/17286341/
圏央道では茂原北IC〜茂原長南IC間など3カ所、東関東道では酒々井ICなど2カ所では
のり面の崩落が確認され、圏央道の茂原長南IC〜市原鶴舞ICは冠水している。
通行止め解除までは時間を要する見込みという。

東金JCT−茂原北IC、阿見東IC−稲敷IC、茂原長南IC−市原鶴舞IC、茂原北IC−茂原長南IC
https://image.news.livedoor.com/newsimage/stf/2/c/2c334_1438_342aa41086161dcfb8b4073038438caa.jpg
0212R774
垢版 |
2019/10/26(土) 10:01:43.48ID:Yrt7tU9X
>>211
>のり面崩落多数
なんか手抜きな設計? 東関道は基幹インフラなんだから、
のり面は植生工法だけより、もうちょっと構造物でやっといてよ
0213R774
垢版 |
2019/10/26(土) 12:24:11.05ID:Mur91I+X
死水
0214R774
垢版 |
2019/10/27(日) 11:06:36.14ID:zzDnGxY3
>>212
東関東道は今までは関東の高速で一番強いって言われてたけどね
降雪では千葉が温暖なのもあって東名・中央・関越・東北・常磐が止まっても
東関東道だけ動いてるはよくあったし
今年は台風2発の後に記録更新の集中豪雨でひと月近くで3回止まったけど
こんなに東関東道が多く通行止めになったのは平成以降でなかったこと
ちなみに昨日は一日晴れたけど、いまだに四街道〜佐倉の間は路肩から水が湧いて
道路が濡れてる
0215R774
垢版 |
2019/10/27(日) 11:13:28.30ID:zzDnGxY3
あ、ここ圏央スレだったか
だとすると、成田からの圏央道の4車線化は急務と今回は実感
都内発で、東関東道が通行止めで圏央道にう回して、稲敷で下ろされて
利根川をわたれなかったら千葉に着けない、と心底思った
稲敷と成田の間は普段から水没しやすいところで、今回もやっと千葉県側に渡れたし
せめて下総〜稲敷は水害と法面の崩落防止に十分に対策して通行を維持してもらいたい

稲敷東と神崎はインターの周囲水没しそうだから緊急時は期待しない
0216R774
垢版 |
2019/10/28(月) 06:07:49.97ID:QDUiwhcL
他にも道あるじゃん。行けないわけない
0217R774
垢版 |
2019/10/28(月) 15:03:53.97ID:EURmCCXq
早く坂東PAの建設を進めて
後、江戸崎PA〜高滝湖PAの間に二箇所エリアを造るべし
0218R774
垢版 |
2019/10/28(月) 16:04:34.96ID:e78EWtjg
>>216
>他にも道あるじゃん
利根川沿い〜印旛沼(その1)〜印旛沼(その2)と海抜低くて全部冠水したわけでさ、台地の上のはずの酒々井町の辺りで東関道が通行止めでは途方にくれるよ。北千葉道×、東関道×、圏央道× その他の県道全て×
0219R774
垢版 |
2019/10/28(月) 16:46:48.67ID:erOoXKJJ
稲敷東IC附近は水没しそう と言うイメージであり 過去一度も水没はしていない 
0220R774
垢版 |
2019/10/28(月) 20:39:53.91ID:ngekLjGc
>>218その辺しか道知らないの?地図見てお勉強しなさい
0221R774
垢版 |
2019/10/29(火) 09:54:02.13ID:NV2QPap5
千葉区間の4車線化は必須。
0222R774
垢版 |
2019/10/29(火) 11:06:20.07ID:MhX3KLqa
>>221
崩落の実績があると4車線化しやすくなるんだよね
0223R774
垢版 |
2019/10/29(火) 11:09:47.09ID:099R+F+t
>>221
いっそ6車線化 (成田の周辺だけでok)
0224R774
垢版 |
2019/10/29(火) 11:14:29.25ID:5dHCGHLq
ではない
0225R774
垢版 |
2019/10/29(火) 13:59:41.61ID:QqjkLh6S
>>221
茂原より南側はどれほど混雑するの?
0226R774
垢版 |
2019/10/29(火) 14:30:29.82ID:ikBiKuS4
木更津JCT〜茂原北ICは、交通量的には
4車線化の必要性は、全く無い。

夜中なんか、イノシシも出てくるし。

ただ、成田空港アクセスの予備ルートとして
かくほしておくなら、今のままではダメ。
0227R774
垢版 |
2019/10/29(火) 19:49:32.79ID:xmcFVrNF
>>220
まああの日に走ってないなら事情はわからないよね
もっともあんな日に車を出さないのが一番なんだけどね
0228R774
垢版 |
2019/10/29(火) 19:51:39.31ID:xmcFVrNF
茂原長柄スマートインターチェンジ、いよいよ茂原街道に看板つきました

…その茂原街道が水没からの復旧真っ只中で涙
0229R774
垢版 |
2019/11/09(土) 21:20:21.52ID:4KBuu0Xo
このレスは、野党の方々と同レベルにレス?頑張れ地域を発展させる為頑張っている人達よ!
0230R774
垢版 |
2019/11/10(日) 16:29:24.99ID:brb5L1SG
日本語を勉強しなおしてください。
0231R774
垢版 |
2019/11/16(土) 00:52:33.04ID:GWg16osv
今週青梅〜つくばを何回か行き来したけど、鶴ヶ島JCTから入間ICまで渋滞が慢性化するようになったのか?
久喜白岡JCT〜幸手ICみたいに車線減少するわけでもなく大して規制もないのにおかしいだろ!
だいたい何で道路が次々整備されても今まで渋滞しなかったところが渋滞するんだよ!
道路の整備しても財源の無駄遣い!もう止めろ!
0232R774
垢版 |
2019/11/16(土) 01:10:21.72ID:m6fpPeJG
今まで激しく渋滞していたところが軽減されてるんだから無駄じゃないぞ
0233R774
垢版 |
2019/11/16(土) 01:11:38.33ID:BIVV837x
>>231
無駄なお前の人生を終わりにしようか
0234R774
垢版 |
2019/11/16(土) 05:20:23.53ID:KPErJpBj
アウトレット渋滞じゃないのか
0235R774
垢版 |
2019/11/16(土) 10:47:27.45ID:iYsI49Bt
>>231
>鶴ヶ島JCTから入間ICまで渋滞が慢性化
超大都市圏の環状高速は6車線・8車線でなければならないと言う真面目な提言もあったが、1990年頃に4車線に決めたと想像するよ。
深夜のNHK特番で、常に渋滞している世界の大都市圏の郊外環状高速・ロンドン・パリ・ワシントンDCなど、と言う内容の番組を見たのは1990年頃。運輸省・建設省・国土庁・大蔵省と自民党で大議論をしていたのでしょう。
(これ何度も書いている内容で、ボケ老人め、と思う方すみません。私は既に老人です)
0236R774
垢版 |
2019/11/16(土) 11:03:04.52ID:Os4vFbgm
IC付近、降りる場所を2車線増やすとかは効果無い?
0237R774
垢版 |
2019/11/16(土) 12:02:38.89ID:Nf+rCNE4
アウトレットの駐車場とその入り口を拡張・改良しないとだめかと
0238R774
垢版 |
2019/11/16(土) 12:43:40.04ID:daBtCpdz
IC手前の登り坂でなくICそのものが起点なのか
0239R774
垢版 |
2019/11/16(土) 13:57:12.58ID:xoiqA7Iu
入間ICの手前が渋滞の頭だな。
0240R774
垢版 |
2019/11/16(土) 15:28:50.74ID:KPErJpBj
神奈川区間だと海老名ICの入口渋滞
あれ入口信号の角にやたら無駄な空間あけて1車線に絞ってるのを
ずっと2車線にすればすぐ解消するだろ
意味不明
0241R774
垢版 |
2019/11/16(土) 15:58:26.75ID:xJSPXxP3
>>239
そうそう、その手前のトンネルあたりから何故かスムーズになる
車線規制も全くしてないのに、追い越し車線までなぜあんなに詰まるのか
ドライバーどもも何やってるんだと言いたくなる

>>240
なんでこうもICの出入口がクソなんだろうね
狭山日高ICの出口も渋滞1kmと案内されていること多いし、青梅ICの出口も詰まることが多い
IC周辺の信号無くせばいいのに
あ〜、ほんと道路は金の無駄遣い、腹が立つよなあ!
0242R774
垢版 |
2019/11/16(土) 19:44:41.07ID:i2q1aHkb
>>241
土地が無い所に無理矢理ICなんかをつくったりしたからでしょ?
入間ICみたいな形を見ればわかる。
入間ICみたいにトランペット型とかにして一般道に繋がれば良かったね
0243R774
垢版 |
2019/11/16(土) 20:16:39.50ID:+Z0AbFAb
>>241
青梅はともかく、狭山日高はちゃんと合流整備してはあるからなあ。ただ左右どっち行ってもすぐ信号だ。
結局の所、市街地に関しちゃ一般道を並行して建設するくらいじゃないと交通の容量足りないんだろうな。
0244R774
垢版 |
2019/11/16(土) 21:12:03.83ID:xJSPXxP3
なんでその交通容量を想定をしっかりできずに建設してしまったんだ?
バカなんじゃねーのか!?金を無駄遣いしやがって!
0245R774
垢版 |
2019/11/16(土) 21:35:50.23ID:Xm7caZ5K
今や暑さ対策しろと言われて、真顔で世界に氷風呂や朝顔を晒す国だし、二手三手先なんてムリだ
0246R774
垢版 |
2019/11/16(土) 21:45:00.26ID:+Z0AbFAb
>>244
交通量想定したら無駄だって叩かれるんや。第二東名・第二名神もそのせいで4車線化したし。
だからギリギリでつくってあふれましたから改装しますってやった方がいいらしい。
0247R774
垢版 |
2019/11/17(日) 16:01:05.72ID:TZXvJwJ2
ドイツを見習って高速道路も新幹線ももっと路線拡張すればいいのに
そういうところは見習わないんだよな
0248R774
垢版 |
2019/11/17(日) 16:49:55.19ID:hf1dn4kr
貿易の半分が隣国+イタリアでできてて陸運依存度が高く
国土が円形に近く人口分布も分散気味で多方向の交通需要がある国ほど予算(多分採算も)取れませんもので
0250R774
垢版 |
2019/11/17(日) 17:23:35.25ID:Q1dNK/7T
>>249
関東だとかなりの部分高架で頑丈に作らなきゃ駄目とかあるからな。
他の国だと大体北海道みたいに離れた場所に拠点都市があって、あいだはかなり人口密度低いのが普通。
そんなのだったら普通に道路作っても信号ほぼ無い高規格道路で作れる。
0251R774
垢版 |
2019/11/17(日) 17:55:07.52ID:hf1dn4kr
>>249
オランダは大陸欧州最大のハブ港なので周辺人口合わせて1億人くらいの物流集中があるかと
日本は国内向けでも海路あるわけだし
0252R774
垢版 |
2019/11/18(月) 13:03:56.41ID:UVwsSP0b
>>235
平成初期から今までも、道路整備は悪、って考え方の人が一定層いますからねえ
挙句、猪瀬みたいな太鼓持ちが担ぎ出されて道路整備に歯止めをかけて、その弊害が出てきた今になって
「オラ知らねえ」で半笑いで済ます、まあ民主主義の悪いところですね
0253R774
垢版 |
2019/11/18(月) 22:50:15.87ID:Vl49hRGg
>>252
かばんに入りますとも!
0254R774
垢版 |
2019/11/19(火) 23:27:15.07ID:Ol/L1d5J
幸手と東北道までの4車線化はまだですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況