X



三陸自動車道とその周辺の道路 part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004R774
垢版 |
2019/07/07(日) 03:40:29.46ID:Ajw+s6vi
令和元年07月05日 2019年度の業務概要を掲載しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/06_office/gyoumugaiyou/R1/pdf/H31overview.pdf

R1.6.20 【久慈北】第31版 工事状況のお知らせ発行
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/INLINE/KujiKita/kujikita31.pdf

R1.6.20 【久慈北】第32版 工事状況のお知らせ発行
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/INLINE/KujiKita/kujikita32.pdf

R1.6.20 【久慈北】第33版 工事状況のお知らせ発行
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/INLINE/KujiKita/kujikita33.pdf

R1.6.21 【洋野階上】工事状況のお知らせ(R1.5版)発行
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/INLINE/HironoHashikami/hironohashikami_R1.5.pdf
0005R774
垢版 |
2019/07/07(日) 05:50:05.91ID:A4y+XjFw
余計なICが多い
有料でいい
SAとかPAを距離的にもきちんと揃えて欲しい
0006R774
垢版 |
2019/07/07(日) 10:41:07.07ID:biLH3nfs
↑はキチガイなのでスルーで
0007R774
垢版 |
2019/07/07(日) 11:01:28.04ID:s3sHO6nW
前スレのコピペ

◆2019年度開通予定
三陸道 気仙沼中央IC〜気仙沼港IC
三陸道 釜石北IC〜大槌IC
八戸久慈道 久慈北IC〜侍浜IC
都南川目道路 手代森IC〜田の沢IC
宮古箱石道路 下川井地区

◆2020年度開通予定
三陸道 小泉海岸IC〜本吉津谷IC
三陸道 宮古中央IC〜田老真崎海岸IC
三陸道 田野畑北IC〜普代南(仮)
八戸久慈道 侍浜IC〜階上IC
区界道路 簗川〜区界
宮古箱石道路 川井〜箱石地区
宮古箱石道路 蟇目〜腹帯地区
宮古西道路 松山IC〜藤原IC

◆未公表
三陸道 田野畑南(仮)〜尾肝要(仮)
三陸道 気仙沼港IC〜唐桑南IC
三陸道 普代北(仮)〜久慈IC
平津戸松草道路
0008R774
垢版 |
2019/07/07(日) 13:51:08.43ID:phSRC1Tz
>>7
釜石北〜大槌は開通したな
0009R774
垢版 |
2019/07/07(日) 19:20:54.24ID:kFMcez8S
平津戸松草道路は、開通予定がでないのは、なぜ?
0010R774
垢版 |
2019/07/07(日) 20:29:08.07ID:w3MQkp3U
三陸本線何て構想があったのは知らなかったわ
何だかんだ言うても鉄路は重要
気仙沼線大船渡線も遠い将来復旧を目指さないとな
0011R774
垢版 |
2019/07/07(日) 20:43:38.34ID:AH0hh7+/
盛から高田くらいまで三陸鉄道で開通できんものかね
0012R774
垢版 |
2019/07/07(日) 21:06:47.46ID:jOvHHdRZ
八戸から一関までプチリアスシーライナーとか見てみたい
0013R774
垢版 |
2019/07/07(日) 21:22:01.47ID:VfPaMhY8
ほくほく線みたいな高規格の新線を建設したらよさそうだな。 在来線ながらも160キロ高速運行できるから都市間を結ぶネットワークとして大活躍だろう。
0014R774
垢版 |
2019/07/07(日) 22:39:32.27ID:gqWQXmX0
今週三陸道と釜石花巻全部通ってみる、楽しみ
0015R774
垢版 |
2019/07/07(日) 23:41:06.23ID:phSRC1Tz
前スレから鉄道の話してるのは雑談キチガイの自演だから相手にしないようにお願いします
0016R774
垢版 |
2019/07/08(月) 01:48:27.70ID:JIHIins0
本吉パーキング、物販施設建設中
0018R774
垢版 |
2019/07/08(月) 12:11:57.10ID:3Wv7Vawt
>>13
三陸は沿線人口の少なさが需要の面で厳しいかもな
ある意味本数も少な目でいいしオール単線かつ列車交換駅は最低限主要駅のみならローコストで建設可だが
0019R774
垢版 |
2019/07/08(月) 12:40:51.09ID:4vmHM7fi
北海道連絡需要が旺盛なら
三陸本線は常磐線のように特急と夜行
東北本線は宇都宮線のように通勤と貨物
と棲み分けてただろうな

高速だと逆に遠距離は主に
三陸道が物流で東北道が乗用
0020R774
垢版 |
2019/07/08(月) 13:11:12.11ID:/L56mARG
いづれにせよ同じ東北に品川発ー仙台行電車ができるのは嬉しい。10両固定で仙台直通
は念願だった。震災前のいわき分断の4両固定特急にならなくて幸いだった。以前は4両
又は混雑期には4+7で11両編成が仙台までやってきてたけどよく考えたら11両対応ホーム
だったんだね。常磐線内は。つまり拡張工事は必要なしってことか。今回の10両固定は
過剰運用になるから混雑期にどれだけ需要を作れるかで今後が決まってくる。。。
0021R774
垢版 |
2019/07/08(月) 14:09:39.82ID:3Wv7Vawt
>>19
地震津波などの大型災害で東北本線と東北新幹線に甚大な被害発生した時こそ常磐三陸ラインがバックアップ的な役割を果たせるだろうよ
0022R774
垢版 |
2019/07/08(月) 15:06:52.29ID:BZq67l2i
昨日、利府中から乗ったけど、手前の松島、鹿島台、石巻と書かれた緑看板が撤去されていた。仙台松島道路時代から、設置されたと思うが延伸とかに合わせて撤去されたのかな。
0023R774
垢版 |
2019/07/08(月) 16:33:06.46ID:+BNj16vA
>>17
これなら来年度には間に合いそうだな
0024R774
垢版 |
2019/07/08(月) 19:23:29.79ID:2JleRcXo
>>20
品川発着なら東海道新幹線ともらくらく連絡可能なのは大きなメリットだよな。東京駅は広いし乗り場遠いしで疲れるからさ。
0025R774
垢版 |
2019/07/08(月) 19:29:57.39ID:6ryB6x5a
>>22
それとはあまり関係ないけどナンバリングのせいで
付け替えた結果公団ゴシックがどんどん消滅してるのがつれえわ
0026R774
垢版 |
2019/07/08(月) 19:34:45.56ID:+BNj16vA
あれは全部消えていいわ
読みづらいからな
0027R774
垢版 |
2019/07/08(月) 20:15:19.38ID:pyUI+FDD
>>20
列車名称どうするんだろうね?
スーパーひたち?
0028R774
垢版 |
2019/07/08(月) 21:08:51.48ID:1IRwnbqB
公団ゴシックって、情報量減らして
高速走行時の認識率を上げる狙いがあると思うんだが、
読めない人は一定量居るので、ヒラギノになるのは
仕方ないかと。

教科書のフォント問題に近いのでしょう
0029R774
垢版 |
2019/07/09(火) 12:57:09.15ID:hbdurkvE
>>27 普通に考えれば水戸(又は茨木県内の駅)止まりが(ときわ)いわき止まりが(ひたち)
仙台止まりが(スーパーひたち)復活かな?・・・あえて違う名称に変える必要はないからね。
分断の場合だとひたちが使えないから違う名称の予定だったけど。
0030R774
垢版 |
2019/07/09(火) 13:41:29.21ID:mNc26BiT
>>20
10両編成とか随分と大所帯で走るんだなw
問題はこの区間を利用する客がそこまで多くいるかなのだが
復興需要もあるからフタ開けなきゃわからんか

>>27
ときわじゃね?
他だと【はくつる】?
0031R774
垢版 |
2019/07/09(火) 16:10:08.56ID:hbdurkvE
仙台〜品川を直通で乗る人は鉄オタと一回だけ興味本位で乗るくらいでしょ。
新幹線とほぼ変わらない特急料金だしあくまでその中間の住民がターゲットだろうね。
水戸から仙台に行く人や原ノ町や相馬から品川に行く人とか。今までは内陸の新幹線駅
までいかないといけなかった層が利用すると思う。上野東京ラインもできて名古屋関西方面
への乗り換えが容易になった。震災前にも混雑期には11両編成で仙台まで来ていたから、
恐らく震災前よりはかなり本数は減らしてくるはず。そのかわり全便10両編成で走る。
0033R774
垢版 |
2019/07/09(火) 20:34:48.91ID:CUg22tcP
>>32
返しが素晴らしい。頭いい。太郎に一票。
0034R774
垢版 |
2019/07/09(火) 21:56:51.67ID:c62zWH8+
ま、中核派の候補者みたいなもんだし、クソ左翼には間違いない
0035R774
垢版 |
2019/07/10(水) 12:39:32.87ID:aUsxTDEY
>>31
あとの注目は停車駅どうなるかだよな
個人的な予想では宮城福島県内だけだと…
長町 名取 岩沼 亘理 相馬 原町 浪江 いわき
こんなところか?
0036R774
垢版 |
2019/07/10(水) 12:55:50.11ID:DjQ65nzm
>>35震災前の停車駅では広野 富岡 浪江 原ノ町 相馬 岩沼 仙台と止まっていたけど
おそらくこの駅は確実に止まるでしょう。系統がA BもしくはCと2〜3タイプで別れると思う。
名取に関しては仙台行方面の電車ならあり得るかもしれない、仙台空港需要も少なくともあるから。
長町は確かに再開初でどんどん栄えてはいるけど実際問題8両編成までしかホームは対応してないはず・・
本数も震災前と比べるとかなり減便にはなるだろうから一日多くても4本か5本だろうね・・・・・・・・
後は在来線でいわき止まりの快速列車を設定してくれれば完璧なんだけど・・E531系で・・・
0037R774
垢版 |
2019/07/10(水) 13:50:49.16ID:7JUKtvS/
鉄道スレで本格議論したほうが良いですね
0038R774
垢版 |
2019/07/10(水) 17:39:56.98ID:2NUacVRB
復旧後は旅客本数の少なさを逆手に取って貨物輸送もバンバンやってもらいたいよね
0039R774
垢版 |
2019/07/10(水) 18:25:50.23ID:ai6n9U2H
鉄道スレでも道路ネタになったりするからなー
0040R774
垢版 |
2019/07/10(水) 18:45:08.97ID:w9S+skXA
内陸部に移設した新しい区間は長大編成の貨物列車を待避できるのか?
0041R774
垢版 |
2019/07/11(木) 15:36:20.88ID:6WBWTXQK
>>40
新しく移設した坂本駅や新地駅はホーム有効長的にキビしそうだな
0042R774
垢版 |
2019/07/12(金) 23:22:38.65ID:17qQrCYx
三陸道守る決意新た 県警、宮古分駐隊の発足式 | 岩手日報
https://t.co/xKHqDfl5Qn


 県警(島村英本部長)は11日、宮古市松山の宮古署(金崎将樹署長)で高速隊宮古分駐隊(佐藤喜博分駐隊長、隊員10人)の発足式を行った。三陸道の宮古−大槌間と宮古西道路を管轄。沿岸の復興を支える道路の交通安全を守る。

 式には分駐隊の隊員や関係者ら約30人が出席。島村本部長は「三陸道は復興にかける希望の道であり、安全安心を担う命の道でもある。士気高く職務にあたってほしい」と激励した。

 同分駐隊は三陸道の釜石北−大槌間開通に伴い、6月22日付で同署内に新設。宮古中央−大槌間(48・3キロ)、宮古西道路の宮古中央−宮古根市間(3・4キロ)を管轄している。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:b73a9cd27f0065c395082e3925dacf01)
0043R774
垢版 |
2019/07/13(土) 00:37:36.43ID:Ptq/lTmK
最低速度守ってないやつを取り締まってくれよ
0044R774
垢版 |
2019/07/13(土) 09:39:43.33ID:9Gq9tvL2
スピード違反が原因の死亡事故とか起こってないんだから闇雲に取り締まればいいってもんじゃない
0045R774
垢版 |
2019/07/13(土) 10:56:08.67ID:ddlPwtJP
縦貫道走るんだったら最低80キロ出せ
0046R774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:27.19ID:Ptq/lTmK
>>44
いくらでも起きてるだろ
0047R774
垢版 |
2019/07/13(土) 17:16:34.56ID:9Gq9tvL2
>>46
今回の宮古署管内の三陸道の話
宮古中央〜山田まで開通した後、死亡事故の話聞いたことがない
これからは2箇所ある追い越し区間は特に要注意だな
0048R774
垢版 |
2019/07/13(土) 18:48:28.82ID:ac/0nQ0p
>>19
どうせなら常磐三陸新幹線を目指すべきだな
復興の為のみならず永続的な地域発展の為に未来への偉大な投資となりうるだろう
0049R774
垢版 |
2019/07/13(土) 21:41:18.61ID:Ptq/lTmK
>>47
そりゃまだ数年だしな
0050R774
垢版 |
2019/07/14(日) 00:22:34.34ID:5Rr3Hwwi
>>48
三陸新幹線とな…
予想設置駅はこんな所か?

仙台ーまつしま海岸ー石巻ー南さんりくー新気仙沼ー高田大船渡ー新釜石ー宮古ー久慈ー八戸
0051R774
垢版 |
2019/07/14(日) 01:42:24.69ID:kQbbA52h
2019.07.08 復興道路・復興支援道路、進捗状況を更新しました
http://www.thr.mlit.go.jp/iwate/fukkoudouro/index.htm

令和元年07月09日 宮古田老道路かわらばんを更新しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakotarou62.pdf

令和元年07月12日 宮古箱石道路通信を更新しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/03_topics/fukkou/data/miyakohakoishi64.pdf
0052R774
垢版 |
2019/07/14(日) 11:23:19.70ID:8kiWuZob
>>50
作るにしてもまず全線が単線だろうな
交換駅もホントに最小限だけでよさそう
本数はせいぜい一時間あたり一本かもな
0053R774
垢版 |
2019/07/14(日) 20:11:48.44ID:ThUklOpR
関東から北海道まで、トラックで東北自動車道を走ってきたら、
花巻JCTで、八戸に行きたいよ!
会社から高速代でてたら、花巻JCT でフェリーの宮古には行かないね、
やっぱり東北道に乗って、八戸でしょ

三陸道の気仙沼付近が開通したら、無料の三陸道のメリットはあるけどな?
0054R774
垢版 |
2019/07/14(日) 22:42:46.28ID:5e+0NzfA
文章力やばない?
0055R774
垢版 |
2019/07/15(月) 00:07:48.89ID:T+adlnjL
そりゃ中卒トラック野郎だからな
0056R774
垢版 |
2019/07/15(月) 00:14:50.85ID:K3+q0apg
仙台から函館行くのに、三陸道使ったった
わかってはいたがやっぱり高速使っても長いな
往路は昼間走ったのでただただ長かった
復路は真夜中で誰も走ってなくて超快適
大間を18時に出て仙台着が翌4時
0057R774
垢版 |
2019/07/15(月) 11:26:37.05ID:NryCquql
三陸自動車道全線開通後は法改正も含め有料化を望む。そのかわりに全線4車線化。
今の現状だと走りやすいだけで高速道路とは言えない。やはりある程度線引きして
のろま運転は一般道で走ってもらわないと。地震があったときのみ無料開放して避難道路化
すればいい。
0058R774
垢版 |
2019/07/15(月) 11:34:05.70ID:b8m02Svd
有料だったら通らない人もいるわけで通行料だけで道路維持出来るかは疑問だけどね
0059R774
垢版 |
2019/07/15(月) 11:45:08.24ID:osIvXTiQ
いつもの有料SAPAキチガイだからまともにレスしないで
0060R774
垢版 |
2019/07/15(月) 12:39:19.37ID:Dhr/tAZY
>>48
そもそも新幹線作るほどの需要がこの地域にあるのか?って話だが
0061R774
垢版 |
2019/07/15(月) 12:43:43.32ID:f7Z5zG3c
>>57
半分は賛成。
ただし!今の高速道路みたいな糞高くせざるを得ないような快適な道路じゃなくていい。
ある程度割りきった道路でいいから、通行料を通常の高速の半額にして欲しい。
それなら>>57の言う通り一般道感覚で乗ってくる阿呆を排除できつつ、お財布にも優しい。
0062R774
垢版 |
2019/07/16(火) 00:03:15.43ID:z3TMzGS6
【復興道路・復興支援道路整備】東北整備局 南三陸国道の担当区間が完了 7年で縦横軸54q開通
ttps://www.kensetsunews.com/web-kan/341779
0063R774
垢版 |
2019/07/16(火) 12:51:58.15ID:s9hJ57Z0
全線をネクスコ東日本に移管
有料化して料金も東北道水準と変わらなくなったら相当交通量はガラガラ閑散路線になるだろうけどな
0064R774
垢版 |
2019/07/16(火) 13:43:14.58ID:DvAchPim
現道がクソすぎるから意外と地元民にも使われるかもしれない
0065R774
垢版 |
2019/07/16(火) 14:05:42.33ID:5qhGQmUM
R45号線はあまりにも勾配が多く走りにくいから地元民もそこそこ使うだろうね。
10年以上当たり前のように三陸自動車道を無料で使って走りやすいのに慣れてるから
猶更有料化しても長距離利用では普通に使うと思う。今までは無料開放されてるから短距離
利用でも取り合えず走りやすい三陸自動車道を選ぶから遅い車や一般道間隔の基地外ばかり
多く目立ったけど有料化すれば短距離利用者は流石に一般道に流れると思うからそこそこ
相乗効果あるよ。問題はネクスコが移管に首を振るかだね・・初期の建設コストがないとはいえ
維持費だけでも相当かかるのに三陸自動車道を管轄してくれるか・・・ましては4車線区間は登米ICまでしか
計画されてないし、殆どが2車線区間で高速の役割を果たしてはくれない。そうなるとネクスコ
が4車線化費用を負担することになる。ネクスコがそんなことしてくれないだろうから、
あり得るとしたら三陸自動車道が全線4車線化完了後になると思う。
0066R774
垢版 |
2019/07/16(火) 14:56:21.04ID:DvAchPim
ネクスコは運用だけだぞ
0067R774
垢版 |
2019/07/16(火) 15:33:54.33ID:9c6c2aLE
NCXCOになればみんなが大好きハイウェイオアシスやPASSA(?)が設置されるんジャネ?
0068R774
垢版 |
2019/07/16(火) 16:41:55.08ID:ovP4hcB5
>>67
そうなって欲しいね!
現道の国道45号は別の場所にBP化するとかね
0069R774
垢版 |
2019/07/16(火) 18:23:01.87ID:RywdjpZu
勾配は緩いものの、全線坂だらけだわね
俺の車の燃費計は平坦路で100キロ出して20〜22を指すけど、三陸道走ってると
度々12ぐらいまで落ちる、そしてその時間が長い
設計年次が50年近く前の中国道よりマシという程度
ここは完成を急いだからなのか、コストをかけられないのか
0070R774
垢版 |
2019/07/16(火) 18:56:50.20ID:waYtXg7V
ネクスコになってもせいぜいトイレのみだぞ
0071R774
垢版 |
2019/07/16(火) 20:34:45.64ID:RywdjpZu
いやPAはトイレだらけでいいから
むしろ、ちゃんとトイレ用意してくれ
三陸道は本吉以降どこのPA入ってもトイレがないのが困る
降りたら道の駅あるぜって盛んに宣伝してるけど、道の駅河北の形式だからメンドクセ
0072R774
垢版 |
2019/07/16(火) 22:12:24.42ID:waYtXg7V
そういや今はトイレすらなかったな
0073R774
垢版 |
2019/07/16(火) 22:26:07.06ID:5qhGQmUM
三陸自動車道にはネクスコ管轄のPASAは一切ないからね・・・春日PAも実は宮城県公団
・・・・管轄だからwそれ以降のPASAは国土交通省管轄。ネクスコのやり口は計画段階では
A~Xまで建設し利便性を高めますってって言っといて結局作るのはA~利益取れるドル箱区間のみ
で後はいつ工事が始まるのか明記せず長々と焦らし地元自治体に動いてもらい利益取れない区間は
税金で作らせる。これが昔からのやり方だよw釜石自動車の花巻jct^~東和みたいにw他路線でもいっぱい同様の
区間が存在する。三陸自動車道も仙台港北~利府中ICのみの管轄でドル箱でウハウハ。ネクスコも
石巻当たりまで管轄したかったろうけど宮城県が既に松島道路作ってたからそれはできなかった。
0074R774
垢版 |
2019/07/16(火) 22:38:57.56ID:aOgw3K8Z
なにを言ってんだ?
有料時代の鳴瀬奥松島ー石巻河南はネクスコ管轄だぞ?
0075R774
垢版 |
2019/07/17(水) 12:37:58.32ID:2sUy4ATF
松島道路を含めて管轄したかったってことでしょ。確かに鳴瀬奥松島ー石巻河南間はネクスコ
が作って有料だったな。。。懐かしい・・・。。。
0076R774
垢版 |
2019/07/19(金) 11:06:35.59ID:kq9rYcbW
え、トイレもないの?
覚えておくわ・・年取ると膀胱がすぐ悲鳴をあげるからのう
0077R774
垢版 |
2019/07/19(金) 11:47:59.62ID:lx0T//qM
昔は矢本石巻道路がネクスコ管轄時代は唯一三陸自動車道でネクスコ管轄のPAが矢本PA
だったな・・。今は無料開放で管轄が国土交通省になってしまったけど。。。三陸自動車道
には実質ネクスコ管轄のPAは存在しなくなってしまった。春日PAも宮城県道路公団管轄だし。
0078R774
垢版 |
2019/07/19(金) 22:19:45.59ID:s40FE3FK
三陸道って何でせっかちな人多いの?
100km/hで走ってても毎回すごい煽られるんだけど
0079R774
垢版 |
2019/07/19(金) 23:16:48.68ID:wiQT3Iri
仙台の道路は制限速度で走ると頻繁に信号に引っかかるようにできてるクソ設計だからみんな飛ばすのをつい高速でもやっちゃう
0080R774
垢版 |
2019/07/20(土) 00:05:06.30ID:F7m7wdQC
>>78
民度低いんだろ
0081R774
垢版 |
2019/07/20(土) 06:49:27.44ID:EwTTtWeu
三陸道に限らず、仙台から半径50km以内の高速道路はどこもそうだ
0082R774
垢版 |
2019/07/20(土) 08:01:27.30ID:rbFgv41r
四車線になるのはいつだろう?
0083R774
垢版 |
2019/07/20(土) 09:30:43.53ID:xcwYfzvQ
有料化して、きちんとICもSAとかPAも空間開けて設置して欲しい
0084R774
垢版 |
2019/07/20(土) 13:09:56.66ID:WAu2UhQC
岩手の東北道で120km/h出すより
三陸道の無料100km/hの方が緊張する
路面が悪くて飛ばしてないクルマが多いのも納得
0085R774
垢版 |
2019/07/20(土) 15:29:46.44ID:EwTTtWeu
無料区間の高速道路で100キロ出せるのって三陸道だけだよなたぶん
あの標識の電光表示で3桁は見たことない
0086R774
垢版 |
2019/07/20(土) 21:55:44.15ID:CzUWvMU2
>>85
函館新道、日高道も無料で100km区間あったような。
0087R774
垢版 |
2019/07/21(日) 00:24:14.94ID:+1e4fm+c
令和元年07月19日 久慈維持出張所「【洋野階上】工事状況お知らせ(R1.6版)」
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/kuji/INLINE/HironoHashikami/hironohashikami_R1.6.pdf

令和元年07月19日 宮古西維持出張所「宮古箱石通信 64」を更新しました
http://www.thr.mlit.go.jp/sanriku/10_iji/miyakowest/kousin/H31%20hakoishi/miyakohakoishi64.pdf

歌津〜本吉(No.502〜No.575)令和元年7月上旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/minami/3107/03-06utatsumotoyoshi.pdf

気仙沼道路(気仙沼〜唐桑南) 工事状況 令和元年6月下旬時点
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3106/07_01karakuwa.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3106/07_02karakuwa.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3106/07_03karakuwa.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3106/07_04karakuwa.pdf
http://www.thr.mlit.go.jp/sendai/douro/sanriku/gaiyou/pdf/karakuwa/3103/07_05karakuwa.pdf
0088R774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:25:20.89ID:/FIxcfDv
見てて思った
みんなサービスエリアとかハイウェイオアシスがホント好きなんだね
0089R774
垢版 |
2019/07/21(日) 10:27:22.18ID:BCH2CZCj
気仙沼の橋は来年12月に出来る予定なんだね
0090R774
垢版 |
2019/07/21(日) 10:58:11.04ID:4XYYQ14B
都内近郊在住の高速道路に対するイメージと東北エリア在住のイメージは全然違う。
都内近郊だと高速道路はあくまで走りやすく一般道よりははやく走れる。
東北エリアだと高速道路は常に100km以上だせて高速に走れる。。。。。
つまり交通量の少ない東北エリアでは当たり前のように100km超えて走ってる国民
が多いのが事実で、中には最低100kmという間違った認識の人も昔は多かった。。。
都内にいたら交通量も多く路面も首都高などはカーブいっぱいでアップダウンも激しい、
ランプが多く、常に合流のアンテナ張っておかないと事故るし、いきなり出口に行くことも
あるから中々熟知してないと首都高ではスピード出せない。この感覚のずれが昔からあるね。
0091R774
垢版 |
2019/07/21(日) 11:57:07.02ID:/GqpFk3P
何が言いたいんだよ
0092R774
垢版 |
2019/07/21(日) 12:51:30.56ID:BCH2CZCj
首都高と一般高速道路を同列に語るのがおかしいでしょ
関東エリアでも東北道にしろ東名道にしろ100km以上は普通じゃね?
0093R774
垢版 |
2019/07/21(日) 13:39:34.46ID:cgNVQUwD
春日PAしかコンビニ、売店が無いんだ?
矢本や本吉、津軽石にも増設して欲しい
0094R774
垢版 |
2019/07/21(日) 14:01:01.04ID:64uavRyT
道の駅三滝堂にはあるよ、あの近さは紛れもなくPAレベル
あと矢本PAを道の駅にすると東松島市長が構想を表明してる
本吉PAも物販施設らしきものを今建設中

岩手県にも確かに作って欲しいわな
0095R774
垢版 |
2019/07/21(日) 14:01:18.42ID:GrXGExMi
そういえば北三陸、中三陸、南三陸では風土方言も全然違なる別の文化圏なん?
0096R774
垢版 |
2019/07/21(日) 19:37:29.01ID:hRyv9Mf0
首都高, 名古屋, 阪神, 広島, 北九州, 福岡
これら都市高速より仙台の環状は真っ直ぐでスムーズ
ネクスコに移管されて料金通算なのは利点
0097R774
垢版 |
2019/07/22(月) 09:06:55.38ID:7jKTKwsU
>>95
北・中部・南というよりは、旧伊達と南部で分かれる気がする
釜石と大船渡では言葉が結構違う反面、宮古と八戸は案外訛りが似てたりする
0098R774
垢版 |
2019/07/22(月) 13:26:03.04ID:Aav3hSes
釜石付近まで伊達領だとか仙台藩って相当な規模の広さで驚くよな
0099R774
垢版 |
2019/07/22(月) 16:12:42.30ID:efEt58MH
気仙地域は宮城県でよかった。岩手県は財源なさすぎて気仙地域は見放されてる。
0100R774
垢版 |
2019/07/22(月) 19:26:43.36ID:SNoje8WS
岩手県南と宮城県北は同じ県なのが自然よなー
岩手県北と青森県南もだけど
0101R774
垢版 |
2019/07/22(月) 20:09:53.66ID:1mqgxHrX
江戸時代の伊達家は気仙郡などの三陸地域にも家臣を配置したの?
0102R774
垢版 |
2019/07/22(月) 21:26:53.70ID:ioEJHXlF
>>101
なぜそんな疑問が出るのか不明ですが、当然設置していました。
今泉に代官所があったはずです。
0103R774
垢版 |
2019/07/23(火) 01:00:53.16ID:sXXIH35q
>>100
青森県は津軽地方と三八上北地方で別の県になってもおかしくなかったんだと思うわ
明らかに文化圏が別物
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています