X



【富士山】静岡県東部の道路 part7【伊豆半島】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/12/18(火) 13:46:15.90ID:FtXYhzTF
富士山周辺・伊豆半島の道路について語りましょう。
観光など他所から来る方の質問も歓迎!

範囲:
静岡県東部の沼津自動車検査登録事務所管内(沼津・伊豆・富士山ナンバー地域)

過去スレ、関連スレ、関連リンクは>>2-3

前スレ
【富士山】静岡県東部の道路 part6【伊豆半島】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1461895949/
0078R774
垢版 |
2019/03/08(金) 12:01:40.12ID:kM8AJjEF
アメリカ人が作ったCG?

市民病院の近くかな?
0079R774
垢版 |
2019/03/08(金) 12:17:53.16ID:ytu3kzIy
>>76
国道1号がさらに酷い渋滞に…
グルメ街道は完全に死亡だな
0080R774
垢版 |
2019/03/08(金) 23:22:06.00ID:gxVXO/xu
>>65
あそこは右折信号だけにした方がいいよね。
相手も速度が乗ってくる場所だし、こっちからみると距離感(遠近感)が掴みにくい。
自分もあそこは先頭で右折待ちしたくないもん。
0081R774
垢版 |
2019/03/10(日) 02:42:53.82ID:TmmTHRSD
宮島東は富士早川信号の信号周期の関係上、1分程度途切れるタイミングあるからね。
前車が行けたから俺も続いて行こうで事故になったかなと。
ちなみに富士早川の信号と、清水インター西の信号も無理に右折してくるやついて間一髪事故になりそうだったのを年に度々目撃してる。80キロで流れてる所に信号があるのが問題。
昨年12月に西久保信号でも5台絡む大事故目撃したし。
0082R774
垢版 |
2019/03/10(日) 10:11:31.53ID:fUOXxWQ5
一般道だろ?80km/hで走るのが問題だよ。
警察もドンドン青切符の速度違反捕まえるべきだよ。
0083R774
垢版 |
2019/03/10(日) 12:47:33.67ID:vviV8zH8
61キロになったら即逮捕
それくらい真剣にやらんと事故は防げない
交通ルール守れば事故なんて絶対に起きない
0084低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/11(月) 15:59:22.29ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0085R774
垢版 |
2019/03/12(火) 10:15:22.33ID:dgyiOjTz
キチガイマルチ ウザイ
0086R774
垢版 |
2019/03/12(火) 11:59:18.51ID:GzY/HAvC
もう少し原のに近い道が真っすぐになっているあたりかと
思ったら違った。
そして思っていたよりずっとでかかった。
0087R774
垢版 |
2019/03/14(木) 19:26:09.98ID:NF2Z+UG0
今日、○○警察署で免許更新のための1時間講習を受けたけど
ビデオ講習の段階で事故現場にて毛を掛けずに救急車に搬送した2人の遺体を見て気持ち悪くなった。
0088R774
垢版 |
2019/03/14(木) 20:09:31.36ID:FUmux43p
0089R774
垢版 |
2019/03/14(木) 20:43:58.79ID:UuwShDQX
ご遺体のカツラがそばに落ちてたのか……
0090R774
垢版 |
2019/03/14(木) 22:09:09.32ID:NF2Z+UG0
あっ!違ったw  毛じゃなくて毛布だった。
0091R774
垢版 |
2019/03/15(金) 18:25:28.20ID:EQkgz7aO
>>87
おまえがハゲなのがわかったw
0092R774
垢版 |
2019/03/15(金) 19:03:02.16ID:H1hsBzyo
MRIで検査する時はハズすしな。
救急隊員は適切な行動だったんだ。
0093R774
垢版 |
2019/03/17(日) 14:02:09.84ID:ksfM8WcZ
富士市には、一般道路で車や人が渡れる富士川に
かかる橋が二つしかないし。
今三本目を建設中だけど、あと何年かかることやら。
難工事ってわけじゃないだろうに。
0094R774
垢版 |
2019/03/17(日) 16:13:38.28ID:hTolY2tO
>>93
長年の請願でようやく県の重い腰が上がったとこ

完成まで早くて10年くらいかな?
とにかく県のやる気ゼロだから
0095R774
垢版 |
2019/03/19(火) 11:15:02.46ID:RiUSZqCl
2020年代中頃というけど、できてみないとわからない。新新富士川橋。

できたとこでカオス富士が発展したり、役所でも病院でも中央公園でも
大学跡地でも博物館でも
「それ単体なら魅力的なとこ」(だけどなかなかたどり着けない)に
ぱっと行けるようになるとは思えない。
0097R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:23:01.13ID:c0eEmYlr
グーグルマップが混乱して道路や建造物の名称なんかがごちゃごちゃになってる
沼津商業高校が網代沖海上にあったり伊東線が上野東京ラインになったり
0098R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:24:10.32ID:54q3rcGB
沼津商業高校をGoogleMAPで検索してみろ! 
笑ったw
0101R774
垢版 |
2019/03/27(水) 17:11:50.57ID:kOgO9KxR
取りあえず5/31日以降橋の工事はどうなるんだろう。
別のとこを工事するとか、梅雨で水量が増えるとか、予算の問題で
でまた数年休止か。
0102R774
垢版 |
2019/03/27(水) 18:52:42.26ID:/kEqgdb5
> 在日の親は、子供を朝鮮幼稚園・朝鮮学校に入れたいっていうのが多いのよ。
> 日本人からすると、なんでだろうって思うけど、日本人の学校では、民族の誇りを持った教育がしてもらえないんだそうだ。
> よく分からないけど、済州島の流刑者の白丁が大阪に密入国して住み着いたじゃ誇りが持てないけど、
> 日本人に強制連行された被害者なら誇りが持てる、とかそういう事かな??
>
> 市原市の能満は昔から市街化調整区域で、新規の建物は造れないことになっている。
> そのため土地が安く、日本の法律を無視した在日が、次々と移り住んできた。
> そこで問題になったのが、朝鮮学校だ。なかなか許可が下りず、一番近くても千葉市にしかない。
> そこで在日居住区の能満内にあった、能満幼稚園・市原小・市原中・緑高の保育士や教師を、朝鮮化する事を考えた。
> 今では在日幼稚園の保育士は全て朝鮮帰化人で、在日の父兄からの絶大な支持を受けている。
> 遠くからでも、わざわざ在日幼稚園に入園させたいという在日の親は、後を絶たない。
> この在日幼稚園卒園者はほぼ朝鮮系の帰化人と在日だ。
0103R774
垢版 |
2019/03/29(金) 09:38:43.38ID:AeSVapJ+
東駿河湾環状道 三島玉沢IC―大場・函南IC間の付加車線着工へ
http://www.at-s.com/news/article/politics/shizuoka/616544.html
三島玉沢インターチェンジ(IC)―大場・函南IC間の沼津方面に向かう車線の一部区間約900メートルに付加車線を整備
19年度予算で事業費3億4千万円を割り当てる。
http://www.at-s.com/news/images/n62/616544/IP190328MAC000027000_O.jpg
0104R774
垢版 |
2019/03/29(金) 10:05:49.12ID:A4h5x/T/
ありがてぇ四車線化も頼む
0105R774
垢版 |
2019/03/29(金) 11:41:07.50ID:zCoCujih
んー果たして意味あるかな?
結局長泉インターで渋滞
逆方向も加茂まで繋がるからなんとかしてほしいな
0106R774
垢版 |
2019/03/30(土) 10:46:07.42ID:uhe8O+Xo
三島市は、駐車場とかアパーや公園トなんかも人が通れるように
フェンスや生垣に切れ目を入れたり
畑とか田んぼもあぜ道を残しておいてあるから
助かる。
富士はそういうの無いから困る。
0107R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:11:11.47ID:SjACpao1
>>106
春日が隠れているな。
0108R774
垢版 |
2019/04/01(月) 09:23:56.91ID:xZ33KMsF
富士山が見えなくていいから合理的な街づくりをすべきだったはず。
0111R774
垢版 |
2019/04/04(木) 10:05:18.27ID:i41SshXi
夕方の情報番組
静岡あさひテレビ
とびっきり静岡 
伊地君のオープニングコーナー
オープニングから10分ぐらいこの事故に時間を割いてた

昼に現場を取材した様子のVTR流して
女の子の親父が出て来て 男らに殺された 殺してやりたいと言って怒り狂って怒りが収まらない様子だった

女の子の肩にアザがあってシートベルトの跡だと親父が言い放ってた
0113R774
垢版 |
2019/04/04(木) 16:31:36.54ID:Bpd8oBBj
富士市のかぐや姫ミュージアムで東海道や中道往還など
街道関係の考古学の展示をやっているけど、
このニュースや富士市の幹線道路のカオスっぷりを見ると
泣ける。

常備展示に市の地図があるけども
古くからの小路を大切にするのはいいけど、車社会に合わせて
合理的に真っすぐにするとこは真っすぐに、
広げるとこは広げることをしなかったせいで。
0114R774
垢版 |
2019/04/05(金) 06:24:05.09ID:vFpAMCML
GoogleMAPからゼンリンのクレジットが消えた理由。
ゼンリンの大株主のトヨタとソフトバンクの意向?
0116R774
垢版 |
2019/04/09(火) 15:52:31.12ID:wn/XP+dq
ゼンリン地図も富士は作るの大変だったろうな。
0118R774
垢版 |
2019/04/10(水) 07:14:35.83ID:IYDrooUa
朝霧安定の雪
0119R774
垢版 |
2019/04/10(水) 07:29:32.31ID:b5KqW0sS
富士市か近いな
0120R774
垢版 |
2019/04/10(水) 08:03:29.15ID:Bh9mk8BA
ゼンリンかそれに近い企業は、地図のデジタル化する時に、国土地理院の紙地図をトレースしてたね
0121R774
垢版 |
2019/04/16(火) 10:13:12.05ID:k7dFox4N
富士市にかつてあった大学がメジャーとか長い物差しをもって
学外にでて道路の幅とか塀の高さを図っている写真とかを
学園祭でみたけど、よく頑張ったと思う。
泣けた。
0122R774
垢版 |
2019/04/17(水) 10:00:21.25ID:qc+g+R3Y
平地なのに川や水路が多くあったとはいえど、
なぜ富士はこんなに道幅も方角もめちゃくちゃなのか。

よくJRや国1だけは真っすぐ引けたものだと。
橋は平成7年まで有料だったというけども。
0123R774
垢版 |
2019/04/17(水) 11:06:11.59ID:u/DrCfDD
おいおい、富士市の成り立ちを知らんのかね
0124R774
垢版 |
2019/04/17(水) 19:02:16.48ID:6x7nww7T
平地なのに碁盤の目にならなかったのは
県の都市計画が無能だったからです
0125R774
垢版 |
2019/04/17(水) 21:14:49.85ID:JCqkq3OM
吉原市と富士市の別々の街を無理やり一つにしたのと、場所取り過ぎな精子工場にもんだいあり
0126R774
垢版 |
2019/04/17(水) 23:46:30.29ID:0iMG58Qm
>>125
今からでも分割するべきだよな
0127R774
垢版 |
2019/04/19(金) 09:57:05.17ID:n/LrtXkY
今、富士かぐや姫ミュージアムで
東海道をはじめとする古来からの交易とか道にかんする展示をしているけど、
泣ける。
年末か来年は、吉原と元吉原宿関連の展示もやるみたいだし。

いっつもこの博物館からかえるときに車にひかれそうになるし。
0128R774
垢版 |
2019/04/23(火) 09:50:37.21ID:EJiEPCxs
GHQから格安でもらった土地をちょこちょこ手放して
あぶく銭で子や孫を富士高や静大や
役所に入れて、適当に作ったのがこの市なのかも。
これも共産党が悪いんだろうね。
0129R774
垢版 |
2019/04/23(火) 10:42:33.23ID:/3Z3Cv8u
いや自民だろ
0130R774
垢版 |
2019/04/27(土) 11:06:36.43ID:vHMdhY4Z
共産党や民主が反対したから、まともなとこやまともな時期に橋や
幹線道路ができなくて町がカオスに。
今公共事業が減って土建屋がつぶれて困っているし、公共事業があるから
金が回って脱デフレができるし給料も上がる、絶対に共産や民主系に投票してはいけない。

と、身も心も
全てを捧げているかのような自民信者といえる年寄りが言っていた。
0131R774
垢版 |
2019/04/27(土) 12:22:02.75ID:gVnbp17b
オラの土地は絶対手放さねー
道向かいの家の土地に交渉してくれ
って人間ばっかりだからだよ。
0132R774
垢版 |
2019/04/27(土) 14:59:21.32ID:nDHMfbj3
仕事が無いなら土建屋は弁護士や通訳、コンピューター技師や大学教授でもやればいい 仕事はいくらでもある
0133R774
垢版 |
2019/04/27(土) 18:28:38.93ID:cFfAIPU9
>>132
あまり釣れてないみたいですね
0134R774
垢版 |
2019/04/28(日) 03:13:30.31ID:Hu8/Ehb4
月ヶ瀬の道の駅ってどれくらい工事進捗してますか?
0135R774
垢版 |
2019/04/29(月) 08:25:15.74ID:29k1GT3i
>>133
うむ
単語が理解出来ない事に気がつかなかった
0136R774
垢版 |
2019/04/29(月) 09:43:41.65ID:NujwDG20
土建屋が始めた農業とか介護施設って9割が失敗するというけども。
今の知事も大学や高速道路は作らないけど、
文化教育施設の箱ものは結構つくっているし(職員はボランティア多数)、
道路はつくらないけど、建設関係の仕事は無くないんじゃない?
空港のラウンジとか清水港とか。
0137R774
垢版 |
2019/05/01(水) 11:06:15.40ID:5J4URLtT
柚木駅〜松岡のあたりを見ていると、
土地持っている人は、みな土地なんて手放したいのかと
おもえてくる。
そのパズルのピースみたいな道路と虫食ったチーズみたいな
田んぼの中の家とかみていると。
0138R774
垢版 |
2019/05/03(金) 08:47:05.47ID:s1MIvh8k
自転車の聖地なんてやめておいたほうがいい。
ろくなことにならない。

せいぜい富士や静岡みたく青く塗って自転車レーンにしておく
べき。
0140R774
垢版 |
2019/05/05(日) 16:05:26.42ID:i1H0IacV
土地の有効活用って何だろね。
0141R774
垢版 |
2019/05/12(日) 10:49:38.71ID:CrdpLVsI
浮島沼も干拓した意味あったのだろうか。
0142R774
垢版 |
2019/05/12(日) 21:04:28.58ID:MlrPvTJx
>>141
お、お米を沢山収穫できるように……(小並感)。
0143R774
垢版 |
2019/05/12(日) 21:10:54.03ID:T4EACdVt
浮島沼を干拓したおかげで迂回しない真っ直ぐなバイパスが建設できた
0144R774
垢版 |
2019/05/12(日) 22:18:54.47ID:ueY0uuzA
沼地だったら観光資源にでもなったかなぁ
0145R774
垢版 |
2019/05/12(日) 23:44:36.89ID:uFigA+8N
沼の水ぜんぶ抜く
0146R774
垢版 |
2019/05/13(月) 12:17:37.99ID:lx5emm+X
>>141
千葉も椿の海(淡水)を干拓して実収2万石を得たけど
今となっては残ってればトップ10に入る大きさの湖だったので
観光資源として生かせなかったとも思わなくもない

それだけコメ余りって言うのも平成になってからか
昭和中期までは食うのに精いっぱいだったんだから
0147R774
垢版 |
2019/05/13(月) 13:21:02.29ID:aXLA5slq
>>146
西富士道路の集中工事の開始だと。
0148R774
垢版 |
2019/05/13(月) 16:28:27.42ID:/wynxvTs
>>146
米余りは1965年(昭和40年)からです
減反政策は1970年(昭和45年)から去年まで行われてました
0149R774
垢版 |
2019/05/13(月) 20:04:57.59ID:6t8tAveI
西富士ここ最近集中工事が集中してんな
それでもあの凸凹が完全に直ることはないと
0151R774
垢版 |
2019/05/14(火) 16:05:32.66ID:P7QAMQt2
今日あたり富士と沼津の堺のあたり浸水しているかも。
公園とかはその遊水地らしいし。
0152R774
垢版 |
2019/05/14(火) 21:04:20.28ID:oLquKIfR
>>149
富士インター付近、南ゆきは工事が完了して凸凹が無くなったけど、北ゆきは未だ手付かず。
直して欲しい。
0153R774
垢版 |
2019/05/17(金) 11:44:58.71ID:US6rfjUD
広見のあたりとか道路の中に町があるという感じもする。
あの大きな公園とか出入りするのも大変。
0154R774
垢版 |
2019/05/18(土) 11:47:40.51ID:QFJVDiZw
高校生と道路や都市計画について熱く議論してしまった。
0155R774
垢版 |
2019/05/18(土) 16:52:59.17ID:iOGziGzG
丹那牛乳
0156R774
垢版 |
2019/05/18(土) 19:14:54.03ID:+4CrRGS4
>>135
昨日、見たときは進捗率が50%といったところだ。

>>151
堺?
0157R774
垢版 |
2019/05/18(土) 19:27:39.05ID:6d06Wm2Z
>>156
安価134じゃないのか?
0158R774
垢版 |
2019/05/18(土) 23:42:38.89ID:fHNjDtLX
>>47
伊豆スカイラインを伸ばして伊豆縦貫と接続してくれるのかな?
0159R774
垢版 |
2019/05/19(日) 05:16:57.95ID:ytwq3dO8
>>158
そんな計画はない
0160R774
垢版 |
2019/05/19(日) 06:35:28.13ID:sxEnQgHH
伊豆縦貫道はそのまま下に行くんじゃなかった?
伊豆スカは東側の道で、縦貫道は西
土肥側は放置だな笑
0161R774
垢版 |
2019/05/19(日) 08:20:52.45ID:RV84oR7O
西伊豆BPが完成した
0162R774
垢版 |
2019/05/19(日) 08:53:37.69ID:Cd/Q1S1Z
>>160
函南で伊豆湘南道路に接続する構想がある
0163R774
垢版 |
2019/05/19(日) 09:04:08.46ID:+EdXNK2n
>>160
伊豆縦貫道は本来は田方平野の東側を計画。
で、伊豆中央道は伊豆縦貫道ではない。
将来計画として、熱海方面に伸ばす道路を縦貫道予定の一部を利用して延伸する構想。

あと、縦貫道はそのまま下へいくのかといっていたが、すでに河津-下田間は
トンネルとインターチェンジ工事が進行中。
さらに下田市箕作あたりで用地買収で何軒かが移転済み。
0164R774
垢版 |
2019/05/19(日) 11:37:24.55ID:Cd/Q1S1Z
東駿河湾環状道路が何故全線国道1号指定か考えれば分かるよ
0165R774
垢版 |
2019/05/19(日) 18:01:11.34ID:aFcGTj47
伊豆箱根鉄道を土肥まで延伸しよう
0166R774
垢版 |
2019/05/19(日) 19:44:08.21ID:FcYW9OIH
空気輸送のためにトンネルなんて掘らんだろ
0167R774
垢版 |
2019/05/19(日) 20:09:32.58ID:brp87Rd6
ポツンと一軒家 静岡県で発見!!★1
0168R774
垢版 |
2019/05/19(日) 20:19:20.20ID:GBDqOHCT
白浜に至るまでの道、白浜、下田、南伊豆は観光シーズンの渋滞が酷すぎる。
よく地元民は我慢してるね。
0169R774
垢版 |
2019/05/19(日) 20:38:21.00ID:TsTtyUBQ
観光以外では食っていけない街だからね
縦貫道できても焼け石に水だろうしね
構想段階で無いよりはマシっていう発想
0170R774
垢版 |
2019/05/19(日) 21:10:11.99ID:vluPv3CP
>>167
実況スレで開始2分で特定されて画像うpされてた
0171R774
垢版 |
2019/05/19(日) 21:29:15.89ID:bQW3Cd1j
縦貫道出来たら135は第二のグルメ街道化して後悔するだろう
0172R774
垢版 |
2019/05/19(日) 22:36:07.04ID:6yhIcGjY
今でも酷く寂れている熱川温泉は致命傷だろうな。縦貫道
0173R774
垢版 |
2019/05/19(日) 23:57:11.38ID:Cd/Q1S1Z
>>171
得するのは修善寺、下田だけ
西伊豆も多少は恩恵あるかも
0174R774
垢版 |
2019/05/20(月) 00:12:26.05ID:FDtOgOg5
伊豆縦貫は下田で止めるんじゃなくて、南伊豆まで伸ばしてあげて欲しい。
0175R774
垢版 |
2019/05/20(月) 00:32:50.11ID:FDtOgOg5
伊豆スカイラインは伊豆縦貫と接続して欲しい。
0177R774
垢版 |
2019/05/20(月) 18:34:24.39ID:UuUiZtYA
平成39年て…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況