X



【富士山】静岡県東部の道路 part7【伊豆半島】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/12/18(火) 13:46:15.90ID:FtXYhzTF
富士山周辺・伊豆半島の道路について語りましょう。
観光など他所から来る方の質問も歓迎!

範囲:
静岡県東部の沼津自動車検査登録事務所管内(沼津・伊豆・富士山ナンバー地域)

過去スレ、関連スレ、関連リンクは>>2-3

前スレ
【富士山】静岡県東部の道路 part6【伊豆半島】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1461895949/
0258R774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:58:26.22ID:6W8MqMJD
>>255
139行っても濃霧は変わらんよ。
0259R774
垢版 |
2019/06/24(月) 22:37:54.17ID:r8nDQGX7
139は線形がいいからな
さすが直轄国道
0260R774
垢版 |
2019/06/25(火) 00:57:20.50ID:R33FHeUS
>>254
もうすぐ道の駅ができたらどうなるかね
0261R774
垢版 |
2019/06/25(火) 09:02:34.36ID:CiQvkGcE
吉田松陰やハリスやお吉が今生きていたら何を思ったか。
0262R774
垢版 |
2019/06/25(火) 10:45:50.10ID:MJ1Hn17r
>>260
スマン教えてください
どこに出来るのですか?
0265R774
垢版 |
2019/06/25(火) 12:08:28.49ID:/Nq4YlA5
去年の台風つーと、湯河原の救急車が高波で隊員・患者ごと転がされちゃったやつか
あん時は熱海のビーチラインも止まっちまったしなあ
海岸スレスレの道路は強風の時に危ないよな

伊豆湘南道路だっけ?早う!
0266R774
垢版 |
2019/06/26(水) 07:05:31.24ID:Wy3JB6JU
>>264
TOTOCOって何故早川で便器?と思ったら魚のととかw
0267R774
垢版 |
2019/06/26(水) 11:33:41.51ID:QODgZNGB
>>263 >>264
お手数掛けました。ありがとう。
結局、繁忙期には更に使えない道な感じがするな

暫定とは言え、何故信号制御にしたのかな?
下田方面だけでも自然合流にすれば良いのにね
0268R774
垢版 |
2019/06/28(金) 11:30:46.86ID:jNO3a4Yw
伊豆は運転が荒いから。
0269R774
垢版 |
2019/06/28(金) 15:56:54.65ID:0kO4H3Rt
そう?
0270R774
垢版 |
2019/06/29(土) 10:34:27.05ID:Xx6lkfoQ
沼津ナンバーが運転荒いってイメージだったけど、
実は現伊豆ナンバー地域の奴等が運転荒くて
沼津ナンバーの評判を落としてたって感じ
伊豆と沼津で別れたから発覚した
0271R774
垢版 |
2019/06/29(土) 10:35:56.28ID:bzB2Iyyd
そうなんだ 知らなかった 
気を付けよう  ありがとう
0272R774
垢版 |
2019/06/30(日) 11:32:19.92ID:beU8ke/r
>>267
月ヶ瀬ICが混むようになってしまったけど、伊豆高原〜冷川IC〜修善寺ICから
伊豆縦貫道は問題ないかと
東海岸を海沿いに行くルートは当面渋滞解消の見込みはないし
伊豆湘南道路もまったく目途がたたないのは東西を結ぶ道は、まず新東名が先なんだろうなあ
0273R774
垢版 |
2019/06/30(日) 13:20:38.11ID:lXg54R9W
伊東の四車線化って目途たってんのかな
0274R774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:48:19.79ID:NjM3OE5i
伊東四朗
0275R774
垢版 |
2019/07/02(火) 04:58:51.12ID:4Yax8u8Q
>>273
吉田のところ?
0276R774
垢版 |
2019/07/02(火) 08:17:25.79ID:9SZ4HjVa
そう、そこだけ四車線にしても渋滞解消するかどうかは分からないけど
0277R774
垢版 |
2019/07/02(火) 10:19:05.11ID:44MUTJVp
人口がへっていくけど交通量は増えるの?
0279R774
垢版 |
2019/07/04(木) 15:04:28.76ID:oHKydfzG
ゆっくり走ろう箱根路

つり橋や城跡の辺とか橋やバイパスを工事しているけど、
なんかすごいね。
走り屋が復活したりしないといいけども。
0280R774
垢版 |
2019/07/04(木) 20:57:24.16ID:1n1rIz3y
三島側のバイパスは今年度完成なのかな?
0281R774
垢版 |
2019/07/05(金) 10:10:46.93ID:C+0a6WkN
武市長が悪いわけじゃないらしいが、だれか市議会議員が
自分の家の近くに縦貫道のICを作ったと町で
聞いた。
パサディナタウンの出入り口のあたりに、その出入り口ができたことに。

バスが通っており春は桜がきれい。
病院裏からの景色もいい感じ。
竹倉温泉も湯の質自体はいいらしい。
0282R774
垢版 |
2019/07/05(金) 14:02:41.43ID:y8kvyeTu
あのバイパスはただの緩やかな上り坂でカーブも比較的緩いから走り屋としては何もおもしろくないでしょ
それにしても3種2級とか言ってるわりに道路幅員が変態規格じゃねぇか 高速かよ
0283R774
垢版 |
2019/07/06(土) 05:51:06.25ID:+t3EgyOo
御殿場市内の新設道路ラッシュ状態w
0284R774
垢版 |
2019/07/06(土) 08:41:35.45ID:Dbw/NVDw
新東名やアクセス道路かな
0285R774
垢版 |
2019/07/06(土) 18:08:53.86ID:GPZL5Wj0
東駿河湾環状道路の西側区間を着工しろよ(´・ω・`)
0286R774
垢版 |
2019/07/06(土) 20:14:14.64ID:3WA9Jd9A
新東名が完成したらやるんじゃないの
0287R774
垢版 |
2019/07/06(土) 21:25:28.99ID:wdKlAgc5
それに取って代わられてR246バイパスの西側延伸が消えそう
0288R774
垢版 |
2019/07/09(火) 10:06:59.48ID:q2WH+GmP
小山町ふるさと納税で橋を作る、工業地帯をつくるとか
言っていたと思ったけど
五輪中ための道や宿泊施設の整備もやんないと
いけないだろうし。
0289R774
垢版 |
2019/07/10(水) 17:34:14.88ID:oFqQxHPV
本当に製造業って生産性が高いんだろうか。
0290R774
垢版 |
2019/07/11(木) 09:49:56.17ID:QshG1XBY
富士や富士宮とか一分一秒を争って工場で作っても
道がごちゃごちゃしていて
すぐに運び出せず意味がなさそう。

通ってくるにしても山の上の一歩踏み間違えたら崖から
転落するようなとこに工場があったりするし。
0291R774
垢版 |
2019/07/11(木) 17:44:38.40ID:DL+TgqDy
10日の朝10時過ぎに富士市内で買い物をして帰宅する時、国道139号線に面する交差点で信号待ちしてた。
そしたら目の前を大型レッカー車に牽引された大型トラックが通り過ぎて行った。
運転席下のタイヤだけが、無くなっていた。
その日の朝にNHKニュースの交通情報で、中部横断か新東名で故障車で渋滞してると言っていたけど、まさかあのトラックじゃ……。

チラシの裏スマソ
0293R774
垢版 |
2019/07/12(金) 09:56:19.98ID:QbONTqOS
救急車や消防車だってすぐに入れないようなとこに
工場や家が建ちすぎ。

新東名や国1の要領でこの町を語ってはいけない。
0297R774
垢版 |
2019/07/15(月) 10:18:58.28ID:D1f/UVY2
ほー調布市、多摩NT、橋本から道志みち、三国峠、籠坂峠を通行止めにするのか
凄い企画だね
0298R774
垢版 |
2019/07/16(火) 11:16:34.95ID:8qFbN0OC
トヨタがそこでやれと言った説。
0299R774
垢版 |
2019/07/16(火) 11:23:02.24ID:sjuqkJK6
トヨタは東富士工場を撤退するけど研究所は残すのかな御殿場裾野辺りは大打撃だな
0300R774
垢版 |
2019/07/16(火) 12:09:35.86ID:YOW9wmWp
富士山は世界遺産
近くの工場はすべて潰して環境改善してもらいたい
0301R774
垢版 |
2019/07/16(火) 20:22:56.47ID:HllD4bvJ
>>299
元関東自動車?
0302R774
垢版 |
2019/07/17(水) 10:17:07.20ID:HgblIqeY
>>300
富士山は自然遺産ではなく文化遺産だよ
富士山の周りの建物こそが世界遺産
0303R774
垢版 |
2019/07/18(木) 08:55:36.88ID:7GWppQ3y
故郷納税も一気に吹っ飛びそう。
0304R774
垢版 |
2019/07/25(木) 15:13:55.74ID:k9iktyiS
富士宮市の広報の台一面に24年に崩れた橋の写真

どういう意図が?
0305R774
垢版 |
2019/07/26(金) 10:43:11.04ID:x1dZon0N
>>304

過去の災害を教訓に ということでは?
0306R774
垢版 |
2019/07/27(土) 15:30:19.52ID:CXMuU+r8
箱根路も大型トレーラーとかダンプはわかんないけど、
こんなにたくさんトラックが走って峠を越えて小田原方面に抜けていくもんなのかと
ちょっと驚いた。

城跡より上は春以降は曇りや霧の日が多く、
薄くもりくらいでも晴れの部類にはいるらしい。

大社前はともかく城跡やつり橋でバスに乗り降りする外国人の多さも。
0307R774
垢版 |
2019/07/30(火) 06:11:51.28ID:p0l7paJ0
河津下田道路(I期)っていつ頃開通するんかな?
0308R774
垢版 |
2019/07/30(火) 09:36:20.14ID:gGYwxDG2
道の駅富士川に
英語のフリーオタク情報誌があった。

初音ミクのネンドロイドとかがでている。
0309R774
垢版 |
2019/07/30(火) 09:37:50.49ID:pzjUIUz8
>>307
2020年代半ば予定かと
0310R774
垢版 |
2019/07/30(火) 09:38:55.34ID:p0l7paJ0
>>309
アザース!
0311R774
垢版 |
2019/08/02(金) 09:06:39.64ID:lHojcGNd
やっぱり富士川の橋の工事はストップしている。
2020年代中ごろ完成というけど
次は韓国に橋を架けるとかいいださないといいけど。
副総理あたりが。
0312R774
垢版 |
2019/08/03(土) 10:16:34.35ID:QkAHVU/E
あそこに橋がかかると富士市岩淵地区にトラックダンプカーが大量に通るから
岩淵地区の住人が大反対している
富士市は親東名の側道の件でもお粗末な対応しているから完成はかなり遅れるかも
0313R774
垢版 |
2019/08/05(月) 09:38:17.86ID:ddFZBo2R
ダンプ街道・・・
以前に比べて蓬莱橋(ほうらいはし)より北の芝川や山梨県に
行く車って減ったし、
そんなにダンプも通らなさそうだけども
できてみやけりゃわからない。いざその20年代中ごろになってみないと。

これも共産や民主系が悪いだろうね。
0314R774
垢版 |
2019/08/05(月) 17:29:33.84ID:BU36bDSm
>>311
春〜夏(と秋前半)は梅雨や台風の影響で富士川の水量が増すから、工事がストップするのは当たり前だろ?
なに言ってんだ。
ずっと前から分かっている事なのに。
0315R774
垢版 |
2019/08/07(水) 09:52:48.66ID:nhwuVtd0
熱いから工事は中断すべき。
0316R774
垢版 |
2019/08/07(水) 09:59:39.59ID:iRTk6FMD
>>311
キミのようなやつがBBQで増水した川の中洲に残されるんだろうな。
0317R774
垢版 |
2019/08/07(水) 21:06:42.25ID:0GI997BK
旧富士川町と旧芝川町の間にかかる富原橋、歩道は無いし交通量は多いから、歩行者には超大変な橋だよね。
ダンプも頻繁に走っているし。
0318R774
垢版 |
2019/08/10(土) 16:29:20.81ID:3L3k7VLZ
湧水公園の近くにくると涼しくなるのを感じる。
0319R774
垢版 |
2019/08/12(月) 12:50:57.64ID:+V87sJzY
>>311
雨期は河川内工事不可というのが国交省河川局の基本なんだが
0320R774
垢版 |
2019/08/14(水) 11:30:05.49ID:AsvevmNW
命大切に。
0321R774
垢版 |
2019/08/16(金) 16:26:27.61ID:2KzamTNi
お買いものは地元の商店でというか。
0322R774
垢版 |
2019/08/18(日) 16:24:41.35ID:dMZueNrm
富士にもあの火をつけて来い
市長がいたらよかったのかも。
0323R774
垢版 |
2019/08/22(木) 14:35:27.95ID:44j128w+
下田街道もよくこんなに合理的に真っすぐ引けたなと。
0324R774
垢版 |
2019/08/24(土) 18:58:51.54ID:y63A50M7
松岡の堤防のとこ家の敷地内の工事をしていた。
あの明治か大正時代っぽい建物も見おさめに?
写真にとっておいたけども。

夏場、日が強いけど風が通り抜けるので比較的涼しい。
0325R774
垢版 |
2019/08/24(土) 20:15:53.35ID:ESgMbwVg
どこだかわからんち
0326R774
垢版 |
2019/08/26(月) 16:40:23.29ID:UceX7Plg
岩本山を下りて来たとこにある、実相寺のとこ。
土曜日はミキサー車が入っていた。
0327R774
垢版 |
2019/08/26(月) 21:47:34.77ID:kKREDdvO
西富士が最近激コミなんだけど何かあるのかね
0328R774
垢版 |
2019/08/27(火) 16:12:53.02ID:Ap9rGJFv
>>326
新しい富士川橋建設と関係あるのかな。
0329R774
垢版 |
2019/08/27(火) 20:33:40.47ID:zJXivIv6
E1A 新東名高速道路(海老名南JCT〜御殿場JCT間)連絡調整会議 (第3回)開催結果について
https://www.c-nexco.co.jp/corporate/pressroom/news_release/4621.html

○伊勢原JCT〜伊勢原大山IC間は、2019年内の開通を目指し、工事を推進中
○伊勢原大山IC〜秦野IC間は、用地取得の難航、膨大な埋蔵文化財調査により、道路本体工事が遅延
○秦野IC〜御殿場IC間は、のり面崩落に伴う工事用進入路のルート及び構造の見直し、想定以上の断層破砕帯が確認されたことによる橋梁構造形式の変更、これらに伴う施工計画の見直しが発生
○伊勢原大山IC〜御殿場JCT間は、下記の時期の開通を目指し、工事を推進
・伊勢原大山IC〜秦野IC:2020年度 → 2021年度
・秦野IC〜御殿場IC:2020年度 → 2023年度
・御殿場IC〜御殿場JCT:2020年度 → 2020年度
0330R774
垢版 |
2019/08/27(火) 22:35:00.43ID:SkxJmqNe
>>326
豪邸だな取り壊すのか勿体ない
0331R774
垢版 |
2019/08/28(水) 00:15:59.50ID:q3zH19I1
>>327
月曜日のお昼近くに富士宮方面に野暮用で走行したのだけど、物凄く渋滞してた。
工事かと思ったのだけど、作業なんてやってなかった。
なんだったんだ、あれ?
0332R774
垢版 |
2019/08/28(水) 12:31:13.19ID:7BG45E79
>>331
普通にR139は富士市、富士宮市の人の生活道路なので渋滞してるよ
0333R774
垢版 |
2019/08/28(水) 13:00:34.59ID:Gejq3ZJi
>>331
法面の草刈り
0334R774
垢版 |
2019/08/28(水) 23:20:32.11ID:NWjVon6C
為替より株で資産増やせたけど、それもこれもアマゲンの短期株が良く当たったからな
0336R774
垢版 |
2019/08/29(木) 06:18:31.55ID:egiEmrVc
>>335
ケイセイ・フーズの元従業員の人たちになって頂こう
0337R774
垢版 |
2019/08/31(土) 23:44:52.65ID:Y9WgqacP
>>336
逆に考えるんだ、ケイセイ・フーズの元従業員の人たちが佐野に復帰したら
パワハラ社長とスト破り従業員に月ヶ瀬に来てもらうんだ
0338R774
垢版 |
2019/09/01(日) 17:11:32.22ID:TJWO9R+K
根方街道。
街道ってもっとロマンのあるものと思ったけども。
切り干しイモとか紡績工場の跡地とかたしかに
ロマンかも。
0339R774
垢版 |
2019/09/06(金) 18:54:56.48ID:CMWtdSLb
富士宮市人穴の県道で大学生4人が乗ったクルマが事故って、1人が亡くなった。
多分、71号線(富士宮鳴沢線)と思う。
0340R774
垢版 |
2019/09/06(金) 21:02:31.51ID:R8qK/DwW
あそこスピード出るからな
0341R774
垢版 |
2019/09/06(金) 23:32:49.06ID:hXSspRRL
>>335
最新だと12月オープンで募集かけてるね
0342R774
垢版 |
2019/09/09(月) 16:24:55.38ID:azgl80DM
河津で道路が崩れたり。
0343R774
垢版 |
2019/09/15(日) 15:11:17.27ID:STovhIxR
>>338
根方バイパス全線開通早くしてほしい
0344R774
垢版 |
2019/09/17(火) 05:46:46.29ID:YyRBqyC6
>>343
あと100年は掛かるよ
0345R774
垢版 |
2019/09/19(木) 17:05:49.38ID:wNBFvuHb
いざ鎌倉へ。
富士に関しちゃ距離の割に長くかかっていそう。
0346R774
垢版 |
2019/09/20(金) 05:06:14.68ID:0atvdYzL
>>343
地盤が脆弱なのと沼津市内の土地買収で厳しい
0347R774
垢版 |
2019/09/20(金) 16:38:44.58ID:511AjKyh
富士の伝法のあたり
清水銀行から下に下る道はいつ開通するんだろう。
もう10年は工事していると思ったし。
草が生えてきた。
0348R774
垢版 |
2019/09/20(金) 17:01:51.72ID:8aHAAb7V
フジはぶつ切りの道路だらけだな
0349R774
垢版 |
2019/09/20(金) 17:03:06.52ID:+T4EmJMJ
>>347
南端が本市場の旧国1と交差する道路か。
弥生通り側でも工事をやっていたので、部分開通になるかも。
エスポットやドンキ(旧ピアゴ)から潤井川にかかる橋は、未だに進行無し。
せめてその橋から弥生通りまで開通して欲しいのだけど。
0350R774
垢版 |
2019/09/20(金) 20:21:43.92ID:OECyq4Es
製紙工場だらけだからな
0351R774
垢版 |
2019/09/20(金) 20:56:49.28ID:x4R20wFd
富士駅南口からの片側2車線の道路、計画ではそのまま真っ直ぐ南に向かって延びていくのだけど、全く進展が無い。
21世紀中の開通は、まずあり得ないね。
0352R774
垢版 |
2019/09/20(金) 23:34:39.87ID:YvAvATuE
吉原市と合併した時に富士と吉原の間の開発優先して、富士駅南側とか完全に置き去りにされただよ
0353R774
垢版 |
2019/09/21(土) 03:30:57.22ID:CokY0h6T
精子工場だったら良かったのに
0354R774
垢版 |
2019/09/22(日) 20:30:27.23ID:eCc+Iy20
ポツンと一軒家 北海道と静岡県で発見"★2
0355R774
垢版 |
2019/09/23(月) 09:06:24.61ID:JStF/aO+
来月最初の土曜日。
毎年恒例の富士かりがね祭りで
交省が来るからそこで聞けばいつ
あの橋ができるかわかるかな。
0356R774
垢版 |
2019/09/23(月) 22:59:17.56ID:f0mYrVfi
>>353
それ、君のパンツの中
0357R774
垢版 |
2019/09/24(火) 16:41:23.29ID:scD6HMcW
富士町と吉原町を結ぶってことすら
うまく行ったとは思えない出来。
吉原祇園祭りとか行ったこと無いという老人もいるし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況