X



【建設中】外環道東京区間について7【関越-東名】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0448R774
垢版 |
2019/04/25(木) 21:09:27.53ID:LzE19WYs
がるるん「みどりんぐが休んでる間に追い抜いてやる、ガルルルル」
0449R774
垢版 |
2019/04/25(木) 21:23:54.88ID:pmknj16r
今掘ってるのは都道3号の下じゃない
0450R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:10:22.88ID:5tI8zKYJ
>>448
ガキ?
0451R774
垢版 |
2019/04/28(日) 15:44:33.19ID:rngZ0Fq4
みどりんぐの先端、世田谷通りを超えたところで止まって随分経つなあ
0452R774
垢版 |
2019/04/28(日) 17:30:11.94ID:rszL/XOw
永久に止まってていい
0453R774
垢版 |
2019/04/28(日) 20:41:35.10ID:xNyhdeT/
次の直下型地震が来る前には完成しないよねえ
0454R774
垢版 |
2019/04/28(日) 21:34:01.47ID:18Gw/VMa
その、直下型地震が来るというのは、もしかしてあなたの思い込みではないでしょうか
0455R774
垢版 |
2019/04/29(月) 10:19:40.85ID:0m/rcAkF
来ることは確定している
明日か100年後かは知らないが
0456R774
垢版 |
2019/04/29(月) 12:00:10.76ID:imzvLJTw
>>455
>来ることは確定している
今日〜3000年後ぐらい。
0457R774
垢版 |
2019/04/29(月) 16:32:50.04
東八道路と高井戸IC、甲州街道を結ぶ区間が、6月8日15時に4車線で開通
将来的には外環道 東八ICの接続道路
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1182803.html

東京都が整備を進めている東京都市計画道路放射第5号線および三鷹都市計画道路3・2・2号東京八王子線(東八道路)のうち、杉並区下高井戸5丁目から三鷹市牟礼2丁目までの約3.6kmが、6月8日15時に4車線で開通する。

放射5号は国道20号(甲州街道)から分岐し、途中には環八通り、中央自動車道と首都高速の接続部分となる高井戸IC(インターチェンジ)が存在。
現在は、下本宿通りを介して東八道路と接続していたが、今回の開通により東八道路と4車線(片側2車線)で接続することになる。

東八道路側の開通区間至近には、現在建設が進められている外環道(東京外かく環状道路)の東八ICが設けられる予定で、関越自動車道〜東名高速道路間の新規開通区間における外環道・中央自動車道のすべての方面への出入口(正確には中央JCT[ジャンクション]を介して実現する)となる。
0459R774
垢版 |
2019/05/02(木) 00:33:13.89ID:B+B0AuIJ
大泉どうしたんだ!
はよ進め!
0460R774
垢版 |
2019/05/02(木) 11:02:04.06ID:d0jd6gvG
やっとグリドルも動き始めたか
0461R774
垢版 |
2019/05/02(木) 11:05:38.66ID:BGdKfnZN
一歩進んで二歩下がる
0462R774
垢版 |
2019/05/05(日) 11:11:48.36ID:BYO+6VGe
ミドリング兎はガルルン亀が追いつくまで一休み中です。気が付けば亀に追越されているでしょう。
0463R774
垢版 |
2019/05/08(水) 20:38:34.29ID:vX8x5stM
>>452
永久に止まってていいのはオマエの心臓
0464R774
垢版 |
2019/05/08(水) 20:58:13.15ID:en418zDD
美女木の命名由来って、なーに^_^
0465R774
垢版 |
2019/05/09(木) 06:12:14.92ID:r33RqIIz
由来もなにも、そういう地名だからだろ
0466R774
垢版 |
2019/05/09(木) 06:48:56.88ID:Ctek6u6z
電光掲示板ではジャンクションをJCと書いてあるのだが、美女JCって響きがまたたまらないよな。
Wikipediaによると、以下のような記載があった。結局あまりピンとこない。

美女木は、流鏑馬による「飛射騎(びしゃき)」の呼称が年とともに変化した呼称であるとする説がある。

また、江戸時代に編纂された『新編武蔵風土記稿』の美女木村の項には、
旧名が上笹目であり、昔、京都から訳あって、美しい官女数人がこの地に来たことがあり、
近くの村の人が当村を「美女来」と呼んだことが村名の由来
とする説を疑問を呈しながらも紹介している。

また、「ビジョ」は、泥濘(ぬかるみ)を意味し、低湿地を指していることが地名の由来とする説もある。
0467R774
垢版 |
2019/05/09(木) 19:37:32.65ID:OG3CMd7u
美女木に掴まりたい^_^
0468R774
垢版 |
2019/05/09(木) 20:07:18.70ID:c/YepfCw
外環東京区間は全ての公共事業に優先しる
それを阻むものは射殺するべきだ
0469R774
垢版 |
2019/05/09(木) 22:00:13.55ID:OG3CMd7u
美女木で許してぬ╰(*´︶`*)╯♡
0470R774
垢版 |
2019/05/10(金) 06:22:28.75ID:4Bq/Tfmk
Wikipediaなんて誰でも書けて誰でも修正できるんだから書いてある事が事実とは限らないのに
0471R774
垢版 |
2019/05/10(金) 10:37:49.59ID:frkWCxG0
そうやって真実書かれたら捏造修正したゲーム会社があったっけ。
道路と全く関係なくて恐縮だが。
0472R774
垢版 |
2019/05/10(金) 12:24:19.03ID:oDhM3FuY
大統領選挙の日程表にグラビアアイドルの誕生日が書かれてるの見てWikipedia信用しなくなった
0473R774
垢版 |
2019/05/10(金) 18:55:17.82ID:y6Y18qhQ
こんなレベルな
工事も遅れるワケだ
0474R774
垢版 |
2019/05/10(金) 19:46:56.03ID:21sqezLv
夢のあるいい話なのに...素直に「綺麗な言い伝えだね」でいいものを...。
人間不信というか世間全てを信じられなくなるとこういう輩になってしまうんだなあ。

馬鹿が
0475R774
垢版 |
2019/05/12(日) 08:54:14.83ID:qE+GgWo1
>>466
埼玉周辺はその昔渡来人が多かったからその名残ではないのかな?高麗川とかもあるし
0476R774
垢版 |
2019/05/12(日) 13:14:24.14ID:VdHpJyrt
>>475
大昔すぎるから差別する気にもならんけど、何で埼玉なんだろうね?
昔から不思議不思議
0477R774
垢版 |
2019/05/12(日) 16:20:38.37ID:bR9J19V5
>>476
だって東京は多摩の方を除いて海みたいなところだったし
0478R774
垢版 |
2019/05/12(日) 19:54:38.20ID:XhzCI5FA
利根川、荒川の流域は毎年何回か洪水があって
人が住んだり、農耕するのには向いていなかったからなあ
家康が利根川の改修をしてからだぞ
関東平野に住んだり、農耕できるようになったのは
0479R774
垢版 |
2019/05/12(日) 22:03:57.22ID:0rp002pc
それは変な本の読み過ぎ
たしかに利根川東遷とかは偉大な事業だったが、いくらなんでも家康以前がそこまで酷かったわけじゃない
0480R774
垢版 |
2019/05/12(日) 22:14:01.02ID:sHo4fPqH
洪水があるから肥沃な土地が生まれると
0481R774
垢版 |
2019/05/13(月) 07:09:32.93ID:aW7jv24Y
>>479
太田道灌のおかげ
東京の形を作ったのはこの人
0482R774
垢版 |
2019/05/13(月) 08:25:12.74ID:9eFiVNsw
太田道灌より1000年近く前の話だから
0483R774
垢版 |
2019/05/13(月) 22:22:16.78ID:C1JmaQ9q
荒川、利根川が決壊しなくなったのってここ数十年だよ。
そういえばこの間も決壊していたし
0484R774
垢版 |
2019/05/13(月) 22:32:57.63ID:RnFIwf9A
岸辺のアルバム
0485R774
垢版 |
2019/05/14(火) 11:11:43.76ID:ixlDnzO9
鬼怒川決壊したやん。
ここ何年かに一度の大雨なんかあるとスーパー堤防がないとやばいんじゃないかと思うことがある。
0486R774
垢版 |
2019/05/14(火) 19:52:43.08ID:wpayvXPz
>>484
岸部シローのアルバム
0487R774
垢版 |
2019/05/15(水) 16:18:50.48ID:yFw2Ec4o
>>485
>鬼怒川決壊したやん。
関東は、10年に一回ぐらい、日本の他の地方では最近は有り得ないような堤防決壊があるよね(流域面積広すぎなので、堤防の限界超える)
0488R774
垢版 |
2019/05/17(金) 12:36:05.58ID:lP9/lCSx
ごめんここ河川関係のスレだっけ……?
0489R774
垢版 |
2019/05/17(金) 22:04:46.51ID:mlMf6y1z
石神井川、千川上水の下をくぐるため盛り上がっております
0490R774
垢版 |
2019/05/17(金) 23:48:38.81ID:GmzqdO/d
中央JCTの構造、八王子JCTよりひどいな

本線まで渋滞延びて、年がら年中、トンネル内で渋滞の繰り返しになりそう
0491R774
垢版 |
2019/05/17(金) 23:57:17.90ID:DNApm2Rz
文句しか言わないから開通させないでいい
0492R774
垢版 |
2019/05/18(土) 00:06:08.65ID:Miqb7jRp
トンネル内のJCTだから、後で車線増やして広げるとか無理

圏央道の海老名JCTみたいに設計が糞で散々渋滞して、後で車線増やして渋滞解消しますた!とか無理だから

誰でも糞とわかる設計が、なぜ赤坂の設計部隊は設計時に気づかない、わからないのか
0493R774
垢版 |
2019/05/18(土) 09:10:53.12ID:4vKY6+36
大橋なんてあのグルグルは危険だろ何て思ってたが
実際開通するとうまく渋滞吸収できてるよな

事故多いけど
0494R774
垢版 |
2019/05/18(土) 09:42:13.05ID:Z4Jma6Sy
>>492
予算の上限が決められているから とか
0495R774
垢版 |
2019/05/18(土) 09:44:17.85ID:Jcd19fQ+
文句言って際限なく贅沢仕様にさせようとするなら
ちゃんと建設費をしてもらわないとね。
建設費に見合った料金にすべきだ。
東京区間の料金2000円とかになりそうだ。
0496R774
垢版 |
2019/05/18(土) 14:53:32.71ID:a73rNkGG
>>490
> 中央JCTの構造、八王子JCTよりひどいな
具体的にどうひどいの?
0497R774
垢版 |
2019/05/18(土) 20:30:26.92ID:FyKNVSpf
中央JCTはNEXCO中日本だから、海老名JCTの過ちを繰り返しそう。
0498R774
垢版 |
2019/05/18(土) 22:19:52.93ID:fFAW3n08
赤坂とか固有名詞出して通ぶってる癖して、予算の制限とか理解出来てないのな
本当に笑えるわ
0499R774
垢版 |
2019/05/19(日) 06:41:10.43ID:E7tNUdbn
よし、俺が代わりに叩く
>>499ばーか
0500R774
垢版 |
2019/05/19(日) 21:19:39.60ID:x8KMSR3d
安価間違えてるぞ
0501R774
垢版 |
2019/05/19(日) 23:12:35.86ID:auoWzL5+
圏央と東名系は2個のJCTで接続するのが完成形なのに
そのうち1個しかないうちからブーブー言う奴がアホだっただけ。
じゃあ何かいな、2個完成するまで圏央の開通は待った方が良かったのか?と。
0502R774
垢版 |
2019/05/20(月) 10:32:53.76ID:/XJ2xJ0E
>>501
待たずに設計ミスを認めて、JCT内の連絡路、2車線化して渋滞解消してますけどw
0503R774
垢版 |
2019/05/20(月) 10:34:12.18ID:vwuq81yi
>>502
渋滞解消してないが
0504R774
垢版 |
2019/05/20(月) 11:28:58.27ID:ZvG0zYU8
解消はしてないな、外環道ができないと無理だ
0505R774
垢版 |
2019/05/20(月) 11:42:13.79ID:99AffW8Y
>>502
お前らがやかましいから路肩潰して車線化しただけだろ
0506R774
垢版 |
2019/05/21(火) 00:40:47.58ID:cEwJ/arL
みどりんぐはがるるんが隣に並ぶまで待っているつもりなのか?
0507R774
垢版 |
2019/05/21(火) 12:53:58.76ID:+nlcwOop
>>505
それすら出来ない設計になってるのが中央JCTw しかも東八ICと共用

今の八王子JCTや設計ミスを認めて金かけて増設した海老名JCTのように、本線まで渋滞が延びるのは明白

しかも本線がトンネルだから追突事故も

予算かけなければならないところにはかけないと
設計時にはかけられない仕組みになってるのなら、その行政の仕組みこそが糞
0508R774
垢版 |
2019/05/21(火) 17:10:30.11ID:lM+RjhgJ
本線片側3車線だから少しはマシじゃないか
東名上りの厚木の分岐よりは並ばないと思うけどな
0509R774
垢版 |
2019/05/21(火) 18:44:52.27ID:60utKOU7
だって中央道が渋滞してるから、JCTから外環本線まで渋滞が伸びるし。さらにJCT構造に欠陥があったらもう阿鼻叫喚。
0510R774
垢版 |
2019/05/21(火) 22:45:35.90ID:de0YDRqr
馬鹿の一つ覚えの設計ミス連呼

あっ馬鹿だったか
0511R774
垢版 |
2019/05/21(火) 23:13:33.20ID:BfH3sywb
>>507
ペロッ
こいつは影取
0512R774
垢版 |
2019/05/22(水) 02:31:55.82ID:f3Xtu5lV
大泉JCT、東名JCT、京葉JCT共に郊外方面の分岐路は2車線確保してるが、この中央JCTは東八ICと共用なのに1車線でトンネル

八王子市JCTの混雑ぶりから、郊外方向2車線は必要とみる
0513R774
垢版 |
2019/05/22(水) 06:37:35.10ID:cFY1sCZM
まあ、開通してからのお楽しみだねw
0514R774
垢版 |
2019/05/22(水) 07:27:06.27ID:EM/tnvpJ
オリンピック開くと交通量増えて大渋滞になるから新しく高速道路を作ろう!

新東名→間に合わない&海老名止まり
横浜環状南線→間に合わない
横浜湘南道路→間に合わない
外環道東京区間→間に合わない
第二湾岸→作らない

結局値上げして交通量減らす。

アホかー!
0515R774
垢版 |
2019/05/22(水) 07:44:18.98ID:Okuho771
外環の2→作らない
もあるぞ

いい話と言えば、国道20号高井戸と東八道路が直接繋がることぐらいかな
0516R774
垢版 |
2019/05/22(水) 11:58:47.66ID:+WZfE2AM
>>508
ていうかランプウェイが長いからランプウェイ自体に渋滞吸収力がある
セッケーセッケー言ってる奴はアホ
0517R774
垢版 |
2019/05/22(水) 12:23:00.34ID:LtHpL/bk
>>515
東八道路の反対側も早くつながってほしい
南武線をまたぐ橋を作るのにどのくらいかかるんだろうか……
0518R774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:23:08.90ID:5nuvi+KT
>>514
オリンピック合わせで建設するなんて誰も言ってないけど?
0519R774
垢版 |
2019/05/22(水) 20:41:06.00ID:ftXMAOKC
五輪に間に合わせたいって言ってたのは横浜北西線と新東名だったような
結局間に合ったのは菅ちゃんがプッシュした北西線
横環南と外環は用買で早々にドロップアウトしたんじゃなかったかな
0520R774
垢版 |
2019/05/22(水) 21:14:49.60ID:b6AhVLFX
>>515
外環の2はまだ諦めてないっぽい。ちょこちょこ
用地買収してる。
0521R774
垢版 |
2019/05/23(木) 00:53:57.35ID:p1YD3UHS
>>519
一つも間に合わないw
0522R774
垢版 |
2019/05/23(木) 01:11:25.97ID:zUeCiC+W
外環だけは他より重要度が桁違いだから、他の工事止めてでも全力で進めるべき
城西地区の羽田アクセスが劇的に変わる
0523R774
垢版 |
2019/05/23(木) 03:29:11.58ID:PRymBhX2
>>521
北西線はできるだろ池沼
0524R774
垢版 |
2019/05/23(木) 11:09:53.34ID:BB5XfDCU
五輪中の環八が楽しみ
0525R774
垢版 |
2019/05/23(木) 11:24:43.44ID:u8NGnEzD
>>516
ランプウェイ長かったのに東名から相模原方面のJCT分岐路が1車線だったとき、ずっと渋滞してたけど

あまりにひどくて2車線にしたら改善したの知らないのか

それはもう優秀な設計だったからねw
0526R774
垢版 |
2019/05/23(木) 12:32:24.48ID:HOzilRK+
>>525
あれ下りカーブ&橋脚で見通し悪いところで合流させた上で1車線に絞った先が上り坂で加速悪かったのも原因だと思うのでその辺地上部になる中央JCTはマシじゃないかな
0527R774
垢版 |
2019/05/23(木) 20:09:15.81ID:n1A426bS
流動が八王子方面に偏ってる海老名と一緒にする奴は頭悪いだろ
0528R774
垢版 |
2019/05/24(金) 01:11:19.39ID:5LsdS9ur
放射5号開通するけど、高井戸の下りオンランプがないままだと、
もともとプアな作りの中央ジャンクションに環八&甲州街道からの
交通も流れ込んできていろいろカオスなことになる・・・
0529R774
垢版 |
2019/05/24(金) 01:59:01.00ID:D70Zdqb5
>>528
こいつは影取
0530R774
垢版 |
2019/05/24(金) 11:49:41.88ID:QtRJz7/4
>>527
茅ヶ崎方面へ(から)直進する車は少数派なのにそっちが本線だったからな。
やっぱ海老名南(海老名直進に誘導)があってこそ。
0531R774
垢版 |
2019/05/24(金) 21:56:37.49ID:gnirWUOl
>>528
正解
東八ICと共用だから分岐路1車線の中央JCTは阿鼻叫喚

永福から世田谷、環八沿線、杉並、三鷹の連中がみんな東八ICから乗る
今までみんな入口がなくてわさわざ調布ICまで行ってたから

開通後早々に郊外方向の分岐路は二車線化するよ

設計ミスは折り込んでる
何度も発注すれば金がゼネコンに流れる
役人も天下りを視野に計算済み
0532R774
垢版 |
2019/05/24(金) 22:46:48.32ID:pyED4/5D
>>531
特定ワード来たな
影取いい加減にしろ
0533R774
垢版 |
2019/05/25(土) 00:45:08.17ID:cUnV72Zy
>>532
来たな小雀
0534R774
垢版 |
2019/05/26(日) 15:11:43.73ID:ejiEUutV
阿鼻叫喚爺ほんときもい
0535R774
垢版 |
2019/05/28(火) 06:25:28.14ID:MmVPBJuP
設計の定義も知らないくせに設計ミス連呼
0537R774
垢版 |
2019/05/29(水) 00:57:13.04ID:eKhQOqHx
中央JCTは海老名みたいに分岐が多数派という流動構造じゃない
分帰路も長いから分岐後すぐ減速することによる後続の連鎖減速が本線までつながるリスクも低い
海老名海老名うるさい奴は運転したことないんじゃないの?
0538R774
垢版 |
2019/05/29(水) 02:54:09.65ID:8YdIBXNm
>>537
東八ICと共用だけど
土日の八王子JCTみたいに本線まで渋滞しないんだな
0539R774
垢版 |
2019/05/29(水) 04:47:23.19ID:WR2iSdyt
>>537
阿鼻叫喚だぞう
0540R774
垢版 |
2019/05/30(木) 03:33:57.32ID:KKHDSJ1d
欠陥欠陥言う奴って、じゃあどうすりゃいいんだって点については一切言わないよな
0541R774
垢版 |
2019/05/31(金) 00:05:50.73ID:kyQF12OW
>>540
設計時に分岐路二車線で始めから造るようにあなたが働きかければ!?

しくった海老名JCTのように、どうせ後から二車線に造り替えるんだしさぁ
0542R774
垢版 |
2019/05/31(金) 00:13:24.48ID:RhSdp0lH
>>541
阿鼻叫喚だよなあ!
0543R774
垢版 |
2019/05/31(金) 05:01:18.59ID:HKMEz+n6
>>541
それはお前がやるべきことでは
海老名はしくったと不満に思ってるなら次そうならないように働きかけるべきはお前でしょ
こうなとこに百万回不満を書いても道路行政に与える影響はゼロよ
0544R774
垢版 |
2019/05/31(金) 06:16:09.56ID:ErbTDOYr
>>541
で、実際に2車線ランプのJCTをつくったら、金の無駄だと騒ぐつもりなんだろ?
0545R774
垢版 |
2019/06/01(土) 02:03:43.90ID:jE5WuIiI
何年何十年先になるか判らんのに一生懸命ご苦労さん。
0546R774
垢版 |
2019/06/01(土) 13:01:07.72ID:T/YnyTVq
分かりました。設計変更のため、開通は30年後になる見込みです。
0547R774
垢版 |
2019/06/01(土) 18:45:40.35ID:fq89etxB
おもしろーい!
それをおもしろいと思って書き込みした、その神経がおもしろい!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています