X



大阪府の道路事情part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/09/23(日) 09:52:18.99ID:bdHqT7oP
前スレ
大阪府の道路事情 part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1514141550/

過去スレ
part8 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493201443/
part7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472024717/
part6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450198905/
part5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1425349106/
part4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1331910800/
part3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1240887973/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157205570/
part1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095495527/
0478R774
垢版 |
2019/06/24(月) 15:47:37.63ID:GJJ6jtNG
もう2019年も半分か
淀川北岸線東行きが7月か8月に開通らしいけど他の新規開通はないのかな
0479R774
垢版 |
2019/06/24(月) 20:24:28.37ID:FYruhGay
>>477
大阪以外はテロし放題なの?
0480R774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:09:08.50ID:KdxeiGuK
>>479
もともとテロし放題だろ。やろうと思えば
0481R774
垢版 |
2019/06/24(月) 22:30:51.80ID:+UUovCqI
>>479
聞かなきゃ分からん子は自爆テロに向いてるよ
0482R774
垢版 |
2019/06/24(月) 22:35:20.15ID:99Fs788T
>>478
大体の道路は年度末に開通ラッシュを迎えるから、年度途中はつまらないよな
今年度末なら、大型路線として阪神高速大和川線の開通が控えているけど
0483R774
垢版 |
2019/06/25(火) 06:09:30.93ID:ANgmigEA
>>478
北岸線の今夏の開通はどうみても無理!
未だに手付かずのまま放置してる。あと、大型事業なら鳥飼大橋の北行きの3車線直線化かな
歩道は翌年度完成予定らしい。
だが、岸辺くらいさっさと仕上げてほしい、残り各1件綺麗にすれば完成できる
0484R774
垢版 |
2019/06/25(火) 06:13:22.34ID:ANgmigEA
正雀も進展があって、こないだから阪急南側の取付部分の歩道整備の看板が上がってる
歩道橋撤去は来年度に学院高校が大学横に移転してからかな
とにかく、あの辺は阪急がガン
0485R774
垢版 |
2019/06/25(火) 08:20:26.99ID:8/Nc4Ghn
>>484
十三高槻線だけでなく阪急京都線は北摂方面の道路計画や整備の邪魔者
0486R774
垢版 |
2019/06/25(火) 09:17:46.27ID:7D/ogQ61
阪神電車みたいに、
とにかく高架にして行けばいいのにね…

宝塚線は結構高架化できてるわけだし。
0487R774
垢版 |
2019/06/25(火) 11:01:56.63ID:SkbtqMIB
吹田はここ数年、それまで長く動きのなかった未整備道路の進展がみられる。
後藤市政のおかげか?
正雀のところは、十三高槻線の高架だけじゃなく、
ゆくゆくはJR岸辺のアンダーパスからくる豊中岸部線も阪急を越えて、
十三高槻線と接続するんだよね。
いつ完成するか気が遠くなるけど、そうなればあのへんの交通事情は激変するよね。
0488R774
垢版 |
2019/06/25(火) 15:56:29.13ID:jwPlV4RZ
>>487
昨年度から佐井寺西地区の豊中岸部線と片山坂こと佐井寺片山高浜線の延伸に向けて動き出して
今年度は整備計画策定まで進展してる。着工は2021年度の予定で、約10年で完成とか
片山坂は何とかするとしても、豊中岸部線もちゃんと整備できるかな?
理想は、新御から岸辺越えて十高線までだが、岸辺駅区間でさえ用地買収完了してないからな
0489R774
垢版 |
2019/06/25(火) 16:03:10.96ID:jwPlV4RZ
それから、2021年度は此花大橋と舞洲センコー前、夢舞大橋の拡幅も予定されてる
此花大橋は歩道潰しての拡幅予定で、人やチャリは常吉大橋からしか舞洲入れなくなるが
0490R774
垢版 |
2019/06/25(火) 19:36:57.90ID:SuVPrttk
>>487
首長が変わった途端に進捗するんなら
東大阪なんてもっと進んでておかしくないだろ
0491R774
垢版 |
2019/06/25(火) 19:41:02.27ID:Xt89lG0j
それは変わった首長の政策次第
0492R774
垢版 |
2019/06/25(火) 21:43:45.38ID:ouAVeXKh
>>486
阪神の立体化率は凄いよな。川沿いの土手くらいしか踏切が残らないんじゃね?
0493R774
垢版 |
2019/06/25(火) 22:10:50.55ID:2XUVnhUD
それも消えるよ
0494R774
垢版 |
2019/06/26(水) 11:44:00.71ID:76ol/aZ5
大阪神戸間は阪神もJRも阪急も踏切少ないよな
京都大阪間は京阪は良いけどJRと阪急がひどい
0495R774
垢版 |
2019/06/26(水) 12:02:41.44ID:q3/LV331
兵庫の話になるけど、阪急でも甲陽線なんかはかなり邪魔
0496R774
垢版 |
2019/06/26(水) 12:23:34.73ID:sJhk1i1A
他の私鉄は高架になるけど阪急は高架になりにくいね
0497R774
垢版 |
2019/06/26(水) 12:51:34.43ID:N9d2Dg6D
阪急は伝統的に駅舎や線路に金かけないと言われてるからな
0498R774
垢版 |
2019/06/26(水) 13:10:14.37ID:mXmCgKsw
阪急は歴史的にも尊大。
0499R774
垢版 |
2019/06/26(水) 14:08:28.83ID:I8Tttu5b
甲陽線も地下化の計画はあったらしいけどね。

大阪だと、高野線も結構邪魔してる。(一部阪堺電車も)
大阪市南部は、アンダーパスができたとこもあるけど、
堺市北部は、踏切しかない…

南大阪線や阪和線は高架化して、
大阪市の南部はだいぶマシになったけどね。

阪和線の高架時に、阪神高速を作れなかったのが残念…
0500R774
垢版 |
2019/06/26(水) 18:01:09.29ID:v0DMqXGv
阪急は淡路の立体交差で精一杯。
0501R774
垢版 |
2019/06/26(水) 21:24:15.34ID:6TyXw4P+
>>499
甲陽線の地下化は地元が反対してたと思う
高架化ならともかく、地下化反対って何で?って思ったので印象に残ってる
0502R774
垢版 |
2019/06/26(水) 22:31:54.31ID:wKOtg4zr
明日からG20規制、トランプはお昼前伊丹到着予定。
0503R774
垢版 |
2019/06/26(水) 23:55:30.11ID:6TyXw4P+
>>502
横田経由?それとも専用機で直接?
0504R774
垢版 |
2019/06/27(木) 01:12:19.52ID:p3DEgC10
えっ?関空じゃないの?
0505R774
垢版 |
2019/06/27(木) 02:51:48.43ID:ub5LjGmD
大阪側ターミナルから最も近い踏切
阪神本線 武庫川
近鉄大阪線 長瀬の手前
近鉄奈良線 瓢箪山
近鉄南大阪線 河内天美
京阪 香里園
南海本線 諏訪ノ森?

高野線 帝塚山
阪神なんば線 伝法
阪急 十三
0506R774
垢版 |
2019/06/27(木) 07:38:55.04ID:L+t0UjJJ
皆警戒したのかこの時間も渋滞なくガラガラw
それを見て明日は出てくるかもな。
0507R774
垢版 |
2019/06/27(木) 07:39:48.85ID:2KKWqBK2
>>498
まあ京都線以外は阪急の線路が街より先に出来てるからな
0508R774
垢版 |
2019/06/27(木) 08:05:02.00ID:CfdfhjZd
>>506
電車がめちゃくちゃ混んでる
0509R774
垢版 |
2019/06/27(木) 08:42:19.08ID:3YkKNQ/2
>>507
逆でしょ?
京都戦は先に線路を作って、そのあとに街を作った。

有名な話だが、京都戦は元は阪急ではなく京阪の路線だが。
(ちなみに千里線も。)
0510R774
垢版 |
2019/06/27(木) 08:55:30.67ID:P6kYHxwt
阪急は宝塚線も神戸線も途中に小さな町は存在してたけど、基本的に田園地帯に線路を引いてから
宅地開発していったはず
既存の市街地を走ってたのは阪神電車
0511R774
垢版 |
2019/06/27(木) 08:57:30.27ID:nsHFiSkU
さっき8時半過ぎ、近畿道南行きのったら、
吹田〜摂津南、5分でいけた…
並走の中環も、奈良から400m程度の混雑
北行きも、鳥飼大橋の渋滞ほぼなし
なんか世紀末感が漂う(゚o゚;;
0512R774
垢版 |
2019/06/27(木) 09:01:03.90ID:L+t0UjJJ
今朝はまだ要人きてないから市内規制ないけど、明日は朝と夕方中心に規制だからな。
トランプは昼頃到着、そこから嫁は夕方新幹線で京都観光へ。

昨日来日したフランス大統領は、今日東京から新幹線で新大阪駅へ向かうから、その時は駅や新御堂筋に規制入るみたい。
0513R774
垢版 |
2019/06/27(木) 09:19:52.36ID:3YkKNQ/2
>>510
違うよ。
だから線形が全然違う。
町の無いところに線路を通したから、京都戦は真っすぐ。

逆に宝塚線なんてグニャグニャ。

町の間を縫った典型は京阪。
阪神以上にグニャグニャ。
それを反面教師に京都線を敷設した。
0514R774
垢版 |
2019/06/27(木) 09:49:16.57ID:L+t0UjJJ
四つ橋筋規制入った。ヒルトンに間もなく要人到着らしい。
0515R774
垢版 |
2019/06/27(木) 10:01:37.56ID:L+t0UjJJ
規制解除、大体15分くらいかな。信号機で調整してる。
0516R774
垢版 |
2019/06/27(木) 10:11:34.02ID:L+t0UjJJ
トランプのAFー1は夜到着にずれ込んだわ。
0517R774
垢版 |
2019/06/27(木) 10:29:24.75ID:ndpbJb7c
実況は別でやれ
0518R774
垢版 |
2019/06/27(木) 12:05:34.66ID:Xbl1FILX
>>504
前回も伊丹やったな。
0519R774
垢版 |
2019/06/27(木) 12:41:27.88ID:Hx7zFhTh
道路ネタで実況なら、いいと思うが…
0520R774
垢版 |
2019/06/27(木) 13:08:44.08ID:kF07JcH3
湊町JCT朝から全く車が走ってないのがなんか新鮮
0521R774
垢版 |
2019/06/27(木) 15:02:38.99ID:3YkKNQ/2
歌島橋の交差点ガラガラ。
加島の陸橋は封鎖で迂回させられた。
0522R774
垢版 |
2019/06/27(木) 15:07:14.36ID:+e012hNx
>>519
よくねえよ
0523R774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:50:06.15ID:Hx7zFhTh
なんで道路状況を伝えようとしたらあかんの??
なんか偉そうだし。
0524R774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:56:43.71ID:NjXAZse3
実況いうほどネタもないのに
ケチくさい。
0525R774
垢版 |
2019/06/27(木) 16:58:11.10ID:NjXAZse3
>>520
雪で通行止め以来??

>>521
迂回路は加島駅の横の道かな?
0526R774
垢版 |
2019/06/27(木) 17:02:49.63ID:3YkKNQ/2
>>525
そう。迂回案内出てなかったけど。

キャビンより高い荷物積んでいたから、JRのガードくぐれるか怖かった(^^;
0527R774
垢版 |
2019/06/27(木) 17:41:27.13ID:2CMVu0Gs
>>526
間違って神崎川左岸に迂回する車もいそうだな
0528R774
垢版 |
2019/06/27(木) 17:46:35.47ID:2KKWqBK2
神崎川左岸と言えば、阪急三国のところで道が切れてるのは惜しいな
尼崎方面に便利な道なのに…
0529R774
垢版 |
2019/06/27(木) 19:15:21.45ID:L+t0UjJJ
長柄ランプ〜帝国ホテルルートの歩道は見物人で満員御礼w
0530R774
垢版 |
2019/06/27(木) 20:22:49.70ID:pU7LPhgp
梅田福島周辺の閉鎖で動かん!
0531R774
垢版 |
2019/06/28(金) 04:32:29.29ID:mkGvLTrd
1号線や2号線は規制の影響はないよ。
キタ地域でダメなのは
四ツ橋筋、谷町筋、なにわ筋と土佐堀通や中之島通り。
0532R774
垢版 |
2019/06/28(金) 07:27:31.97ID:RzxxnndO
>>527
神崎川の堤防道路に行ってしまうルートが思いつかん。
十三筋に出るしかないのだから、出れば尼方面か、加島の交差点にしか行きようない。

>>528
あれはどうにかして欲しいよな。
駅前と郵便局裏整備したときに一縷の望みを持ったのだが、あっさりスルー。

あそこが通れれば、淡路、下新庄方面へのいい道路になるのに。

堤防道路と言えば淀川左岸もだけどな。
通れる場所も少なくないが、寸断され過ぎ。途中で急に進入禁止の一通になったり。
大した用地買収も不要なんだから、R43から毛馬辺りぐらいまでは整備して欲しいわ。

堤防道路で秀逸なのはやはり武庫川。立体交差までなっている。
0533R774
垢版 |
2019/06/28(金) 07:32:45.54ID:RzxxnndO
あと、川沿いの道路と言えば、兵庫になってしまうが内環の延長ってことで藻川の架橋が気になる。
あれ、完成予定はいつなんだろ?検索しても見つからん。
0534R774
垢版 |
2019/06/28(金) 09:37:35.33ID:hi0cpnix
河川敷に対面で良いから有料道路を

危険時は入口封鎖して
0535R774
垢版 |
2019/06/28(金) 10:22:57.88ID:mGyqPNHd
>>505
近鉄南大阪線は天美までいかない。大和川大阪市内側の堤防に踏切がある
南海高野線も帝塚山の手前、岸里玉出駅ホームが終わった直ぐのところに踏切がある
どちらも歩行者専用だけど
0536R774
垢版 |
2019/06/28(金) 11:14:46.21ID:mkGvLTrd
やはり今日は昨日の状況見て出てきたことで車多めだね。
0537R774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:00:35.21ID:fVObeL/r
この機会に阪神高速フルメンテできればいいのに
0538R774
垢版 |
2019/06/28(金) 12:08:29.11ID:bF1QTy8W
まあ、丸4日間では出来る事は限られてるけど
塗装とか車線引き直しとか細かいメンテは色々出来るね
0539R774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:24:29.97ID:EZRP41WB
4日間だけごめんなさい
0540R774
垢版 |
2019/06/29(土) 08:46:27.85ID:waRKbdkH
楽天ポイントカードはマックで作ったな。
赤いカードでマックのロコが入ったやつ。
0541R774
垢版 |
2019/06/29(土) 08:46:47.29ID:waRKbdkH
誤爆
0542R774
垢版 |
2019/06/29(土) 19:21:04.68ID:FfyBFQtA
>>499
阪神大震災さえなければなあ
0543R774
垢版 |
2019/07/05(金) 21:57:24.07ID:5I9Z5PUl
阪神大震災がなければというよりは、地震の対策をしっかりしてなかったのが悪かったんじゃないの?
手抜き工事で阪和線を三階建てにされたら怖くてしょうがない
0544R774
垢版 |
2019/07/07(日) 08:05:02.10ID:TDKnQl6g
泉北線に限った話じゃないけどね。
阪神大震災以降、火事があった場合壊滅的被害をうけることが想定される二重構造は極力やられなくなった。
ただせっかく土地があるんだから阪和線を複々線にすればいいと思うけどね
0545R774
垢版 |
2019/07/07(日) 11:00:55.27ID:XulmYCf4
泉州は人口減ってるからな…
0546R774
垢版 |
2019/07/10(水) 17:03:33.00ID:0fkZTQ/l
大阪の道路はどこも路肩の白線がないんか不思議、自転車用の青帯描くより車線幅狭めても路肩確保したほうが安全なような
0547R774
垢版 |
2019/07/11(木) 10:51:18.60ID:U+ab7zsI
なにわ筋線の認可が出たからな、阪和線は空港アクセス面の改善はあるやろ
しかしそれ以外は無いやろね
0548R774
垢版 |
2019/07/11(木) 12:29:00.18ID:D6DiSVqk
今日国道太間の所警察立ってたわ
流石に警察いたら割り込む奴はいないみたいだけど、取り締まるなら右折した先で待ち伏せしたら面白いように検挙できるのになぁ。
0549R774
垢版 |
2019/07/11(木) 17:30:18.44ID:sw87Oq8r
>>547
大阪泉北線と阪和線複々線化が阪神淡路で潰れたのは痛かった
0550R774
垢版 |
2019/07/18(木) 20:43:12.22ID:VV+LcC0I
阪和線の複々線化なんて地震の前から消えてるぞ
ま、あんな盲腸が出来たって阿倍野でカオスが待ってるがな
0551R774
垢版 |
2019/07/19(金) 18:17:57.90ID:9usGB1IS
西田辺の北行きっていつ開通なのやら
毎度見るたびに工事予定伸びてるんだけど
0552R774
垢版 |
2019/07/22(月) 20:30:18.99ID:vy32AfkW
>>551
長居公園東筋?
8月1日からやろ?
0553R774
垢版 |
2019/07/24(水) 07:54:57.70ID:CXgWTs8S
おととい見たら7月31日に工事完了になってたわ

最初3月31日やったで
0554R774
垢版 |
2019/07/24(水) 08:05:42.15ID:uneOM+9y
来週だな!
0555R774
垢版 |
2019/07/24(水) 08:40:04.45ID:kt3xhHuS
>>553
そうそう。

平成年度末までやなーと思ったら、5月31日まで伸びて、気が付いたら7月31日になってるという。
オリンピックのせい?
サミットのせい?
0556R774
垢版 |
2019/07/26(金) 16:41:58.37ID:JaRC7ZeA
門真の下島頭の信号、更に1号バイパス側の赤信号時間を長くしたな!
余計渋滞するんじゃ、大阪府警のアホンダラ!!
いい加減手前で通せんぼ状態にするための信号調整止めろ!
0557R774
垢版 |
2019/07/26(金) 18:47:26.12ID:FJOrzovi
押し釦信号は隣の信号と連動して赤にしてくれ
同じく、手前のとおせんぼ信号はなくしてほしい
0558R774
垢版 |
2019/07/26(金) 18:49:28.51ID:FJOrzovi
新喜多大橋も手前が逆信号で一度に3台しか通過できない
0559R774
垢版 |
2019/07/27(土) 15:29:53.00ID:PCCDGwiD
深夜早朝は信号サイクルを短くしてほしい。
誰もいない交差点でポツンと止まってると悲しくなる
0561R774
垢版 |
2019/07/28(日) 14:36:57.54ID:gST0SDZF
あんだけ見通し出来てて来年かよ…
0562R774
垢版 |
2019/07/28(日) 16:19:23.98ID:+6ItVTQ/
警察はのんきでいいな
0563R774
垢版 |
2019/07/28(日) 21:43:21.09ID:ZCE+7UGG
>>551
北田辺だろ
0564R774
垢版 |
2019/07/28(日) 23:41:42.11ID:Vg8oQS17
>>560
大阪市建設局からしたら悪いのはうちではない。
予算がない大阪府警と関西電力と言いたいのだろうね。
東住吉警察を建て替えてるから金が回らないんだろうよ。
0565R774
垢版 |
2019/07/29(月) 09:51:34.15ID:VcNH/iqt
ど真ん中に電柱があって楽しそうと期待してたら二車線か
0566R774
垢版 |
2019/07/29(月) 13:09:57.04ID:ACjoXIAp
京橋の地下化が中止中だから一生できない道路だけど、南側があるだけでも便利
0567R774
垢版 |
2019/08/07(水) 07:26:52.91ID:Gkp0psSK
淀川北岸線、この期に及んで放置モードやな。予定ではGWに(対面)完成やったが
ア◆アも全然退かす気配無いし、万年渋滞やわ
0568R774
垢版 |
2019/08/07(水) 09:00:13.20ID:sfbTW99P
>>567
夏開通予定だっただろ、7月か8月
8月末までに開通しなかったらどっちみち今年度は放置だろうけど
0569R774
垢版 |
2019/08/08(木) 08:34:51.37ID:Oa0fsLPr
万博外周の府道1号線、
制限60の明示標識と路面ペイントが撤去されてた
大阪の国道はその他多勢にならい法定速度なら無表示にするか
0570R774
垢版 |
2019/08/08(木) 09:58:25.60ID:3arxiHhA
中環、内環とか、R1とか、
他の60制限の道も、そうなってきてるの?
0571R774
垢版 |
2019/08/08(木) 14:34:14.71ID:gmdJBHpu
>>569
あれ逆効果やわ
r121とか最近60制限になったが、50の看板撤去しただけで未だに50と思ってる車多いし
(50時代はよくネズミ捕りやってたせいもある。十高線も同様やった)
しかも最近は水道工事で1車線制限されたりして40すら出さんウスノロもいる
0572R774
垢版 |
2019/08/08(木) 17:49:26.61ID:Xnd2jm99
あまり遠出しないと分からんかもね
府道121は去年くらいかな
最近の道路、第二京阪高架下R1もですね
ただ、R1枚方バイパスも2013年くらいに引き上げられたが、あそこは明示されている
0574R774
垢版 |
2019/08/11(日) 00:50:48.49ID:5fnIYJcr
>>573
淀川大橋の工事関係かも知れないな
0575R774
垢版 |
2019/08/30(金) 10:42:46.12ID:ex0sl83Q
なんか盆休み過ぎたら、あからさまに道路工事増えたなw
0576R774
垢版 |
2019/09/01(日) 10:43:45.67ID:Z2/L3wNG
163の清滝トンネルの大阪側の50制限とトンネル内40制限は、取り締まりの点数稼ぎのためなのか?
0577R774
垢版 |
2019/09/01(日) 11:21:01.23ID:hF/26Bw7
トンネルはほとんど取り締まらない。下り坂メイン
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況