X



大阪府の道路事情part10

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/09/23(日) 09:52:18.99ID:bdHqT7oP
前スレ
大阪府の道路事情 part9
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1514141550/

過去スレ
part8 http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493201443/
part7 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1472024717/
part6 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1450198905/
part5 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1425349106/
part4 http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/way/1331910800/
part3 http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1240887973/
part2 http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1157205570/
part1 http://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1095495527/
0371R774
垢版 |
2019/04/18(木) 13:19:49.00ID:UneFTU8K
>>370
日本語で頼む
0372R774
垢版 |
2019/04/18(木) 18:14:11.13ID:4n8QnOzp
>>369
一言あったと思うよ
ただ高齢者の歩行者やドライバーをどう対処するかって話が中心だね。
0373R774
垢版 |
2019/04/18(木) 18:50:10.36ID:zbT1FP2e
>>367
今里筋と25号が両方切れるのを待ってたら美章園街道が詰まるでしょ
ラウンドアバウトの定番の欠点じゃん
0374R774
垢版 |
2019/04/19(金) 00:39:52.32ID:zhU2gvar
万博の外周道路危ないな。ガンバスタジアム過ぎたとこ。
ららぽーとの駐車場から出て来る車と当たりそうになる。
0375R774
垢版 |
2019/04/19(金) 00:47:22.47ID:6VtZMpNc
もうちょっと西の中環西行きのフォルクスとか王将から出るときも怖いぞ
0376R774
垢版 |
2019/04/19(金) 01:02:54.93ID:x/hk8fhE
桃山台入口から北行き新御堂合流 あれは恐ろしい
0377R774
垢版 |
2019/04/19(金) 01:29:15.71ID:dSwYhjiY
不謹慎だがほんと一度まっさらな土地に戻してから敷き直したいわ
中国道で、けちりながら神戸から東大阪が多いんやが
ほんっっっと不便っっっ
頻度が少ないから我慢してるけど毎日通っている人たちを尊敬するわあああ
あと、レーンが定まってからの、
「どこ行く人はここ、そこ行くひとはここ」な専用レーン止めてえええ
それは毎日の人にはええけど、わいみたいなんにはひっかけでしかないねえええん
せめて、せめて二段、欲を言えば三段構えでお願いしまっすぅぅぅ

っても三回も表示していたらそれはそれでややこしいわな
仕方ないね
0378R774
垢版 |
2019/04/19(金) 07:55:23.15ID:VlAXoH4e
>>375
あそこは、マンション建てるときに4車線に拡幅しなかったのが致命傷
すぐに拡幅しなくても、将来に備えて拡幅用地確保とか出来なかったんかな?
そこに限らず、少し北のゴルフショップ横(ここはオアシス&エディオン建て替えで拡がったが)とかもっと狭い生活道路とかでも、一旦更地になった拡幅のチャンスをわざわざ捨ててるし
0379R774
垢版 |
2019/04/19(金) 09:36:11.55ID:hK4Fro++
>>376
千里ニュータウンバス停に停まる高速バスが進入してくるけどね。
すぅっと入ってくるから、間の取り方が上手いなと思う。
0380R774
垢版 |
2019/04/19(金) 20:03:51.44ID:6VtZMpNc
あのバスは交通量の多いときは直進して交差点通過して次の合流で入ってくるよ
0381R774
垢版 |
2019/04/19(金) 20:55:17.53ID:tgUltO3k
>>377
ケチるなら逆だろ。
田舎なんて一般道が50〜60で走れるんだから逆にしろ
0382R774
垢版 |
2019/04/19(金) 22:58:12.24ID:gqqSG2QT
時間帯にもよるが176と中環でどっちケチるかなら
俺も中環使うと思う
0383R774
垢版 |
2019/04/20(土) 02:39:41.13ID:hQ8M+fow
摂津南吹田380円は一度使うと癖になるよ。15キロぐらい他のところで下道走れば取り返せる
0384R774
垢版 |
2019/04/20(土) 14:52:43.69ID:g6J29aYO
>>377
>>「どこ行く人はここ、そこ行くひとはここ」な専用レーン止めてえええ
交差点の直前で車線変更する車が多くて、スムーズに通過できないよりは
逆に判りやすくてイイと思うが・・・
ただ、もっと手前からレーンの行き先を明示しておかないと、意味は無いけどな〜
今里や歌島の五差路なんてヒドイだろう、初見殺しはやめてくれ〜
0385R774
垢版 |
2019/04/23(火) 16:26:09.32ID:WWrGYsZX
G20規制マジ勘弁…
0386R774
垢版 |
2019/04/23(火) 18:00:39.80ID:MntLzZCS
労組が生き残ってる業界みんなでゼネストやればいいんじゃね?
0387R774
垢版 |
2019/04/24(水) 06:04:53.07ID:aMZe7MJX
>>384
>初見殺し

これはあるよな
あと大阪の道路は国道府道問わず、案内標識(青看板)の文字が小さいところが多いね
0388R774
垢版 |
2019/04/24(水) 07:51:20.23ID:rJ3R06J0
>>383
おかげで鳥飼大橋南行き先頭の渋滞が酷くなったが
高速からたくさん車が下りるほど橋で車が交錯して渋滞悪化する
0389R774
垢版 |
2019/04/28(日) 16:19:51.21ID:Rp0WwXPf
388>近畿道から鳥飼大橋を経由しない、阪神高速守口線への連絡路、1号線京都方面への連絡路をつくるべきだよ。
0390R774
垢版 |
2019/04/28(日) 19:33:37.59ID:nZvwr66r
>>389
阪神高速守口線への連絡路は既にあるやん、1号線への連絡路はないが
0391R774
垢版 |
2019/04/30(火) 12:40:59.20ID:+rk0zDzp
鳥飼大橋って今架替え中で、完成は北行き3車線、南行き3車線になるんじゃないの?
北行きは既に3車線化されてるが、橋北詰で直進は2車線に絞られるけど、完成形はそこも3車線になるんじゃないの?
0392R774
垢版 |
2019/04/30(火) 18:40:38.81ID:W01I/U2a
>>391
南行きは現時点では拡幅計画は無い
北行きは完成形では歩道付きの直線3車線になる、北詰めからは2車線のまま
0393R774
垢版 |
2019/05/01(水) 12:41:50.18ID:8LoFys2p
摂津南付近の渋滞が緩和されないね
せっかく格幅に邪魔なモノレールがちょい離れてるんだから、広げればいいのに
北行きは右1車線を摂津南IC直結に、南行きも摂津南から出てきた車を短距離で無理に合流させずに流せるじゃん
鉄砲IC~住之江ICのR26の大和川大橋も3車線化すれば同じような効果がある
0394R774
垢版 |
2019/05/01(水) 17:35:32.15ID:nxF8GleT
>>392
何にも改善されないな
終わりだよ終わり
0395R774
垢版 |
2019/05/02(木) 00:21:35.90ID:012113fb
近畿道の門真 吹田区間は建て替えする時期が近づいている気がする。
0396R774
垢版 |
2019/05/06(月) 16:13:07.44ID:0sAHWymG
r14の五領~辻子が片側1車線だけどできてた
五領の交差点、完成形はどうするんだろう?
東行きを常時接続可にしろとは言わんが、西行きは常時左折可にしてほしい
あと高槻ICから名神北側を通り、茨木のr46までつなぐ道を作ってほしいな
0397R774
垢版 |
2019/05/06(月) 22:20:15.11ID:KACPwzy2
吹田門真間は二重構造にしてどうぞ
0398R774
垢版 |
2019/05/11(土) 06:50:47.81ID:uwL35AKU
>>396
歩道あるから常時左折可は無理だろ
0399R774
垢版 |
2019/05/11(土) 11:13:04.23ID:DVa0zlWn
五領小学校近いし、確かに横断歩道は無くせないよね
高槻ICアクセス線の梶原6丁目の交差点も常時左折可も無理か
万博周回道路のみのり橋南交差点みたいに左折信号をうまく使って簡易的な歩車分離式にすればいいなぁと思うけど
0400R774
垢版 |
2019/05/11(土) 14:08:23.10ID:pQxp7Dea
大津の事故もあったし、歩車分離は増えそうやな
0401R774
垢版 |
2019/05/11(土) 16:08:13.09ID:/abBs9ai
大津の事故は歩車分離では避けられんぞ
0402R774
垢版 |
2019/05/11(土) 16:44:13.96ID:AGxdYByh
増えるとしたら常時赤信号だな
0403R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:18:26.43ID:YfG4xYo0
>>402
そう、それっ
産業道路のびっくりドンキー前も常時赤信号
その下に左折直進あるいは右折の矢印が出てる間だけその方向に進める
0404R774
垢版 |
2019/05/11(土) 17:35:34.72ID:UL1g1kqg
大阪は角を切ってなくて直角の交差点ばかり
このタイプは左折でも見通しの悪さで詰まる

岡山とか主要交差点が全部円になってて左折専用道路があって大阪との違いに衝撃受けたもん
https://www.google.com/maps/@34.656481,133.9263271,19z
0405R774
垢版 |
2019/05/12(日) 02:12:45.12ID:wvWic2Tw
土地代安いの?
0406R774
垢版 |
2019/05/12(日) 09:21:33.43ID:LRYMV6YL
岡山が特殊なだけじゃないの
0407R774
垢版 |
2019/05/12(日) 16:10:36.56ID:t/YED8Iq
大阪生駒線?の中環以東はいつまで放置してるんだろう
もう舗装すれば車線拡幅スペースはあるのに
0408R774
垢版 |
2019/05/12(日) 19:48:40.88ID:JsDhYsNp
大阪府域はしゃーないわ…金無いし
0409R774
垢版 |
2019/05/12(日) 22:26:11.17ID:LRYMV6YL
買収まだ終わってないと思うけど
0410R774
垢版 |
2019/05/12(日) 23:55:45.29ID:2qr1U+QR
五領〜辻子って一本道じゃないのか。
道間違えたのかなぁ?
0411R774
垢版 |
2019/05/13(月) 00:33:07.70ID:kwrsxhW1
川のL字は残るのかな
0412R774
垢版 |
2019/05/13(月) 07:24:14.49ID:B7+Y1PCs
せっかくなんだから、171での接続は新幹線下ですれば良かったのに。
0413R774
垢版 |
2019/05/13(月) 08:09:16.82ID:bCXlbE3/
>>404
さすが大都会
0414R774
垢版 |
2019/05/13(月) 14:52:43.30ID:TD5HSjkV
>>412
高槻東道路は、新幹線下?(上?)を通ってR171と高槻ICアクセス道につながるよ
辻子あたり~高槻ICまで信号レスでアクセスできるのが完成形だったはずよ
0415R774
垢版 |
2019/05/14(火) 19:04:28.47ID:cwsQCTOM
>>404
万博外周道路のような一周約6kmの巨大な交差点なんか、ウンコ岡山にないだろ
0416R774
垢版 |
2019/05/16(木) 07:54:25.71ID:b+B7/Nq/
>>415
頭おかしい
0417R774
垢版 |
2019/05/16(木) 21:28:21.08ID:n0/W6WSQ
アサの府道1号の南行き、阪大病院前交差点で、交差点を右折して病院に入っていく車のせいで大渋滞してる
悪いことに、信号超えたところにトラックとかダンプが停まってるから、直進は一車線しかない
0418R774
垢版 |
2019/05/18(土) 07:13:44.74ID:UcfP5Onu
あそこに路駐してるダンプを排除しろよ
0419R774
垢版 |
2019/05/18(土) 08:04:30.80ID:WFhrhsRT
>>418
ちゃんと通報してる?
0420R774
垢版 |
2019/05/18(土) 20:48:24.87ID:ZX+keaeK
道路は人間でいうところの血管。信号を増やしたり、意味なく車線を絞ったり、路駐を放置したり
詰まらせては健康でいられるはずがない。循環をどうやって良くするかは大事なこと
0421R774
垢版 |
2019/05/19(日) 10:51:59.05ID:G/SoI63C
柏原市に行く幹線道路が片側1車線のR25ってひどいわ
あれは西名阪使えって事なのか?
0422R774
垢版 |
2019/05/19(日) 10:54:45.59ID:Mi9B20iJ
冗談抜きでその通り
0423R774
垢版 |
2019/05/19(日) 11:33:01.27ID:lVK8uvxo
>>421
そこで阪神高速八尾線
0424R774
垢版 |
2019/05/19(日) 11:47:44.75ID:TeYCM9nJ
>>421
電車でいけよ
奈良県まで行きたいなら阪奈道路からどうぞ
0425R774
垢版 |
2019/05/19(日) 13:01:48.44ID:262H1Zy3
電車が可能なら、そりゃ最初から電車を選択するだろ
必ずしもそうもいかんから難儀するわけで。
0426R774
垢版 |
2019/05/21(火) 07:17:45.73ID:fsFYJJOZ
大阪モノレールから見下ろす吹田~摂津南の中環と近畿道渋滞はかわいそう
高速代払ってもその渋滞かーと
そういや、モノレールの沢良宜駅近くの近畿道南行きの本線上に妙に広い区画があるんだが、かつての本線料金所のなごり?
0428R774
垢版 |
2019/05/24(金) 11:31:54.76ID:e4G6QvU0
近畿茨木~ひらぱー~交野~生駒って、淀川に新しい橋をかけるつもりだったのかな?
0429R774
垢版 |
2019/05/24(金) 13:36:47.86ID:TUW0Loyr
交野生駒はさっさとバイパス作ったほうが良くない?
時速30キロ制限の車が通るのがギリギリの国道を未だに放置し続けてるのは道路関係の部署のやつ走ったことないのかね
0430R774
垢版 |
2019/05/24(金) 19:07:47.09ID:4Da+NQOQ
>>429
私市の山をぶち抜いて、けいはんなに続く様な道が欲しいよな。
0431R774
垢版 |
2019/05/25(土) 01:48:55.77ID:QdOQXXur
生駒のR163なんか、あんな4車線なのに40km/hじゃん
下り坂のカーブは仕方ないにしても、制限しすぎだよ
おまわりさんの小遣い稼ぎポイントじゃん
0432R774
垢版 |
2019/05/25(土) 04:23:52.22ID:jpnqN1Ac
R163って、数年前に通った事あるが、整備は完了しとるん?
場所によって広かったり、ひどく狭いかったりした印象が…
0433R774
垢版 |
2019/05/25(土) 10:12:57.72ID:XOYMZfq+
>>431
まあ40のところでは取締してないけどな
50のところはいつもいる
0434R774
垢版 |
2019/05/25(土) 17:14:24.75ID:kPxKg/Wb
https://youtu.be/Uxoz74ORLcY
まさに直下だったんだね
これ、運転してたらビビるわ
自分は電車だったけど
0435R774
垢版 |
2019/05/26(日) 08:32:38.74ID:sLGsSJG3
>431
清滝トンネル付近は、70制限の名阪国道よりは、走りやすいが、40から50制限になっている。40のところでは、交通機動隊の覆面は、赤切符になって反則金を稼げないからか、取り締まらないが、地元警察署のパンダが、取り締まりをしている。
0437R774
垢版 |
2019/05/29(水) 06:47:17.49ID:E/2v46LR
十三大橋を渡った中津浜交差点の右矢印点灯が長すぎる
0438R774
垢版 |
2019/05/29(水) 11:23:03.35ID:S0z/0B36
中津行きかーぁ
0439R774
垢版 |
2019/05/29(水) 11:25:32.39ID:S0z/0B36
清滝トンネルって、奈良との県府境なんだよね
トンネルより西は府警が取り締まり、トンネルより東は奈良県警のパンダなのかな
0440R774
垢版 |
2019/05/29(水) 13:52:25.03ID:XKwbibhe
どこの平行世界の163号かしら
0441R774
垢版 |
2019/05/29(水) 14:14:32.52ID:VsnphSoN
奈良の取り締まりなんかないよ
0442R774
垢版 |
2019/05/29(水) 15:42:45.40ID:AoiTm3+r
>>439
県府境は168だから清滝トンネル前後は全部大阪府警
0443R774
垢版 |
2019/05/29(水) 17:12:36.32ID:mvXjg/12
そういえばさ、R176バイパスの猪名川大橋って兵庫大阪の府県境なんだけど、お互いに相手の側に一旦渡ってUターンして、自分ところの管轄に入ってから速度を測ってる聞いたな
0444R774
垢版 |
2019/05/29(水) 18:01:05.33ID:gEtC3SEW
阪奈走りなれていて163はよくわからないから長年全く走ってないわ。トラックいたら渋滞してなくてもノロノロになったりするから少々遠回りでも阪奈使ってる。
0445R774
垢版 |
2019/05/30(木) 00:12:18.52ID:9HQU00p4
二択になることなんかある?
全然方向違うと理解してたけど
0446R774
垢版 |
2019/05/30(木) 01:00:13.23ID:FDmT6NgM
学園前⇔鶴見緑地とかだと2択かも
0447R774
垢版 |
2019/05/30(木) 08:16:50.45ID:UJ+yU6xf
分からんのに言ってる人に何をまた
0448R774
垢版 |
2019/05/30(木) 10:48:02.42ID:7kM9QP7d
今日の中央環状線の事故で近畿道含めて大渋滞に
0449R774
垢版 |
2019/06/01(土) 15:34:04.38ID:o11tNdLk
>>444
大正区から伊賀まで行くからナビで163が最短でも阪奈→名阪とかはんしんこうそく→近畿→名阪で行くよ
0450R774
垢版 |
2019/06/02(日) 22:12:17.97ID:euhAsjYy
外環被服団地前の交差点、170の中央部にスペースがあるんだが、アンダーパス化にでもするのかな?
跨道橋で越えようにも、阪高東大阪線と近鉄線が上にいるから無理だろう
0451R774
垢版 |
2019/06/02(日) 23:28:54.45ID:NPt6quG4
立体化しようと思って土地を買収したけど、工事の途中の状態が一番渋滞しないことがわかったから巨大交差点で固定された。
あそこは巨大な右折レーンが必要だったのだ。
0452R774
垢版 |
2019/06/03(月) 03:01:18.70ID:RNA5UOQq
外環で改良して欲しいとこは、大和川に架かる橋の拡幅かな
0453R774
垢版 |
2019/06/03(月) 15:41:24.66ID:IqktJh4v
変電所前の渋滞何とかしてほしい
0454R774
垢版 |
2019/06/03(月) 20:06:15.82ID:BCdplQNr
>>452
わかる。あそこは橋を架け直してでも、右折レーンの車線を確保して欲しい。
これから先、阪神高速大和川線が開通したり、松原ジャンクション直下に道の駅が開通するから、
あの橋を起点として車が詰まりそう。
そうなると、今のあの形状だと追突事故多発地点になるだろうからなぁ。
0455R774
垢版 |
2019/06/04(火) 16:27:47.20ID:KmAUj8PO
>>454
あんなとこに道の駅できるの…?橋渡るために高速乗る羽目になるのか
0456R774
垢版 |
2019/06/04(火) 19:43:23.43ID:D5eMnFdR
>>455
実はひっそりと道の駅を整備中だよ。
当初の予定よりも工事が遅れてるみたいだけど。
グーグルマップとかの航空写真を見れば、大和川沿いに作ってる最中の場所を見つけられるよ。


ソースはこちら。

一般府道 大阪羽曳野線 道路休憩施設整備事業〔松原市〕
http://www.pref.osaka.lg.jp/attach/15319/00000000/(H28-1)osakahabikinosen%20michinoeki.pdf

本事業は、道路交通の安全確保のため、休憩施設を整備するものである。
また、地域振興施設と一体となって地域の活性化等を図る「道の駅」の整備を図る。
0457R774
垢版 |
2019/06/05(水) 01:02:34.92ID:etHOPoWS
俺はいいけど、道路の両側につくると渡る人多そうだな
0458R774
垢版 |
2019/06/05(水) 12:25:11.12ID:gAsrrfH5
>>456
( ・ω・) d
たしかにあそこ空き地だったね。
0459R774
垢版 |
2019/06/05(水) 14:08:32.62ID:etHOPoWS
地図見ると工場立ち退かせたみたいだけど
0460R774
垢版 |
2019/06/10(月) 16:56:31.64ID:Lz3EtpN6
中央大通りの西行き、農人橋~西本町の高架部、感動した
3車線でどーんと
そこはいいが、四ツ橋筋の桜橋交差点の右折、あかんわー
なんでこんなに差がある?
0461R774
垢版 |
2019/06/10(月) 18:59:50.56ID:fCM3gggy
今宵、近畿道南行き、摂津鳥飼の渋滞がない
交通量も目に見えて疎ら
名神集中工事で京都の方が堰きとめられている?
0462R774
垢版 |
2019/06/10(月) 21:58:59.92ID:pKhl8Ie3
>>461
名神集中工事で反対車線側に車が全然来ないことがあるけどこれは作業車両を現場に出入りさせるためにネクスコの車両が車列を完全に停止させてるから?
時々通行止になってるのかと思うくらい対向車両が全く居ないことがある
0463R774
垢版 |
2019/06/11(火) 19:31:02.89ID:H/rsIQoY
G20の交通規制予告、一般道では近隣の兵庫、京都、奈良でも告知してるな
滋賀と和歌山は未確認
0464R774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:01:32.48ID:EXrOWYlE
G20の時に昨年みたいな大阪北部地震が重なったらどうなる?
0465R774
垢版 |
2019/06/13(木) 14:10:47.89ID:gsjme37k
サミット期間中は不要不急の外出は控えてください
0466R774
垢版 |
2019/06/13(木) 15:54:55.97ID:388CHF2W
プーチンらのサイン貰いに行きたいんやけど怒られる?
0467R774
垢版 |
2019/06/13(木) 21:02:47.28ID:9tj85Cnw
>>460
中央大通りのオーバーパスは前回の万博の頃の遺産ですね
0468R774
垢版 |
2019/06/14(金) 09:10:40.58ID:DNGHPDJg
そういえば十高線の西端って、どこ?
0469R774
垢版 |
2019/06/15(土) 18:51:40.25ID:E5VTsTnI
地図を素直にみると176号線…ニトリ豊中あたりかな?
0470R774
垢版 |
2019/06/15(土) 19:45:18.12ID:C4tSrlBp
十はどこへ行ったっと
ま、とっくに西端は完成してるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況