X



阪神高速道路総合スレッド27号線
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0828R774
垢版 |
2019/06/24(月) 16:16:59.79ID:ZAYuWBDz
>>827
2号淀川左岸線は海老江JCT〜豊崎までが本来の計画で豊崎〜門真JCTは延伸部という扱いなのだとか
延伸「線」じゃねえだろ!!って突っ込みはご勘弁
伏して>>899が謝りますから
0829R774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:16:53.39ID:/L4A3CiS
>>828
未だに大阪門真線扱いしてるのなら、2号淀川左岸線の本線として城東線着工ワンチャン無いかなあ。
0830R774
垢版 |
2019/06/24(月) 21:59:12.83ID:sKvZkzKx
海老江〜豊崎6年も遅れんの?マジで?
やる気ないレベルやん カジノのせいか
0831R774
垢版 |
2019/06/24(月) 22:10:18.52ID:dtGxTyC+
大阪門真線=左岸線とも書かれてる。延伸は降って湧いた計画ではない
0832R774
垢版 |
2019/06/24(月) 22:11:25.02ID:dtGxTyC+
>>830
カジノならなおさら道路必要だろ
設計が終わってない
0833R774
垢版 |
2019/06/26(水) 00:24:34.42ID:mhg72Gy8
淀川左岸線は万博とIRがあるから早く整備して欲しいよな。
万博の最寄りインターとひとつにもなるしな。

万博までに二期工事すら不可能ポイが。
0834R774
垢版 |
2019/06/27(木) 07:40:46.51ID:L+t0UjJJ
8405鯖落ちw
0835R774
垢版 |
2019/06/27(木) 15:01:29.20ID:3YkKNQ/2
湾岸線、夜中よりガラ空きだった。
0836R774
垢版 |
2019/06/27(木) 19:36:46.48ID:L+t0UjJJ
習の車列最後方のパトカーが朝潮橋カーブでスリップして側壁衝突横転だと。
恐らく港大橋過ぎての左カーブかと。下り坂で速度出るからなあ。
0837R774
垢版 |
2019/06/27(木) 20:09:09.00ID:E3EknlWG
>>836
アホか
他府県警察かな?
0838R774
垢版 |
2019/06/27(木) 20:33:08.92ID:4v/o/9Nu
それが府警が担当
0839R774
垢版 |
2019/06/27(木) 22:43:05.79ID:pA8/ixtn
先頭なら主席も巻き込んで大問題
0840R774
垢版 |
2019/06/27(木) 22:52:58.54ID:4v/o/9Nu
これが北朝鮮なら無慈悲な粛清だ
0841R774
垢版 |
2019/06/27(木) 22:59:06.98ID:L+t0UjJJ
おそらく速度出過ぎたからカーブ入ったところでブレーキ踏んだらジョイントか水溜まりで滑ったかも。
あそこはよく事故多発場所。

府警は今年はツキないね。
0842R774
垢版 |
2019/06/27(木) 23:33:01.19ID:/KG+MFmD
もし主席の車が事故ってたらえらいことになったな
0843R774
垢版 |
2019/06/27(木) 23:40:57.29ID:CZ1hPmra
一般巻き込みはなかったん?
0844R774
垢版 |
2019/06/28(金) 07:14:37.03ID:RzxxnndO
ぶつかったパトも>>843もアホ満開。
0845R774
垢版 |
2019/06/28(金) 07:33:26.58ID:IcFPDTh3
>>843
少しはニュース見ろよニート
0846R774
垢版 |
2019/06/28(金) 10:35:49.46ID:AejjtrHe
新聞によると同じ車列の先導車が
湾岸線でパンクしたとのこと
車列を離れて問題はなかったとのこと
0847R774
垢版 |
2019/06/28(金) 11:13:01.28ID:mkGvLTrd
当時は雨だったから明らかにスリップ。

パンクなら点検見落し。
0848R774
垢版 |
2019/06/28(金) 22:09:08.79ID:hafv23fG
何だ習のカマを掘っていわせたんじゃないのか
0849R774
垢版 |
2019/06/29(土) 20:42:30.42ID:8lnNflXn
30日の昼頃規制解除予定。
0850R774
垢版 |
2019/07/09(火) 22:50:16.06ID:nLbRUW9I
西大阪線を無料開放してほしいなぁ。山科トンネルは京都移管で無料になったんだし。
0851R774
垢版 |
2019/07/10(水) 09:12:35.62ID:HLaMwNW8
北津守の出口が混みそうだから嫌。
弁天町や市岡元町、泉尾の交差点を一気にスルーできるだけで、
金払う価値は十分あると思ってる。
0852R774
垢版 |
2019/07/10(水) 10:05:01.67ID:rrqxRxQm
確かに。
ただ、ちょっと高いな。
値上げの時に一気に上げ過ぎ。
大正西なんて50円だったのに北津守と同額に。

それとあそこは側道がクソだわ。
幹線道路なのに一車線区間があるわと思えば四車線区間もあるとか。
弁天町は転回?車線を設けてマシになったが、それでも渋滞はちょっとひどいし。
泉尾の交差点はもっとひどい。

下道の交通量をもうちょっと高速に割り振るようにすべき。
下道は大渋滞なのに高速はガラガラもいいとこ。ガラガラ過ぎ。
100円に戻せばだいぶん緩和される?
0853R774
垢版 |
2019/07/10(水) 11:42:15.87ID:dgqjXfww
100円の時は気楽に乗ってたけどな〜
まぁ210円でも乗るけど、なんとなく損した気分。
深夜なら100円なんだが。
0854R774
垢版 |
2019/07/10(水) 14:27:48.65ID:AEa2XV/3
高速道路部分を1車線にして側道を2車線にすればよくね?
0855R774
垢版 |
2019/07/11(木) 07:49:43.11ID:NEPesYhs
そんな費用かけるぐらいなら値引きの方が有意義。
0856R774
垢版 |
2019/07/11(木) 08:05:15.90ID:+4azwcoe
100円よりどう値引くんだ
0857R774
垢版 |
2019/07/11(木) 08:05:51.54ID:+4azwcoe
今は200円なのか。100円でいいな
0858R774
垢版 |
2019/07/18(木) 10:05:13.87ID:bVU2XNtW
信濃橋渡り線はいつ開通すんの?
0859R774
垢版 |
2019/07/18(木) 10:43:13.64ID:tvVqIkgf
>>858
調べたらすぐに出てくるのになぜ調べないの?
0860R774
垢版 |
2019/07/18(木) 12:08:51.19ID:bVU2XNtW
>>859
出てこないよ
0861R774
垢版 |
2019/07/18(木) 14:29:17.39ID:NEmpBuZh
平成31年度竣工予定
というデータならヒットするけど?

令和表記になってないから、当時の予定だが
0863R774
垢版 |
2019/07/18(木) 20:29:14.63ID:45cTAgnO
パンフレットには平成31年度完成ってなってるから3月頃には開通じゃないかな
0864R774
垢版 |
2019/07/19(金) 07:57:30.78ID:mp3lqpow
>>859
ばーか
0865R774
垢版 |
2019/07/19(金) 08:31:04.01ID:4pfLMdDx
免許証持てる年齢とは思えないレスだなw
0866R774
垢版 |
2019/07/19(金) 09:47:54.80ID:Y9JK1p5v
開通予定日をググれない時点で子供だろう
5ちゃんには子供もいて当たり前、顔が見えないから面倒だけど仕方ない
0867R774
垢版 |
2019/07/21(日) 07:10:21.22ID:vsT9V/Ur
子供でもちょっとググりゃ分かりそうなレベルだけどな
0868R774
垢版 |
2019/07/21(日) 08:40:08.65ID:AiJroE4l
ジャティックの渋滞情報画像にいつ新しい名称のJCT反映されるんだろう
0869R774
垢版 |
2019/07/21(日) 08:57:03.36ID:9KE9M1qp
画像なら無くても困らないから放置してるんだろ、
文字の場合は各社が勝手に名前つけてたから
仕方なしに公式名称設定したけど。
0870R774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:06:56.94ID:8HgAmoWf
スマホナビのYカーナビが、現地に看板がつく前から案内に新JCT名を使いだしたから、最初「どこだよそれ?」ってなったわ
0871R774
垢版 |
2019/07/21(日) 09:11:18.45ID:8HgAmoWf
Yカーナビって実走チェックしてないのかな?
他にも東船場JCTの東大阪方面分岐と神戸方面分岐を別のJCTとして扱ってて、東大阪方面にいくはずなのに「東船場JCTを直進方向です」って言うので混乱する
その割に、京都南は第一出口と第二出口のどちなのかはっきり示さなくて、経路や距離で判断するしかないし
0872R774
垢版 |
2019/07/22(月) 20:10:24.14ID:OMbLprJZ
.
世にも奇妙な阪神高速60km制限

@30kmオーバーで走るツワモノ

A20kmオーバーで走る平民

B10kmオーバーなら大丈夫と小心者

C5kmオーバーで「ワイは制限速度守ってる模範車やぞ」とばかりに
  ドヤ顔で走る関電車、日通現金輸送車、コンビニ配送車、公団車

D10kmオーバーで走り、追い越していくやつを見つけたら
  サイレン鳴らしておいかける覆面パトカー

結局全員が制限速度を守ってない不思議な国ジャップ

だれも守らん制限速度をアホ丸出しにやり続ける不思議なジャップ
0873R774
垢版 |
2019/07/22(月) 20:44:49.69ID:T9lCeBJ7
それ名阪国道にしたほうがしっくり来るw
Cはタコグラフで管理されてて速度上げられないこと考慮してやれ
ドライバーは周りに合わせて走りたいのに、それやると大目玉食らうんだから。
0874R774
垢版 |
2019/07/22(月) 20:56:56.07ID:vARppe+b
>>872
神戸線なんかほとんど30キロオーバーだろw
0875R774
垢版 |
2019/07/22(月) 22:22:21.65ID:+I82lxH9
適正な規制速度にした方が事故が減ることは警察自体も分かってるけど警察は意地でも速度アップはしない
みすみす自分たちの収益源を無くすことはしない
事故や違反は減らなくても構わんのが警察の本音
0876R774
垢版 |
2019/07/23(火) 08:02:14.25ID:T/JUXHl5
法定速度上げても、遅い奴は遅いし、速度超過する奴は超過する。
現状が一番バランスとれてるし適性だと思ってるんだろう。
0877R774
垢版 |
2019/07/23(火) 09:06:46.88ID:1t//XKGH
わざと煽られて動画をアップするのが捗るだけやな
0878R774
垢版 |
2019/07/23(火) 09:37:39.34ID:r/BUrC/Y
そのうち「制限速度を適正にする党」とかできるかも
0879R774
垢版 |
2019/07/23(火) 11:17:51.25ID:5ckxI0ZE
日本は制限速度を破っていいっていうルールになってしまってるからな
ローカルルールとか言うけど日本中のルール
0880R774
垢版 |
2019/07/23(火) 12:02:55.37ID:P2i8YGV8
60→80
70→90
80→100
100→120

自動車専用道は一律20アップで良い
20kmオーバーが平民なんで

30kmオーバーするツワモノだけ捕まえれば良い

Cの偽善車は流れを乱す安全運転義務違反で捕まえるべき
0881R774
垢版 |
2019/07/23(火) 12:16:45.39ID:P2i8YGV8
>>879
標識だけジュネーブ条約批准してたデザインで中身は別物
表示されてる速度+20が実質の制限速度という日本のローカルルール

これもまた調査捕鯨という世にも奇妙な表現での捕鯨と同じ
日本だけのガラパゴス
0882R774
垢版 |
2019/07/23(火) 19:59:49.14ID:waDKvtNV
アメリカとニュージーランドのレンタカー乗ったけど
数キロでも本気で捕まえに来る
もっとも制限速度で走ると怖さを感じる箇所もあった

ニュージーランドは郊外は片側1車線の対面通行でも100キロだから
実質高速道路のようなものだった
0883R774
垢版 |
2019/07/23(火) 21:11:33.45ID:/IXfLxZG
NZは100km/h制限から急に市街地に入って40km/hになるところで警察が待ち伏せてるからなw
0884R774
垢版 |
2019/07/24(水) 07:19:16.56ID:WiAwefrx
北海道みたいだね
0885R774
垢版 |
2019/07/25(木) 22:14:01.38ID:HUfRKHL8
北神戸線で制限+20したら、全員がさらに20早く走るようになり、結局なにも変わらなかった。
0886R774
垢版 |
2019/07/25(木) 22:29:30.41ID:FFECYVRk
>>885
取り締まりが減った
0887R774
垢版 |
2019/07/25(木) 23:24:58.50ID:rZ0Ln5Ex
>>864
駒田徳広、乙
0888R774
垢版 |
2019/07/26(金) 10:59:30.66ID:OD/+DzYm
>>885
つねに+20で走る習慣を植え付けたアホの警察が悪い
0889R774
垢版 |
2019/07/26(金) 12:10:21.07ID:q4Jwzc6f
常に法定速度で走るペースメーカーを民間で雇うなりしたらいいな
それか速度取り締まりを厳密に、いたるところでやるとか
0890R774
垢版 |
2019/07/26(金) 19:11:54.61ID:ztUefIsm
>>889
その仕事してーわ
0891R774
垢版 |
2019/07/26(金) 19:14:18.08ID:FJOrzovi
神戸線でスピードを抑制するならまだわかるけど、北神戸線にそこまでする必要あるかな
0892R774
垢版 |
2019/07/27(土) 00:12:39.26ID:W1wpD0HH
日本だとほぼ最高速度(制限速度)≧設計速度だけど海外だとどうなの?
0893R774
垢版 |
2019/07/27(土) 05:17:17.12ID:4KJiGTdS
逆でしょ?
0894R774
垢版 |
2019/07/27(土) 08:17:22.81ID:HORad9+w
>>889
その昔、名阪国道を60km/hで走るオフが計画されたことがあったな
最後尾になったら車列を61で抜いて先頭にでるのを繰り返す
0895R774
垢版 |
2019/07/27(土) 11:42:03.90ID:lPc40uAS
>>894
61で走ると速度違反です
60制限ということは60以下で走らないといけない
つまり55キロぐらいで走れというサインです
0896R774
垢版 |
2019/07/27(土) 12:53:19.41ID:lPc40uAS
>>892
理想速度ではなく現実速度
オーバーすると物理的にやばい速度

イタリアの80制限=日本の40制限ぐらいの差がある
日本の要領で少々オーバーしても大丈夫だろうと90ぐらいで
はいるとマジで横転するレベル
0897R774
垢版 |
2019/07/27(土) 14:26:37.32ID:/mmygbnM
>>896
出たよ。海外話(笑)
0898R774
垢版 |
2019/07/27(土) 14:52:34.01ID:lPc40uAS
アウトバーンA8 ミュンヘンーザルツブルグ
https://youtu.be/3lYFNPFWBAo

ザルツブルグ寄りの2車線の区間はほぼ名阪国道並みの高低差にカーブ
まったく加減速車線がない出入り口もある
観ての通りで路側帯もほとんどなく、
日本にあるような非常停車帯が数百メートルおきに設けられてるのみ

しかし速度は無制限
0899R774
垢版 |
2019/07/27(土) 15:12:44.89ID:lPc40uAS
日本はいい加減にウィーン条約批准してまともな制限速度にすべき
日本式の制限速度は外国人には意味不明
0900R774
垢版 |
2019/07/27(土) 15:29:31.79ID:lPc40uAS
世界標準の制限速度にしないと日本の自動車産業が死にます
日本の制限速度では軽四で十分なので軽四しか売れません

日本の自動車メーカーは軽四ばっかりに力を入れ
普通車をおろそかにする・・・・・ヒュンダイに負ける
0901R774
垢版 |
2019/07/27(土) 17:44:24.24ID:sGqjwWPe
>>895
プラマイ10キロぐらいはメーターの誤差の範囲
0902R774
垢版 |
2019/07/28(日) 13:59:20.74ID:/AvUlthp
在コ猿どもですら死んでも買わないひゅんだいに草
0903R774
垢版 |
2019/08/05(月) 22:51:00.00ID:dnmilnxo
てすてす
0904R774
垢版 |
2019/08/06(火) 07:49:26.20ID:KJT7FBnJ
ここ、阪高スレやったな? 一瞬高速道路の制限速度スレと勘違いしたわw
でも、阪高〜第2阪奈は80制限にしてもいいと思う
だから、軽4とか効率&反応最悪なCVTばっか跋扈する
あれ、ノコギリアクセルしないと全然反応しない、セナ流の繊細なアクセルワークに対応出来ない
0905R774
垢版 |
2019/08/09(金) 11:09:27.56ID:wzuOxmKj
高級セダンばかりの韓国
軽四ばかりのジャップ国
0906R774
垢版 |
2019/08/09(金) 11:25:14.89ID:5saad5xh
軽ばかりって沖縄だろ
しかもボロい中古
0907R774
垢版 |
2019/08/09(金) 13:06:51.97ID:wzuOxmKj
沖縄の面積を考えてみろよ
行けるところが限られてる
連続して100km以上走るところがない
ボロ軽四で十分

行こうと思えば鹿児島から北海道まで行ける本土にいながら
軽四しか持てないのとは事情が違う
0908R774
垢版 |
2019/08/09(金) 13:09:42.82ID:wzuOxmKj
沖縄の場合、車は短距離移動用のみの用途しかない
長距離移動はかならず飛行機化船舶

ところが本土には車での長距離移動という用途があるのに軽四
0909R774
垢版 |
2019/08/09(金) 15:09:25.59ID:5saad5xh
沖縄は単純に貧しいのと通勤の足だからよ
こっちでいう自転車や原付代わり
だかはではないが車検切れつまり自賠責切れの
車の割合は日本一高いんだよ
公共交通が事実上ないし
だから飲酒運転にも寛大だよ
それに免許も取締も甘いし
0910R774
垢版 |
2019/08/09(金) 15:44:22.91ID:UCrvgOKd
スレ違い
さすがかの国の人だな
0911R774
垢版 |
2019/08/09(金) 18:18:09.47ID:lVYn1fvr
文章が不自然だし本物かな?
0912R774
垢版 |
2019/08/09(金) 23:53:09.44ID:+fu/JFHN
お盆と夏休みで他府県ナンバー増えて来たな。
道を知らないのか異常な車線移動するから怖い。

そういや今日、梅田入口で間違って入った軽自動車が、
バックで出ようとしててやばかった。
信号曲がって20mくらいだけど交通量多いから危険だわ。
0913R774
垢版 |
2019/08/10(土) 13:44:18.74ID:/ceuM+Hd
>>911
夏休みの在子猿かもね
0914R774
垢版 |
2019/08/10(土) 14:09:14.56ID:aC9vOP5S
湾岸線延伸早くしろよ
0915R774
垢版 |
2019/08/10(土) 20:32:42.95ID:6LJfNNYZ
>>912
池田方面に行けないのを知らなかったのかな。環状一周すればいいのに
0916R774
垢版 |
2019/08/11(日) 08:57:48.59ID:W6UwIS+P
名古屋高速走ったら環状線が「C1」になってたな
名二環がC2

大阪も環状線をC1、近畿道をC2にすればいいのに
0917R774
垢版 |
2019/08/11(日) 11:47:56.37ID:T4mCLJ5C
それなら近畿道をちゃんとした環状道路にしてくれや
今の所南北縦断道やろ
0918R774
垢版 |
2019/08/11(日) 13:19:04.75ID:lAQKTTHU
>>916
環状はLoop1になってるだろ
接頭字抜きでも番号が被らないようにするのが関西流
0919R774
垢版 |
2019/08/11(日) 14:02:57.06ID:MloMcIr2
首都高のC、名高のR、阪神のLと環状の名前別れてるのがきれいだったのにな
0920R774
垢版 |
2019/08/11(日) 14:44:08.96ID:1xKN0V/E
環状線はともかく、近畿道が合わせる意味なんかない
0921R774
垢版 |
2019/08/11(日) 21:53:55.07ID:b8QSLqWu
>>920
名古屋の都心環状と名二環がC1とC2だから、同じ法則にするとって前提なんだろ?
0922R774
垢版 |
2019/08/11(日) 22:32:06.23ID:1xKN0V/E
環状じゃない
0923R774
垢版 |
2019/08/11(日) 23:38:42.14ID:lAQKTTHU
フルコースの中環でも環状かどうか微妙なのに、その一部だけの近畿道なんて
0924R774
垢版 |
2019/08/12(月) 04:32:22.74ID:NilFkfoq
中国道もC2か。下関まであるが
0925R774
垢版 |
2019/08/12(月) 05:07:20.11ID:k+iVaYnj
福岡はCだな
0926R774
垢版 |
2019/08/12(月) 14:13:08.18ID:05+S6PpT
首都高のC2も環状になってない
なのに、近畿道に当てはめると中国道までとかw
何でキチヲタって極論を言い始めるのかね?
0927R774
垢版 |
2019/08/12(月) 17:32:35.37ID:NilFkfoq
公式がE26だけど?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。