X



【池袋〜関越道】都市計画道路 補助172号 【びっくりガード】 part2
0320R774
垢版 |
2019/11/12(火) 13:23:49.01ID:NB6rTQDH
大黒屋のところ、出っ張りを削ると結構狭くなるんだな。郵便局に移転してほしい
0321R774
垢版 |
2019/11/13(水) 05:48:50.62ID:KFjPy+iO
1丁目 教育芸術社 裏手の駐車場跡地に移転先建築中
0322R774
垢版 |
2019/11/16(土) 19:54:26.37ID:OxImmQkH
5丁目 三和ベンドの江古田よりのアパート解体中
0323R774
垢版 |
2019/11/19(火) 13:46:51.98ID:rPgwzF7g
>>313
解体完了してるよ
0324R774
垢版 |
2019/11/20(水) 13:54:29.92ID:8VIJOh1s
ほんまかいな?


490 2019/11/20(水) 02:56:55

東京都名無区民

拡幅道路の北側(眼科他)は約8m、南側(大黒屋他)は約3m、セットバック。
コレに伴う東京都からの立退料相場は一昨年がピークで段々下落しており
その為に急速に立退スピードが早まっており、セブンも遅くても来年春で閉店と思う
0325R774
垢版 |
2019/11/21(木) 08:35:59.97ID:z3C12Mv9
>>324
単なる憶測でしょ。だって路線価が上がってるのに補償額下げたら出ていくものも出ていかなくなる。
立ち退きが進んでるのは皆、年をとったってこと。

あと、不燃化特区の取り壊し補助も来年3月で終わりだっけか。道路以外でも解体が多いのはこのせい
0326R774
垢版 |
2019/11/24(日) 18:35:43.93ID:kvEnaqo5
>>325
補助の申請は2020年12月まで
ここまでに解体や審査完了の必要があるから、実質終了まであと1年切ってる
来年春から秋にかけては解体ラッシュだろうね
0327R774
垢版 |
2019/11/24(日) 19:49:44.60ID:VUTXvEWT
いよいよ大黒屋閉店まで1週間。来年には減築かな



>>326

そうなんだ。フォローthx
0328R774
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:45.13ID:VUTXvEWT
>>25はまだ売れてないのかな?


'18/9月の価格7180万円だけど、こちらのサイトでは6480万円

ttps://www.homes.co.jp/tochi/b-37051020003819/
0329R774
垢版 |
2019/11/25(月) 11:38:23.67ID:aFuw75eP
>>328

>>190に売れたようなことが書いてあったのにね。100万下がってるわ
0330R774
垢版 |
2019/12/06(金) 14:11:18.28ID:QYNCzulA
木密特区の解体補助期限まで実質1年程度になったからなのか、
解体された空き地が増えてきたね。 
0331R774
垢版 |
2019/12/12(木) 10:36:49.36ID:m8Yk3yLH
今年の解体はおわりかなー
0332R774
垢版 |
2019/12/22(日) 20:46:02.79ID:JlWQlsWi
1丁目>>36 とこの建物解体中 
0333R774
垢版 |
2019/12/24(火) 13:50:28.52ID:9hYvBc4r
祠(ほこら)はどうなった?
0334R774
垢版 |
2019/12/28(土) 15:00:28.03ID:xnYvO29X
5丁目ホワイトハウスの2軒左の戸建て解体完了


>>327

減築しないでマイバスになる
0335R774
垢版 |
2019/12/28(土) 17:20:20.64ID:mUFR12jV
>>334
減築までパイバスなんだろうな。
イオングループの店は、短期間のみの運用といった店舗の転がし方を平気でやる
0336R774
垢版 |
2019/12/28(土) 17:22:07.29ID:mUFR12jV
なぜパイバスになったかわかんねぇw
「まいばすけっと」ってひらがななんだな
0337R774
垢版 |
2019/12/29(日) 22:02:08.27ID:61e7bPmu
パイパン
0338R774
垢版 |
2020/01/06(月) 11:40:52.97ID:tFd3vB9y
>>334

ホワイトではなくKYハウス
0339R774
垢版 |
2020/01/09(木) 19:13:24.73ID:8bI2FvH7
>>338

むかしガキの頃、歌舞伎町のカンタベリーハウスによく行った
南口、松屋の上のノーパン喫茶ルルドも丁度その頃
0340R774
垢版 |
2020/01/09(木) 23:07:48.77ID:fWdGPqtA
ほわいとはうす:新江古田にある焼鳥居酒屋
0341R774
垢版 |
2020/01/12(日) 00:13:13.19ID:e8D+EuqE
5丁目

賃貸マンション 解体標識あり
ttps://www.homes.co.jp/archive/b-14256624/
0342R774
垢版 |
2020/01/12(日) 18:31:20.64ID:VAkGFTdw
>>341
自称和泉流宗家狂言師、和泉元彌の元家の隣ですか?
0343R774
垢版 |
2020/01/12(日) 23:24:07.67ID:e8D+EuqE
>>342

元彌の借りてた家はわからないんですが、

手前の家は既になくなっていて、左側が今回の対象物件です
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.7318129,139.6827422,3a,75y,176.35h,102.56t/data=!3m6!1e1!3m4!1s9Cuzi2TOa13PIGCifgISGA!2e0!7i16384!8i8192
0344R774
垢版 |
2020/01/13(月) 15:45:20.00ID:rBhF2pfr
2007年築ということで築13年と新し目な集合住宅の解体ははじめてかも
0345R774
垢版 |
2020/01/14(火) 15:29:18.31ID:SB0I3CEZ
5丁目はなかなか良いペース
0346R774
垢版 |
2020/01/16(木) 14:40:27.88ID:8pMgWE3D
四季書房さんが新築してる場所(今の裏手)が道路計画地でないのが不思議
0347R774
垢版 |
2020/01/20(月) 10:18:16.38ID:QoHZZCj0
>>341

解体開始
0348R774
垢版 |
2020/01/24(金) 14:49:21.48ID:y5uyoHPF
どこか一部だけでも完成させてショールーム化すればいいのに。

収用率の高そうな2丁目辺りとかを100m程度でも
0349R774
垢版 |
2020/01/25(土) 13:47:32.84ID:c4YUquys
・2丁目 元店舗 解体標識あり
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.729195,139.6902819,3a,75y,312.88h,98.6t/data=!3m7!1e1!3m5!1sJqU8jwumgyfK-nI5832NyQ!2e0!5s20091101T000000!7i13312!8i6656

・1丁目 教育芸術社 裏側の戸建 解体済み
0350R774
垢版 |
2020/01/27(月) 10:22:22.18ID:f+QQq9NM
>>341
左隣りの戸建にも不要品ご自由にどうぞ、って書いてある
0351R774
垢版 |
2020/02/10(月) 14:37:25.70ID:AVV0ZWSx
>>349

・1丁目 教育芸術社 裏側 周辺 解体が進んでる。
0352R774
垢版 |
2020/02/16(日) 10:37:05.50ID:PG4R0CDO
>>349
2丁目元店舗 解体完了
0353R774
垢版 |
2020/02/17(月) 15:59:36.12ID:Y/bahX9J
>>344

建物消滅
0354R774
垢版 |
2020/02/18(火) 11:06:07.80ID:EZMXnBHm
5丁目も良い感じに抜けてきた。

裏に移転する四季書房さんも適当な時期に解体されるだろうし。
0355R774
垢版 |
2020/03/09(月) 14:00:26.49ID:oQfRFL5m
5丁目 道路移転で建て替えた7階建て位のマンション(サンワベンド近く)一階に
レストランがオープンしたみたいね。

あんな場所で勝算はあるんかいな。駅前ならともかく。


それにしてもコロナのせいで経済がクラッシュしそうだな。土地を手放すならサッサとした方がいい
0356早宮情報
垢版 |
2020/03/09(月) 22:25:16.44ID:BJHBoBDL
>>196
>>256
早宮のプラウド練馬早宮の駐車場は、一時的にマンション建物補修の現場事務所のプレハブを建ててただけで、補修工事が終わりまた元の駐車場として使用。収用はされてないもよう。

ただし、プラウド練馬早宮の南側〜石神井川にかけて、新道路の工事が始まってる。一部、既に道路が出来ている。
0357R774
垢版 |
2020/03/11(水) 13:57:12.88ID:ZxTz9Jki
>>356

へー、そうだったんだ。
まあ長期修繕積立が不足したときの保険金がわりにいまはホールドって感じかな。
駐車場は必要だし。
0358R774
垢版 |
2020/03/12(木) 14:18:23.22ID:l1KYY7my
5丁目サンワベンド斜向かいに建ったマンション1階にレストランがオープンしましたね。
めでたいですが客はいるんかいな。駅からの距離、価格、外からまる見え
0359R774
垢版 |
2020/03/15(日) 13:52:35.77ID:2yd0lzHd
四季書房さん解体完了
0360R774
垢版 |
2020/03/17(火) 11:52:02.74ID:A8TH4guS
5丁目でフタしてる建物はあと何軒位あるの?
0361R774
垢版 |
2020/03/17(火) 13:22:15.72ID:8rkd4/y5
KYハウス
0362R774
垢版 |
2020/03/18(水) 09:39:10.40ID:L2Ym3xt6
>>356
確かに石神井川のそば
新しい道路出来てるな。昔、畑だった所
よしやの付近は、買収が進んでなくて>>110から進捗が無い
0363R774
垢版 |
2020/03/18(水) 10:30:37.30ID:4HOt3Bq0
>>356,362


へー、できてるんだ。見てこよう。

よしや近くは動きがないね。あそこが抜けると無駄に豊島園方面に行かなくて済むので便利になりそうなんだけど
0364R774
垢版 |
2020/03/19(木) 14:54:52.34ID:ts+yelQT
5丁目 一部着工しちゃっていいんじゃない?
0365R774
垢版 |
2020/03/22(日) 18:17:18.81ID:oFBVehwD
>>362
石神井川そばの昔、畑だった所はもうgoogleの航空写真で見ても形になってる。
0366R774
垢版 |
2020/03/24(火) 08:18:27.40ID:ezpYH6Ot
早く練馬駅まで来て!渋滞ひどい。
これじゃ豊島園を防災公園にしても意味がないよ
0367R774
垢版 |
2020/03/24(火) 11:55:56.29ID:UPiF0fA8
>>366
補助172号は新桜台から練馬総合運動場の方へ行くので練馬駅には来ないぞ?
豊島園付近の道路事情改善は補助133号線(都-54)になる
後は外環の東名から大泉区間の整備で都心への流入を抑える
0368R774
垢版 |
2020/03/24(火) 12:18:19.67ID:9+C5Q19E
>>367

たしかにそうですね。

でも余計な車が練馬駅周辺に紛れ込んでこなくなるので。
まあ練馬区(江古田)方面の事業認可すらいつになるやらアヤシイですが。
0369R774
垢版 |
2020/04/27(月) 16:50:10.57ID:QuL5T8xv
全然動きがないですねー
0370R774
垢版 |
2020/04/28(火) 16:42:20.49ID:fcL+2xsk
コロナで地価が下がるぞ。当然、補償の基準額も下がる
0371R774
垢版 |
2020/05/08(金) 10:46:38.47ID:wzApubtO
2丁目 旧敬愛病院マンションの数軒東長崎寄りにある古いクリーニング屋横に不用品が出されてる。

4丁目 鳥孝跡地にも同様
0372R774
垢版 |
2020/05/10(日) 21:09:07.34ID:dcapKHVX
4丁目 骨董家具屋むかいの大昔パン屋だった所、解体標識あり
0373R774
垢版 |
2020/05/26(火) 21:52:56.98ID:1RREd0NM
3丁目 うちの向かいの家 今日の夕食、たぶんカレー
0375R774
垢版 |
2020/06/11(木) 08:16:50.33ID:IIz504vu
>>374

おっ、早いね。今の感じだと土地がまとまってるのは東急ストア前?
0376R774
垢版 |
2020/06/11(木) 08:51:59.52ID:sWjRcmxx
仮設道路って 取得後の仮舗装の事じゃないの?
0377R774
垢版 |
2020/06/11(木) 11:53:12.84ID:IIz504vu
一部先行着工してモデルルーム化するケースもあるね。
0378R774
垢版 |
2020/06/11(木) 20:36:40.64ID:ooqzmlJ7
>>376
んなわけない
0379R774
垢版 |
2020/06/15(月) 13:23:57.58ID:fRj6iaY6
2丁目 元交番だったとこの並びにある家、解体中
0380R774
垢版 |
2020/07/03(金) 06:58:28.65ID:q197qI6l
2020年3月の進捗状況
ttp://north-tokyo.blog.jp/archives/24130301.html
0381R774
垢版 |
2020/07/04(土) 08:06:02.19ID:DBW8wHHX
>>元、俺んちも真っ赤っ赤に塗られてました。
0382R774
垢版 |
2020/07/04(土) 22:34:18.77ID:6OGOwLx1
一部でいいからさっさと着工してくれんかの〜
0383R774
垢版 |
2020/07/21(火) 16:56:36.60ID:mWNL8J1q
4丁目 辰味の店員が道路公社と思しき担当と話してた。そろそろかもね。

腰痛で休業の続いてる蕎麦いちふじ復活しないし
0384R774
垢版 |
2020/07/29(水) 18:13:10.82ID:KNzQ+uY7
東長崎スレより

そういえば宮殿向いのカメラ屋が絶賛解体中だけど道路用地だからセットバックして建て替えるんだろうな。
0385R774
垢版 |
2020/08/02(日) 15:08:41.56ID:+cLyKh0G
1丁目の祠があったあたりに現場詰め所が設営されてた。

なんのためかは不明
0386R774
垢版 |
2020/08/18(火) 09:23:11.13ID:gbuI/+K2
早宮のマンションプラウド練馬早宮の下から石神井川までは、
もう道路完成してた。
0387R774
垢版 |
2020/08/18(火) 14:20:49.22ID:zHxttGMa
>>384

あの辺もスッキリしてきた。あと、八百屋の建築看板は着工日が変更されてるわ。

>>386

へー、いつの間にって感じ。
そういえば、としまえんなくなったらどうなるなるんだろうね。車減るかな
0388R774
垢版 |
2020/08/24(月) 13:06:27.11ID:hY1OlOnK
コロナで都の予算が逼迫すると買収も進まなくなるのかね
0389R774
垢版 |
2020/08/25(火) 01:17:19.60ID:gegd4200
どちらかというと職員が直接話に行けなくなること等で
用地買収の遅れの方が大きいんじゃないの
0390R774
垢版 |
2020/08/25(火) 09:01:06.70ID:a1bY9Kpx
>>389
なるほどね。そういうのもあるか
0391R774
垢版 |
2020/08/28(金) 08:51:09.29ID:p50s7gpl
>>387
としまえんの跡地はハリーポッターのテーマパークになるとかならないとか
0392R774
垢版 |
2020/08/28(金) 10:43:37.76ID:gApi30xE
>>391
大型バス50台停められる立体駐車場とかできるようだね。


はやく172つくらないと周辺は破綻するわ
0393R774
垢版 |
2020/09/03(木) 13:01:18.49ID:jIjUzY6C
>>392
近年の4倍来場者数が多くて、西武線の立体交差もなかった時代に比べたら
50台のバス駐車場なんて問題にもならないと思うけど

豊島園エリア的には133号線の方が重要なのでは?
それとは関係なく172も開通して欲しいけど
0394R774
垢版 |
2020/09/03(木) 23:53:36.68ID:tVJ6JW/0
>>393
133って事業化すらされてないのでは?
0395R774
垢版 |
2020/09/04(金) 19:24:43.54ID:G1usjsVr
>>394
俺は122で会社通ってる
0396R774
垢版 |
2020/09/05(土) 12:33:19.75ID:ju5LunKc
>>395
埼玉?
0397R774
垢版 |
2020/09/06(日) 18:05:08.97ID:x3wML66Y
そそ
0398R774
垢版 |
2020/09/07(月) 08:28:39.94ID:yzuVAESi
122は駐車違反車両がほぼ居なくて良い。川越街道はひどい。

立教裏を見る限り172もひどいので
ちゃんと取り締まってほしい
0399R774
垢版 |
2020/09/29(火) 11:27:29.68ID:UgJiz3Qp
敬愛病院跡地のとなり、古いクリーニング屋とコインパーキング一帯の解体終わったんだね。広い更地になってる。

ファミマ斜向かいの歯医者も移転したし早々に解体が始まりそう
0400R774
垢版 |
2020/09/30(水) 06:44:54.55ID:9BBDWsj9
教育出版が新社屋に引っ越し中
0401R774
垢版 |
2020/10/19(月) 06:57:35.41ID:bmafGY3p
4丁目 駅近くの辰味が閉店
片づけ中
0402R774
垢版 |
2020/10/20(火) 21:40:46.84ID:oAs9KX1R
>>385

遺跡調査
0403R774
垢版 |
2020/10/24(土) 22:50:34.03ID:UXKI5Hr/
1丁目の元ラーメン夢幻の前に不用品ご自由にどうぞっておいてある。
右隣の戸建も解体標識あり
0404R774
垢版 |
2020/10/25(日) 07:13:00.20ID:WG4cGXvp
2丁目秀和マンション隣の戸建も近日解体
0405R774
垢版 |
2020/10/26(月) 07:59:28.49ID:v814hg0R
5丁目 賃貸のタウニィ長崎の裏手も収用済みみたいね。

ttps://www.homes.co.jp/archive/b-14256523/u-31328857

そういえば「コインランドリー近日開業」の看板が出て1年以上は経つだろうけど動きなしだわ
0406R774
垢版 |
2020/11/03(火) 11:42:29.84ID:2npsYFoq
そば七の先、椎名町方面はいつの間にやら八百屋以外立ち退き完了してる。

八百屋は建築標識貼られて何年も経つけど
0407R774
垢版 |
2020/11/15(日) 16:56:44.19ID:gP4yeybH
教育出版解体標識あり
0408R774
垢版 |
2020/11/19(木) 11:33:21.42ID:cRZ6sM7V
1丁目 松岡美容室?11月いっぱいで閉店

ニコイチの熊本米店とともに外壁崩落状態だったのでよかった
0410R774
垢版 |
2020/11/25(水) 10:54:05.40ID:GTerbk2+
>>407
解体中
0411R774
垢版 |
2020/12/08(火) 19:41:28.29ID:Y5qX3nc0
2丁目ファミマ斜向かいの昔、小鳥屋だった店も退去&移転
0413R774
垢版 |
2021/01/22(金) 08:22:12.99ID:ZHNiOA8u
このスレ、まだ年越してないんで一応上げとくは
0414R774
垢版 |
2021/01/28(木) 13:20:16.69ID:ee8meD4i
北口駅前もタワマンになるそうだね!
0415R774
垢版 |
2021/01/28(木) 13:22:03.00ID:ni3CgL7b
どこ情報?
0416R774
垢版 |
2021/01/28(木) 15:48:46.11ID:ee8meD4i
近所のおじさん情報、といいたいとこだけどネット情報で。

耳鼻科、愛の家裏も全部
0417R774
垢版 |
2021/01/30(土) 20:33:04.78ID:iHzugXn3
なんか動きあるが
0418R774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:05:34.18ID:yhvwUWlQ
2丁目16の旧クリーニング店と駐車場は解体されてから動きないな
土地の広さ的に中規模マンションか?
0419R774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:18:18.54ID:LBBhx1TQ
>>418
敬愛病院跡地マンションのよこかー。

ってか病院跡地のマンションが大島てるにのらない不思議
0420R774
垢版 |
2021/01/31(日) 11:20:07.98ID:6ACYUAhE
事故が起きてねーからだろ
0421R774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:23:58.85ID:pXZkouDN
そうそう、敬愛病院懐かしいな
>>419
病院跡地って理由で載せるのか?w

ベーカリーハラダらへんの南側も削られてきたな
0422R774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:49:08.75ID:LBBhx1TQ
だって怨念とか気味悪い、ってのなら病院跡地最強じゃん。

帝銀事件跡地のマンションも
0423R774
垢版 |
2021/01/31(日) 21:51:20.06ID:yhvwUWlQ
馬鹿は書き込まんでええよ
0424R774
垢版 |
2021/02/01(月) 13:34:24.25ID:DWiNNCl/
早く道つくって
0425R774
垢版 |
2021/02/11(木) 20:59:13.93ID:cxNTB5Mo
辰味のとこも金網フェンスがついたね
0426R774
垢版 |
2021/02/24(水) 21:31:57.64ID:jZqFZ/JU
他人に被害がおよぶ前に撤退した方が社会のためだと思う


~~~~~~~
820 2021/02/24(水) 15:55:05.39
名無しさん(sage)

北口 骨董家具屋の3階ベランダ軒天井が崩れて大変なことに。

良い子は近づかないように
0427R774
垢版 |
2021/02/28(日) 12:59:42.51ID:VV1SFF5X
営業再開してるよ。
0428R774
垢版 |
2021/03/05(金) 09:59:55.62ID:1X3BBxOf
2丁目 古いマンション向いの店舗兼住居解体完了
0429R774
垢版 |
2021/03/05(金) 14:10:34.56ID:nJa01hf5
4丁目アトリエ村となりの店舗兼住居
解体標識あり
0430R774
垢版 |
2021/03/07(日) 18:05:47.55ID:+c+kaAoE
1丁目 一音会前の戸建ても更地になってた。初期型レガシーが廃車のまま放置されてる家のとなり
0431R774
垢版 |
2021/03/07(日) 22:31:53.39ID:P4FMsQiF
ベーカリーハラダとファミマの交差点にある古い一軒家は果たして立ち退くんだろうか…って雰囲気あるな
その区画に賃貸マンションもあるしあと何年かかるんだか
0432R774
垢版 |
2021/03/24(水) 20:18:58.82ID:3lSgu1XN
まあ延焼防止帯の整備が目的だから。

相続時に動くんでしょう
0433R774
垢版 |
2021/04/07(水) 19:14:28.64ID:t38sJkKp
>>362
早宮の立ち退きマンションの駐車場を含め
全く進んでないな。膠着状態に突入。
0434R774
垢版 |
2021/04/14(水) 09:04:39.20ID:nUDtST9E
2丁目アパート解体開始
ttp://s.reblo.net/en-ikebukuro/room-4480035.html
0435R774
垢版 |
2021/04/19(月) 22:11:04.84ID:AU4ix5Uo
2丁目 セドルハイム解体標識あり。でもここって道路計画地外?
ttps://www.google.com/maps/place/%E3%80%92171-0051+%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E8%B1%8A%E5%B3%B6%E5%8C%BA%E9%95%B7%E5%B4%8E%EF%BC%95%E4%B8%81%E7%9B%AE%EF%BC%97+%E3%82%BB%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%A0
0436R774
垢版 |
2021/04/22(木) 13:20:27.99ID:8ig8t5NZ
>>433
コロナとオリンピックで都財政が。。。になって頓挫とかないのかな
0437R774
垢版 |
2021/04/24(土) 18:10:31.25ID:D3zIBwmh
>>436
コロナはともかく、くだらないオリンピックなんかに金使うなら道路整備に使えよな、まったく
0438R774
垢版 |
2021/04/30(金) 14:56:53.89ID:daihftxc
長崎4丁目 まいばす前の戸建店舗

解体が進んでアトリエ村の前に広大な空き地が出現してる
0439R774
垢版 |
2021/05/19(水) 10:46:03.87ID:jDQsSLY1
ハリポタランドつくるなら練馬側整備しないと
0440R774
垢版 |
2021/05/21(金) 00:27:30.36ID:QRjpHLxY
用地収用率の書かれた発表資料はありませんでしょうか?
0441R774
垢版 |
2021/05/21(金) 02:22:22.01ID:HkPUKb5z
>>440
例年ならとっくに更新されてるけど、今年はコロナのせいか何なのか知らんけどまだっぽい
こういうのは毎年決まった時期にちゃんと更新してほしい
0442R774
垢版 |
2021/05/21(金) 11:10:33.50ID:QRjpHLxY
椎名町側はramen無限跡地のマンション解体も終わって広い更地になってる。

>>441

そうなんだ。ありがとう。
おっしゃるとおり、数字をいじってないなら速報値でも出してほしいです。
0443R774
垢版 |
2021/05/22(土) 13:26:26.90ID:MFrwgRRU
長崎2丁目

秀和向かいのタイムズと向かって右側の建物がなくなっる。
0444R774
垢版 |
2021/05/22(土) 14:28:45.51ID:E+3P6cAx
あとは小鳥屋だった建物だけ
0446R774
垢版 |
2021/05/26(水) 06:45:56.08ID:bD0NcuHa
>>445
ありがとう。なかなかの伸び率
0447R774
垢版 |
2021/05/26(水) 07:22:36.39ID:jui5WrGU
あと5年もあるのか
池袋本町の道路とまさかの同じ時期とは
0448R774
垢版 |
2021/05/26(水) 14:49:50.63ID:U3l9enIY
>>447
収用がある程度終わって工事だから
どう考えても5年じゃ終わんないけどね
後半は収用も鈍化するし
0449R774
垢版 |
2021/05/27(木) 21:02:39.36ID:pR8+Nssj
>>447

その年度は単なる区切り年度であって、完成とはまったく関係なし
0450R774
垢版 |
2021/06/01(火) 19:27:15.08ID:hHoI0bP0
長崎4丁目17
ライオンズマンション東長崎 前面空地収用工事開始
0451R774
垢版 |
2021/06/12(土) 16:28:22.24ID:wqQ4azN3
長崎2丁目

収用済み用地に仮設歩道をつくるようです。東急ストア前から三和ベンド手前まで
0452R774
垢版 |
2021/06/12(土) 16:33:36.69ID:Pm0tFkos
それ5丁目では
0453R774
垢版 |
2021/06/12(土) 22:17:09.40ID:wqQ4azN3
>>452

そうだったわありがと
0454R774
垢版 |
2021/06/16(水) 10:05:26.67ID:81oEYbFo
KYハウスはかわりないねー
0455R774
垢版 |
2021/07/01(木) 10:16:11.29ID:E5DPIFHe
長崎2丁目 仮設歩道を作るようです。
0457R774
垢版 |
2021/07/02(金) 22:29:34.98ID:RFD3/9/d
>>456
情報ありがとう
0458R774
垢版 |
2021/07/03(土) 07:02:17.40ID:Hp9dzK8S
おぉー。スゲー
0459R774
垢版 |
2021/07/03(土) 21:12:12.20ID:iB5lmsYj
おお、ついに入口が!
0461R774
垢版 |
2021/07/18(日) 17:53:03.17ID:txrcGRu1
>>460
ここはすでに両側がセットバックしてるから、
完成時のイメージがしやすいな
0462R774
垢版 |
2021/07/18(日) 20:56:08.91ID:8FrDXzvV
作るならセブンの向かい側のところにしてくれー
あそこが一番狭いんだから
0463R774
垢版 |
2021/07/18(日) 20:59:22.04ID:fn0g1Bw4
>>462
補助172に関係無いから無理自腹でどうぞ
0465R774
垢版 |
2021/07/18(日) 21:53:17.49ID:fn0g1Bw4
アスペかよ
0466R774
垢版 |
2021/07/18(日) 23:22:57.31ID:kL/gjX3Z
>>460

4箇所か。 コロナ&クソリンピックのせいで道路予算がなくなり仮設歩道ばかり増えて終わりそうな悪寒
0467R774
垢版 |
2021/07/19(月) 01:02:05.56ID:73iH/rIb
仮設歩道と言うけど、近隣住民に道の完成をイメージをさせるためのサンプルじゃないのか?
0468R774
垢版 |
2021/07/19(月) 09:09:45.54ID:6Ho8oW4y
他所ではそういう例もあるけど違うみたいね。
0470R774
垢版 |
2021/07/19(月) 15:39:02.96ID:ZHKtCrzQ
そうだよ
0471R774
垢版 |
2021/07/19(月) 15:55:27.85ID:6Ho8oW4y
へー、この部分だけ着工してほしいな
0472R774
垢版 |
2021/08/13(金) 18:22:21.36ID:xKLP1gHr
>>456
山手通りの入口のところは更地になりました
https://i.imgur.com/OEME9ZJ.jpg

まだ左側に家が残ってるので完全ではないけど
0473R774
垢版 |
2021/08/13(金) 19:15:39.31ID:Vo9iLP18
>>472
ここ何で、東西に真っ直ぐじゃなくて北の方に弓なりに造るんだろうな?
0474R774
垢版 |
2021/08/13(金) 19:45:35.03ID:CJodbIvk
真っ直ぐ行ったら長崎小とぶつかるからでは
それなら立教大のところから北寄りにすればよかったのにね
0475R774
垢版 |
2021/08/17(火) 15:47:04.92ID:V45+xiGe
>>473-474

もともとある道を広げるのが大原則だからね。

池袋方面は山手トンネル出口から池袋に行く道が無いので、事業認可された。

長崎方面は東日本大震災後の防災対策のために認可された延焼防止帯

PCのストビューだと2009年の池袋側が見られる。
ttps://www.google.co.jp/maps/@35.728083,139.696921,3a,90y,103.5h,91.62t/data=!3m6!1e1!3m4!1saf8iA5SEYn9pYrGzy4Wv5Q!2e0!7i13312!8i6656
0476R774
垢版 |
2021/08/17(火) 16:07:23.70ID:nljuL4Mk
>>475
おお!懐かしい光景!!
0477R774
垢版 |
2021/08/17(火) 19:45:02.81ID:V45+xiGe
疑問といえばなんで420の要町寄りみたいに片側だけの収用計画にしなかったのだろうか。

交渉相手も倍近くになるわけだし
0478R774
垢版 |
2021/08/17(火) 21:34:47.47ID:T5Cz4X+4
>>475
山手通り以西は元々在る道が真っ直ぐじゃないか?>>472の写真のように。やっぱ長崎小を避けたのかね?
0480R774
垢版 |
2021/08/17(火) 23:15:47.50ID:BCO5HKvi
山手通り以東は現在より北は立教大学で遮られるし、メインの通りじゃない
山手通り以西はこれに合わせると長崎小学校で遮られるし、やはりメインの通りじゃない

どこで合わせるかという問題はあるが、ルート自体は今のルートを外れることは考えづらい
0481R774
垢版 |
2021/08/18(水) 10:33:38.40ID:Z67lP9LJ
昭和39年だもんね。そこから約50年間ずっと建築規制されてたわけだし。
0482R774
垢版 |
2021/10/07(木) 13:40:05.01ID:aNP+wwbB
長4郵便局向かいの家、駐車場部分を解体中。収用かな
0483R774
垢版 |
2021/10/13(水) 11:46:34.66ID:d8BqnqRx
甲府の放火殺人事件こわい。ここらでガソリンまかれたら火の海。
といいつつこの10年で結構建て変わってきれいになった
0484R774
垢版 |
2022/02/18(金) 14:25:56.20ID:X/fohRPk
千川通り?側の解体が終わって更に広々拓けた
0485R774
垢版 |
2022/02/18(金) 15:31:28.72ID:nMUFsr89
どこだろ
0486R774
垢版 |
2022/03/09(水) 15:28:44.86ID:v2UXv8Nr
東急向かいの花屋さん、今月中に閉店らしい。
ただ、閉店のお知らせ文の感じだと道路と無関係な気もする。
0487R774
垢版 |
2022/03/09(水) 16:04:41.56ID:m+Blv6Rw
>>486
花屋さんの向かいみれば関係ないのわかると思うんんだが…
0488R774
垢版 |
2022/03/09(水) 16:32:16.27ID:enmNc1ce
うむ
拡幅場所はケーキ屋の方で花屋のほうは無関係
0490R774
垢版 |
2022/03/09(水) 18:05:57.95ID:dZz+Udc0
ケーキ屋の向かいは東急の角までは全て約1メートル掛かります。
よって花屋さんも1メートル削られます。
東急の角からはピーの方へは行かずに元、和泉元彌邸裏から
四季書房〜KYハウス〜元そろばん塾〜千川通りです。
因に自分はド・ストライクの当事者です。
0491R774
垢版 |
2022/03/09(水) 22:33:46.87ID:v2UXv8Nr
>>489
防災帯の道路はともかく、
これはぜったいでいないですよねー
0492R774
垢版 |
2022/03/10(木) 11:19:02.57ID:ltYXaaK2
長崎3 
不用品ご自由にお持ちください。解体近し?

・モン・シャトー東長崎から2軒手前のガルバ鋼板の戸建
・モン・シャトー東長崎から椎名町方面にちょっといった稲荷の近く
0493R774
垢版 |
2022/03/10(木) 16:25:13.02ID:sf8Ji+aR
>>486
急展開で南長崎移転が決まったとの貼り紙あり
今の建物は減築だね。
0494R774
垢版 |
2022/03/10(木) 20:45:20.97ID:agZXn9Zj
東急の角も削られるのかw
建物どうするんだろう??
0495R774
垢版 |
2022/03/10(木) 21:15:11.35ID:sf8Ji+aR
>>494
109の交差点手前まで、って意味で109の建物はそのままです
0496R774
垢版 |
2022/03/12(土) 09:48:24.56ID:JXhHihxS
コロナで財政厳しくても収用は普通に継続中
0497R774
垢版 |
2022/03/13(日) 12:02:28.37ID:HL56+KWQ
長崎4
昔、鳥孝だった向いの戸建て解体標識あり。おでんの具屋だったとこ
0498R774
垢版 |
2022/03/21(月) 17:18:18.72ID:BAtzsMeX
山手通りの入口のところでしぶとく茶色いオンボロの家が残ってるけどあそこも立ち退き対象だよね?
0499R774
垢版 |
2022/03/21(月) 17:23:25.39ID:RjpgacSQ
もちろん立ち退き対象
もう少し先のオンボロアパートも立ち退く様子がないな
0500R774
垢版 |
2022/03/24(木) 14:47:07.02ID:AlMlNrNv
そういえば収用率の最新値ってどの程度なんだろう。
0501R774
垢版 |
2022/03/26(土) 01:08:34.53ID:TmkxmP1+
早宮3丁目最近進まないな
石神井川からプラウド手前まではきれいにできてるのによしや側が動かない
0502R774
垢版 |
2022/03/26(土) 08:42:28.20ID:OWE66D+5
>>501
入口にあるタイムズ駐車場のおかげで心理的に楽なんだろうな。

となりの家まで収用されてて更地だとゴネてる感半端ないけどさ
0503R774
垢版 |
2022/03/30(水) 14:22:53.78ID:kF1T6CDU
>>497
解体完了

白い宮殿の全貌が明らかに
0504R774
垢版 |
2022/04/20(水) 18:39:32.83ID:XaaC9vhD
>>492のガルバ鋼板戸建解体開始

鉄骨造なのか中から壊してるようで外観変化なし。
0505R774
垢版 |
2022/04/26(火) 11:31:45.90ID:Dyv3Ks8X
ちょっと見ないうちに長崎1丁目2丁目の南側も解体建て替えが進んでるね
0506R774
垢版 |
2022/05/09(月) 06:31:05.38ID:DaSK+YrW
長崎4の花屋が南長崎に移転開業したようだけど
近々減築するんですかね。
0508R774
垢版 |
2022/05/09(月) 15:43:07.68ID:DaSK+YrW
>>507
これ、前の店の移転挨拶だとおもう
0509R774
垢版 |
2022/05/12(木) 07:57:11.66ID:YKkXrS8+
>>508

名もない花屋オープンだってさ。

減築はないねー
0510R774
垢版 |
2022/05/16(月) 13:13:06.19ID:aJYNNSnH
長崎1 一音会ビルの2軒右 減築中
0512R774
垢版 |
2022/05/19(木) 05:08:43.37ID:zhz6T/Gz
補26から石神井川まではいつ出来るんだろうな?
0513R774
垢版 |
2022/05/24(火) 23:37:30.35ID:4WTEavgW
>>512
よしや側からみてコインパーキングの先にある薄いヘーベル3階建てが無くならないことにはね
0514R774
垢版 |
2022/05/27(金) 23:23:24.20ID:vR0nFR/Z
長崎2

翁寿司の廃店舗と建物解体標識あり
0515R774
垢版 |
2022/05/28(土) 04:12:05.49ID:9n+ZmhMo
ストリートビューが2022.4月号に更新されたので
だいぶイメージしやすくなりましたね!
0516R774
垢版 |
2022/05/28(土) 05:13:15.54ID:L1nASsD7
豊島区側のどこかを先行工事して欲しいな。更に具体化しそう
0517R774
垢版 |
2022/05/29(日) 17:05:47.80ID:VdCelsKW
>>513
建設側が働きかけないと無理だと思うんだが
どういう交渉してんのかね
0518R774
垢版 |
2022/06/08(水) 22:48:17.76ID:m1IONf6T
>>514
斜め向かいの建売戸建も絶賛解体中
0520R774
垢版 |
2022/07/06(水) 19:39:11.69ID:nMW6+mq7
>>519
ほお…
0521R774
垢版 |
2022/07/06(水) 21:43:08.63ID:3jQNOf6+
長崎1
ラーメン夢幻跡地、昨日まで地縄みたいなのが張ってあったとおもったらなんか工事を始めてる。

また遺跡?
0523R774
垢版 |
2022/07/16(土) 16:25:24.83ID:dEbuvtUv
2025年度なんて無理じゃないか?
0524R774
垢版 |
2022/07/16(土) 18:09:28.73ID:T0MoaK+f
踏切のところが普通に拡幅されてるように見えるけどいいのかよ
将来は西武池袋線の方が避けてくれるのかね
0525R774
垢版 |
2022/07/17(日) 13:08:43.05ID:gmmHj7yM
>>523
設定した事業完了日が迫ってきたから仕切り直しただけなんかね
0526R774
垢版 |
2022/07/19(火) 13:28:49.00ID:aADXuJ8i
都市計画道路ではよくある話
当初の計画通りに交通開放できる方が少ない
0527R774
垢版 |
2022/07/19(火) 16:08:17.98ID:lE6zBOOd
大東建託契約済みのとこ、魚屋が無期限休業中なんだな。
0528R774
垢版 |
2022/09/21(水) 13:41:43.14ID:t1ISGuvJ
長崎5丁目
アパートKYハウス左の戸建とアパート解体開始

同2丁目
敬愛病院があったとこのマンション近くにあるジュメルっていう3階建て賃貸解体中
0529R774
垢版 |
2022/09/23(金) 14:01:21.98ID:FFb7RCrk
長崎4
八百屋と鳥孝間のコインパーキング閉鎖
0530R774
垢版 |
2022/10/07(金) 20:35:17.59ID:u9T3B/A7
早宮3丁目、全く進んでる気配がないが何もしてないのかね
0531R774
垢版 |
2022/10/07(金) 22:50:55.94ID:oHzRJyXE
江古田、新桜台あたりは断念したんじゃなかったっけ?
そっちも50年経っても変わってなさそう
0532R774
垢版 |
2022/10/08(土) 00:32:06.39ID:gelP6pJw
>>531
石神井川からプラウド裏まで道出来てるからやると思うんだよね
0533R774
垢版 |
2022/10/08(土) 05:16:18.16ID:b/kGQncg
やると思うと言われても 地元の議員が反対して一旦白紙になったからね・・ あの辺りだけ開通しないとなると問題なので都は意地でもやらせるとは思うけど
0534R774
垢版 |
2022/10/08(土) 06:28:13.11ID:d3ZY0SrE
>>533

運動場までは意地でもつくるでしょうね。

>>531

まだ事業着手はしてませんが、建築規制は解除されておらず、引き続き計画用地が枯れるのを待つ感じです。

尚、江古田駅前の整備は練馬区がやっているものなので基本別物。
道路側が事業化されるときは再整備されるとか
0535R774
垢版 |
2022/10/08(土) 17:56:41.64ID:kGxZhWh0
東京都が見直しをしている計画道路はあるけど江古田はそこに入ってないね
まあ地元議員の反対程度で白紙になるなら他の都道もことごとく廃止になるレベルだわw
0536R774
垢版 |
2022/10/09(日) 14:28:12.84ID:VySzM6xV
椎名町あたりは割と進んできたけど、東長崎は全然取り壊す気配がないな
商店街あたり
0537R774
垢版 |
2022/10/13(木) 08:46:32.24ID:yQ6J926r
>>536
コロナの協力金と無利子無担保融資でかえってうるおってた感すらあったからなー。
0538R774
垢版 |
2022/10/25(火) 22:06:36.19ID:MdAMlUhw
長崎1
スッキリしててびっくり。
ずっと初期型レガシー放置してた立売戸建ても解体済みだし
0539R774
垢版 |
2022/11/17(木) 10:00:51.13ID:U7SA/YJ9
長崎5

移転したバーガー屋(チクフリ)、となりに元中華屋、そのとなりの配管屋の3軒に解体標識貼られた
0540R774
垢版 |
2022/11/20(日) 23:15:29.43ID:Mza7XAXK
>>539
11/24解体開始と書いてありました。
あそこ見通し悪くて嫌いだったのでこれで改善されます。
0541R774
垢版 |
2022/11/20(日) 23:22:26.38ID:KeOQ9EwO
長崎2のアパート、サンシーナの横の新しめのところが解体されたからあのへん一気に進むかと思ったけど、サンシーナ未だに新規入居募集してるんだな
0542R774
垢版 |
2022/11/21(月) 09:28:50.23ID:Ihx6kYqn
>>541

家主にしてみりゃ借金無しなら日銭が入るわけで築何年なんだろう。


>>540

あそこ危ないですよね
0543R774
垢版 |
2022/11/21(月) 12:23:24.25ID:6zgUkmrW
>>539
>>540
長崎5のどの辺りだか分からないのですが
詳しく教えて下さいますか?
0544R774
垢版 |
2022/11/21(月) 12:42:14.55ID:Ihx6kYqn
やる気スイッチのとこ
0545R774
垢版 |
2022/11/21(月) 18:06:07.48ID:6zgUkmrW
>>544
ありがとう御座います。
厳密に言うと微妙に172号からは外れてますよね
北南の補助26号の方ですね
重箱の隅を突つく気はサラサラ無いです
0546R774
垢版 |
2022/11/21(月) 22:51:06.70ID:y01MjAau
あそこらが172の終点の交差点になるんだよねー。
だから用地取得の範囲もひろい
0547R774
垢版 |
2022/11/21(月) 23:50:04.53ID:FdeDSYp9
千川担当(自称)の俺としても見に行く必要があるな
0548R774
垢版 |
2022/12/24(土) 14:31:05.81ID:lUnkDO+1
>>539
解体完了スッキリ
0549R774
垢版 |
2023/01/06(金) 22:34:26.62ID:bSHA3n25
早宮進捗は
0550R774
垢版 |
2023/01/21(土) 16:45:40.49ID:T8MeTU2x
ない
0551R774
垢版 |
2023/01/21(土) 16:51:40.43ID:EG8oCYQJ
長崎4
カテイ堂カフェ左の花屋解体開始
0552R774
垢版 |
2023/01/22(日) 10:08:07.87ID:sO8X52Hu
カテイ堂って言えば娘の都民ファーストの会の豊島区議
元谷百合奈氏の夫が逮捕されたな
0554R774
垢版 |
2023/01/28(土) 11:02:28.53ID:v4/RDt47
となりの建物がなくなったら、あの謎の宮殿みたいな建物が映えるなー
0555R774
垢版 |
2023/02/10(金) 23:25:29.20ID:np3Q3+ah
>>554
解体終わったから自分の目で見てみればいいよ。
事実は小説より奇なり
0556R774
垢版 |
2023/02/28(火) 13:59:58.04ID:HyN+uHZo
室外機と下水パイプか。。。
0558R774
垢版 |
2023/03/25(土) 09:30:19.24ID:AVjnZnob
>>557

マジっすか。さびしくなります

まだまだ取り壊しはしないと思いますが。
0559R774
垢版 |
2023/05/10(水) 10:57:18.00ID:eFk8I4mD
長崎1 安藤不動産隣の古い店舗
解体標識あり
0561R774
垢版 |
2023/05/25(木) 19:24:10.69ID:PRuAzewv
共産党のポスターが貼ってある一軒家は退かなさそうだなあ
0562R774
垢版 |
2023/05/27(土) 12:30:08.76ID:Sr1xnkHi
>>561
3丁目に減築した共産ポスターの家あるけどね

モンシャトー東長崎近く
0563R774
垢版 |
2023/05/30(火) 19:03:25.13ID:tNreBzjV
4丁目 
パティスリー オディール跡地、
中華 鳴春跡地 テナント募集してる?
そういえばサロンド伍代も最近やってないから上のアパートごと建物解体かな
0564R774
垢版 |
2023/05/30(火) 20:59:23.91ID:mUrazpO2
4丁目って他の区域に比べて立ち退かないけど共同化の関係?
0565R774
垢版 |
2023/05/30(火) 20:59:41.74ID:mUrazpO2
4丁目って他の区域に比べて立ち退かないけど共同化の関係?
0566R774
垢版 |
2023/05/30(火) 21:00:39.99ID:mUrazpO2
4丁目って他の区域に比べて立ち退かないけど共同化の関係?
0567R774
垢版 |
2023/05/30(火) 21:01:40.34ID:mUrazpO2
申し訳ない エラー出て何回も再送してた
0568R774
垢版 |
2023/05/30(火) 22:08:56.22ID:tNreBzjV
商店街が172にかかってるからじゃない?それでも結構な勢いで進んでるように感じるけど
0569R774
垢版 |
2023/05/30(火) 22:09:46.87ID:tNreBzjV
共同化は関係ないと思う。あれこそ絶対無理
0570R774
垢版 |
2023/06/02(金) 03:50:28.16ID:bBpnCPlw
現在の進捗状況から見ましてズバリ完全に開通するのは
何年後になると思いますか?私はあと7年、2030年だと思いますが
皆さんのご意見は如何でしょうか?
0571R774
垢版 |
2023/06/02(金) 04:13:35.70ID:/XpP6uqs
「完全に」ってのは歩道のインターロッキング舗装や植樹帯の整備終了も含めて?
0572R774
垢版 |
2023/06/02(金) 06:39:53.09ID:opORWQJg
あと10年くらいかかりそう
0573R774
垢版 |
2023/06/02(金) 06:49:47.92ID:ELhDm5Rm
他の路線の感じでは普通にいっても20年、裁判による収用と行政代執行があったら+10年単位で延びると予想
0574R774
垢版 |
2023/06/02(金) 10:35:25.94ID:DMfxD46f
そういえば、西池袋通りとして供用してる区間は歩車道という規格で自転車レーンが整備されてるが、山手通り~中野通りの区間はどうなるんだろうな?
出来れば西池袋通りみたいに歩車道規格で造って欲しいが……。
0576R774
垢版 |
2023/06/17(土) 15:35:43.84ID:qklLRAQn
>>563
サロンド伍代は移転したようだ。
取り壊し決定かな
0577R774
垢版 |
2023/07/29(土) 06:47:14.70ID:GANqC3Jv
長崎5丁目 古くない建売戸建て2軒のうち右側、解体中 ttps://imgur.com/a/FhI3yRj
0578R774
垢版 |
2023/07/30(日) 14:57:18.87ID:qDjHiqqR
長崎4の集合住宅マイキャッスル東長崎デュオ収用工事中
0579R774
垢版 |
2023/07/30(日) 16:49:01.21ID:YtcQZlbO
同じく4丁目の牧不動産も引越準備なのか店員総出でダンボール詰めしてる。
>>563の鳴春跡地も未入居だし
0580R774
垢版 |
2023/07/31(月) 06:43:17.57ID:3lu88hP5
長崎5-7共同住宅のサンハイツ
道路公社の調査測量が来た
0581R774
垢版 |
2023/08/03(木) 10:49:12.81ID:T/7ve7ii
>>0577
右側とは北側の方ですか?
北側は立ち退きに掛かって無いです
南側(線路に近い方)は建物の半分だけが掛かってます。
0582R774
垢版 |
2023/08/03(木) 12:17:40.39ID:knKP6fJu
>>581
北側ですね
0583R774
垢版 |
2023/08/03(木) 12:18:08.88ID:knKP6fJu
>>581
ちがった南です
0584R774
垢版 |
2023/08/10(木) 16:26:41.75ID:pVLsiqZV
>>579
千川に移転
0585R774
垢版 |
2023/09/06(水) 14:06:13.51ID:rnVx0+ZM
>>576
解体開始
0586R774
垢版 |
2023/10/07(土) 12:33:47.43ID:lOxgapiI
4丁目 鳥孝の跡地 解体開始
0587R774
垢版 |
2023/10/08(日) 17:32:33.88ID:xs5Rprb8
>>586
嫁、姑、両夫婦も解体ですか?
0588R774
垢版 |
2023/10/08(日) 17:32:44.15ID:xs5Rprb8
>>586
嫁、姑、両夫婦も解体ですか?
0589R774
垢版 |
2023/10/08(日) 18:00:57.22ID:EvMIxIoN
しらんけど太った犬は健在
0590R774
垢版 |
2023/10/12(木) 15:04:31.62ID:5lsjWE7F
>>586
あそこなんで閉店したの?
0591R774
垢版 |
2023/10/20(金) 02:00:35.79ID:7V8LOtG8
嫁と姑の確執ってのがもっぱらの噂だが?
真実は不明
0592R774
垢版 |
2023/10/20(金) 02:00:41.65ID:7V8LOtG8
嫁と姑の確執ってのがもっぱらの噂だが?
真実は不明
0593R774
垢版 |
2023/10/20(金) 08:02:56.88ID:jqnYEpUT
>>591
そうなんだ。息子夫婦が出ていけばよかっただけなのにね

ってか何で毎回2連投?
0594R774
垢版 |
2023/10/20(金) 10:00:01.26ID:7V8LOtG8
>>593
すまん。なんか調子悪い
0595R774
垢版 |
2023/10/20(金) 11:54:45.34ID:jqnYEpUT
>>594
なんか5chがDos攻撃受けてるようで専ブラで書き込みエラーが出ても書けてる、ってケースが多いんだって。
エラーが出たら一旦リロードしてみ
0597R774
垢版 |
2023/10/29(日) 00:09:45.64ID:rZehKThE
東長崎商店街のオディールってチョコレート屋が入居したけど結局まだ取り壊さないのか
向かいの花屋もいったん閉店したのにまた再開してるし
商店街のところはなかなか解体が進まないな
0598R774
垢版 |
2023/10/29(日) 15:39:36.91ID:s8/AZnNd
ここも1スレ目から10年経ったんだね。

>597

これまでの書き込みを読んだ感じでは、オディールだけが道路公社から補償を受けて出ていくことはできないようだから
横のカットハウスと薬局あと上階に住む人が全員一致で契約しないと壊せないと。>576のアパートと>579の建物はうまくまとまった模様

東急前の花屋は、いつ出て行かされるのかはっきりせずモヤモヤし続けてたところで南口の店舗が空いたから補償無しで移転したようだ。

つまりどちらも建物のオーナーさん的にはまだ解体するつもりはないんだろうね。
0599R774
垢版 |
2023/10/29(日) 16:32:41.86ID:KD7cteJI
そう考えると前スレの↓は大家が建て替えたがってるのに交渉難航してるのかな?


781 R774 sage 2017/10/28(土) 21:21:23.74 ID:YEZTp1yC

お城みたいな薬局向かいの八百屋なら数カ月後には立ち退く
高層階の建物を建てるようで、でかい標識が貼ってある
0600R774
垢版 |
2023/11/14(火) 09:38:33.03ID:tk3fH0U2
長崎5 
p-woshを江古田よりに行ったところにある美容院の裏が解体するようだ。聖教新聞を無料で配ってるとこ
0601R774
垢版 |
2023/12/06(水) 16:12:58.83ID:ePfnNxaC
5丁目Pの通りの黄色いアパート北側奥解体中

>>579
解体開始
0602R774
垢版 |
2023/12/21(木) 19:11:31.96ID:CMlc2ilM
>>472
長崎1、山手通りからすぐのベルメゾン西隣の一軒家
ストリートビューで見たら更地になってた
35.72808253568937, 139.69618366899402
0603R774
垢版 |
2023/12/22(金) 21:00:22.61ID:CkGZUdo8
長崎1丁目17−16 
安藤不動産南側のラ・ヴィ21、いつの間にか解体済
その南側のセントラル椎名町の新聞販売店の看板も外されてた
0604R774
垢版 |
2023/12/24(日) 14:25:05.98ID:0XthGhEO
>>603
ラヴィなくなったんだー

新聞屋は数年前に撤収済み
0605R774
垢版 |
2023/12/24(日) 19:18:24.87ID:6QEenZwC
>>515
ストリートビューが更に2023年9月に更新されたので
もっとイメージしやすくなりました!
0606R774
垢版 |
2023/12/24(日) 20:01:19.25ID:iRHeLtO6
>>600解体完了
0607R774
垢版 |
2023/12/25(月) 17:30:42.73ID:DjKTl966
長崎5丁目5 コーポヨシオ解体完了

>>601
解体完了
0608R774
垢版 |
2023/12/25(月) 18:19:14.25ID:MD33gHvR
>>607
コーポヨシオって計画用地内なの?
0609R774
垢版 |
2023/12/26(火) 06:05:08.09ID:xAB1/wCc
コーポヨシオのオーナーは立退き反対の急先鋒で
署名活動とかも熱心にやってたのについに陥落ですか
0610R774
垢版 |
2023/12/26(火) 13:08:19.03ID:EXRZjLyy
コーポヨシオ前の通りだけストリートビューがカバーしてないのは何故?
0611R774
垢版 |
2023/12/26(火) 13:17:56.65ID:qhHBF4qB
>>610
日本版サービス開始当初は不都合な理由を書いて申告するとすっ飛ばされた。
今はスポット的にボカして処置になった。
ゆえに家全体が執拗なまでのボカしで塗りつぶされてる家はお察し
0612R774
垢版 |
2023/12/26(火) 13:18:41.52ID:x/bcwVq0
普通に計画線にかぶっておるな
https://i.imgur.com/zCDWJrt.png

道が狭いからストカーが入っていけなかったのでは?
0613R774
垢版 |
2023/12/26(火) 13:38:21.63ID:zVmT9IH1
コーポヨシオの南北隣の建物がセットバックで再建築してるから、分かりやすい。
0614R774
垢版 |
2023/12/26(火) 13:46:54.29ID:1IvqVgLA
>>612
あの道、インプレッサ、プリウスクラスのストカーなら普通に通れるけどな
0615R774
垢版 |
2023/12/26(火) 13:59:21.72ID:dhpcWXek
ちなみにコーポヨシオと道挟んで向かい(Googleの航空写真で屋根にブルーシートみたいのがのってる家) も解体済。
0616R774
垢版 |
2023/12/26(火) 14:34:22.25ID:qhHBF4qB
>>612


あ、ほんとだ㌧


>>614

この前見たのは軽だったわ
0617R774
垢版 |
2023/12/26(火) 14:38:09.06ID:qhHBF4qB
>>615
そういえば青いビニールシートとなりの空き地を挟んだうすい建売2軒の右側も解体済みで残地が売りに出てる。
興味がある人はアサコーホームへ
0618R774
垢版 |
2023/12/26(火) 14:47:22.76ID:dlBwjFjs
>>617
>>577の道路用地外の残地、売りに出てるけど、あんな激狭な鰻の寝床みたいな土地買う人いるのか?
使い道ないだろ
0619R774
垢版 |
2023/12/26(火) 15:16:19.19ID:qhHBF4qB
>>618
だよね。となりのうすい家が買う?坪100万程度で
0620R774
垢版 |
2023/12/26(火) 16:36:38.54ID:H0teC0fe
道路予定地外だけどコーポヨシオ南側2軒隣の家も解体されてた
0621R774
垢版 |
2023/12/26(火) 19:19:14.49ID:k8biz2FG
>>609
5丁目は高度成長期頃のボロ家とか、4m以上の道路に接道してなくて、再建築出来ず土地も二束三文みたいな所が多かったけど、新道開通、接道のお陰で適正売却や再新築可能になった所もあって良かったんじゃないか?
0622R774
垢版 |
2023/12/26(火) 22:41:08.07ID:g9dDEiaG
とりあえず坪250万として10坪で2500万。利益が出ても5000万まで非課税だっけか。

金持ちだらけだわな。
0623R774
垢版 |
2023/12/26(火) 23:46:02.58ID:ScGepT0U
5丁目もあと1,2軒立ち退けば、三和ベントから中野通りまで仮歩道が出来そう
0624R774
垢版 |
2023/12/27(水) 00:21:12.93ID:NY1RmKTh
ここも商店街の面々が立ち退かないとあまり恩恵がない感じだよなぁ
道路に面して駅前再開発計画もあるっぽいけど果たしてうまくいくことやら
0625R774
垢版 |
2023/12/27(水) 07:16:18.87ID:u3hNYTDx
>>624
あくまで延焼防止帯ですから
0626R774
垢版 |
2023/12/27(水) 12:39:37.05ID:2g9LrK+4
商店街の東急ストアからそば七まで14軒?
全く動き無いように見えるけど、あそこは対象外?
0627R774
垢版 |
2023/12/27(水) 13:41:52.49ID:Lvk0vtff
そのへんも立ち退き対象だけどほとんど動きがないね
角の花屋とか立ち退くから閉店しますとか言ってたのに普通に営業中だし
0628R774
垢版 |
2023/12/27(水) 14:51:43.19ID:Zt/3bAjz
>>626
朝日新聞が無くなった。今コインパのとこ
0629R774
垢版 |
2023/12/27(水) 19:45:25.52ID:XQSRuJDB
収用済だと車の出入りに影響しない程度に白い鉄棒か緑のフェンスが設置されるけど、元新聞販売店跡のコインパには無いから未収用なのかも
0630R774
垢版 |
2023/12/27(水) 20:01:45.28ID:dAmwOfpA
商店街の鉄則は、道が狭い、車が少なくもしくは皆無で道路を歩行横断し易い。
ってのがあるが、幅広車道が出来たら、あそこも完全衰退し終わると予想。
だから買収後、店→住居に建て替えてる家がほとんど。
新規に店建ててもヤバイから、今の店で限界まで営業してやる、て感じかな。
0631R774
垢版 |
2023/12/27(水) 21:35:02.41ID:I6T08u1a
商店街って必要かなぁ 全く要らないけど
0632R774
垢版 |
2023/12/28(木) 00:11:35.64ID:yLDUcSuZ
でっかいスーパーは便利ではあるけどちょっとしたものを買うなら商店街のほうが便利なこともある
あとスーパーだけだと商品の選択肢が限定されるから多様性の面でもあるとよい
必要かどうかは別の話ね
0633R774
垢版 |
2023/12/28(木) 06:08:29.73ID:2HvaEoKB
下品な量産型タワマンよりは必要
0634R774
垢版 |
2023/12/28(木) 07:21:08.90ID:bT/29RHq
>>629
別にフェンスや鉄棒が必須というわけではなく、設置する必要がないと認められれば無しのままで通る。
0635R774
垢版 |
2023/12/28(木) 09:15:44.71ID:UD6lWzDq
>>632

東池袋だってタワマン周辺に店は戻ってきてない、というより家賃が高くて元の価格じゃやっていけないし集客力のあるチェーンもこない。
今ちょっとだけある店は地権者


>>626
>>7
0636R774
垢版 |
2023/12/28(木) 18:06:57.40ID:OAHS0H0c
買収済みの道路予定地が緑のフェンスで囲まれて居るのは不法占拠(と不法投棄)対策かな?
他人の土地でも20年占拠した状態が続くと取得時効が成立するけど、買収済みの道路予定地が20年くらい空き地なんてザラにあるしな。
0637R774
垢版 |
2023/12/28(木) 19:56:39.29ID:bT/29RHq
>>636

そのとおりです。収用した土地を通行するためにフェンスをカットしてもらうことは可能ですが念書を書かされます
0638R774
垢版 |
2023/12/29(金) 10:34:35.28ID:lGKoV18D
>>380
2022年7月の状況
ttps://pbs.twimg.com/media/FX3AYVqUYAAxKTn?format=png&name=4096x4096
0639R774
垢版 |
2023/12/29(金) 11:58:15.44ID:v5Gcco7z
東急前の暫定通路にえげつない量のハト餌撒いてるやつがいるな。
昨日の昼頃は米だった

>>638
thx
0640R774
垢版 |
2023/12/29(金) 12:23:26.95ID:fy2w6xbC
ちょろっと見てきたが水色の←方向まで空きがつながって目視できるようになったな
まだ通れる幅ではないけど
https://i.imgur.com/VsaF8uB.png
0641R774
垢版 |
2023/12/29(金) 18:10:56.84ID:GHi9PpaW
西池袋通り(補助172号線)山手通り以西も全区間この規格で整備されたらどんなに美しいか……。
https://i.imgur.com/KCWk5g5.jpg
0642R774
垢版 |
2023/12/30(土) 10:34:43.90ID:xf6LHPZC
>>641
ないものねだりより早期工事着工
0643R774
垢版 |
2023/12/30(土) 13:12:07.42ID:hGLnKkq3
何かレス伸びてると思ったら収用祭りだったか
早宮の方は最近どうなん?
0644R774
垢版 |
2023/12/30(土) 13:34:01.50ID:xf6LHPZC
>>627
あの花屋のおばさんは勝手に先走っただけで建物のオーナーさんは取り壊す気なんて毛頭ない。
結局、勝手に店を閉める宣言したあと、今の場所が見つかって勝手に移転しただけ。
0645R774
垢版 |
2023/12/31(日) 14:01:19.08ID:wtRuittB
早宮はプラウド早宮から一番近い戸建てが解体と、>>513のヘーベル3階建ての庭だけ用地対象で、フェンスで仕切られた位
ほぼ進んでない
0646R774
垢版 |
2023/12/31(日) 14:38:40.94ID:/TNLLiDr
三和ベンド向かいのサンハイツも退去まちって感じで空き室多し


>>645

ヘーベル収用終わったんだ。知らなかった。
0647R774
垢版 |
2024/01/09(火) 15:12:39.34ID:szdjhKJb
椎名町の商店街で元ファミマがあった向かい側のオンボロつた屋敷に取り壊しの掲示が貼ってあった
しぶとく居残るかと思いきや意外だったw
0648R774
垢版 |
2024/01/09(火) 18:16:01.63ID:YO405D0U
オンボロだからこそ今回の能登地震で焦ったのでは?
0649R774
垢版 |
2024/01/09(火) 20:55:27.42ID:bu6KhDiI
>>647
あそこ、政党ポスター貼らせすぎだなー
0650R774
垢版 |
2024/01/09(火) 23:15:57.20ID:YW0DgOOf
いいじゃん
全部の党に公平に貼らせてるし
0651R774
垢版 |
2024/01/09(火) 23:21:40.18ID:yX5iS/fl
収用されたら死ぬまで金に困らないの?
利益が出ても5千万まで非課税って聞いたが
0652R774
垢版 |
2024/01/10(水) 05:32:55.18ID:GLIwXzhP
>>651
立ち退いてやったのに補償金にまで課税されたんじゃ益々用地買収は進まなくなるな
0653R774
垢版 |
2024/01/10(水) 08:58:06.66ID:Jofm0ISh
>>638
そのtwitter、東京城北開発調査のブログの人?
0654R774
垢版 |
2024/01/10(水) 10:29:13.38ID:Rjea3yke
その様式はそうだね
もうブログは更新してないようだが
0655R774
垢版 |
2024/01/10(水) 11:40:33.03ID:vrim5jV/
>>651
>>652
引っかかった人は面倒に感じ、掛からなかった人は羨む。まあ公的に買い上げてくれるのはありがたい
0656R774
垢版 |
2024/01/11(木) 18:49:46.06ID:772HxvuH
昨年立ち退いたド・ストライクの当事者ですが
皆さん思ってるほど都道の立退きはおいしくないです。
土地はフツーに現在の実勢流通価格でしか補償してもらえません
建物も築年数や設備品(例えば床暖房ですとか全室空調ですとか)
によって割り増しは有りますがその程度です。
 
例えば、すぐ隣に土地が空いていて同じ坪数を購入して
同じ大きさの建物を建てた場合
土地代はプラマイゼロ、上物はうちの場合で言うと
築18年の2階建て注文住宅で大凡、新しく建てた際の
80%ぐらいの補償です。
 
確かに家は新築になりますが残りの20%分(約600万ぐらい)
は全額手出しです。ですので持ち出し費用が掛けられないので
あれば、規模を縮小(土地や建物をを狭くするとか)
するしか有りません。
その他に新居に合わせたカーテンや家具類などは
自費で新しく買い換えなくてはならないです。

他に引っ越し手当として約50万円と
更地にする費用約280万円
(自分で更地にしなくてはなりません。
実際にうちは5ヶ所で見積もり貰って
最安値200万円で済ませました)

ですのでちょうど新しく建て替えたいと思ってた方
ですとか田舎に引っ込むとかですと、その分の金額を
現金で貰えて五千万まで無税ですので
それはそれで本人の考え次第です。

商店や賃貸住宅の補償などはわかりません。
長文すみませんです。失礼いたしました。
0657R774
垢版 |
2024/01/11(木) 19:25:09.10ID:+RPXYf7y
リアルなお話とてもおつです
0658R774
垢版 |
2024/01/11(木) 19:39:38.35ID:UyRiOy6Q
>>656
そもそも都市計画道路予定地は相続税や路線価が低く設定され
これまで長く居たのであれば既に恩恵は受けてるので
美味しくないと言われてもそうですかとしか言いようがない
0659R774
垢版 |
2024/01/11(木) 20:45:06.54ID:i0mmi6x3
宝くじに当たるほど儲からねーよという確かでしょうね。
まぁ自分で建て変えるなら解体費も新築費も全部自分持ちだから得はしてると思います。
どんなにボロくなってもそのまま住みたいという人というか、そもそも引越したく無い人はどんな金積まれても納得しないですね。これも常。
0660R774
垢版 |
2024/01/11(木) 21:55:20.99ID:vPGDdHJM
居残ってる人の家はたいていオンボロで
家の中から高齢者が出てくるパターンをよく見かける
0661R774
垢版 |
2024/01/12(金) 00:49:00.87ID:v7yZQtsH
年取ってから引っ越しなんて、誰だって嫌だもん
家も制限かかって直せないし、しょうがないよ
0662R774
垢版 |
2024/01/12(金) 05:17:38.10ID:U0e8Fch3
>>656
>その他に新居に合わせたカーテンや家具類などは
自費で新しく買い換えなくてはならないです。
それは必要無い無駄な出費。以前の家で使ってた物を使えば良い。
0663R774
垢版 |
2024/01/12(金) 05:21:41.09ID:U0e8Fch3
>>659
>宝くじに当たるほど儲からねーよという確かでしょうね。
これは住んで無い家を相続したり、そろそろ引退しようと考えてる老人が所有する田んぼが立ち退き対象になった場合だろうな。
後者は埼玉の田舎で田んぼが圏央道予定地になって補償金でウハウハという人が居た。
0664R774
垢版 |
2024/01/12(金) 07:49:53.70ID:6bVd/LTP
>>663
公的な取引は基本的に金額交渉の幅がせまい、一番儲かるのはビルやマンションの計画地。せまい20坪のせいで出入り口や建物形状広さに与える影響が大きいと奥単位で割増。
ただし税務的な優遇が薄いのとあまりゴネると地上げ屋が来るけど
0665R774
垢版 |
2024/01/12(金) 09:36:33.68ID:G+mBWhkG
地上げに失敗してへんてこな形になった八重洲の再開発地帯に謝れ!
0666R774
垢版 |
2024/01/12(金) 10:20:28.00ID:C0CRojja
>>664
>>665

そういえば長4のマイキャッスルデュオはすごい金をかけて私的再開発&失敗した残置を整理して建ったんだよね。
地主は飛んで。
0667R774
垢版 |
2024/01/23(火) 14:55:27.04ID:ZmdLImEZ
長崎1~2丁目は結構工事してるね。
サンロード旧ファミマ向かいの角っこの戸建もほぼ更地になったし
0668R774
垢版 |
2024/01/24(水) 10:36:06.45ID:5FzychsG
>>656
約800万円持ち出しで、築18年を新築に建替え、って感じか…
18年だと、まだ築浅で建替えには微妙だし、800万用意出来ず、都営住宅や賃貸アパート落ちする位なら、強制収用ギリギリまで住み続けた方が得、ってのも出てくる罠。
0669R774
垢版 |
2024/01/24(水) 15:37:10.75ID:ZYT/vk4K
普通の人は左右がなくだけで周りの目や陰口が気になるもんなんだよね
0670R774
垢版 |
2024/01/24(水) 18:00:17.79ID:xts5Npj8
>>668
800万持ち出しでは無くって600万から引っ越し代50万
(近場でレンタカー借りて自分でやれば10万程度で済みます)
+更地代(280-200)差額80万+差額40万で合計120万
なので持ち出しは480万です。
他に確か移転、登録登記の費用も実費で見てくれたと思います
 
カーテンや家具類等はどなたか仰ってましたが
勿論そのまま使いますが、どうしても寸法が合わなかったり
窓の数が増えたりとかの場合です。
0671R774
垢版 |
2024/01/24(水) 21:28:13.79ID:JdAtKPLI
まぁ480万で外壁屋根塗装してトイレと風呂まで替えられるかは微妙だよね
0672R774
垢版 |
2024/01/25(木) 10:36:36.81ID:sOZiuE7V
長崎1丁目の一音会から山手通り方面はほぼ抜けたんだね。見通せるから

あとは古いアパートがある程度
0673R774
垢版 |
2024/01/26(金) 11:59:31.50ID:CrXju4j2
ずっと休んでた十字街の魚屋が完全廃業したみたい。大量の食器類がtake freeで並んでる。カテイ堂サテン前
0674R774
垢版 |
2024/01/27(土) 22:25:30.61ID:hFAW2tG6
八百屋の隣の魚屋
もう4〜5年シャッター閉じっ放しだったから、とっくに廃業してると思ってたわ
0675R774
垢版 |
2024/01/27(土) 23:29:32.15ID:/gLywiHE
魚屋さんのfacebookで閉店の告知あり
0676R774
垢版 |
2024/01/28(日) 09:32:58.94ID:6Qbp70IM
>>674
まだ2~3年くらいでは?最初の頃は、体調不良につきなおるまで休業みたいな貼紙があった。
いちふじは4~5年前に腰の調子が悪いって書いてたけど
0677R774
垢版 |
2024/01/28(日) 14:57:47.17ID:hwkJfF3J
>>675
いよいよ解体されるのか?まだ八百屋は普通にやってるけど
0678R774
垢版 |
2024/01/28(日) 17:31:13.55ID:Yrzqmu3h
>>677
超大きいあんちゃんも健在ですか?
0679R774
垢版 |
2024/01/28(日) 17:44:05.83ID:hwkJfF3J
>>678
超大きいって背、胴回り、態度。。。どれ?
0680R774
垢版 |
2024/01/30(火) 11:39:54.89ID:W28XHgY4
>>677
閉店と解体は別
花屋が閉店後、別な人が店始める例もあるし
0681R774
垢版 |
2024/01/30(火) 11:45:52.68ID:7TPv3VDz
来月頭から解体だから両方閉店するって話なだけでは?
0682R774
垢版 |
2024/01/30(火) 16:05:13.14ID:khGO+k09
そんで八百屋のデブのあんちゃんは?
0683R774
垢版 |
2024/01/30(火) 17:21:46.10ID:OilYx3be
夫は働いている様子がなかった
「いい年をして半グレの若造のような犯罪に走るとは情けない。だいたい、あの男はいつも犬の散歩しかしていなかった。地域の声を拾ってなんぼの地方議員の夫なんだから、地元の商店に顔を出して“妻をよろしくお願いします”ぐらい言ってもおかしくないのに挨拶もせず素通り。平日の日中でも犬の散歩をして働いている様子がなかった」

 と地元の商店主男性はばっさり

ttps://www.jprime.jp/articles/-/26710
0684R774
垢版 |
2024/01/30(火) 21:27:17.34ID:euBOYgrj
>>681
八百屋は絶賛営業中だし来月から解体開始とかはないと思う
0685R774
垢版 |
2024/01/31(水) 13:42:34.90ID:maW8KKGm
>>684
今日は閉まってるし移転するんじゃね?
0686R774
垢版 |
2024/02/02(金) 16:32:06.93ID:639sxWaQ
↑ 6 8 4

こいついつも噛みついてくるけど
何も知らねーのな 知らないなら黙ってればいいのに 老害過ぎる
0687R774
垢版 |
2024/02/03(土) 07:24:36.64ID:B9U6pdbW
スッキリするのはいいことだ。いつもいい子にしてるダルメシアンには騒がしくなって迷惑だろうが。
06881
垢版 |
2024/02/03(土) 10:10:19.96ID:hUxJGxGN
ここは情報交換のために立てたんで明らかなウソ以外は真偽不明でも気軽に書いてくれればいいです。
0689R774
垢版 |
2024/02/07(水) 10:21:42.31ID:gssalOqj
八百屋さん
googleマップにシャッターの貼り紙の画像出てたけど本当?
0690R774
垢版 |
2024/02/07(水) 12:05:14.55ID:HlSaD1/W
はい
0692R774
垢版 |
2024/02/12(月) 12:35:02.07ID:dAeHc9++
スッキリだな
0693R774
垢版 |
2024/02/27(火) 14:48:41.61ID:JQkmWi2n
>>673
解体開始
0694R774
垢版 |
2024/03/03(日) 20:13:53.80ID:9Vjl4PCf
魚屋があのタイミングで閉店したのは、多分年度末までに更地にして引渡しが既に決定してたのか
0695R774
垢版 |
2024/03/04(月) 13:46:56.88ID:2quKbDZ0
5丁目のkyハウスが全4室のうち2室空きになってて入居者募集もかかってない。解体前の退去猶予期間に突入したのかな。白いビグスクも無くなった
0696R774
垢版 |
2024/03/04(月) 23:14:27.42ID:HJQEJiBA
2丁目プチマール解体済
0697R774
垢版 |
2024/03/07(木) 08:44:47.19ID:Q+va52rN
古いほうだねー
0698R774
垢版 |
2024/03/08(金) 10:38:08.22ID:H3quOKsf
計画道路沿いに寺とか墓が無いとサクサク用地買収が進んで羨ましいな、こちとら放射7号線上にある寺が断固として退きそうも無いから一向に進まないわ…
0699R774
垢版 |
2024/03/08(金) 15:43:11.25ID:x6Q8+j25
>>698
うわさの東京マガジンでやってた場所?
0701R774
垢版 |
2024/03/09(土) 09:11:16.21ID:yPIcVbl/
>>699
はい、まさにそこです。
0702R774
垢版 |
2024/03/09(土) 10:44:00.89ID:Iax4EFJg
>>700-701

番組でみて知ったけど、寺側も墓の持ち主全員から同意を取り付けて、墓石の仮置き場を探して、と住職ひとりでやるのは無理なんだという事情もわかった。
特別扱いはできないとしても都の道路公社がどういったフォローをできるのかに掛かってる感じ。

そういえば哲学堂とこも墓移転前提だわな。森泉の寺
0703R774
垢版 |
2024/03/09(土) 10:46:53.96ID:8Kv8ws/F
都市計画道路が今まで墓にかぶったことがなくて前例もなくて大変とかなら同情の余地はあるがんなこたーないわけで
あとは東京都がいろいろサポートしてあげるかどうかってところだろう
全部お寺にやらせては進まないだろうし
0704R774
垢版 |
2024/03/09(土) 11:26:23.01ID:7Oax+Ccc
まぁ都がサポートと行っても寺は道路にかかってない本堂ごともっと広い土地に移転をご希望されてるみたいなので
0705R774
垢版 |
2024/03/09(土) 13:18:44.39ID:wDENVkde
>>698
まだまだこれからだよ。本当に動かないのは最後の10軒とかだから。
そういう意味で寺以外スッキリどいたそっちこそすごいよ
0706R774
垢版 |
2024/03/09(土) 13:49:27.97ID:I0aGZBnf
普段固定資産税やら所得税やらを免除してもらっておいて
どんだけ図々しいんだよ
0707R774
垢版 |
2024/03/11(月) 15:50:28.75ID:Ygs3RyYj
>>673
解体完了
0708R774
垢版 |
2024/03/22(金) 13:06:35.18ID:kcIjXetd
>>695
残り1室だけになった感じ
0709R774
垢版 |
2024/04/13(土) 22:32:22.89ID:WNQ8FuSC
長崎3 ファミマ近くの賃貸 トーレシア解体開始
0710R774
垢版 |
2024/04/14(日) 03:08:22.18ID:PIwjs91U
ここまでの進捗状況を見て
ぶっちゃけ、令和何年に全開通しますかね?
自分は、8年後の令和14年ぐらいかな?
皆さんいかがですか?
0711R774
垢版 |
2024/04/14(日) 07:28:05.33ID:JRvqsbKO
20年
0712R774
垢版 |
2024/04/14(日) 08:57:05.57ID:wJQCVvpb
全通ってどこからどこまで?
スレタイだと関越道って書いてあるけどw
0713R774
垢版 |
2024/04/14(日) 09:58:23.39ID:JRvqsbKO
とりあえず事業化されてる長崎区間かな。工事が始まってる420の方でもあち8年は掛かりそう
0714R774
垢版 |
2024/04/14(日) 10:34:25.26ID:YDAj/YJH
計画路線だと池袋から光が丘までだね

池袋(完成)→長崎(工事中)→江古田(未着手)→桜台(未着手)→練馬(工事中)→春日町(完成)→光が丘(完成)

かな、見た目だと。
0715R774
垢版 |
2024/04/14(日) 10:50:11.35ID:YDAj/YJH
実際は関越道まで直接つながらないけど、どうせならつなげてほしいね
赤い線は俺の妄想w
https://i.imgur.com/TsYijd4.png
0716R774
垢版 |
2024/04/14(日) 11:22:18.77ID:PNPPsOih
桜台はまだいいとして問題は江古田だよね
0717R774
垢版 |
2024/04/14(日) 11:35:20.81ID:QN347Uu4
>>714
工事中ではなく事業化決定、用地収用中だね
0718R774
垢版 |
2024/04/14(日) 11:50:58.36ID:hR4u+m2Q
江古田は鈍臭い勢が反対してるからなぁ
0719R774
垢版 |
2024/04/14(日) 12:59:10.22ID:JRvqsbKO
>>716
>>718

そもそも先行で事業化された山手通り~池袋区間は首都高山手トンネルから出た車が池袋に向かう道無いとのことで急遽整備された。

そこから先の部分は東日本大震災をうけての延焼防止帯として整備が決定。江古田駅北口整備は道路の計画地と被りますが事業認可の見通しが立たないので一旦練馬区が独自に整備している
0720R774
垢版 |
2024/04/14(日) 15:28:30.90ID:X7cjVmHH
江古田の場合はいかにも「ここ通りますよ」という雰囲気の場所はあるけど早期に立ち退いてくれるかなぁ
https://i.imgur.com/ieSusE6.png
0721R774
垢版 |
2024/04/14(日) 16:32:19.96ID:JRvqsbKO
とりあえず長崎区間が完成するまでは絶対事業化されないから安心していいよ
0722R774
垢版 |
2024/04/16(火) 00:13:51.18ID:jdHriHFr
西武池袋線の東長崎駅西側踏切~千川通り~江古田駅~環七立体下までを地下化して
地上に空いた鉄道用地跡+αに補助172を通せば
土地収用も少なく済んで割と早く進みそうだし、踏切除却も出来るけど
そんな予算のつく時代じゃないから無理かなあ
0723R774
垢版 |
2024/04/16(火) 00:16:26.99ID:oWoe+6oq
僕の考えた最強の172&unko電車
0724R774
垢版 |
2024/04/20(土) 07:04:26.76ID:SWEA3sUB
>>601
黄色いアパートの道挟んだ西側解体中
0725R774
垢版 |
2024/04/20(土) 12:17:16.21ID:SWEA3sUB
多分、グリーンビレッジってアパート2棟かな
0726R774
垢版 |
2024/04/22(月) 14:45:42.70ID:a+DO5EfD
>>7

あれ?SOBA7はまだ健在なんだな。記事通りなら2017年には移転してるはずだったのに。
そういえば向いの自転車屋は閉店して2階も残置物整理してた上に十字会商店会の事務所前もこざっぱりしてる。こっちが先に解体かな
0727 警備員[Lv.2][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 11:01:26.84ID:I33qxYNS
長崎2 ベーカリーハラダ近くのシャトー清水向いの戸建解体中 ハムポスターの家
0728R774
垢版 |
2024/05/02(木) 11:26:30.19ID:MpTa9Vsm
そば7は値上げしても客が入ってるから当分立ち退く気はないのでは
てか長崎商店街は立ち退いてない店のほうがまだまだ多い
0729 警備員[Lv.5][新初]
垢版 |
2024/05/02(木) 15:33:51.02ID:Y2DNSgUJ
>>728
銭カネの問題もあるけど皆年寄りになって日々こなすだけで精一杯なんだとおもうよ。
0732R774
垢版 |
2024/05/08(水) 16:51:55.19ID:h2AcVQFn
>>725
解体完了。ただし引っかかってたのは右の1棟のみなので解体されたのもそれだけ
0733R774
垢版 |
2024/05/14(火) 12:54:20.43ID:e8YQX9yQ
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
0734 警備員[Lv.6][新初]
垢版 |
2024/05/14(火) 13:16:48.58ID:Me+1tS0L
長崎5丁目のアパート アップルハウスさえなくなれば一直線に抜けるな

>>709

トーレシアってRC造なんだな。道路計画用地にRCは建てられないと聞いたことがあるんだがどういうわけだろ
0736R774
垢版 |
2024/05/14(火) 15:05:02.19ID:BjHfLh3W
長崎5の>>735の土地って買う人いるのかな、、?
0737R774
垢版 |
2024/05/14(火) 15:20:15.14ID:Me+1tS0L
>>618の時からそのままなのか。俺が隣家の住人なら安値で買い叩くけど。
いずれにしても誰かに買われたら困るのは隣家
0738 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/05/27(月) 13:53:07.47ID:E+JLBrQZ
>>709
解体されたね。ついでに奥の木造住宅も。オーナー自宅かな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況