X



【外環道】東京外かく環状道路 14【国道298号】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0394R774
垢版 |
2019/02/04(月) 10:50:26.04ID:JmQNEtWm
>>392
どうした、未来人
0395R774
垢版 |
2019/02/09(土) 10:44:22.33ID:9tH1nGlI
なんでもいいから早よ頼みますわ
0396R774
垢版 |
2019/02/09(土) 18:01:56.75
国交省/東京外かく環状道路(外環道)の役割と整備効果でシンポジウム
https://lnews.jp/2019/02/l0208312.html

国土交通省は3月4日、「東京外かく環状道路(外環道)の役割と整備効果を考える」をテーマにシンポジウムを開催する。

「東京外かく環状道路(外環道)」の千葉県区間が2018年6月に開通したことで全体の6割が完成し、東京湾岸地区と北関東地域が結ばれた。
その結果、都心の渋滞緩和や所要時間短縮などの整備効果が現れている。
残りの東京区間も一部の工事が始まっている。
そこで、有識者を招き、外環道の役割や開通によって期待される整備効果について議論する。

■プログラム(予定)
第1部 基調講演(日本総合研究所所長 寺島実郎氏)
「首都圏の未来と交通体系のインパクト」

第2部 パネルディスカッション
「外環道がつなぐ地域発展と首都圏の未来」(仮)
パネリスト
ちばぎん総研専務取締役 松永哲也氏
リクルートライフスタイル研究員 森戸香奈子氏
国土交通省関東地方整備局長 石原康弘氏
コーディネーター
産経新聞論説委員 井伊重之
0397R774
垢版 |
2019/02/10(日) 00:45:40.07ID:TOmWvrP7
能書きはいいから
早く掘ってね
0398R774
垢版 |
2019/02/10(日) 03:06:30.92ID:K4ejLrdv
うほ
0399R774
垢版 |
2019/02/11(月) 19:18:03.78
東京外環道で車両火災 和光IC-大泉JCTで大型トラック炎上し大渋滞
https://breaking-news.jp/2019/02/11/046954

東京外環道の和光IC〜大泉JCT間で2月11日、大型トラックの車両火災が起きたとの情報が入りました。
一時通行止めで大渋滞が発生。

発表によりますと2月11日午後4時ころ、東京外環道(上り内回り方面)の和光IC(インターチェンジ)〜大泉JCT(ジャンクション)間で、大型トラックが燃える車両火災が発生したということです。

この車両火災の影響で、東京外環道(上り内回り方面)は一部区間で一時通行止めとなり大渋滞が発生しました。

以下は、Twitterユーザーが車両火災現場の様子を撮影し投稿したものです。

現場には大勢の消防隊や警察官らが駆けつけるとともに、懸命の消火活動や交通整理が行われました。
なお、大型トラックの運転手は無事避難したということです。

荷台が激しく燃えていることなどから、積み荷から出火した可能性が高いとみられています。

Twitter上では「すごい火柱上がってた・・・」「外環がめちゃ渋滞してる」「近く通っただけで熱かった」「凄い消防車が集まってると思ったらトラックが大炎上してた」などと現場の情報に関するツイートが多数ありました。

警視庁や消防は出火原因などについて詳しく調べています。
0400R774
垢版 |
2019/02/11(月) 20:44:56.40ID:LM2IojmO
まだ通行止か
いったい何時間通行止にする気だ
0401R774
垢版 |
2019/02/11(月) 23:49:34.84ID:Gjtz+K39
もしかして、まだ通行止めだ……
0402R774
垢版 |
2019/02/12(火) 00:49:09.00ID:jVikDXgi
都内の外環とっくに貫通してたらこんなことはなかったんだろうね
0403R774
垢版 |
2019/02/12(火) 01:19:38.30ID:RewsDSy3
首都高でタンクローリーが燃えた時みたいに構造物まで逝ったの?
0404R774
垢版 |
2019/02/12(火) 02:13:39.47ID:MoGEDrUY
外環も都心環状も事故で通行止めとか今日の朝ラッシュやばそう
0405R774
垢版 |
2019/02/12(火) 06:37:55.94ID:wW3F6ueZ
流石にもう開通してるみたい
道路交通情報見る限り
0406R774
垢版 |
2019/02/12(火) 07:22:34.38ID:rxhx/HCr
さすが外環貫通してない住民は的外れですね
0407R774
垢版 |
2019/02/12(火) 09:41:44.06
〔外環道〕大泉JCT付近で車両火災 11時間ぶり通行止め解除(12日3時現在)
https://news.goo.ne.jp/article/rescuenow/nation/rescuenow-00000007738855.html

NEXCO東日本などによると、東京都練馬区の東京外環自動車道大泉JCT付近でトレーラーの火災が発生し、11日16:08から、内回り(関越道方面)の和光IC→大泉JCT間で通行止めとなっていましたが、約11時間後の12日03:00までに解除されています。
0408R774
垢版 |
2019/02/12(火) 12:12:20.45ID:0xgnaFpg
>>407
テレビで映像流れてた
工事やってたね
0409R774
垢版 |
2019/02/12(火) 17:39:24.21ID:900XggHy
>>402
外環が貫通したってタンクローリーとか可燃物積んだトラックは走れないのだから
変わらないよ
0410R774
垢版 |
2019/02/12(火) 19:48:22.96ID:GNu3mucO
貫通してないほどよく騒ぐ
事故起こした奴も都内のバカかもね
0411R774
垢版 |
2019/02/16(土) 23:57:56.62ID:r0qREyK2
東名以南は、進展ないんかね・・・
五輪後着工かと思ってたのに。
0412R774
垢版 |
2019/02/17(日) 12:39:00.24ID:JYZbF/ce
>>411
>五輪後着工かと思ってたのに。
道州制を施行して、川崎市というモノを地球上から抹消しないと無理
0413R774
垢版 |
2019/02/17(日) 21:12:48.19ID:rs6eOLAu
川崎なんか行かないから都内の人は早く外環貫通してね もうすぐ埼玉の中古マンション売って一戸建て買うからね
0414R774
垢版 |
2019/02/19(火) 11:11:50.32
外環内回り・和光北IC〜美女木JCT間でリニューアル工事
最大10キロの渋滞予測
https://www.traicy.com/20190219-c2

NEXCO東日本(東日本高速道路)は、東京外環自動車道(内回り)和光北インターチェンジ(IC)〜美女木ジャンクション(JCT)間のリニューアル工事に伴う昼夜連続車線規制を実施し、美女木JCTと戸田西IC入口を閉鎖する。

橋梁上のアスファルトを強度の高いコンクリートに置き換え、耐久性を向上させる工事で、3月31日午後10時から4月3日午前5時まで、4月7日午後10時から4月10日午前5時までの2回に分けて実施する。

和光北IC〜美女木JCT間は走行可能車線数を2車線から1車線に規制する。
朝夕の混雑時間帯には、美女木JCTを先頭に最大10キロの渋滞が見込まれている。
さらに交通集中により、川口東ICを先頭に最大10キロの渋滞も見込んでいる。

内回り美女木JCT入口は工事期間中の各日午前5時から午後10時まで、内回り戸田西IC入り口は工事期間中終日閉鎖する。
これに伴い、5号池袋線や周辺道路からの混雑が予想されている。

NEXCO東日本では、ETC車では一部を除き、出発地から到着地までどの経路でも起終点間での最安料金が適用となることから、東北道、圏央道、関越道などの迂回路の利用を呼びかけている。
0415R774
垢版 |
2019/02/19(火) 13:14:32.81ID:4WRa2YZ8
とっとと都内の外環貫通しないからこうなるね
0416R774
垢版 |
2019/02/24(日) 14:04:03.40ID:hjNiUF0D
0417R774
垢版 |
2019/02/25(月) 11:02:17.24ID:my5KtBdz
>>414
3月31〜4月3 友引〜大安

4月7〜4月10 大安〜友引

粋な計らいだね
0418R774
垢版 |
2019/03/11(月) 07:40:19.29ID:1sgYLD/u
外環埼玉エリアが内回りも外回りも真っ赤っ赤じゃん
東京区間開通までになんとかしないとヤバイぞ
0419R774
垢版 |
2019/03/11(月) 09:08:43.07ID:wmk21dLp
外環道 耐用年数
0420R774
垢版 |
2019/03/11(月) 11:01:23.37ID:7P39BzIo
もう渋滞対策で出来る事は無いでしょ
あったら疾っくにやってる
0421R774
垢版 |
2019/03/11(月) 11:12:57.44ID:N37lP4hk
>>420
早く都内貫通しろよ
0422R774
垢版 |
2019/03/11(月) 12:06:14.17ID:GAyuUGFW
順位 都道府県 台数 偏差値
 総 数  人口100人あたり
1 愛知県 414万台 55.08台 49.07
2 埼玉県 318万台 43.68台 37.36
3 東京都 316万台 23.19台 16.32
4 神奈川県 306万台 33.50台 26.91
5 北海道 280万台 52.23台 46.14
6 千葉県 279万台 44.69台 38.40

早く立ち退いてね
0423R774
垢版 |
2019/03/13(水) 06:49:13.00ID:tsmlxb0M
つーか東京人が車持ってねーから
道路作らないんだな
0424R774
垢版 |
2019/03/13(水) 12:32:42.78ID:/LbD6Tmx
都内に車を入れないために外環とか作っているんでしょ?
0425R774
垢版 |
2019/03/13(水) 12:33:25.90ID:kT/UkEzo
作ってねーじゃん
0426R774
垢版 |
2019/03/14(木) 22:59:48.57ID:1dz7sNlS
まあ、普通こう見るよな

<人口100人あたり自動車保有台数ランキング>

1 群馬県 69.58台
2 茨城県 67.49台
3 栃木県 67.41台
4 富山県 66.65台
5 山梨県 66.48台
6 長野県 65.48台
7 福井県 64.97台
8 福島県 64.24台
9 岐阜県 63.97台
10 三重県 63.54台
11 山形県 62.29台
12 石川県 62.19台
13 宮崎県 61.23台
14 新潟県 60.67台
15 徳島県 60.60台
16 佐賀県 60.41台
17 香川県 60.24台
18 鳥取県 60.18台
19 岡山県 60.14台
20 静岡県 59.75台
21 大分県 59.38台
22 島根県 58.93台
23 山口県 58.85台
24 秋田県 58.72台
25 岩手県 58.12台
26 熊本県 57.82台
27 鹿児島県 57.66台
28 沖縄県 57.45台
29 和歌山県 56.41台
30 青森県 56.22台
31 滋賀県 56.08台
32 宮城県 55.26台
33 愛知県 55.08台
34 高知県 54.76台
35 愛媛県 53.69台
36 北海道 52.23台
37 広島県 51.13台
38 長崎県 50.78台
39 福岡県 50.45台
40 奈良県 48.05台
41 千葉県 44.69台
42 埼玉県 43.68台
43 兵庫県 41.78台
44 京都府 38.53台
45 神奈川県 33.50台
46 大阪府 31.35台
47 東京都 23.19台
0427R774
垢版 |
2019/03/15(金) 00:41:42.49ID:ILR3iKKS
持ってねーじゃん
0428R774
垢版 |
2019/03/15(金) 08:20:08.34ID:O3qi6z+7
>>426
見ねーよ
0429R774
垢版 |
2019/03/16(土) 23:10:35.27ID:X4XYPx3Q
害感動、件雪中
0430R774
垢版 |
2019/03/17(日) 08:36:28.52ID:nrWan9DB
>>428みてね。
0431R774
垢版 |
2019/03/17(日) 08:39:38.96ID:bTmpQphC
車がないから道路作らないんだね
0432R774
垢版 |
2019/03/17(日) 11:40:48.63ID:gbm3w4r1
害感動、絶賛件雪中
0433R774
垢版 |
2019/03/18(月) 19:02:29.86ID:mNrYs69k
>>422
愛知ブチ抜かないとあかんじょけんのん
0434R774
垢版 |
2019/03/23(土) 12:47:57.30
埼玉県東部に高規格道路を検討 地整
https://www.kentsu.co.jp/webnews/html_top/190322500048.html

国土交通省関東地方整備局は、埼玉県東部の国道16号から外環道にかけての区間を対象に、高規格幹線道路の新設を検討する。
埼玉県東部地区道路検討会(仮称)を立ち上げ、効果的な整備手法を考える。
0435R774
垢版 |
2019/03/23(土) 17:29:05.01ID:Y5P5O8lp
検討から決定までに何十年かかるんだろうね
そして決定から建設開始までに何年も
0436R774
垢版 |
2019/03/23(土) 17:46:28.89ID:kM9vzln2
それは都内の外環の事を言ってるんだね
0437R774
垢版 |
2019/03/23(土) 21:32:44.44ID:ep0QdtLr
>>434
東埼玉道路の専用部部ってことかな。
0438R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:07:47.78ID:jKusDNJf
第二外環埼玉区間だろ。
0439R774
垢版 |
2019/03/23(土) 23:40:21.90ID:QGvojn2f
>>438
誰か、関係業者さん(会社で購読)で本文読んで下さいよ
0440R774
垢版 |
2019/03/24(日) 05:38:31.05ID:LCK8C/hZ
ほらね都内の外環早く作らないから


検討から決定までに何十年かかるんだろうね
そして決定から建設開始までに何年も



後ろがつっかえてるね
0441R774
垢版 |
2019/03/24(日) 11:19:38.45ID:akl3WqcJ
核都市広域道路でしょ
0442R774
垢版 |
2019/03/24(日) 16:00:52.17ID:GfbDhUNS
確かに都内の外環がガラガラ繋がらないから何もかもが遅れてるよね
0443R774
垢版 |
2019/03/24(日) 23:26:33.37ID:WgMR1Niv
千葉県側だと、湾岸千葉、宮野木ジャンクション付近から、高谷までの渋滞が増えたね。最大で10キロ前後。
良い意味で(悪い意味で)外環効果か??
0444R774
垢版 |
2019/03/24(日) 23:52:44.68ID:4p3dCuE8
朝の小松川線が異常に渋滞する様になった
0445R774
垢版 |
2019/03/24(日) 23:52:56.37ID:LCK8C/hZ
首都高5号はだいぶ緩和してるからね
0446R774
垢版 |
2019/03/25(月) 22:52:00.61ID:cfsWGaWS
>>434
わかりにくいけど、これは東埼玉道路(=国道4号バイパス)の外環交差部から国道16号交差部まで
専用部を作るための検討。
0447R774
垢版 |
2019/03/26(火) 00:03:48.87ID:tZF1E9Mo
都内の外環以外は動いてるね
0448R774
垢版 |
2019/03/26(火) 07:31:30.17ID:lSTx/pau
埼玉区間は路肩を潰して3車線化してほしい
0449R774
垢版 |
2019/03/26(火) 08:06:31.05ID:88M1F7Dy
その前に都内が貫通しないとね
0450R774
垢版 |
2019/03/27(水) 12:13:18.88ID:jf1x2Iwt
>>434
ちょっと前に設計業務の公告出ていなかったっけ?
0451R774
垢版 |
2019/03/27(水) 12:27:35.92
>>434別報

外環~16号間を先行検討/新高速道整備へ専門検討会/埼玉県圏央道以南の渋滞対策
https://www.kensetsunews.com/archives/300693

関東地方整備局や埼玉県、さいたま市、高速道路会社などが参画する「埼玉県渋滞ボトルネック検討ワーキンググループ(WG)」(座長・大儀健一大宮国道事務所長)は22日、さいたま市の同局内で第2回会合を開いた。
埼玉県圏央道以南地域の渋滞改善の一環として、外環自動車道〜国道16号間における新たな高速道路の整備を先行して検討する方針を確認。
実現に向けて専門の検討会を新設することも決めた。

圏央道以南地域では、外環道開通後も、広範囲で旅行速度の低下や渋滞損失が発生。
特に、「機能軸(1)」の範囲に当たる越谷市、草加市の南北方向、「機能軸(3)」に含まれるさいたま市を中心とした東西方向の交通で、渋滞発生が顕著となっている。

また、地域内を通行する大型車の多くは通過交通などのため、道路の機能分担の見直しが求められている。
加えて、大型物流施設の新規立地なども相次ぎ、さらなる交通需要の増大が見込まれている。

同日のWGでは、圏央道以南地域のポテンシャルを十分に発揮させるため、現在の都市計画や事業中個所の進捗状況を踏まえながら、規格の高い道路ネットワーク計画の具体化を検討するという基本方針を提示した。

その上で、「機能軸(1)」のうち外環道〜国道16号間について、効果的な対策・整備手法の検討を先行して進めることに合意した。
具体的なルートは未定だが、同区間の延長は18q程度になるという。詳細は、新たに「(仮称)埼玉県東部地区道路検討会」を設置して議論する。

また、「機能軸(3)」については、埼玉新都心線〜東北自動車道間を中心に、さらなる交通分析を行い、計画の具体化に向けた検討を進めるとした。
「機能軸(3)」は、埼玉大宮線与野ジャンクション付近から圏央道桶川北本インターチェンジ付近に当たる「機能軸(2)」とともに、引き続きWGで検討していく。

https://www.kensetsunews.com/PB5001H/wp-content/uploads/2019/03/20190322_171632_49607.jpg
0452R774
垢版 |
2019/03/27(水) 13:18:36.26ID:nqq/6lqj
極端な話、圏央道を回っても料金は同じとかにすれば外環の交通量減るんじゃないかなぁ
暇で走りたい人いるだろうし
0453R774
垢版 |
2019/03/27(水) 14:55:58.23ID:aw19F7lm
463を無料化すると良いと思うんだけどなぁ
0454R774
垢版 |
2019/03/27(水) 15:13:49.47ID:3pFh4Tio
とにかく外環に流せておけってヤメレ
2車線の貧弱道路で今でさえ埼玉区間死んでるのに
国交省てほんとアホだな
0455R774
垢版 |
2019/03/27(水) 17:43:34.45ID:BwQV8X5Y
国交省のお役人様は高速道路とか使わんのだろう
0456R774
垢版 |
2019/03/27(水) 17:55:48.85ID:6KIPGNvx
>>454
都内の外環は三車線なの?
0457R774
垢版 |
2019/03/27(水) 18:08:35.90ID:zBD1HjNZ
>>454-455
逆だろ
外環の負担を減らすために、外環から出す交通量をはける先を作るって事だろ
0458R774
垢版 |
2019/03/27(水) 18:54:26.49ID:3pFh4Tio
>>456
和光北以南は片側3車線、建設中の地下部も同じ
>>457
外環関係ないわ
埼玉県内の渋滞を緩和させるためって書いてあるだろ
0459R774
垢版 |
2019/03/27(水) 22:37:16.88ID:zBD1HjNZ
外環が埼玉県内で渋滞していないとでも?
0460R774
垢版 |
2019/03/27(水) 23:22:20.64ID:3pFh4Tio
>>459
外環は>>454に書いてるだろ
で、記事で言ってるのは
>圏央道以南地域では、外環道開通後も、広範囲で旅行速度の低下や渋滞損失が発生。
特に、「機能軸(1)」の範囲に当たる越谷市、草加市の南北方向、「機能軸(3)」に含まれる
さいたま市を中心とした東西方向の交通で、渋滞発生が顕著となっている。
一般道のことだろ
よく読め
0461R774
垢版 |
2019/03/28(木) 00:26:12.50ID:XTcrF5Kr
最近の外環埼玉エリアはほんと混み過ぎ
昼間は料金倍でも良いから渋滞やめてくれ
0462R774
垢版 |
2019/03/28(木) 00:41:52.01ID:eKNsUHif
常磐道 東北道 関越あるから仕方ないじゃん 千葉県も流れてきてるし 都内はまだかよ
0463R774
垢版 |
2019/03/28(木) 00:52:12.02ID:odfbgl7M
こんだけ混んでるってことは、
どこかが空いたって事だけど
0464R774
垢版 |
2019/03/28(木) 00:53:31.78ID:eKNsUHif
首都高5号空いてるのは黙ってるね
0465R774
垢版 |
2019/03/28(木) 11:58:34.42ID:8hXKggl8
だからと言って、首都高は劇的に空いたわけではない
いくら道路を造っても何故か全く渋滞がなくならない
いい加減、道路なんか税金の無駄遣いというのに気づいてくれよ
0466R774
垢版 |
2019/03/28(木) 13:07:45.89ID:BeIkyAv3
>>465
HAHAHA
君あたまいいね!人気者だろうね!
0467R774
垢版 |
2019/03/28(木) 14:03:51.12ID:ccLvVMd5
>>465
悪いな
劇的に減ったよ
0468R774
垢版 |
2019/03/29(金) 00:27:13.39ID:rfiDEz8w
>>465
中央環状線の江北JCTと葛西JCT間は渋滞激減したよ
0469R774
垢版 |
2019/03/29(金) 00:40:48.54ID:nQa4/M40
オマエが通った時たまたま渋滞してなかっただけだろ
0470R774
垢版 |
2019/03/29(金) 00:44:18.71ID:fEbHAeg2
>>469
HAHAHA!
そうだね、その通りだね!
統計データに囚われず曲げない強い意思、かっこいいな!
0471R774
垢版 |
2019/03/29(金) 01:47:03.31ID:2lyCwSAu
俺様だからね
0472R774
垢版 |
2019/03/29(金) 12:42:55.80ID:bpCM+RQa
>>465
もし高速がなかったら毎日3.11みたいな大渋滞になるけどそれでもいいの?
俺は絶対に嫌だからどんどん作ってほしい
0473R774
垢版 |
2019/03/29(金) 13:34:39.73ID:lu4rgBhK
>>472
マジレスかよ
0474R774
垢版 |
2019/03/29(金) 15:01:25.16ID:rfiDEz8w
>>469
仕事で毎日車を運転してるのでラジオの交通情報とスマホで渋滞状況はこまめにチェックしてるんだけど?
お前こそ土日しか車に乗らない通称レジャーなんだろうな
0475R774
垢版 |
2019/03/29(金) 19:48:36.71ID:oZkkFult
効果が高かろうが低かろうが、交通渋滞なんざぁ地道にコツコツ改善するしかねぇンダよ
むしろあからさまに需要があるのにショボいインフラを作ってしまう方にこそ問題があるんじゃね?
都心部なんざぁ過剰設計で良いんだよ
0476R774
垢版 |
2019/03/29(金) 22:26:30.46ID:DcusiUTc
でも実際に過剰設計して建設したら、ガラガラの高速道路は無駄とか言い出すんでしょう?
0477R774
垢版 |
2019/03/29(金) 23:42:25.16ID:fEbHAeg2
定期的に現れるムダムダ君にかまってやるなんて、みんな真面目だな。
それとも久しぶりの登場だから燃料投下してんのかな?
0478R774
垢版 |
2019/03/30(土) 00:32:34.05ID:fAAECJDJ
早く外環作れよ
0479R774
垢版 |
2019/03/30(土) 05:49:25.51ID:NO3MAr5C
埼玉県内も6車線で建設しておけば良かったとは思うが、そうしたら建設費が高騰してたのは容易に想像できるしなあ
0480R774
垢版 |
2019/03/30(土) 08:10:44.08ID:rhPpthed
都内は6車線なんだね
0481R774
垢版 |
2019/03/30(土) 08:15:07.90ID:K3t6Vj6Y
そらそうよ。

埼玉県と東京都を一緒にしたらあかんがな。
0482R774
垢版 |
2019/03/30(土) 09:04:52.83ID:rhPpthed
お手並み拝見と
行きますかね
0483R774
垢版 |
2019/03/30(土) 09:37:14.23ID:RMo578yH
まあ、外環出来てくれれば危険車両以外は
都心通らなくて物流が効率あがるんだから、文句いうとこじゃない。
俺は首都高4号沿い住人だが、年度末のせいも有るだろうが、
上下線ともノロノロ運転が地上からも見えて
首都高使う気力が出ない。
C2山手トンネルの渋滞減らすためにも、早いところ
外環東京部分をなんとかしてくれよ……

南海トラフで物流止まった時がほんとにヤバいだろうしな。
0484R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:40:51.73ID:YqJITWAr
環七とか環八とか青梅街道とか
上が開いている道は全部立体、二層化してくれるだけでも
だいぶ違うと思うんだけどな
0485R774
垢版 |
2019/03/30(土) 12:58:09.18ID:jFYD2q4Q
>>479
R298があるから埼玉県内の外環は4車線で、それがないから都内は6車線なんだろう。
和光市内でもR298がなくなる和光北〜大泉は6車線なんだし。
0486R774
垢版 |
2019/03/30(土) 14:02:45.39ID:K3t6Vj6Y
>>485
なるほど。
目からミツウロコ。
0487R774
垢版 |
2019/03/30(土) 15:35:27.50ID:rhPpthed
R298も用賀まで繋いでね
0488R774
垢版 |
2019/03/30(土) 19:14:09.98ID:CQQRCjV2
>>485
つまり外環2はどうせやらないだろうという前提てわけか
0489R774
垢版 |
2019/03/30(土) 20:16:49.63ID:1JbUjutH
埼玉さんと同じでいーよ東京雑魚は
298を用賀まで繋いで外環は4車線で
毎日上使いたくないからね
0490R774
垢版 |
2019/03/30(土) 21:41:36.34ID:2I3hebuJ
第三京浜まで繋げてくれ
玉川から四面道まで90分かかった
0491R774
垢版 |
2019/03/31(日) 08:30:29.08ID:xI4pEnpq
>>488
地上部の用地買収が困難だから外環の着工が出来なくて
大深度地下を使うことで用地買収の手間を
大幅に省いてようやく着工なんだし。
一般道部分は計画には残しても事実上不可能だと思う。
0492R774
垢版 |
2019/04/02(火) 10:03:27.01ID:q1h/DamH
地下の外環が開通すれば、振動が地上でも感じられるようになって、立ち退くひとが増えて、
その2が作りやすくなる。
0493R774
垢版 |
2019/04/02(火) 23:39:21.13ID:GjjAz7RN
>>465
そんなクソ見たいなことやったのが美濃部な訳だが
その結果が多摩地域のクソみたいな交通網
道路も鉄道もまるで駄目、千葉方面もそうだがw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況