X



【常磐道】常磐自動車道 part12

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0930R774
垢版 |
2019/06/29(土) 14:19:06.28ID:jLvDRFp/
>>926
ところが最近新しく内陸部へ移設した区間では列車交換設備のない駅だったりとローコストな作りになってしまってる
0931R774
垢版 |
2019/06/29(土) 16:55:31.17ID:F0avGyf4
>>922
スーパーひたち号はいわきでの系統分離は2011年のダイヤ改正で予定されていた
その為に用意していた交直流用車両は他路線に転属
0932R774
垢版 |
2019/06/29(土) 18:25:53.29ID:fdpQPjKt
いわき-仙台間を走る特急電車の名称も募集してたんだけどなぁ
0933R774
垢版 |
2019/06/29(土) 18:50:43.67ID:fTI9srI8
>>916
>>6
って言うか、広野〜山元も交通量増加による渋滞、速度低下があるのだから、ちまちま付加車線作るより一気に4車線化goサイン出せば良いのに
0934R774
垢版 |
2019/06/29(土) 19:21:27.42ID:41oFZqw2
>>933
>一気に4車線化go
内閣・与党・自治体←→国交省・NEXCO東←→財務
の板挟み
0935R774
垢版 |
2019/06/30(日) 00:29:02.50ID:IG6XGO/W
>>933
仮に決まればどんな名称になったんだろね?
0936R774
垢版 |
2019/06/30(日) 01:50:55.31ID:KSNm6mTV
ひばり
あぶくま
なみえ
よのもり
のまおい

好きなの選べ
0937R774
垢版 |
2019/06/30(日) 10:33:19.58ID:prweCYkq
>>935
そうま
まつかわ
たけこま
ゆもと
0938R774
垢版 |
2019/06/30(日) 20:49:33.83ID:nQr3YnHU
ふくいち
めると
せしうむ
0939R774
垢版 |
2019/06/30(日) 21:32:18.21ID:lZOto0t0
>>929
圏央道で常磐道の情報は必須でしょう
0940R774
垢版 |
2019/07/02(火) 23:13:28.94ID:XId27y1i
>>921
スーパーひたち仙台行き?
0941R774
垢版 |
2019/07/03(水) 01:23:20.07ID:arbVdlnH
>>940
だろうな
単線という条件下の高速運行ならJR四国がとてもいいモデルケースだけど
0942R774
垢版 |
2019/07/03(水) 02:11:05.63ID:q3RuqFxR
>>941
参考1 首都高宝町〜仙台宮城まで常磐道経由で約4時間半

参考2 震災前のスーパーひたち15号仙台行が4時間9分(原ノ町止まりの延長運転)

常磐道が全線4車線化されたらスーパーひたちでもできなかった4車線切りはできるのでは?
0943R774
垢版 |
2019/07/03(水) 13:25:36.28ID:arbVdlnH
震災復興事業のついでに踏切を極力解消すればだが
ほくほく線みたいに狭軌で160キロ走行もイケる
0944R774
垢版 |
2019/07/03(水) 15:55:34.44ID:qyWZVHlo
都内から仙台なら新幹線あるしそんな高速化しなくても4時間9分で走れるなら全然いいじゃん
0945R774
垢版 |
2019/07/03(水) 16:51:37.09ID:pjJhotOn
>>944
上野からというよりは、水戸・日立〜仙台の時間短縮かな

現状、日立〜いわきと岩沼〜仙台が120km/h、いわき〜岩沼が100km/hだから
常磐道もいわき中央〜岩沼が70km/hでしょ
0946R774
垢版 |
2019/07/03(水) 19:38:54.83ID:FYraA3vr
スーパー常磐線は東北新幹線と東北本線が地震津波災害に遭った時のバックアップルートとして整備する価値はあるよ
0947R774
垢版 |
2019/07/03(水) 21:24:11.77ID:/glc0KZr
先にそれらの被害受けそうなんだけど…
0948R774
垢版 |
2019/07/03(水) 21:24:23.19ID:bkUQjmxf
常磐線やひたちの話題がしたいならスレチだ
0949R774
垢版 |
2019/07/03(水) 22:38:07.75ID:tX0/mv9Z
どうせこれといった話題もないんだし好きにやらせておけば
0950R774
垢版 |
2019/07/04(木) 08:52:15.69ID:LuSJh3R0
常磐道福島区間は地震前は、地域高規格道路の両側が何と高速道路だったぜ、と言う扱いだったとか?
地震後の地域復興と住民対策なのか? 国土の交通物流軸を太平洋と中通りと日本海の3路線並立で真剣にやるのか? そこらは常磐道と常磐線見ると国交省側の姿勢は判るかもね
0951R774
垢版 |
2019/07/04(木) 12:11:59.28ID:fLiSKeIX
>>947
浸水被害にあった箇所は内陸部に移転させた
おまけに高架
0952R774
垢版 |
2019/07/04(木) 19:37:27.26ID:vkscRwVF
>>946
東北新幹線が津波で被災したら
常磐線は海の藻屑だろw
0953R774
垢版 |
2019/07/04(木) 20:04:20.27ID:brOSNSG5
国見の地盤が弱いから純粋な揺れだと東北本線ルートの方が弱いと思う
0954R774
垢版 |
2019/07/05(金) 15:36:24.08ID:h1wrjZaS
>>927
浪江駅は復旧させるにあたり何故か列車交換設備が撤去されてすれ違いが不可
0955R774
垢版 |
2019/07/05(金) 20:54:24.95ID:MKbCJG7w
いや、あそこですれ違い時間待ちは不評になるので正解
0956R774
垢版 |
2019/07/05(金) 23:35:27.52ID:Ld6TbqoO
いっそのこと保津川渓谷みたく観光輸送に特化してもよさそうだな
オープントップのトロッコ列車で福島産の野菜海産物を呑みながら楽しむとか
0957R774
垢版 |
2019/07/06(土) 13:30:28.81ID:vxtFQLvC
>>954
現在使ってないだけで撤去されてないよ
0958R774
垢版 |
2019/07/06(土) 20:18:21.13ID:gnFor4u7
沿線人口が激減してしまった隙にSLを走らせるのもまたいい案だ
0959R774
垢版 |
2019/07/07(日) 20:43:27.49ID:snGe7um/
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190705-00000010-tbcv-l04
JR常磐線で東京と仙台結ぶ特急復活へ

鉄道ネタが続いて申し訳ないけど
嬉しいニュース
これに便乗してネクスコ東日本も
常磐道対面区間全線4車線化を発表してほしい
0960R774
垢版 |
2019/07/07(日) 22:02:08.25ID:ZB7egWYi
追従切って抜いてセットしての繰り返しって
結構疲れるので、全線4車線化してほしい

なる頃には免許返納してるかもしれんが。
0961R774
垢版 |
2019/07/07(日) 22:32:38.21ID:t9AwHaSb
全線4車線化する金がないから付加車線になったんだろ
いまさら何を言ってんだ
0962R774
垢版 |
2019/07/07(日) 23:00:43.68ID:snGe7um/
>>961
常磐線特急もいわき分断が決まっていたのに
9年の時を経て白紙撤回の直通発表
常磐道、広野〜山元の付加車線追加も
白紙撤回→全線4車線化も今更、ありえる
0963R774
垢版 |
2019/07/08(月) 05:43:18.44ID:fgb6nqto
たいして費用がかからなくて、状況次第ではまたいくらでも変更できる鉄道特急の話と一緒に論じてもねえ
しかも誰が金を出すかって点には全く触れていないし
0964R774
垢版 |
2019/07/08(月) 18:37:13.43ID:2JleRcXo
>>959
四ツ倉より北の仙台まで続く単線区間がスピードアップで最大のネックになりそう
0965R774
垢版 |
2019/07/09(火) 04:19:48.08ID:gCm3BED9
もし常磐道、広野〜山元 4車線化が認可されても、やっぱりねって感じで大して驚かないと思うけど
常磐線特急 仙台〜東京 直通運行復活、しかも10両編成で運転には正直驚いた
0966R774
垢版 |
2019/07/09(火) 12:40:11.89ID:aEuONldB
常磐線特急の値段安くしないと、常磐高速バスに客取られるよな
0967R774
垢版 |
2019/07/09(火) 23:54:51.65ID:/0EPnd4Q
割引制度作らないと
0968R774
垢版 |
2019/07/10(水) 17:48:14.06ID:MOQd7cpn
全席指定にした時点でバス客は捨ててる
0969R774
垢版 |
2019/07/11(木) 15:49:39.05ID:+csGikWm
いわき〜仙台の高速バスは一便15名平均程度で、1日100人以下。
0970R774
垢版 |
2019/07/11(木) 16:55:49.92ID:RbF8KMV0
高速バスに勝つには一層スピードアップに取り組むしかないよね
0971R774
垢版 |
2019/07/11(木) 17:18:03.27ID:GIcm8QNb
勝たなくていいよ
0972R774
垢版 |
2019/07/11(木) 20:24:31.61ID:bfMNEYvH
>>969
一便15人って結構乗ってると思うが
0973R774
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:38.53ID:Fq5MGzVv
仙台いわきの移動需要は無視できんぞ
復興関連だってまだある
0974R774
垢版 |
2019/07/12(金) 02:35:47.10ID:VGW1Jbjd
>>973
だから早く4車線化望む
休憩施設の充実化もな
0975R774
垢版 |
2019/07/12(金) 06:35:05.41ID:AeusW6Cc
特急料金がネックだよな
いわき以北は都市間連絡型の快速を走らせればいいのに
0976R774
垢版 |
2019/07/12(金) 10:49:24.31ID:Jy4bEXFj
>>975
対面通行が最大のネックだぞ
対面区間が解消されれば
線形が良く、距離も短い、冬季は雪が降らない常磐道が東京〜仙台のメインルートとなる
0977R774
垢版 |
2019/07/12(金) 11:21:40.82ID:yajG6tYU
三陸道もだいぶ完成してきたし
おかげで岩手の沿岸部まで行くのもかなり楽になった
ホントあとは対面だけだよ
0978R774
垢版 |
2019/07/12(金) 11:49:00.07ID:e47PKGQT
日立以北は線形悪いよな
0979R774
垢版 |
2019/07/12(金) 12:42:02.37ID:2UQsZMAd
いわき市が沿岸まで山が続く地形だからな
0980R774
垢版 |
2019/07/12(金) 13:14:30.96ID:3fTC9pYf
>>974
本当、規模が大きいSAとかPAを造って欲しいね

>>978
線形良くして欲しいね
0981R774
垢版 |
2019/07/12(金) 14:30:23.28ID:MhtvOFtg
>>919
貨物輸送も再開するのかな?
いわき以北は人口希薄地帯で旅客需要も少ないし空いてる線路は積極的に活用したらいいよね
0982R774
垢版 |
2019/07/12(金) 14:51:11.91ID:ZjU+zBu7
八ゲ崎バドミントンクラゲ
0983R774
垢版 |
2019/07/13(土) 01:29:43.46ID:zhCCmnLr
常磐の沿線で駅前が都会らしい雰囲気なのは水戸が一番かな?
あと土浦あたりだろうか
0984R774
垢版 |
2019/07/13(土) 01:34:33.13ID:9L6ZT24D
常磐道の線形が悪いと言っている奴らは
東北道より悪いと思っているのかな?
0985R774
垢版 |
2019/07/13(土) 08:08:46.07ID:gvS5T4Oj
そもそも、全線開通しているだけで十分。

メインルートはあくまで東北道。
0986R774
垢版 |
2019/07/13(土) 09:14:12.30ID:3sQzDgDr
型に嵌めないと気が済まない老害っているよね
0987R774
垢版 |
2019/07/13(土) 09:50:15.96ID:yAEZkgbX
>>986
君も老害という枠にはめたがってる時点で
説得力がないぞ
0988R774
垢版 |
2019/07/13(土) 10:01:49.30ID:TDIXCl27
悔しさが滲み出ているね
0989R774
垢版 |
2019/07/13(土) 10:32:41.32ID:hmIQ4dxy
>>981
既に首都圏〜仙台以北のトラックは結構走っているぞ。その為対面区間の低速化に拍車がかかっている状況
一刻も早い対面区間の4車線化が必要
0990R774
垢版 |
2019/07/13(土) 10:40:13.37ID:GWQCh3cT
なおさらJR貨物にも頑張ってもらわないとな。単線区間は列車交換設備の改良が求められる。
0991R774
垢版 |
2019/07/13(土) 12:22:14.44ID:vhLFI7Le
何故中郷〜南相馬鹿島迄100キロ以上もある距離でSAが造られていないのか?
疑問
湯ノ岳か四倉がSAだったら良いですね
0992R774
垢版 |
2019/07/13(土) 12:22:49.97ID:gvS5T4Oj
低速化っていったって、70で走れれば十分だろ。
0993R774
垢版 |
2019/07/13(土) 12:48:30.43ID:zhCCmnLr
>>983
柏も駅前わりと栄えてるぞ。
同じ千葉県内だと松戸は利用客こそだいぶ多いが見栄え的に淋しい。
0994R774
垢版 |
2019/07/13(土) 12:57:00.07ID:baBkpKVq
>>984
イミフ
0995R774
垢版 |
2019/07/13(土) 14:11:54.06ID:P0bA47hC
>>994
新東名より悪い、ぐらいだね。
線形は道路規格にもよるしね。
同じRとアップダウンでも道路規格が130km/h公式対応(車線数、路側帯幅、車線幅などなど)なら、だんぜん走行が楽になる。
0997R774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:16:44.22ID:Ptq/lTmK
うんこ
0998R774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:27.63ID:Ptq/lTmK
うんこ
0999R774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:17:49.80ID:Ptq/lTmK
うんこ
1000R774
垢版 |
2019/07/13(土) 15:18:47.50ID:Ptq/lTmK
うんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 409日 16時間 7分 31秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況