X



【6月2日】外環道千葉区間について7【開通予定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/05/29(火) 13:33:40.22
6月2日開通、東京外環状道路千葉区間(三郷南IC〜高谷JCT)について語るスレです。

首都国道事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/
ネクスコ東日本・外環
http://www.e-nexco.co.jp/gaikan/

矢切〜国分
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu1_kamiyagiri_kokubun.pdf

国分〜平田
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu2_kokubun_hirata.pdf

平田〜田尻 http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu3_hirata_tajiri.pdf

田尻〜高谷
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu4_tajiri_kouya.pdf

前スレ
【6月2日】外環道千葉区間について6【開通予定】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1525257247/
0780R774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:54:16.72ID:5paridSA
内回りも外回りも松戸を先頭に渋滞
内回りは市川南まで繋がってる
これ今日だけならいいけど今後もこれが続くなら首都高回った方が速そう

下道は松戸街道が298との交差点で信号が短くなったからかなり詰まってる
0781R774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:58:26.42ID:3OhzN4oS
>>731
ほんとあの出口は酷かった
0782R774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:58:33.43ID:1aGffMYL
298
内回り外回り共に市川北IC南(国分小学校)先頭に渋滞
原因は交通量的にバス通り側の青信号を他に比べて長めにしないといけないので
298側の青信号が短めになっているからと思われる

立体交差も造れないし詰んだなこれ
千葉県に新たな交通情報名所が爆誕の予感
0783R774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:59:16.45ID:bYVOIbQ/
>>773
妙典橋と 都内までの3つの計画した橋も
お忘れなく
0784R774
垢版 |
2018/06/02(土) 16:59:31.36ID:k4rEBcdt
内回りは松戸から市川南Iまで9kmの渋滞@bayfm
0785R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:01:27.45ID:5paridSA
>>782
県道1号と県道264号は立体交差にするべきだったね
0786R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:01:47.43ID:o7fbwIBw
まじかよ
二時間前に行っといてよかったわ
0787R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:03:20.91ID:kYijH+7I
r1との交差点も大渋滞
0788R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:05:49.26ID:DklaO5oP
外環道は初めから全線片側3車線で造って欲しかった。
東名JCTまで伸びたら渋滞が・・・・
0789R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:06:09.57ID:vhfyPwn8
高谷から298で兜橋まで来たけど市川インター渋滞に入らないで済んで超便利!
0790R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:06:36.85ID:Xe5BCGLd
jarticも当たり前だけど繋がってるね
内回り真っ赤w
0791R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:06:52.02ID:aiyOMji0
初日が大渋滞なのは想定内 半年後も同じなら想定外
0792R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:07:53.47ID:o7fbwIBw
今から立体交差にしろよ
遅すぎるという事はない
byケイスケホンダ
0793R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:08:03.40ID:0dY0NhSj
内回り松戸で接触事故で車線規制って
アホかいな。
0794R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:09:18.26ID:1f9oA8mJ
事故1号か
0796R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:09:28.88ID:cZHYVS6G
隣接している一般道がガタガタの早く直してほしい!
0797R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:09:50.57ID:rPZzmka7
内回り松戸事故って初?
0798R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:11:13.38ID:0dY0NhSj
事故1号。
で内回りの渋滞の頭になってる。
0799R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:12:02.17ID:o7fbwIBw
事故ったのかよwwwww
0800R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:12:45.40ID:ApujDrvM
>>795
初日の記念走りもいるからだろ

と思いたい
0801R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:13:52.14ID:PQDVxuKR
この渋滞は事故渋滞か
0802R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:14:31.15ID:3uRBQMl6
ハイハイワロスワロス
0803R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:15:51.87ID:0dY0NhSj
松戸は路肩規制になったから
多少流れそう。
0804R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:16:09.44ID:kVY+X2IQ
>>795
一枚目の本線横のミニ道路はまさか自転車専用レーンなのけ明日走って来ようかなあ
0805R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:18:27.39ID:7GHCCazG
中環スカスカだな
0806R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:18:30.45ID:aD4iK9op
国道部北向き渋滞中
高速の事故が影響してるの?
0807R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:18:59.08ID:7Fy6wwsT
内回りは事故渋滞なのか。市川北から乗ってくるクルマ多くて合流渋滞なのかと思ってた。
さて、この渋滞通り越しても、土曜恒例の三郷や草加も詰まり出してんぞ。
0808R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:19:02.62ID:yAjGzXrx
298を下道で高谷から鷹野まで行ってUターンで戻ってきた。
矢切のr1との交差点渋滞はちょっとヤバかったね。
あとは道の駅周辺までダラダラで、菅野あたりからはあっという間に高谷まで移動できた。
いやホントに早い!感激するレベル。

外環は夜になって空いてきてから走るつもりだけど、
歴史的な1日になったわ。
0809R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:19:39.70ID:+u73/d9a
外環内回り高谷から草加まで走ってきた
16時丁度に高谷jctに着くように穴川方面から走ってきたが、湾岸市川出口過ぎた辺りで左車線だけが渋滞してた
ドラレコで撮影したが、松戸までずっと渋滞してたから全然つまらん
帰りも俺みたいな走り始め連中で渋滞しそうだな
0810R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:19:54.88ID:MFxTPENu
>>800
コルトンプラザ通りが開通した時も最初は混んでたからね
みんな待ちわびてたんだよw
0811R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:22:47.31ID:6ivXDOnQ
事故一号乙
0812R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:28:35.75ID:kYijH+7I
南行、国分6の右折レーン不足
0813R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:35:12.39ID:Rc1OxGlb
298外回り市川の南部で信号引っ掛かかりまくりなのは仕様だから
環七などと同じで信号で抑制して357へ行く交通流を少なくしてる
0814R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:37:46.66ID:D3SaDpP/
国分角の交差点ひどい渋滞だな
曽谷橋の交差点でバスが引っかかるから川を暗渠にでもして拡幅しないと駄目だ
0815R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:41:43.03ID:cZHYVS6G
国分の昭和シェルはフリー客が入んなくなっちゃうだろうな。
0816R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:48:41.94ID:NJzwPbYT
千葉北道路高速部の必要性が分からないな。
市川区間だけいるだろうけど、他はすでにできてるし一般道で十分だわ。

それより、船橋と柏結ぶ船取線の4車線バイパス道路や16号のバイパスの
千葉環状道路の方はがはるかに必要だろう。
0817R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:49:47.75ID:VcJc7Hmi
トラックドライバーはあえて従来の中央環状通ってそう
0818R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:49:57.80ID:XBOeipsu
ディズニーの帰りで早速使うぜ
0819R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:50:32.18ID:ziwY+Sbl
記念カキコ。車買い替え中で走りに行けません。涙
0820R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:25.20ID:Rc1OxGlb
土曜日の夕方なのにC2小菅が全く渋滞してない
外環道開通の効果が如実に出てる
0821R774
垢版 |
2018/06/02(土) 17:56:59.51ID:6MlWE+Ou
深夜に走るのも乙かもな
0822R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:01:25.49ID:hNRSQecF
>>670
高谷側の予定地にあったのが産廃業者だから移転に手間取ったんだと思うよ
産廃業を受け入れてくれる代替地が無ければ移転もできないし
強制執行はできるけど廃業まではさせられない、もし廃業となったらかなり高くつくはず
もしそこまで行くならそれこそ10年単位で遅れたろう
0823R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:03:47.54ID:kYijH+7I
松戸出口がMAD渋滞wwww
0824R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:05:18.36ID:a5ySm3hr
ついに開通か
成田行く時以外使わないだろうが、便利になったな
東京はいつになることやら
0825R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:06:35.91ID:oCqT5Yt2
開通したか
0826R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:02.73ID:wrVJHusl
開通おめ!
0827R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:15.73ID:Z82tFS6O
市川市の菅野は千葉県内で一番地価が高い場所だったんだよね
プロ市民だ何だって言うけどそんなところをブチ抜く計画作った国がおかしいと思う
元市川市民にとっては住み慣れた地区を分断された気分で悲しい
0828R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:31.15ID:hNRSQecF
>>738
アーパー急行
先行列車を抜かさないんなら大して意味無さそう
0829R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:08:46.80ID:UvKX9CY4
常磐道〜三郷線の加平渋滞がどうなるか、だな。
あれがほぼ解消されたらでかい。
0830R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:10:57.38ID:hNRSQecF
>>771
でも今詰まってるところはこれから先も詰まりやすいってことだからね

要注意ポイント
松戸IC北、市川北IC南
0831R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:12:16.77ID:oU03/H1d
開通おめ!!!
0832R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:13:58.06ID:hNRSQecF
r180の南行きがずいぶん空いてたな、さっき走ったら
北行きは南大野と二十世紀が丘で混んでた
0833R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:07.56ID:dLsg+UeU
>>795
先ほどそこ走ってきたけど、市川北出口合流と国分小学校交差点が予想よりも右左折が多く詰まってしまった感じ。
0834R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:15.60ID:DLA4LIC2
JARTICでR298の交通状況も早く見られるようになってほしいね
Google Mapsの更新は当分先だろうし
0835R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:20.58ID:kYijH+7I
>>827
密集市街地に延焼遮断帯が欲しかったのさ
0836354
垢版 |
2018/06/02(土) 18:15:32.65ID:HGMiAdsf
朝の5号渋滞回避して美女木から湾岸線行ければ最高
0837R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:17:22.24ID:zXsPbMEw
>>827
死ねよゴキブリ
0838R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:19:37.83ID:wkb+AE44
三郷南〜市川北、渋滞^_^、高谷まで30分。
帰りにチラ見した三郷線上りはやっぱり渋滞^_^
市川北の数百m三郷側の準備構造は、北千葉JCT?
0839R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:25:24.62ID:0dY0NhSj
千葉区間
渋滞解消したな。
0840R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:29:38.24ID:bKdphzdQ
菅野駅脇の抜け道通る車が皆無になった
0841R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:33:57.88ID:Y141n05n
外環からあふれた渋滞で常磐道上り渋滞?
0842R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:34:00.69ID:M1DQycQD
三郷あたりは混んでるが千葉区間は渋滞解消か
京葉JCT付近で事故ってるが
0843R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:35:00.07ID:ApujDrvM
>>842
事故じゃなくて故障車じゃない?
なんか何時間も前からある気がするが
0844R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:15.39ID:3wE6x15S
4時半くらいに京葉JCT通ったけどトラック2台止まってたぞ
まだ止まってんのかよ
0845R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:38:48.25ID:3OhzN4oS
>>840
あ、あそこの
そっか
0846R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:39:32.29ID:c6iLyPsM
内回りは川口先頭で三郷超えてるな
今後はこれが当たり前になりそう

あと東関道上りの市川先頭の渋滞が地味に凄い
0847R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:41:22.51ID:UGJdJW1L
外回りは高速で、内回りは国道でそれぞれ走ったぜ。
県道1号のところは正直立体交差でも良かったと思う。
0848R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:44:17.57ID:UGJdJW1L
松戸インターから降りる車が松戸駅に向かいたい場合県道1号に曲がるわけで、左端から一気に右折車線に行くことになるし、渋滞ポイントになりそう。
0849R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:45:40.50ID:Y141n05n
東関道、京葉道路の渋滞車列たちは、首都高と外環のどちらへ向かうのか…
0850737
垢版 |
2018/06/02(土) 18:46:29.67ID:8dD6tWF6
みんなレスサンクス。
やっぱ俺含めて平日業務ドライバーは富士そばとかゆで太郎が欲しいッス。

明日は早起きして専用部流してきやす。つか来週早々から業務利用するので
予習ってことで。
0851R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:48:13.94ID:yhZyZcSX
NHK首都圏ニュースで外環道のニュース来た
0852R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:48:16.01ID:LgSKiUy/
埼玉区間が千葉からの流入増で容量オーバーしてる感じだな。
三郷まで三車線で作っておけば良かったな。
0853R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:49:36.13ID:TkCtqQYl
グーグルマップで見てるだけだけど6号三郷線が全然混んでない。凄い
0854R774
垢版 |
2018/06/02(土) 18:52:42.11ID:+pAWj3GZ
今日は御祝儀渋滞だから心配ないよ
0855R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:00:49.36ID:hNRSQecF
>>850
市川中央IC近くのヤオコーぐらいか、昼飯補給場所は
0856R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:04:29.88ID:VAA2mrMO
道の駅市川のすぐ脇に定食屋とかラーメン屋出したら儲かりそうね
0857R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:05:26.04ID:jRQRe3nz
外環以東の京葉道路、湾岸 こっちが慢性的渋滞になるんだろうな。
第2湾岸の早期着手が必要だな。
0858R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:06:38.73ID:EL2G5PzH
16時にR357市川大橋の歩道から高谷JCTの開通を見ていた
他にも10人くらいいた
0859R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:10:22.96ID:Kw0cC3sq
>>856
あのへん空き地多いからお店増えるかもな
0860R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:18:30.63ID:xo/3Vyip
走っても景色ないから余り楽しい道路ではないな
0861R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:19:16.24ID:EYzweQ1M
>>859
国道298号脇が栄えて県道264号(今のバス通り)沿いは時間の経過とともに寂れていくと思う
そのうち旧道と呼ばれるだろう
0862R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:23:47.58ID:rwiQc1rF
中央環状線や都心環状線がこの時間、渋滞していないって!?
0863R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:27:07.28ID:RVP4IWzc
本八幡在住としては万感の思いだ
開通まで本当に長かったなあ
0864R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:28:25.96ID:M8su8Huz
298の開通は嬉しいけど
北京通りの自転車バイクの暴走を何とかして欲しい
0865R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:31:10.16ID:hNRSQecF
>>864
これを機に北京通りは日中車両通行止めでもいいかもな
中山競馬場周りみたいに周辺住民車は証票貼付で適用除外、みたいな
0866R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:34:04.11ID:rwiQc1rF
千葉からさいたままで仕事でよく行くのだが、
篠崎出口から江戸川沿いに三郷、という狭い道をもう走らなくていいのかと思うと胸熱
0867R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:36:53.52ID:M8su8Huz
>>865
業務スーパーとマツキヨに行けなくなっちゃうのは困るよw
0868R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:38:07.03ID:M8su8Huz
>>866
わかるよ
一里塚の手前で激混みだよな
0869R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:39:34.37ID:R4FGX1OO
Googleマップはいつ反映されるんだ?
0870R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:40:28.43ID:6MlWE+Ou
>>860
空を楽しめ
0871R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:41:13.07ID:aOtkG/ZQ
>>848
そこ直進してR6経由のほうがスムーズじゃね?
0872R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:08.80ID:QXRzozrS
>>861
264は狭いし、バスも通るので地元専用道路でいい。
駅に行くのも14号まで行ったほうが早い。
0873R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:43.99ID:aOtkG/ZQ
>>865
> これを機に北京通りは日中車両通行止めでもいいかもな
「日本と中国の車両通行止め」に見えた。
0874R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:42:58.43ID:hNRSQecF
>>867
甘えるな、京成八幡から回れw
0875R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:43:27.26ID:ApujDrvM
>>870
一般なら楽しめるが高速だとコンクリの天井じゃないか(困惑)
0876R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:48:05.18ID:M8su8Huz
>>874
え?一通だけど
0877R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:54:44.52ID:+u73/d9a
19時頃に開通区間の外回り走ったが、ガラガラの長区間トンネルって気持ちいいな。山手トンネルの通常時より走りやすい。
しかし市川北出口の渋滞が酷かったな。1km渋滞ってなってたから本線ごと詰まってるのかと思いきや、路肩にズラ〜っと並んでた
0878R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:56:08.77ID:1HgPWOfk
フェンスだらけの殺風景な市川が、今日報われたと思う。本当に長かった。
0879R774
垢版 |
2018/06/02(土) 19:58:17.54ID:hNRSQecF
>>876
あれ、北京通りって市川総合病院に行く道より南だけだと思ってたけど
お寺とか神社があるあたりも北京通りなの?

てか通称だから人によって認識が違っていいのかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況