X



名神高速道路・新名神高速道路 part34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/04/27(金) 14:29:14.70ID:HQ1N3XW+
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part33
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1522233717/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0111R774
垢版 |
2018/04/30(月) 09:34:11.12ID:KGc17COb
>>110
無料バス
高速道路関連の今までのスレで
1番ウケたw
0112R774
垢版 |
2018/04/30(月) 09:40:26.94ID:OQQLG4d7
カーナビが未対応なこと忘れてたから
渋滞の名神につっこんでしまった・・・
帰りは当然、新名神経由にしたが、
宝塚北SAの混雑半端ないな・・・
さすがに入る気がしなかった
0113R774
垢版 |
2018/04/30(月) 09:42:48.76ID:ryCr9ig7
>>110
>ウェルカムゲートの混雑はスマートIC利用時にSAを利用できない場合があるのもちょっと関係してるんじゃないのかな

ちょっと関係どころかまさにそれ理由じゃないかと
0114R774
垢版 |
2018/04/30(月) 09:57:28.81ID:2MNjB47Y
ちょくちょく見かけるけど、ナビが対応してないから道を間違えたって人そこそこいこうだね。
Googleマップとかが対応すれば、今よりも新名神に流れて渋滞解消にもっと良い方向になりそう
0115R774
垢版 |
2018/04/30(月) 10:09:29.63ID:ivFuJRY9
このスレを見てる様な人はナビ対応してなくても新名神の存在は知ってると思うのだけど
0116R774
垢版 |
2018/04/30(月) 10:27:23.89ID:JR344689
連休のみ広域移動する関西圏以外の人は知らない人がいても
おかしくないよね。よその地方ではこの区間の開通も大して
ニュースになってないだろうし、ナビに頼りっぱなしで
下調べすらしない人はいる。
0117R774
垢版 |
2018/04/30(月) 10:34:39.54ID:xXtSG9Q0
ラジオの交通情報で宝塚北、スマートIC、ウェルカムゲート利用の車渋滞の事言ってるよ
0118R774
垢版 |
2018/04/30(月) 10:35:05.37ID:9l2JRIwe
新規開通の反映はYahoo地図のが早いんだよな
と言うかGoogleが遅すぎるんだけど
0119R774
垢版 |
2018/04/30(月) 10:48:20.98ID:30NXQlv2
車の純正ナビの更新はどのメーカーも対応したんかな?
輸入車なんかは大概年に1回というのが多いだろうからまだ更新データがないかも知れないが

(メルセデスCOMANDシステムではまだ反映されてないみたい)
0120R774
垢版 |
2018/04/30(月) 10:54:19.64ID:9O1dHYpT
シャトルバスは道の駅だとよくあるからそこまで珍しくはない
0121R774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:03:52.51ID:HfeWP87h
草津JCT周辺、阿鼻叫喚の大渋滞
0122R774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:13:30.15ID:qzivYi+t
>>119
俺は金がもったいないから3年に一度しか更新しない
0124R774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:15:45.01ID:JR344689
>>121
NHKの瀬田西ライブカメラでも確認しました
なかなかのノロノロっぷり
0125R774
垢版 |
2018/04/30(月) 16:55:34.06ID:6u2RTu1I
>>119
トヨタ純正ナビは当日更新だった
0126R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:15:05.37ID:z8FyWrZk
>>121
民主党の責任だよなって思う!
コンクリートから人へ!
前原誠司が新名神の建設を凍結したから、建設死亡事故や未だに大渋滞を引き起こす結果になってしまった。

立憲民主党、希望の党とか言っている奴らも同罪
0127R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:18:01.59ID:9O1dHYpT
そういう釣りはいいです
0128R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:23:48.67ID:IuaJyBzU
猪瀬小泉改革信者と民死党信者の
嘘吐きゴミ野郎>>104>>120>>127はとっとと首吊って死ね
0129R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:29:45.26ID:ZnNMAtSk
最終目的地が大阪神戸奈良の人が多数派だから中国道上り線はやはり混む
0130R774
垢版 |
2018/04/30(月) 17:56:33.90ID:Cs78YSUO
神戸から先上りは新名神、中国名神ともに両方渋滞してる
やっぱり新名神3車線ほしい
https://m.imgur.com/EMEKxlo.jpg
0131R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:10:57.04ID:cr72clqn
川西IC先頭に神戸JCT付近まで16キロ、さすがに今日は渋滞したね
0132R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:16:40.56ID:MjnPFSmV
新名神高速2区間着工へ 凍結10年、採算なお疑問
(日経2012/4/7)

国土交通省は6日、新名神高速道路で未着工だった
2区間の建設凍結を解除すると発表した。

小泉純一郎政権下で着工が止められた両区間が
完成すれば新名神高速は全線開通となり、
既存の高速道路の渋滞緩和や周辺地域への
経済波及効果などが期待される。
https://www.nikkei.com/article/DGXNASJB0603M_W2A400C1LDA000/
0133R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:17:38.11ID:HfeWP87h
TBS夕方ニュース
宝塚北SAの混み具合中継
まもなく
0134R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:18:51.53ID:cr72clqn
川西ICの出口に信号機があるので、ここを通過する車が本線まではみ出して1車線でも潰しているので渋滞しているようだな
0135R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:22:18.37ID:MjnPFSmV
交通量、予想の6倍 新名神城陽―八幡京田辺開通1年
京都新聞 4月30日

効果は周辺に及び、
京奈和自動車道の城陽−田辺北間は前年同月比15・1%増となった。
京都縦貫自動車道の長岡京−大原野間は7・0%増、
第二京阪の久御山JCT−久御山南は5・4%増。
http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20180430000052
0136R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:28:00.13ID:HfeWP87h
MBSの中継によると、六石山トンネルを先頭に7q、宝塚北SAを先頭に5qの渋滞
0137R774
垢版 |
2018/04/30(月) 18:31:06.49ID:M4u2eK69
明日から仕事の人もいるだろうから次の4連休の方が出かける人多そうだな
0138R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:00:49.20ID:FWNnbn8o
3日木曜日は全国的に雨予報。
0139R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:01:39.48ID:Oa/iJbSq
連休のこの時間で新名神と中国道それぞれプラス20分、神戸線も30分程度。

やっぱり今までとは違うね。
次の連休も楽しみ。
0140R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:09:08.39ID:cr72clqn
>>139
関東地方は、圏央道が出来ても東名、中央、関越、東北、常磐、湾岸、アクアラインとも大渋滞になってる。
それに比べて関西地方は、あと残りの高槻〜城陽〜大津の新名神と阪神高速湾岸線の延長工事が完成すれば、ほぼ渋滞とは無縁になりそうだね
0141R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:14:41.83ID:HfeWP87h
>>140
名神の栗東竜王八日市間は、従来の渋滞距離と今後も変わらないと思うが。
近畿道の八尾本線料金所や長原IC付近も変わらないかと。
0142R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:19:54.69ID:8Xri4dX2
川西手前先頭の渋滞って何が原因?
原因になりそうなトンネルあったっけ?
0143R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:23:40.02ID:VSVPZLo3
>>76
箕面とどろみICの出口予告看板に、「大阪」方面がつくと思ったが、つかなかったな(特に上り)。
箕面有料道路からの新御堂筋という抜け道をアピールしたくないのかな?
0144R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:32:13.83ID:VSVPZLo3
>>96
空胎なんて日本語ないぞw
渋滞って打ちたかったんだろうけど、間違えたな。。。
0145R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:38:31.90ID:VSVPZLo3
>>110
27日のお昼(GW突入寸前日)にウェルカムゲートに行ったが、
一般道からは最大で15台(うち、身障者用2台)分しかない。
そりゃ、SA使いたい人はシャトルバス使ってくださいw
0146R774
垢版 |
2018/04/30(月) 19:47:17.73ID:vEapHzMy
>>142
トンネルもあるけど、PAからの合流+トンネル+上り坂、かな?
それか、もっと川西に近い場所なら、カーブ+トンネル
0147R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:09:31.06ID:dp6IvdCu
渋滞解消早すぎ
0148R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:14:35.16ID:7lzc4y7p
>>126
猪瀬と民主党と工事現場事故で今年開通になったんだろ?
0149R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:15:05.92ID:8Xri4dX2
>>147
そうそう。前回もここの渋滞のときすぐに解消したんだよね。
走行してたっぽいひとの書き込みで渋滞さほどしてなかったというのもあったし、渋滞感知するセンサーがシビアとかなんとかあるのかね
0150R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:23:45.20ID:ivFuJRY9
新名神効果凄いな
草津から高槻開通したら関西圏の高速道路は渋滞はほぼ無くなるんじゃないか?
0151R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:40:50.60ID:jfdRRIfl
>>144
ダビスタでしょっちゅう出てくるけどな。
0152R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:40:58.22ID:ImT5DGHl
>>116
新名神の開通を何より待ち望んでた人の大半は、自身は新名神を利用しないっていう
0153R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:42:53.46ID:WrjwQiX8
川西がサグ部だから渋滞を発生しやすいのかもな
減速注意だね
0154R774
垢版 |
2018/04/30(月) 20:53:40.25ID:8bWHm/Y+
>>152
利用しなくても宝塚渋滞の緩和の効果があればいいからね
0155R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:38:49.23ID:jYtiJW7H
>>150
それに比べて関東圏はせっかく圏央道作っても、今日のUターンラッシュなんか、圏央道に辿り着くまでの渋滞が20キロとか30キロとかひどいからな。
それに引き換え関西圏はそこまで酷くなくなったね
0156R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:41:21.93ID:jYtiJW7H
だからこの時間でも、まだ東名11キロ、中央15キロの渋滞だよ
0157R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:45:22.37ID:XfvJYKkA
関西が衰退して関東が栄えた
0158R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:46:15.30ID:YdA2EhGD
新名神はすごかった
川西の渋滞も左車線いたけどボチボチ進んでた
右車線だと普通に進んでたんじゃないかな
0159R774
垢版 |
2018/04/30(月) 21:49:53.81ID:sO1TvQt4
>>135
八幡−城陽今のままだと全線開通でパンクしそうじゃないか
0160R774
垢版 |
2018/04/30(月) 23:06:51.43ID:VbzFgNeN
>>135
新名神の高槻〜京田辺が繋がると、もっと大変なことになるぞ
0161R774
垢版 |
2018/04/30(月) 23:17:57.74ID:8rF11hHq
>>150
そのあと概ね10年とされてる湾岸線も延伸できれば…
あかん!垂水まで延伸できない!
0162R774
垢版 |
2018/04/30(月) 23:36:07.06ID:/JYeTcIf
渋滞もそうだけど、新名神大津SA予定地あたりの工事、絶対また死人出るんじゃないかな。
0163R774
垢版 |
2018/04/30(月) 23:38:42.37ID:rU8ZfIyZ
>>159 >>160
予想の6倍ったって1万弱だし東西から第二京阪・京奈に流れる車もいるだろうから全線開通しても問題無い程度だと思うよ
ただし東西どちらからも奈良市に行く車が新名神〜京奈にシフトしたら片側2車線から1車線に減る田辺北で詰まるのは間違い無い
0164R774
垢版 |
2018/05/01(火) 00:02:37.67ID:KVp0jXAW
>>163
西なら第二阪奈、東なら名阪から回れるから問題ない
北からなら枚方東→田辺西とかもありだし
0166R774
垢版 |
2018/05/01(火) 03:25:45.41ID:X41HR49Q
>>140
関東は外環道未開通区間が鍵だね。これができたら変わりそう
0167R774
垢版 |
2018/05/01(火) 03:36:08.07ID:Rt/MMLBe
>>166
そこに行く手前で渋滞してる
0168R774
垢版 |
2018/05/01(火) 07:07:50.67ID:7+ivRQGz
>>167
そうそう、166は頓珍漢な回答。
中央道の上り東京方面なら、八王子(圏央道の入口)を先頭に相模湖付近まで渋滞しているよ
外環道は更にその先(新宿)だよ
0169R774
垢版 |
2018/05/01(火) 10:49:51.36ID:psryHKaM
外環出来たら圏央道に集中しなくなるってことを言いたいんじゃね
0170R774
垢版 |
2018/05/01(火) 11:18:12.50ID:E5rl1JM6
このスレは、亀山西JCTのフル化を応援しています。
0171R774
垢版 |
2018/05/01(火) 13:27:39.04ID:YCOP6oLc
今日も高槻東道路出口渋滞
早く左折矢印信号付けろ
0172R774
垢版 |
2018/05/01(火) 14:04:49.23ID:Z6NlQdMj
亀山西JCTはハーフからフル化に変更が決定してなかったっけ?
0173R774
垢版 |
2018/05/01(火) 14:17:43.37ID:vr+hiGGO
とりあえず高槻草津だけでもできれば大阪市以南の車は第二京阪→新名神に流れそうだが
0174R774
垢版 |
2018/05/01(火) 14:18:21.87ID:vr+hiGGO
↑間違い
城陽草津と言いたかった
0175R774
垢版 |
2018/05/01(火) 14:23:02.16ID:7WhvMwYR
>>132
失われた10年か…
アノとき凍結してなかったらなぁ(+_+)
0176R774
垢版 |
2018/05/01(火) 14:29:42.66ID:athBg75f
>>170
>>172
下り本線から分岐してUターンして上り本線に戻る形で建設中
0177R774
垢版 |
2018/05/01(火) 14:53:21.87ID:C/rrTadG
土山SAは上下集約から、上下別にしてデカくすべきだと思う
0178R774
垢版 |
2018/05/01(火) 14:57:42.55ID:RK97mycV
>>174
もう橋脚立ってるし、多分2年くらい前倒しを目論んでいると思う。
0179R774
垢版 |
2018/05/01(火) 15:02:39.65ID:FAD7xa8k
>>171
そうだよね、あそこの信号機がネックで本線まで渋滞が延びるんだよ!
0181R774
垢版 |
2018/05/01(火) 15:46:00.03ID:pl81fNtj
>>180
流れいいね
0182R774
垢版 |
2018/05/01(火) 17:16:38.43ID:xIGsuIuQ
指写りすぎだろw
0183R774
垢版 |
2018/05/01(火) 17:35:24.11ID:KEuSATR3
茨木千堤寺PAはまだトイレしかないの?
0184R774
垢版 |
2018/05/01(火) 17:37:28.77ID:V2rTfTYO
>>132
確かにこの新聞に記載してる内容は理解出来る。
ただ、渋滞による経済損失、利用者サービス、災害時の経路確保などを考えても、名神と新名神は日本の背骨にあたると思うので、採算割れして国が補填する事になるとしても新名神は建設した方が良いと思うけどねぇ(勿論、利用者負担が大前提だけどさ)…

俺の考えでは関東圏以外は盆、GW、正月でも10km未満の渋滞になるくらいまで整備する必要があると思ってるんだけどな。
0185R774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:57:36.08ID:eWm5TtwU
第二東名こそ採算取れてるのかよ。恣意的
0186R774
垢版 |
2018/05/01(火) 18:59:49.47ID:3AcsmlyQ
高槻IC付近の道路の信号の青時間がどれも短すぎて渋滞してるやん
なんであんな短いの?
0187R774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:42:22.50ID:vdUwiR+P
四国から北摂に行く場合、明石海峡大橋経由、阪神高速7号線で西宮山口まで行って、中国道に乗り中国吹田で降りるってするのが基本だったんだけど、新名神が出来たからそっちを使おうと思ったら、西宮山口はハーフJCTで西には進めず、新名神とも繋がっていないのね。
もし四国から明石海峡大橋経由で新名神に乗りたかったら、どのルートで行くのが早い?
0188R774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:54:40.48ID:6HM9lpyI
そのまま三木ジャンクションへ行けばいいんでね?
0189R774
垢版 |
2018/05/01(火) 21:55:02.83ID:NcmqdjwU
だな。
0190R774
垢版 |
2018/05/01(火) 22:45:26.83ID:wGA2+Gyk
北神戸線途中からそれて六甲北有料道路で神戸北ICまで行けばいいじゃん
0191R774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:28:18.75ID:7+ivRQGz
なぜgoogle mapの新名神はなぜ更新されてないのか?
0192R774
垢版 |
2018/05/01(火) 23:51:05.55ID:gTLZsqN/
Google Mapが糞だから
Yahoo地図はもう更新されてる
0193R774
垢版 |
2018/05/02(水) 00:03:55.52ID:ZIC65dOE
一般道だけど、もう開通して1年3か月ほど経つ道ですら未反映で、しかもストリートビューの撮影隊も去年12月に付近まで来てるのに、
ご丁寧に新しい道だけ撮影してないw
ひょっとして徐々に去年撮影分や去年開通の道は反映されて行ってる途中なのかな?
0194R774
垢版 |
2018/05/02(水) 00:31:11.51ID:ithb1BgF
>>190 >六甲北有料道路
ってアウトレットやなんかかやで渋滞してるイメージがあるな。
北神戸線をなんとかして宝塚SA付近まで延伸できないか。
そしたら本当堂々とに新”名神”と名乗ることができるのに。
神戸JCTのあたりを神戸といわれてもなぁ。
0195R774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:27:28.74ID:KyKNVJ0n
まあ東名も名古屋通ってないしその辺はね
0196R774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:27:49.04ID:bs6eNBk4
昔は北神戸線は90で走ってると覆面に捕まった記憶が(間違い?
今はどうなん?
三木まで行って山陽道か
北神戸線-柳谷-神戸北だっけ?-山陽道カヌ?
0197R774
垢版 |
2018/05/02(水) 01:37:57.23ID:ANy2Mf/I
初めて通ってみてわかったけど上り線 川西トンネル手前と箕面トンネル手前が微妙な上り坂になってるね
川西先頭の渋滞はこれだったのか
0198R774
垢版 |
2018/05/02(水) 04:07:39.24ID:3a4Vqi1A
三木経由でいいだろ
今なら新名神割引で他のルートより安くなってる。
0199R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:19:58.48ID:oSWIBdgN
>>195
名古屋市守山区を通っているが
0200R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:27:35.70ID:fkjnAFO5
>>192
実はyahooも拡大すると消えてなくなるし、ルート探索にも使えない
0201R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:33:46.38ID:Z/mGept7
Googleの新名神が新明新になっている
0203R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:41:22.55ID:vMQRrdBx
Yahoo!MAPのルート探索なんて使ったことない
ルート探索するならYahoo!カーナビを使う

そしてYahoo!カーナビのルート探索反映は早かった
当初は料金表示おかしかったが、もう直ってるな
0204R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:42:58.49ID:cCexkWoQ
明日、姫路に行くんだけと、新名神盧ほうが渋滞巻き込まれる可能性少ない?
0206R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:49:31.80ID:Z/mGept7
宝塚北サービスエリア渋滞があるんでなんとも
0207R774
垢版 |
2018/05/02(水) 08:55:25.70ID:vMQRrdBx
>>200
>>203
って、今確認したらYahoo!MAPも新名神3月開通区間のルート探索出来るようになってるじゃん
Yahoo!カーナビに遅れること数週間、対応したんだな

Googleだけ遅れてるな
0209R774
垢版 |
2018/05/02(水) 09:24:19.02ID:gD7DFVAJ
GoogleMapはGoogleが提供してるから使われてるだけで、中身は地図の更新遅いしうんこ
0210R774
垢版 |
2018/05/02(水) 09:35:15.58ID:Xaq8OcwH
開通しても四日市は渋滞するんだろ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況