X



中国道(縦貫・横断)と山陽道 part7

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/04/05(木) 01:04:37.06ID:/UNMNoGt
中国地方を縦貫、横断する高速道のスレッドです。
対象路線は、中国自動車道、山陽自動車道、播磨自動車道、
鳥取自動車道、米子自動車道、岡山自動車道、尾道自動車道、
松江自動車道、浜田自動車道、広島自動車道など

前スレ
中国道(縦貫・横断)と山陽道 part6
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1468191505/
0391R774
垢版 |
2018/07/15(日) 15:48:40.96ID:oSbqxdEO
>>388
効いてる効いてるぅ〜
0392R774
垢版 |
2018/07/15(日) 18:37:28.92ID:Otsb+qWD
>>387の書き込みが気に食わないってどういう人よ?
0393R774
垢版 |
2018/07/15(日) 18:38:49.51ID:rS2YhA/T
ネクスコの中の人
0394R774
垢版 |
2018/07/15(日) 19:36:32.13ID:k+n+gBX5
心配しなくてもなんかあったら下請けから工事完了したと連絡があったことになってるよ
0395R774
垢版 |
2018/07/15(日) 21:21:34.95ID:qo2yDx1U
向こう1週間晴天の予報だから、それ見越してなんじゃないかな
0396R774
垢版 |
2018/07/15(日) 21:36:01.95ID:FhajKPS1
>>387の区間は、速度規制は何キロなんです?50キロとかですか?
0397R774
垢版 |
2018/07/15(日) 22:12:38.19ID:e9ne8bJW
>>373
昼、ここを通ってみた。 砂塵も上り線は多少きれいになってた。
下り線は砂塵がちょっと多い。 土砂崩れの箇所は照明つけて
警戒?してた。ガードレールも崩れて土のうが敷かれてた。
土砂崩れの箇所はどのように防ぐ工事するんかね?
0398R774
垢版 |
2018/07/16(月) 14:11:12.97ID:c2Ck4XoK
松江道と尾道道の通行止めいつまでなんだろう?
どの程度被害受けてて、復旧まで粗方どの程度かかるとか分からない
宿は数日前からキャンセル料発生するし、情報を全然出さないから困る
0400R774
垢版 |
2018/07/16(月) 18:45:41.50ID:oVrj22tN
R54に活気が戻るとかワクワクするんですが
0401R774
垢版 |
2018/07/16(月) 20:11:28.06ID:OcRUPJhO
ネット版中国新聞の速報配信より。

西日本高速道路は17日午前0時から、山陽自動車道の広島インターチェンジ(IC)―高屋ジャンクション(JCT)・IC間の通行料金を自動料金収受システム(ETC)利用者に限って半額にする。
西日本豪雨の影響で呉市と広島市を結ぶ道路で発生している渋滞対策の一環。高屋JCT・ICには東広島呉道路が接続。迂回(うかい)路として山陽道の利用を促す。

う〜ん。おしい広島w
広島空港の利用促進対策としてどうせなら河内インターまで半額にして欲しかった。
広島空港ターミナルは水道停止して店舗が一時的に閉店してるよな。
0402R774
垢版 |
2018/07/16(月) 21:09:33.23ID:BGfM1iYY
>>367
>君が言ってたのは、「昔に作られた道路だから路肩が広い」みたいな理屈で路肩ネタを持ち出したんだよ。
>>224>>237から、古い高速道路の方が土工部が多くてトンネルと長大橋が少ないから、
結果的に路肩が物理的にも感覚的にも広いとのスタンスだが
詳細は>>357>>359で説明した通り

同じ規格の1965〜1980年代完成の道路と、1990〜2000年代完成の道路の比較でもしかり
1種2級A/Bクラスの山陽道vs1種3級A/Bクラスの中国道
のように、古い規格が劣る道路でさえ結果的に路肩が物理的空間的に広くなる傾向がある

新東名静岡区間や、伊勢湾岸、新名神三重滋賀区間のように、1種1級で広くしない限りは、
1種2級以下でトンネルや長大橋を多用すれば、路肩は狭くなる

>>357に補足すれば
3)路肩1.75m土工部(盛土、掘割) 山崎IC以西の中国道で多用
4)路肩1.75m高架部 山陽道の長大橋で多用 コンクリート壁の上に防音壁があるとかなり圧迫感有り
は路肩の数値上は同じでも、土工部の3)の方が、トラックや大型車等は、サイドミラーをぶつける心配がないので、
限界まで路肩に寄せることができるのに対して、防音壁がある4)だと、
限界ぎりぎりのコンクリート壁から垂直に立ち上がる防音壁にサイドミラーをぶつける事になるので、
実質的には使える路肩は50p〜1m程度狭くなる
ミニバン等スライドドアの車両は、3)ならガードワイヤーやガードレール外側に逃げられるので、
ぎりぎりまで路肩を使うことが可能だけれども、長大橋の4)だとコンクリートや防音壁の向こう側には逃げられないので、
同じく実質的には使える路肩は50p〜1m程度狭くなる
0403R774
垢版 |
2018/07/16(月) 23:07:32.82ID:zYaOgBBd
山陽道福石PAで休憩してたら自衛隊信太山駐屯地の車がたくさんいた。
被災地支援ご苦労様。
0404R774
垢版 |
2018/07/17(火) 15:53:44.90ID:OAcxto+W
>>403
そこの駐屯地は女抱ける新地があるとこですねw
0406R774
垢版 |
2018/07/17(火) 20:17:20.21ID:AzKj2y7h
九州道の通行止め区間が解除になりましたね
0407R774
垢版 |
2018/07/17(火) 23:19:41.92ID:eRh5lu7e
広島から河内の復旧区間は何か所か仮復旧みたいなとこがあって、泥や倒木が道路端に積んであったり、溝がどう見ても詰まってたり・・・次の雨きたら一発アウトに見える
0408R774
垢版 |
2018/07/18(水) 01:11:13.21ID:nYOxGi6J
台風きてるで〜
0409R774
垢版 |
2018/07/18(水) 03:47:19.24ID:l/mt9Bjl
掠りもせんわボケ
0410R774
垢版 |
2018/07/19(木) 04:09:22.95ID:Lw+wvzD7
>>380 高速バスで来て参拝して高速バスで帰る人もNG?
名神ハイウェイバス名古屋-京都便の停留所があるけど
0411R774
垢版 |
2018/07/19(木) 05:01:53.85ID:ADc2EJB8
>>410
「みだりに」
ようするに許可制
0412R774
垢版 |
2018/07/19(木) 10:25:06.30ID:1Rt9lNbh
高速バスの出入口も兼ねてるなら、高速バス利用者でもOKかと
0413R774
垢版 |
2018/07/19(木) 17:51:00.55ID:lFoe31vO
要するに、
SAPAを外部行き来のために駐車場にするなってことじゃない?
スペース限れてるし。
同乗者乗っけたり下ろしたりするくらいは問題視してないように思う。
0415R774
垢版 |
2018/07/19(木) 19:01:10.00ID:c3vDya+k
人より車の問題でしょ
運転手が残って車の移動ができればなんでもOK
0416R774
垢版 |
2018/07/19(木) 20:19:35.72ID:ZOUybTTK
山陽道の福山東IC(インターチェンジ)付近で7月19日、トラックが大炎上する車両火災が発生しました。爆発したという情報も。

発表によりますと7月19日午後5時25分ころ、山陽自動車下りの福山東IC〜笠岡IC間で、トラックが大量の黒煙を上げて燃える車両火災が起きました。
この車両火災の影響で、山陽道下りは福山東IC〜笠岡IC間で通行止めとなり、大渋滞が発生しています。

以下は、Twitterユーザーが車両火災現場の様子を撮影し投稿したものです。
https://pbs.twimg.com/media/DidJUv1U8AAusov.jpg
https://pbs.twimg.com/media/DidJVyNVsAA1ZHj.jpg
画像出典:https://twitter.com/tonesan31/status/1019864496909631488/photo/1

現場には既に大勢の消防隊や警察官らが駆けつけるとともに、懸命の消火活動が行われています。なお、この車両火災でのケガ人の有無などについては不明。
「2回ほど爆発音が聞こえた」「トラックが高速道路で爆発してた」などという目撃情報が多数ありました。
Twitter上では「高速から煙上ってた」「トラックが丸焦げwww」「トラック全焼してたけど運転手大丈夫か?」「黒煙ヤバすぎる」などと現場の情報に関するツイートが多数みられました。

広島県警や消防は消火活動を急ぐとともに、出火原因などについて詳しく調べています。
0417R774
垢版 |
2018/07/19(木) 21:32:15.11ID:XyWKLw74
笠岡〜福山東まだ通行止め
0418R774
垢版 |
2018/07/20(金) 22:55:51.18ID:DMFa8SHQ
JARTICで高速道路の黄緑色は
何かの規制ですが、山陽道高屋JCTは掃除作業規制中とあった。
砂塵はきれいになるでしょうね。当然ですが。
0419R774
垢版 |
2018/07/20(金) 23:41:06.24ID:+RNZxI83
平日毎朝の志和トンネルからの渋滞勘弁して。
0420R774
垢版 |
2018/07/21(土) 09:28:44.43ID:HVtudJjf
通れるだけでも感謝せな
0421R774
垢版 |
2018/07/21(土) 12:41:44.14ID:iUlsudLY
道口PAは復活したのかな
確か浸水被災地最寄りのPA
0423R774
垢版 |
2018/07/22(日) 13:34:12.45ID:srPDY4dt
高屋JCTと志和トンネルはまだまだ砂塵が残留してた。誰かアウディとかで砂煙挙げながらで通ってみてw
0424R774
垢版 |
2018/07/25(水) 16:52:56.60ID:5AUI/jN1
>>419-420
普段使いのユーザーからしたらとんだとばっちりで大迷惑だわw
渋滞のせいでETC通勤割引の時間帯に間に合わねえしどうしてくれんのさ?
バカな県が被災難民に余計なこと(入れ知恵)しやがって。
0425R774
垢版 |
2018/07/25(水) 19:36:17.13ID:Gu6KqXv9
松江道もここでエエんかな?

高野IC(下り)なかなか通行止め解消せんな。
0426R774
垢版 |
2018/07/25(水) 23:56:24.36ID:PS7z0rgt
迂回車両増えて東広島呉道の渋滞も酷くなってきたから所要時間がどっちもどっちになりつつある
0427R774
垢版 |
2018/07/26(木) 10:13:25.48ID:VSIOdkuQ
需要の均衡だな
0428R774
垢版 |
2018/07/26(木) 15:57:22.96ID:mC9pfch/
台風12号接近中w
0429R774
垢版 |
2018/07/26(木) 23:54:06.24ID:WTkIm3mH
なんか山陽道の朝の上り、志和トンネルを先頭に
毎日渋滞が慢性化してるわ。
0430R774
垢版 |
2018/07/27(金) 00:17:12.38ID:Z/cBPzvc
鉄道がストップしてるからまだ混雑続くだろうなぁ。
山陽線と呉(広)〜坂を復旧しない限り続くだろうな、我慢しかない。
0431R774
垢版 |
2018/07/27(金) 02:18:28.89ID:Ql2Ij2bx
>>265
佐藤兄弟や安倍晋三を輩出しているので優遇されていると思われているけど
山口県は昔から国に依存しない県民性だから国会議員通じておらが村の道路を作ることはしません
民間企業が公費をあてにせず自力で30kmくらいの専用道路を作ったこともあります
0432R774
垢版 |
2018/07/27(金) 02:41:05.89ID:4LmHkscq
>>431
それ昭和の時代だけでしょ
新山口駅前、繋がらない山陽自動車道、後からつけ足した山口宇部道路、小郡萩道路、r435もだよなあ
需要のない無駄な道路だらけ
そのくせ町の歴史だけは古いからどの市の市街地走っても再開発が進んでなくて古い道でごちゃごちゃ
0433R774
垢版 |
2018/07/27(金) 06:12:22.05ID:Ql2Ij2bx
山口宇部道路は県の道路公社で供用しました
1桁国道のバイパスは公団予算で整備されることが多く県の予算で整備した事例は稀ですよ

小郡萩道路は山陰自動車道の代替路線。山陰自動車道の整備目処が立たないため国体に合わせて別ルートを作る事になった結果です
全国の都道府県では縦貫道路と横断道路が整備されています
これの多くは需要のない無駄な道路だらけですがミッシングリンク解消のために国交省主導で整備されております
縦貫ルートの中国道・山陽道に対して横断ルートが1本も全線事業化の目処がたっておりませんが
こういう状態は山口県と徳島県くらいです
ここまで遅れているのは地域が強く要請してこなかった結果でしょう
0434R774
垢版 |
2018/07/27(金) 07:03:42.96ID:Ih3aIr23
へー
あっそ
0435R774
垢版 |
2018/07/27(金) 07:53:57.06ID:FKR5/UB5
山口県民って承認欲求が強いんだなー
夜中の2時に半月前のレスに安価して早朝から長文とか
0436R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:42:31.94ID:wggXZ+oh
今更だけど中国道の吹田〜神戸は山陽道全通の段階で山陽道に編入してたほうが良かったように思う
0437R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:46:46.96ID:G+DxM3T+
>>436
実益が無いから意味無い
0438R774
垢版 |
2018/07/27(金) 08:51:55.73ID:G+DxM3T+
>>433
徳島は末端だからともかく
本州と九州を結ぶ大動脈の道路インフラとしてはお粗末すぎる
下関JCTから関門橋まで高規格道路が1本しか無いという
本州―四国ですら3本あるのに

今回の大雨でも分かったと思うが、新関門トンネル・山陰道の全通は急がれる事案
これこそ官邸主導で忖度して進めるべきなのに、地元以外の大阪や愛媛で忖度しているという不思議さ
0439R774
垢版 |
2018/07/27(金) 11:35:27.08ID:0oEhaJS+
台風が接近中だけど高屋ジャンクションとか土砂現場の応急処置みたいだけど大丈夫かなぁ?
0440R774
垢版 |
2018/07/27(金) 22:58:56.44ID:tHG57CjP
>>436
新名神が繋がった今となっては、神戸JCTまでで良かったと思うよ
0441R774
垢版 |
2018/07/27(金) 23:36:41.59ID:K64GFr7p
中国道の宝塚〜西宮北なんか通行止めになってる
0442R774
垢版 |
2018/07/27(金) 23:44:56.85ID:K64GFr7p
一般道からの飛び込みとかマジか
0443R774
垢版 |
2018/07/28(土) 13:33:23.40ID:nimfIbzY
>>438
一瞬山陽道の全通に見えたが
未だに未開通の山口〜宇部の事業化と宇部区間の4車線化は早くしてほしい。やっくんも天国でそう思ってるはず
でないとせっかく改良した下関JCTが本領を発揮しないままやし
0444R774
垢版 |
2018/07/28(土) 13:58:33.73ID:vJDjfl3/
うるせーなハゲ
0445R774
垢版 |
2018/07/28(土) 14:10:48.91ID:qFrJNj/O
>>443
山陽道の宇部〜山口南は二島と鋳銭司の地主が代替わりしないと無理なんじゃないか?
対岸の阿知須にも公園なんかできて急ぐ気さらさらないみたいだし
代替わりしてできるまで後20年ぐらいかかりそう
0446R774
垢版 |
2018/07/28(土) 19:49:10.75ID:clNlW5iN
>>443
山陽道いるか?
山口宇部道と二号線有料化するか?
0447R774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:05:29.63ID:RZ4m/GZ7
いる
中国道は要らない
0448R774
垢版 |
2018/07/28(土) 20:18:08.77ID:clNlW5iN
>>447
んじゃ宇部道、二号線有料化します山陽道に編入します
0449R774
垢版 |
2018/07/29(日) 09:17:43.99ID:jJXBdez8
さぁもうそろそろまた通行止めになるだろな
0450R774
垢版 |
2018/07/29(日) 09:49:07.06ID:cZHiDwNS
広島雨と風が強くなった。
山陽道の災害現場通行止めしなくて大丈夫かな?
志和トンネルと高屋JCTw
0451R774
垢版 |
2018/07/29(日) 21:50:08.61ID:WuZtDMRz
結局、事前通行止めはなかったっぽい
台風本体は来たけどメインの雨雲は逸れた
0453R774
垢版 |
2018/08/01(水) 23:31:49.02ID:L9sDH1lZ
山陽道から神戸jctに入ろうとして進路迷いかけた
0454R774
垢版 |
2018/08/02(木) 13:28:20.72ID:tkrNeZMt
しばらくは困惑する人もいるでしょうね。

姫路の方から山陽道をまっすぐ走っちゃったって人もいたし。

つい過去の経験で走ってしまうとこあるからね…
0455R774
垢版 |
2018/08/02(木) 18:36:09.07ID:GYV7qpvB
ん?
どこか変更でもあったの??
0456R774
垢版 |
2018/08/02(木) 19:00:56.00ID:enSNrJLz
てか工事中に1度でも走ってたら間違えるようなもんでもないけどな
そんなこと覚えてるのは道路オタクだけか
0457R774
垢版 |
2018/08/02(木) 19:20:51.85ID:nCIBk3D0
神戸JCTは新名神とつながる前はそのまま走ってれば中国道吹田方面へ行けたけど今は山陽道から新名神へ直結してるから高槻方面へいっちゃう
もし間違えても大阪市内向かうなら箕面とどろみ(最近出口の標識に「千里中央」書かれてるの知らなかった)からグリーンロード経由で新御堂筋行けばいい
まだつながってから半年もたってないから関西来る機会ないと知らないドライバーもいるわな
0458R774
垢版 |
2018/08/02(木) 22:19:32.90ID:cutS/Byv
朝以外なら、川西→池田木部もそれほど混まないよ
中国道→大阪市内ならもともと池田線使ってるだろうし
0459R774
垢版 |
2018/08/03(金) 10:34:35.81ID:7+FC8p5p
思い込みで車走らせてるのもとうかと思うけどな
いくら補助標識増やしても見て貰えないのなら意味無いなw
0460R774
垢版 |
2018/08/05(日) 06:25:18.01ID:1OH/xSoC
>>410
確か以前、多賀SAに駐車して、近隣の観光トレッキング(お散歩)コースが数コース設定されていた。

多賀SA内に大々的にトレッキングコースの案内が有ったと思う。
0461R774
垢版 |
2018/08/05(日) 06:38:43.87ID:gzm7qszQ
数時間ぐらいのお散歩ぐらいなら許容範囲かな
一日駐車とかは論外だとは思うけど
0462R774
垢版 |
2018/08/05(日) 06:42:21.65ID:mTfWFwEi
数時間でも論外です
0463R774
垢版 |
2018/08/05(日) 08:26:21.66ID:s+ZgI04s
1日くらいなんともないよ。

2日なら有人ゲートで理由を言う。
それで咎められたこと一度もない。
0464R774
垢版 |
2018/08/05(日) 09:17:25.93ID:2F4GHowc
山陽道が出来たお陰で、中国道のSAとかPAはスカスカでトイレだけみたいな印象になってしまったなぁ GSやコンシェルジュを廃止するのが沢山
0465R774
垢版 |
2018/08/05(日) 09:49:06.15ID:u37yLqzG
山口県は「お兄ちゃんだから我慢しなさい」が続いて衰退した印象
0466R774
垢版 |
2018/08/05(日) 18:00:56.09ID:IGkjBzyO
福山sa西の車線変更禁止区間廃止すればいいのに
80kmで居座る恥知らずな大型が邪魔すぎる
0467R774
垢版 |
2018/08/05(日) 19:19:18.55ID:LS2nHLys
>>466
だいぶ前に左からブチ抜いてクラクション鳴らしたったわ
そしたら向こうも鳴らし返して来たけど悪いのお前じゃんって感じ
0468R774
垢版 |
2018/08/05(日) 21:48:16.22ID:dQsCctv+
車線変更禁止は時速80キロ以上の高速道路に不必要な要素
さっさと警察も撤廃しろ
0469R774
垢版 |
2018/08/05(日) 22:24:41.24ID:F6B8j5jt
前の遅い車列を抜きにかかる → 抜く間に禁止区間に入り、左に戻りたくても戻れない → 後ろから予想外のものすごいスピードのが追いついてくる
悪いけど、こういう時は「ごめん出口まで待って」としか言えない(1000mトンネルでも1分かからないでしょう)。嫌なら左から抜いてくれ。パッシングされてもルールの範囲内では何もできません
譲るために黄色またぐとパトカー見てたらアウトだし、そもそも追いついてきた車が覆面の可能性もあって怖すぎる(進路や車間やあおりの違反をうかがって様子見してる場合がある)
「恥知らず」「居座る」「悪いのお前」とこっちに言われても困る。嫌々ルールに従って嫌々でてきた結果だから、好き好んでやってるわけじゃない
0470R774
垢版 |
2018/08/05(日) 22:40:13.60ID:McAHDQbe
>>469
言いたいことは分かる
けど職業ドライバーの人もあそこの禁止区間分かってる訳だからたった1台やそこらの為に出てきてブレーメンの音楽隊みたいに行進させるようなことするかな?
まあ仕事だから強要はできないけどあそこの区間は我慢してる運転手さん達も大勢いるとは思うけどね
0471R774
垢版 |
2018/08/05(日) 23:00:05.40ID:qqsApSqt
>>467
すまんオレ70`のトラック抜くために85で追越を走ったわ
0472R774
垢版 |
2018/08/07(火) 16:18:43.55ID:Z9bBrV4M
>>464 コンシェルジュをAIで復活させればいいのに
その地の方言で案内するPepper君
0473R774
垢版 |
2018/08/07(火) 17:16:21.73ID:whOCBJqm
>>472
どこぞの夏休み期間中午後からウェルカムゲート駐車場が混雑する新名神のSAみたいになるのか
http://imgur.com/HKFvrTp.jpg
0474R774
垢版 |
2018/08/08(水) 06:09:02.89ID:bngHYTdP
加西上り側にも居たな
0475R774
垢版 |
2018/08/09(木) 23:43:24.85ID:8ji+s+P3
朝夕〜夜の山陽道 西条IC〜広島東(広島)IC間の渋滞が酷すぎる。
今夜なんか渋滞20kmって
毎日疲れますわ
0476R774
垢版 |
2018/08/10(金) 16:44:47.19ID:B7XIJu4i
>>475
豪雨の前から混んでたの?
0477R774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:11:19.80ID:Y5rL8+DF
いま志和あたり28キロ渋滞。もう帰省ラッシュの車も
混じってるのかな。
0478R774
垢版 |
2018/08/10(金) 18:52:44.78ID:yCluafrp
>>477
米満トンネルで事故かなぁ
0479R774
垢版 |
2018/08/10(金) 21:40:12.39ID:Yt3Rqg66
>>1
総資産30億円以上人口数 世界ランキング10位に日本は2都市がランクイン

2位 東京23区

8位 大阪市


タワーマンションなど最高価格 (1戸)

東日本最高価格 15億円 東京23区

西日本最高価格 8億円 大阪市


2016年 2017年 人口増加数ランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位札幌市


2016年 2017年 GDPランキング

1位 東京23区

2位 大阪市

3位 横浜市
0480R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:37:05.69ID:vTUtImzL
山陽道て49kmも渋滞するもんなのか…
0481R774
垢版 |
2018/08/11(土) 11:55:35.74ID:ANPVt4ir
いやあの辺じゃあんな渋滞しない
何がボトルネックになったかしらんがひどいな
0482R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:12:05.81ID:UBPOI6u8
>>480
今も見たら和気〜倉敷JCTまで大渋滞してるな。
追突事故があったらしい。イライラしても先を焦らず
安全運転でw
0483R774
垢版 |
2018/08/11(土) 12:33:34.41ID:vTUtImzL
こういうときは中国道一択だよなぁ
0484R774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:05:45.49ID:/kQyxFSH
>>476
いいや、あの災害の後。全て、被災乞食のせいですわ。
それに輪をかけて帰省乞食がやらかして迷惑かけとる。
0485R774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:34:44.11ID:TBcpw713
>>483
七塚原と勝央でレギュラーガソリン売り切れてる(´・ω・`)
0486R774
垢版 |
2018/08/11(土) 13:39:23.74ID:zmOxYFi+
カツオ
0487R774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:31:31.91ID:4xykManY
勝央SAも九州方面給油制限されてた
大佐はいつまでもつかな
0488R774
垢版 |
2018/08/11(土) 14:50:57.77ID:Ontxm7BN
ハイオクは大丈夫?
0489R774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:02:53.88ID:cwH17YiK
>>485
ワロタ
0490R774
垢版 |
2018/08/11(土) 15:26:29.66ID:CFZO3ETV
>>487

GSが無い区間が長いと、ガス欠してしまいますね、事故の原因になりますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況