X



名神高速道路・新名神高速道路 part31
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001R774
垢版 |
2018/03/06(火) 22:52:35.40ID:KJDqYLPn
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1515322508/
0851R774
垢版 |
2018/03/19(月) 00:07:47.37ID:82USyae1
緑で目が疲れるって、前みろ前!
0852R774
垢版 |
2018/03/19(月) 00:20:59.88ID:ZduzNr9B
エスコートライトは目に突き刺さるように眩しい。
特に白内障になると運転に支障が出る
0853R774
垢版 |
2018/03/19(月) 00:22:31.41ID:yQUwWzb3
>>830、そう、今日16時過ぎ、箕面トンネル南行き、1km強出口渋滞
開通日効果だと思うが、なかなかびっくりした。
当方、単車だったんですり抜けさせてもろたけど…
0854R774
垢版 |
2018/03/19(月) 06:51:18.85ID:oBG0By3y
神戸ジャンクションやべーな。
下り線の中国道上下の分岐点で停車してるやつと上りから逆走して下りへ走ってたバカいてたわ。
道路上に吹田・岡山とか書いたほうがいいんじゃないかな。
0855R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:22:56.64ID:mVLCuqnw
書いてもやる奴は遅かれ早かれやると思う。
普通の人間は高速道路上で停車したり逆走したりしない。
0856R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:32:45.02ID:FC5RtuxF
神戸JCTはしばらくすれば落ち着くよ
少なくとも新名神→西宮北IC方面へ向かう車はほぼ無くなるし、大半がそのまま山陽道へ直進する
次の週末は高槻JCT特に西行きが見物やわ。東の人間がどれだけJCT通るかで様子が変わるし
0857R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:34:55.53ID:Ulv8XD82
さて、今日は平日の初日、開通による効果はどんなもんやろか?
0858R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:38:48.99ID:JfqKbG/C
開通区間てオービスあった?
走った人教えて
0859R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:40:30.11ID:I9bnUYdP
>>818
ルンバ欲しい
0860R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:49:36.46ID:7pwdbhMz
も〜〜360回ぐらいねると開通式〜〜
開通したなら〜◯◯に行って〜◯◯しーて遊びましょ
は〜やくこいこい開通式
0861R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:50:39.40ID:Prftk8ee
朝の中国渋滞なくなったね
0862R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:51:12.33ID:FC5RtuxF
>>858
そうそう、ヴァカサンドラとかDQNども、くれぐれも他人巻き込んで事故んなよw
お前等が事故ればオービス設置される理由になるから
0863R774
垢版 |
2018/03/19(月) 07:51:34.88ID:zF6sRTxX
平日朝は今のところ渋滞なし
0864R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:05:07.26ID:Ulv8XD82
地元民じゃないから分からんけど、
今までなら宝塚のあたりが渋滞してたんだっけ?
0865R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:05:26.37ID:QHPJoFpu
渋滞してない
大山崎と京都だけだ
0866R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:12:48.19ID:KcGxSB66
>>864
月曜朝は、上りで宝塚トンネルを先頭にして渋滞していたな
0867R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:13:34.55ID:5bC6WgEG
これからは宝塚北が渋滞の名所になるかもね。
通常はめったに混まないだろうけど、
盆や正月は最後の休憩施設となる人も多いだろうし、
観光地化されちゃってるし。

ってことで上り線、三木から宝塚北までを3車線に!
0868R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:16:32.75ID:zF6sRTxX
>>867
淡路SAも大型連休の夕方上りが入り口渋滞起こしますね
0869R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:18:11.66ID:vBiLOXWH
>>797
> SAを観光地にするのは悪い傾向だと思うのだが。
> 最低限の売店と食堂くらいで良いのに。

民営化を決めたヤツのせい。
0870R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:18:29.41ID:UISshsa9
全然渋滞ないやん
0871R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:18:57.33ID:QHPJoFpu
近畿道北行ってこんなに渋滞してたっけ
阪神高速から切り替えてる?
0872R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:20:20.60ID:f3njv0Iv
別にSAを観光名所にするのは悪くないだろ
しっかりそれで収益上げてるんだから
悪いのはそのくせ駐車場のスペースをケチってることだ
0873R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:20:28.30ID:zU4xac+h
>>794
そもそも、今の宝塚大劇場自体がヴォーリズ建築の関西学院や神戸女学院を踏襲していて、
劇場だけでなく宝塚駅や甲東園駅もスパニッシュ・ミッション・スタイルだわ。

ファミリーランド跡地に関西学院の小学校まで出来たし、阪急には関学OBが多いので、阪急と関学は蜜月関係なんだわ。

だから、宝塚大劇場を模した宝塚北ICも、そりゃ関学と似るよな…。
0874R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:27:31.39ID:7pwdbhMz
国鉄も民営化されてから電車走らせるよりエキナカばっか力入れてるしな
本業忘れて儲かる方に傾倒するのは民営化の性
0875R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:29:25.06ID:8PB9UucT
>>800
ほぇー、3時間待ちだよ、川西ICから入った方が早いよとバイクでビラ配ってたおっちゃんの言う通りだったな
0876R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:31:38.82ID:1mFX0Bs0
鉄道でも道路でも運賃収入なんてたかが知れてるからね、しょうがないね
(だからかつて鉄道会社は住宅開発もセットでやってたわけで)
0877R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:49:10.47ID:wBxdQlSr
祝開通なんだが、、、

全国ニュースでやってたか?自分が知る限りNHKでもやっていなかったような、、、
関西では大ニュースだが、全国ニュースを仕切るのは東京だから小さいニュースなんだろうな
0878R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:55:49.03ID:JadmKwl1
関東民からすれば、新名神どころか新東名すらも興味ないからな
そもそも車で箱根越えする奴が帰省以外でほとんどいない
0879R774
垢版 |
2018/03/19(月) 08:57:54.23ID:ng6TLh6x
新東名は距離が短縮されたけど新名神は渋滞の緩和くらいだからね
0880R774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:02:44.27ID:ggnSkz+K
これは地方民にこそ周知すべきニュースなんだがなあ。帰省の時に関東から九州に車を使うとかよくあるし、そういう車こそ新名神に流れてもらわないと困る。
0881R774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:03:05.01ID:7pwdbhMz
そもそも道路の開通が東京だろうとどこだろうと全国ニュースになることあるか
中央環状線の開通なんて関西のニュースで見てないぞ
鉄道の開通も新幹線でやっと全国ニュースになるレベルで在来線なんかスルーだわ
0882R774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:08:00.98ID:tF8Gh09N
北区〜西宮方面下道めっちゃすいてたわ。
新名神の影響かな?
0883R774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:24:06.82ID:t8WLRIBF
中央環状線は全国で流してた
東京のニュースは暇な日は火事でも全国になる
ヤフーなんか二重橋が丸の内になったのまでニュースにしてるし
0885R774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:32:32.07ID:B3u3GMor
名神下り右ルートから新名神だと、短距離で左へ車線変更しないとならないし、左ルートから吹田向かうのとかち合うからピーク時高槻先頭の渋滞ならないか気になるし、確認不足による事故しないか心配。
0886R774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:43:02.44ID:eEyHt2Dm
阪神神戸線も渋滞が減っている…

夕方の渋滞も減る…


ような気がする
0887R774
垢版 |
2018/03/19(月) 09:46:45.83ID:U4R2+fZY
>>854
中国道下り分岐の山陽道と新名神で道路の色分けやってるのを
何故そっちではしなかったのだろうな
0888R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:06:20.35ID:uR9SMVVA
GWに愛知から岡山行くとき使おうと思ってるけど、
やっぱり連休時は渋滞するよね
0889R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:06:58.92ID:YKqBtsrd
>>877
パンダと同じ

これで公共放送を自認しているんだから呆れる
受信料なんて払わなくてもいいよ
0890R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:12:15.26ID:bLLIUfKe
>>881
可部線の再延伸全国ニュースだっただろ
0891R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:20:39.07ID:GcgjbrXL
昨日は箕面とどろみの付近で車の流れを観察していた
15時頃に下りの車が増え始め、15分ほどしてから上りが急に増えて開通を実感した

>>890
NHKもバカじゃない
アリバイ作りは怠らない
0892R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:24:46.29ID:95Z6tq1O
>>885
現状の左右分岐が右ルート二車線・左ルート1車線を
右ルート1車線・左ルート2車線に変えたほうがいいかもね。
0893R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:29:12.92ID:w71/SiHh
>>885
確かにこの区間は改良の余地があると思う
むしろいっそのことここも4車線にした方がいいと思うし
距離も短いからやろうと思えば比較的容易に工事することは可能だと思うし
0894R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:42:00.70ID:QHPJoFpu
>>881
東京ならサービスエリア特集まであるよ
0895R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:44:25.00ID:7aQG8LLz
神戸jct手前の中国道や山陽道に、大山崎jctまでの予想時間の新名神と中国道・名神経由の時刻看板ほしいよな

なんや、新名神の宝塚北SA手前3km位に新名神だけの時刻看板がある
全く意味なし
混んでたら下道に降りろってか?
0896R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:44:31.78ID:Xk6taI1A
>>894
いらん
むしろ宝塚サービスはトイレとガソリンスタンドだけで開業してほしかった
0897R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:52:56.97ID:7pwdbhMz
>>890
廃線になった路線が復活ってのはニュースバリューあるからな
単なる新線開通とは違う
0898R774
垢版 |
2018/03/19(月) 10:58:42.46ID:HeCFdXSJ
宝塚北SAに入るのに3時間かかったって本当か?
0899R774
垢版 |
2018/03/19(月) 11:07:42.32ID:U4R2+fZY
>>895
高槻までの所要時間比較なら山陽道にも中国道にも神戸JCTの
手前にあるぞ?
0900R774
垢版 |
2018/03/19(月) 11:17:15.53ID:IULhYiT4
西宮北有料道路はいつから無料?
0901R774
垢版 |
2018/03/19(月) 11:28:03.25ID:zFjgCfWF
>>621
できる。
0902R774
垢版 |
2018/03/19(月) 11:42:52.29ID:zFjgCfWF
>>885
新名神は左ルートへ、の看板ルート分岐前になんぼかあったから派手な混乱は無いでしょう
0903R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:11:48.85ID:xzDE0Xua
まあ中国道か新名神経由かで迷っている人は新名神経由で行くのがいいと思う
0904R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:15:39.36ID:1i8hhwmB
>>898
開通日にあんなところにわざわざ入る奴はアホ
0905R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:18:18.21ID:YguNbv6/
>>890

(地方の話題を)全国ニュースでやったよ→数十秒の小ネタ扱い

(東京の話題を)全国ニュースでやったよ→トップで報道。10分以上に渡って特集。
0906R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:27:57.00ID:zFjgCfWF
単なるバイパス路線じゃなく、
大阪から西へ行く車は名神・中国の既存ルート、京都以東から西への車は新名神の新ルートと使う目的が別れているのが大きい。
0907R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:29:39.61ID:cu3aC1SB
結局、最初の平日午前は渋滞なしでいいのかな?
0908R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:47:51.37ID:Prftk8ee
そだよー
0909R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:48:26.57ID:I/Y8rBBX
なんでみんな開通と同時に行きたがるんだ?
ちょっと経ってからでもええやん
0910R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:48:59.25ID:cu3aC1SB
>>908
ありがとう!!
0911R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:49:01.77ID:Prftk8ee
今日の夕方の中国上り渋滞がなければ
大成功ってことだね
0912R774
垢版 |
2018/03/19(月) 12:56:48.48ID:F5uupkBh
>>877
圏央道は、全国ニュースでやってたな
0913R774
垢版 |
2018/03/19(月) 13:01:33.98ID:cH7Mbrq9
普段平日渋滞してるん?
0914R774
垢版 |
2018/03/19(月) 13:10:45.36ID:yOYTd28z
昨日の宝塚北SAの渋滞、下りより上りの方が酷かったけど、これって下り側の駐車スペースが上りより少ないのが影響してそうですね。
http://corp.w-nexco.co.jp/corporate/release/kansai/h30/0131/pdfs/01.pdf
これみると明らかに少なすぎるし、上り側は駐車枡を増やせそうだけど、下り側は難しそう。
0915R774
垢版 |
2018/03/19(月) 13:22:54.01ID:IRnHoZnn
>>888
京都から高槻までが地獄
0916R774
垢版 |
2018/03/19(月) 13:53:06.32ID:nJ3CM47K
>>914
よく分からんけど、こういう駐車場の配分って過去の通行交通量を参考にしたんだろうか…
0917R774
垢版 |
2018/03/19(月) 14:05:58.60ID:b5rCSxcS
ヤフーカーナビ、開通しても
>>70-71の料金おかしいの直ってないな

あと、地図の更新もまだか
>>628
国土地理院だけだな今のところ
0918R774
垢版 |
2018/03/19(月) 14:14:34.05ID:NKPfpmKV
>>914
まあどうせ周り山だし、恒常的に混雑するなら奥に拡張すりゃいいんじゃないの?とは思うな。
それよりも茨木千提寺の方を拡張するって手もあるし。
0920R774
垢版 |
2018/03/19(月) 14:40:59.37ID:lymByGL7
平日なのに宝塚SA満車って出てたぞ。
これから通ってくる
0921R774
垢版 |
2018/03/19(月) 14:47:24.53ID:tN/U9kuI
>>602
何年か前までは、誰も通らない酷道だったよ。
10回以上通ったことあるけど、
ゴルフ場から三叉路までで、車が来たことあるのは、
2、3回くらいだったような。
覚えてる人、どれくらいいるんやろ??

キレイになってからも、滅多に車見なかったけどね。
西谷で道路混んで、面倒くさくなったとき、
これ通って切畑に抜けたりしてたけど、サンドラが増えるんかな?
0922R774
垢版 |
2018/03/19(月) 14:50:23.53ID:MctniDMf
わざわざ遠方から宝塚まで来るのかねえ
0923R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:16:06.88ID:eR/oR91d
これより午後の負荷テストの時間です。
0924R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:17:13.84ID:6+QEkm61
>>628
ヤフーや マピオンはまだみたい
0925R744
垢版 |
2018/03/19(月) 15:17:23.61ID:XDL8qQ0u
宝塚北SAの目玉施設であるトイレで事件でもあったんか?建物前の車路に赤灯ついた覆パトが乗りつけられ鑑識が男性側トイレの全個室を封鎖して調べてた
0926R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:24:11.45ID:AEUgZAiA
>>628
トヨタ純正ナビも当日更新されたし
0927R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:24:49.26ID:NwxSdCWT
安威川沿いの開けた場所で千提寺と箕面トンネルの間の高架橋が見えるが、今日は比較的トラックとかが走ってるのが見えた
これまでは部分開通期間を通して車が通ってる姿は全く見なかったが
0928R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:25:26.98ID:Ulv8XD82
>>923
随時モニターよろしく
0929R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:28:56.77ID:ULz+bQLK
グーグルマップはまだ更新されてないな
開通から更新まで異様に早い場合もあるのに
0930R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:47:24.96ID:zkvgbHmQ
>>929
グーグルは東海環状自動車道の養老JCTから養老ICの更新もしてないし
0931R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:54:17.85ID:Eq4OTjpn
次スレ作らない。誰か宜しく
0932R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:56:12.80ID:Eq4OTjpn
平日の夕刻渋滞が始まる頃かな
0933R774
垢版 |
2018/03/19(月) 15:58:29.60ID:Ulv8XD82
そろそろ耐久試験開始ですな
0934R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:03:00.56ID:Prftk8ee
16時現在、中国渋滞無し!
0935R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:05:08.59ID:Eq4OTjpn
吹田から近畿道方面は既に6キロ
新名神箕面トンネル上り事故2キロ
宝塚トンネル経由は渋滞なし
0936R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:17:20.61ID:W/S5XGKD
新名神上りの事故は茨木〜箕面の間のトンネルで単独事故、追越車線規制されてたわ
調子にのって飛ばしたのが原因だろうな
ちなみに宝塚北SAは満車と書いてたけど、数台は空いてるのですぐに停めれた
茨木千提寺PAは言うまでもなくガラガラ
交通量は部分開通時に比べて10倍以上増えてる
0937R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:19:03.15ID:7omv8A5u
>>877
日曜夜のNHKニュース7ではやってなかった。
0938R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:20:05.87ID:MO24RBZ2
>>924
マピオンはまだみたいけどヤフー地図とヤフナビは更新されたよ
0939R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:25:29.69ID:W/S5XGKD
>>871
近畿道は朝は北行きが守口(大日手前)〜東大阪、八尾〜松原、酷いときは守口〜松原が毎日渋滞してるよ
夕方は南行きの摂津(新幹線高架下)〜吹田が毎日に渋滞してる
0940R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:25:51.13ID:CU9vrh4R
>>936
宝塚トンネル側に波及しなねれば及第点
0941R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:28:51.08ID:aHM7tp11
この高速は若者の貴い犠牲の上に立ってるんだ。
あの橋を通るときは彼に敬意を払って通れよ。
0942R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:38:19.34ID:Ulv8XD82
16時30分時点でも渋滞なしか
0943R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:40:04.32ID:cRcoayk3
茨木千提寺に店舗設けて宝塚北の混雑緩和して欲しい
0944R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:41:25.27ID:+HrcO3lE
>>877
> 全国ニュースでやってたか?自分が知る限りNHKでもやっていなかったような、、、
> 関西では大ニュースだが、全国ニュースを仕切るのは東京だから小さいニュースなんだろうな

NHKは経営委員長が元JR幹部だろ。アンチ自動車・航空のスタンス。鉄ヲタ向けのどうでもいいニュースは19時にバンバン流したりしてるし。
東京−名古屋間の大動脈である新東名延伸の時も、北海道新幹線の「体験試乗」の方を取り上げた。
せいぜい取り上げるとしたら自動車事故か飛行機事故の時だけ。
0945R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:43:25.66ID:B3u3GMor
箕面トンネル出口の新御堂渋滞は?
0946R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:44:48.40ID:Prftk8ee
ないよ
0947R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:45:47.37ID:b072J3SG
んで渋滞は結局緩和してんの?
0948R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:46:31.03ID:Ulv8XD82
新名神の箕面トンネル付近で接触事故
0949R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:47:21.51ID:MctniDMf
072は川西
0950R774
垢版 |
2018/03/19(月) 16:52:28.68ID:b5rCSxcS
ヤフー地図は拡大率を変えると更新されてたりされてなかったりするな まさに更新中ってとこか

ヤフーカーナビはまだ地図としては更新されてない ナビ経路検索と渋滞混雑線は既に対応してる ただし高速料金表示額はメチャクチャw

グーグルマップは地図も経路検索も渋滞混雑線もまだ

マピオンもまだだな iPhone標準マップは言うに及ばずw
0951R774
垢版 |
2018/03/19(月) 17:05:39.66ID:b5rCSxcS
iPhone標準マップは高槻〜川西間すらまだw 使い物にならない
(ちなみに丹波〜京丹波わち間は開通後約2年経ってから反映された)

あと、川西IC付近の市道石道上野線(昨年11月開通)が反映されてるのは地理院地図くらい
ヤフーカーナビもヤフー地図もグーグルマップも4ヶ月以上放置
皆地理院地図を見倣って欲しい
iPhone標準マップは論外なので消えて欲しい
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況