X



【6月迄に】外環道千葉区間について4【開通予定】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2018/02/06(火) 14:23:07.38ID:wBU1QfMf
東京外環状道路・三郷南IC〜高谷JCT間の
現在工事中の千葉区間について語るスレです。


前スレ
【今年度】外環道千葉区間について3【開通予定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1506948509/

[総合本スレ]
【外環道】東京外かく環状道路 13【国道298号】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1492318768/
(東京区間スレ)
【建設中】外環道東京区間について6【関越-東名】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1496021316/
(東名以南スレ)
【ルート未定】東京外環道・東名以南について1【詳細未定】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1344008532/
0750R774
垢版 |
2018/03/24(土) 18:17:37.17ID:YQIzWS9/
>>696
工事開始から、でカウントすると
東京区間のほうが早いかも。
0751R774
垢版 |
2018/03/24(土) 18:26:20.52ID:YQIzWS9/
>>710
普段素行の悪い非行生徒が
ごくたまーに老人に席を譲っただけで、
「実はいい子なんですよ」
的な?
0752R774
垢版 |
2018/03/24(土) 18:29:34.81ID:E3uKNt1T
市川北南中央じゃなくて、IC名は市川○○とかにしてくれないのか?
道の駅いちかわじゃなくて、外環にSAとかPAが備え付けて欲しいよなあ!
0753R774
垢版 |
2018/03/24(土) 18:31:03.38ID:YQIzWS9/
>>718
> じゅんさい池周辺が攻守兼ね備えて
攻守とは?
0754R774
垢版 |
2018/03/24(土) 19:48:30.18ID:N6Qq0Bxp
外環開通によって市川市内の通過交通は現状とは比較にならないぐらい激増するのは確定だが我々市川市民は都心(C1)を通ることなく各高速に行けるようになるのは画期的
道路に限らず鉄道、空港など各交通機関の利便性の高さは首都圏、いや日本全国で一番の町になるな
0755R774
垢版 |
2018/03/24(土) 19:53:46.77ID:N6Qq0Bxp
それに、市川市民にとっては市内を抜けて(R6など)北側方面に出るには小一時間かかっていたのが10数分になるのは大きい
柏や茨城方面にとってもメリットは計りしれない
どんな相乗効果が生まれるのか楽しみだ
0756R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:02:25.26ID:3nHijmYW
>>717
役所のHPにルートが載ったことが論破されたって解釈するのはおかしいな
実際開通してみないと利用状況分からないし、少なくとも外環経由は遠回りだしC2の交通量激減するだろうし

ああ、いつもの論破君かご苦労様
0757R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:05:08.75ID:tStCiiiX
千葉関係のスレって気持ち悪いのが多いな
0758R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:06:12.40ID:wJ6Kkkq5
>>726
クラブって、海浜幕張にてっきりZepp tokyoみたいなライブ会場できたのかと思ったw
0759R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:10:53.92ID:wJ6Kkkq5
>>746
コストコは会員制だからってことだろうけど何か別の施設のような気がする
0760R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:12:27.06ID:wJ6Kkkq5
>>750
立ち退き件数が圧倒的に違うからなw
0761R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:19:03.07ID:3nHijmYW
>>750
そもそも計画自体は同時期だったとしたら都内の赤旗地区は遥かに長い年月反対してたといえる
0762R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:26:53.22ID:EcwApuFO
今日のアド街、松戸らしい。外環の新規開通分は少ないけど映像とかやりそうだよな
0763R774
垢版 |
2018/03/24(土) 20:40:18.34ID:GFF9xVu2
公団民営化を忘れている。
北関東道なんかをみるとあれで5年以上遅れが出てる。
0764R774
垢版 |
2018/03/24(土) 21:09:01.50ID:9Ildlk+t
いきなり外環映像きたね。
0765R774
垢版 |
2018/03/24(土) 21:17:07.27ID:e+GNEn/O
>>746
会員制クラブっていう言葉(お水系ジャンル)もあるからそれは違うと思う
0766R774
垢版 |
2018/03/24(土) 21:29:55.00ID:wJ6Kkkq5
>>748
市内発着のほとんどの車は三郷方面の外環高速を利用するのに市川北まで行くしかないから出入口先頭に298両方向渋滞必至だしそれに繋がる周辺道路もヤバげだな
0767R774
垢版 |
2018/03/24(土) 21:44:00.51ID:wJ6Kkkq5
>>766自己レス
X 出入口先頭に両方向
○ 入口先頭に北行き(内回り)と出口から14号まで

つまり、少なくとも298北行きは国分小そばの交差点先頭に14号まで、南行きは14号交差点先頭に出口まで間違いなく大渋滞だろう

国分〜平田
http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/web_map/pdf/keikakuzu2_kokubun_hirata.pdf
0768R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:01:03.76ID:MMvU+6yc
>>755
https://www.google.co.jp/url?q=http://www.seikatsu-guide.com/area_ranking/%3Fsearch%5Bidx%5D%3Dt1_c05_05&sa=U&ved=0ahUKEwjm5NOXgIXaAhXFUZQKHYOHBwYQFggLMAA&usg=AOvVaw1j_k-_10q47RT7aQu2-A_U

埼玉県戸田市に余裕で勝てるね
0769R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:05:06.17ID:AnxsPUyu
>>753
静かだし雰囲気はいい場所だからな
ただし駅から遠いし遊ぶところがない
0770R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:09:58.24ID:wJ6Kkkq5
>>768
市川の市役所職員給与は全国数千ある自治体の中でトップ5らしい
0771R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:13:43.29ID:7s0pc/MX
>>743
298って側道のことかと思ったけど、高速のこと言ってるのかな?
0772R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:20:52.90ID:wJ6Kkkq5
高速外環(地下)、国道298(地表)、側道(地表、サービス道路?)がある
0773R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:21:01.94ID:7s0pc/MX
>>747
自分の住んでる松戸との市境近辺は結構過疎ってるよ。外環が確定してから徐々に市街化調整区域が解除されて住宅は建っては来ているが。
本管に関する議会答弁でも、地域の実情(人口)に合わせると言ってます。
0774R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:27:21.32ID:I1UIE+t+
市川北って周辺の一般道が大渋滞しちゃうぐらいに需要があるの?
0775R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:36:53.11ID:wJ6Kkkq5
需要というか、少なくとも市川市内をはじめ周辺数キロ圏内の車は外環(高速)使うには市川北ICを利用せざるを得ない
0776R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:38:17.81ID:wJ6Kkkq5
周辺数キロ

市川北IC周辺数キロ
0777R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:40:25.18ID:wJ6Kkkq5
大事なことなので改めて

需要というか、少なくとも市川市内をはじめ市川北IC周辺数キロ圏内の車が高速(外環三郷方面)使うには市川北ICを利用せざるを得ない
0778R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:40:48.01ID:I1UIE+t+
周辺の奴は使うんだろうけどさ、大渋滞する程なのかって話
0780R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:53:52.68ID:NEWaEIsW
出遅れていま気づいたが開通予定とうとう来たか!
早く走りてえ
0781R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:54:33.93ID:EcwApuFO
週末にどっか行く程度なら外環の高速使ってもいいけどさ、毎日使うなら外環の下道だわな。
でもここって下に高速あるから言い方めんどくさいなw
0782R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:58:51.45ID:wJ6Kkkq5
少なくとも現在のr1とr51から半分ずつ298にシフトしてくるだろうと考えたまで
0783R774
垢版 |
2018/03/24(土) 22:59:52.52ID:I1UIE+t+
>>779
だから渋滞するかどうかは需要次第ってことだよね
数十万の人口の内、毎日外環道三郷方面へ行くクルマが数万台あるのかどうかが不明
仮に需要が毎日数万台あったとしても、キャパシティが足りなくて渋滞するかどうかも不明
0784R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:02:32.63ID:wJ6Kkkq5
>>781
湾岸と同じだべ
ってか湾岸線は途中から東関道になるからさらにややこしい(船橋辺りを湾岸線という人間もいるし)
0785R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:03:38.30ID:tNlJAl9j
まあ全ては2ヶ月後にわかるし、ここであーだこーだ言っても仕方ないだろ。市川の貧弱な道路網と劣悪な渋滞が少しでも改善すれば十分。
0786R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:05:39.72ID:wJ6Kkkq5
>>783
反論するわけじゃないが、需要はIC周辺に限らず湾岸方面からの通過交通もあるから相当な交通量だと俺はみてる
0787R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:07:00.94ID:wJ6Kkkq5
>>785
その通り!
ありがとう
もうこの話やめるわw
0788R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:08:41.54ID:I1UIE+t+
なんか大渋滞必至みたいな言い方が引っかかっただけ
蓋開けてみなきゃわからんってのが俺の言いたいこと
0789R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:12:41.33ID:0nYpB4FG
役所の需要予測でさえ毎度お馴染みで適当なのに個人の予測にいくら突っ込み入れても意味ないわな
懐疑的なら持論を披露すべき
0790R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:14:37.76ID:EcwApuFO
今までが酷すぎたのが大きいけど、渋滞起きる起きないってより
今まで通ってない通過の交通量が激増する割には事故った時に
逃げ道がほぼ無いのが怖い
0791R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:16:18.78ID:wJ6Kkkq5
>>788
IC近くの人なのかな
気に触ったならゴメンよ
懸念が杞憂であることを祈る
0792R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:17:05.41ID:1n+2RzRD
>>770
比べて一般人は少ないらしいけど
0793R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:22:39.88ID:YQIzWS9/
>>761
赤旗地区っていうと葛飾のような気がする。
杉並方面は社会新報地区。
0794R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:24:16.02ID:I1UIE+t+
>>791
IC近くじゃないけどな
市川北を使うことはないだろうし、仮に周辺が渋滞するとしても、それに巻き込まれることもないな
渋滞必至みたいな結論に至った根拠を聞いだだけ
単に個人の感想ってならそれ以上突っ込まないよ
勝手に思っててくれ
0795R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:37:29.24ID:YQIzWS9/
>>778
主要幹線道路が片側1車線右折レーンなしって状況なので、
他地域では何の問題もない交通量でもすぐ大渋滞になる。
0796R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:41:13.58ID:ucmmBjY5
>>790
極端な話、市川市内全体でみると外環開通後に増えた分(交通量)は298含む外環が担い、現状の交通量は既存の道路が担うと考えれば既存道路が現状より悪化するとは思えないので逃げ道がないと心配する必要はない気がする
つまり、298が混んだら既存の道路が逃げ道になる

例えば、3本ある道路が4本に増えたのに交通量が道路5本分以上になったらお手上げだけどね
当たり前だけどw
0797R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:41:18.52ID:I1UIE+t+
あんたの個人的な感想にこれ以上突っ込む気はないからもうレスするなよ
0798R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:48:30.10ID:wJ6Kkkq5
>>794
なんか燗に触る物言いで腹立つなw
下手に出て損した気分だわ

>>797
お前個人に書いてんじゃねーんだよボケナスが!
調子こくんじゃねーよ
いちいち一言多いんだお前は
レスいらねーのはこっちのセリフだわカスが!
0799R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:51:47.51ID:I1UIE+t+
いちいちアンカーつけるな
通知が来てうざいわ
0800R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:53:16.31ID:o2+G4QtQ
市川を南北に縦断する幹線道路が出来た
298号沿いにショッピングモールでもできたらコルトンに取って代わるかも
国分方面なんて住民多くて潜在能力ありまくりだし
0801R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:54:14.85ID:0nYpB4FG
ID:I1UIE+t+は何だか物凄く性格悪くてひねくれてて吊り上がった目をしてそう
感じ悪ぅマジ卍
0802R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:56:43.28ID:wJ6Kkkq5
>>799
否定と批判しかできない対案も出さないお前は社民党かw
0803R774
垢版 |
2018/03/24(土) 23:58:02.86ID:I1UIE+t+
思い込みの激しい変なやつに質問した俺が馬鹿だったわ
0804R774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:00:05.70ID:n+4UtTil
嫌がらせのようにいちいちアンカーつけてくるしな
0805R774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:04:56.25ID:JR/zPWUL
>>800
住民多いって、じゅんさい池の釣りですか?w
総武線や東西線沿線に比べれば住民少ない過疎地域だが、その分土地は有り余ってるからショッピングセンターの可能性か〜w
逆に道路交通便利になるからストロー効果で更に過疎化が進むんじゃね?
0806R774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:17:01.99ID:zDeJ/0ID
>>805
お前、ID:I1UIE+t+だろ?
嫌な野郎だ
八幡の駅前辺りで苦虫噛み潰したような顔でぶつくさ一人で文句言ってそう

今日のID:n+4UtTilか?
そんだけ早くレスしてるってことは自演以外あり得んな
何を焦っているのやら
腹抱えてワロタわ
ありがとよ
0807R774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:30:36.68ID:rkRteH/f
くだらない争い
死ね
0808R774
垢版 |
2018/03/25(日) 00:47:19.55ID:IdU71lA3
俺がこのスレが自演と教えたがりしかいないってつい言ったばっかりにそれ以降
キッズか老人かは分からないけど、その教えたがり勢力と池沼勢力に
自演がバレてると気づかせてしまったな。正直スマンと思っている
0809R774
垢版 |
2018/03/25(日) 01:20:06.40ID:FCBM7RpU
おまえもなかなかうざいよ
0810R774
垢版 |
2018/03/25(日) 03:58:50.55ID:qtkjaI4j
湾岸の下道、高谷JCTからららぽーとの間は凄く混みそうじゃない?
0811R774
垢版 |
2018/03/25(日) 05:19:10.40ID:i8Anb7LK
>>810
総量は変わらんだろ
強いていえば高谷〜二俣か
旧市川松戸有料経由で原木から二俣に抜けてた車が外環経由で高谷から357へってとこか
0812R774
垢版 |
2018/03/25(日) 05:21:47.25ID:i8Anb7LK
つまり357千葉方面東行き二俣は立体も側道も今以上それ以上愛される
0813R774
垢版 |
2018/03/25(日) 05:24:11.34ID:jog5pqg1
千葉の真ん中から下ガラガラだから渋滞なんか気にしないでね
0814R774
垢版 |
2018/03/25(日) 05:32:45.77ID:nJ5rBR+y
>>675
いやあそこに保育園は無茶だし
外環に反対してたお屋敷街とは違うエリアだし
地図くらい見たらどうかと思うぞ
0815R774
垢版 |
2018/03/25(日) 06:48:11.94ID:wyClFn5b
開通は嬉しいが時間掛かりすぎ
開通後の渋滞も憂鬱
0816R774
垢版 |
2018/03/25(日) 07:16:37.31ID:jog5pqg1
分散して首都高が空いてくれると思うと助かるよ
0817R774
垢版 |
2018/03/25(日) 08:41:20.73ID:hURNsIh6
千葉はデパート潰れまくってるのに外環いるの?
0818R774
垢版 |
2018/03/25(日) 08:44:00.46ID:wq21gSJ/
空港と倉庫に行くから
0819R774
垢版 |
2018/03/25(日) 09:00:11.92ID:DJkzOGaH
開通日は式典とかあるんだろうけど、何時頃から一般車は走れるのかな。
0820R774
垢版 |
2018/03/25(日) 09:12:12.90ID:gmammTtV
>>765
おいおいw
clubに会員制ってニュアンスは含まれるだろw
会員制クラブって言葉はチゲ鍋とかサハラ砂漠みたいなもんだよ
フラダンス、IT技術、、、あと頭痛が痛い
0821R774
垢版 |
2018/03/25(日) 09:27:54.52ID:MNfsSQkX
大型=東京
集客=ディズニー
施設=ランド
0822R774
垢版 |
2018/03/25(日) 09:41:58.32ID:Rf6+3gNu
>>817
今時デパートってw
0823R774
垢版 |
2018/03/25(日) 09:49:38.21ID:qC94mFkN
やはり千葉区間も外環できると埼玉区間みたいに地域が分断されるのかな
0824R774
垢版 |
2018/03/25(日) 09:55:28.17ID:i8Anb7LK
>>820
頭痛はともかく言葉の使い方が可笑しかろうがそうやって誤用してる言葉はいくらでもあるのが現実
それが日本語の面白さであり言葉は時代と共に変化していくもの
例えばそれが本来は全く逆の意味であったりしても
0825R774
垢版 |
2018/03/25(日) 09:59:24.20ID:i8Anb7LK
まぁ、あの表にある大型ウェアハウスクラブとはコストコのことだろうけど
0826R774
垢版 |
2018/03/25(日) 10:14:27.50ID:epl0l83v
>>819
15時とかでは?
0827R774
垢版 |
2018/03/25(日) 10:34:09.75ID:Rf6+3gNu
>>823
分断以前に別に元々交流少ないし
市川市とかの外環の内側なんて全く用はない
0828R774
垢版 |
2018/03/25(日) 10:52:56.69ID:fNVn9RrA
>>822
昨日船橋のロフトに行ったら西武に引きずられて閉店してた
がっかり
0829R774
垢版 |
2018/03/25(日) 10:56:43.46ID:ZMJ/BlLY
外環のIC名が単純な市川南中央北、東西南北じゃなく市川真間や船橋法典みたいに市川○○とかにして
0830R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:23:33.80ID:Sr6nvzKA
ほとんどの人が町名とか大字なんかに興味ないから逆に混乱するっての、
せいぜい合併市の旧町名くらいまでだろ
0831R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:38:47.84ID:i8Anb7LK
>>823
防音壁はあるが高架はないので分断というほどのものではない
外環で分断される狭い市道もほとんどなくならない
0832R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:40:14.33ID:i8Anb7LK
>>827
※あくまで故人意見です

が抜けてるぞw
0833R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:41:20.00ID:i8Anb7LK
>>829
もう遅いのや
んなもん早う言うてや
0834R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:45:02.46ID:i8Anb7LK
>>830
国分、八幡、行徳か
ちなみに旧行徳町は大洲〜二俣も含まれていた(江戸川放水路で分断される前は地続きで大和田は放水路で消滅するので現在地に移った)
0835R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:53:54.27ID:eRWmGTKN
>>756
じゃ、実際開通して交通が落ち着いた後、外環ルートの方が早く着くって意見が多かったら、お前自殺しろよ?
0836R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:56:11.03ID:i8Anb7LK
論破君
自殺しろよ君
はい、次
0837R774
垢版 |
2018/03/25(日) 11:59:10.18ID:JR/zPWUL
>>835
意見ってアンタ
開通後ならそこは実データだべw
0838R774
垢版 |
2018/03/25(日) 12:04:46.45ID:5/vtZ3uI
前に誰かが書いた地図によると
市川市付近の縦の道は 松戸街道と市川松戸道路と江戸川区側の土手の道
そして踏切渡る3本の道で6本

他に中央環状を利用していた車で7本ぐらいとなる。
(圏央道やR16、箱崎ターンで向島線 環七は微妙にあるだろうけど・・・気にしないでおく)

そうすると 今まで7本だったのが8本になるので それぞれに分配されれば
今までの7/8の交通量になると思われます。
(あくまで個人の単純計算です。)
(開通後 外環に一気に集まって他がガラガラとかも考えられます)
0839R774
垢版 |
2018/03/25(日) 12:22:39.08ID:XKUuzlU6
>>762
伊勢丹が潰れたタイミングでww
0840R774
垢版 |
2018/03/25(日) 12:24:24.12ID:i8Anb7LK
>>838
外環(高速)と国道298号線だから2本追加じゃね?
まぁ開通後1〜2年はドライバーにとってのお試し期間ってことで各道路の交通量の増減は流動的だろうね
0841R774
垢版 |
2018/03/25(日) 12:40:49.87ID:rkRteH/f
しかもそれぞれ片側2車線だし、単純計算でも7/8どころではないな
0842R774
垢版 |
2018/03/25(日) 12:58:21.22ID:qC94mFkN
>>829
高谷ですら地元以外はわからんのに混乱するだけだろ。
0843R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:02:37.56ID:LHTB3/AL
宮野木や大橋とかのように、JCT名になれば知名度は上がっていくだろう
渋滞の名所になればなおさら
0845R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:10:15.59ID:l457beWd
松戸の北の方からだと外環できても東北道関越方面はインター無いから三郷南だし市川行くのにも使いづらいんだよな
市川柏線あたりが空くとうれしいくらいだ
0846R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:11:49.14ID:i8Anb7LK
>>842
むしろ逆に市川北どこそれ?って感じじゃね?w
市川○○に限らず全国何処でも有名無名問わず初めての場所は誰も分からなくね?
0847R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:15:31.01ID:zDeJ/0ID
>>836
その二人は同一人物だったんだな>>835に噛みついてるところみると

何を今さら言ってんだよですかそうですか
0848R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:27:26.88ID:fNVn9RrA
>>844
確実に交通量が減りそうなのは
国分から真間へのバス通りと旧市川松戸有料かなあ
松戸街道はやや減ぐらいかもね

コルトンプラザ通りと木下街道は影響無さそうな
八幡のバス通りもあまり影響無さそう
0849R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:28:05.23ID:C6UuzBRV
>>812
湾岸レッドの心かい?w

>>844
これ改めて見ると市川が爆心地のグランドゼロになって周辺道路の交通状況が一変するな
0850R774
垢版 |
2018/03/25(日) 13:35:23.34ID:i8Anb7LK
確実に交通量減るのは中央環状、松戸街道、国分バス通り、旧市松有料、それと産業道路かなぁ
市川インター、原木インター周辺もかなり緩和するだろう

その通りにならなくても俺は自殺しないけどw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています