X



名神高速道路・新名神高速道路 part29
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/12/09(土) 21:58:24.95ID:XLWefuPT
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

新名神 高槻JCT/IC〜川西IC 12/10(日) 開通!

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part28
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1508841093/
<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0358R774
垢版 |
2017/12/15(金) 11:17:34.16ID:EzHpQDBO
>>357
春日でもやってることあるよ。
一度ICへ誘導してゲート手前の広場で見分けてた。
0359R774
垢版 |
2017/12/15(金) 12:17:15.90ID:aV/8CR/z
舞鶴若狭道は三田西―敦賀間は冬タイヤ(チェーン)規制対象
区間だからそうやって名前を次々出してくときりがないわ
0361R774
垢版 |
2017/12/15(金) 13:50:19.22ID:BhJMe3bq
池田市に住んでた頃は吹田から名神乗ってた
今ならR423通って箕面とどろみから乗るだろうな
0362R774
垢版 |
2017/12/15(金) 14:30:34.52ID:tWOM4UyL
>>359
おらが村自慢だよ言わせんな恥ずかしい
0363R774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:39:19.00ID:Jltz2E2G
>>361 いろんな店があるエキスポシティに配送する業者も、名神の状況によってはこっちを使うこともあるのかな
とはいえ今だと結局は高槻で名神と合流だけど
でも年末からは、西の方からの配送車にはルートの選択肢が増えるか
0364R774
垢版 |
2017/12/15(金) 15:39:45.62ID:Jltz2E2G
×年末 〇年度末
0365R774
垢版 |
2017/12/15(金) 16:47:06.66ID:6xYRnTp/
夕方の川西ICガラガラでした!
0366R774
垢版 |
2017/12/15(金) 18:06:53.20ID:wNWTxx13
毎日書くなら、もう混んでたときだけでいいだろ
0367R774
垢版 |
2017/12/15(金) 19:13:59.29ID:7I+zXmhx
今、滝野社から乗って中国池田で降りた所だが、今までの週末の6時〜7時はいつもは大渋滞だが、今日はほぼ渋滞は無くスムーズに走れたよ!
開通効果は大きいね!
これなら、神戸〜川西まで全通すると、本当で宝塚の渋滞は無くなるね
代わりに他のとこが渋滞発生するかどうかは、わからんが
0368R774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:06:02.80ID:3LHq3ir1
ほんまかいな。
今日は偶然すいてただけでしょ?
まだつながってるならまだしも…
0369R774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:11:08.98ID:4cqA5Lkk
夕方の高槻IC大渋滞でした!
0370R774
垢版 |
2017/12/15(金) 21:13:09.68ID:7I+zXmhx
>>369
高槻インターは、構造上の問題がないのか?料金所から国道に出るときに信号があるからな!
0372R774
垢版 |
2017/12/15(金) 22:02:53.08ID:8rMtgBxs
>>331
そう、茨木千提寺ICで標高180m位だからね
彩都西駅で60m
金閣寺が雪化粧した時は、新名神も雪がちらついたんじゃない?
0373R774
垢版 |
2017/12/15(金) 23:46:18.91ID:yA7DULlF
先程往復走って来た。ほぼ貸し切り状態でいい気分。
高槻JCT付近のカーブ、初めてでおっかないが、京都縦貫道沓掛IC付近を思い浮かべることにする。
茨木千提寺PA、上り下りとも白っぽかったが、塩カルでも撒いたのかな?
噂のシャワースペースは調整中とかで施錠されていた。

本来は高槻=神戸まで全通していたはずなのに、猪瀬のバカヤローって感じかな。
0374R774
垢版 |
2017/12/15(金) 23:52:16.36ID:LbgbQps0
千提寺ICってサニータウン抜けて郵便局の近所か、
まあ恩恵あるのは周辺農家の人たちとサニータウン住民位やん、
神戸つながったら西へ行くのは渋滞回避で市街地からでもいいかも知れんが、
滋賀名古屋方面はすこし南下して茨木ICから名神の方が早いな
0375R774
垢版 |
2017/12/16(土) 07:21:01.64ID:eGqMzlBK
彩都住民も使うだろ
0376R774
垢版 |
2017/12/16(土) 08:32:41.26ID:0fEit6Vh
>>373
川西神戸の開通が今回開通と同時じゃなくなくなったのは猪瀬関係ないんでは・・・
0377R774
垢版 |
2017/12/16(土) 08:42:31.43ID:1wJlokmv
>>372
車のフロントガラスとかにうっすら積もってた。
0378R774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:01:01.50ID:FL7bYlUM
今朝の高槻IC渋滞も酷いな
0379R774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:45:46.96ID:rEvaU9bc
>>376
176と交差するところで橋落ちたんだっけ
0380R774
垢版 |
2017/12/16(土) 10:59:38.64ID:SZ9XSbfs
走ってきた
想像以上の安普請でもう笑うしかなかったわ

とりあえず猪瀬氏ね
0381R774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:06:31.89ID:J73/1sUF
高槻はもっと高規格に造っとくべきだったな
0382R774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:16:48.21ID:EaqBGWtK
元々名神のICが計画されてた所にようやく新名神のおまけ付きでできただけだからな
新名神神戸側と枚方方面両方出来上がってないから甘く見てたんだろうがさっさと高槻東道路完成させろ
ついでに牧野高槻線もさっさと作れ

今から行ってくる
0383R774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:18:36.81ID:NIZok9gw
希望の党や立憲民主党の奴らが、コンクリートから人へにしなければとっくに完成して、犠牲者も出さなかった筈…罪が重い。小沢一郎、菅直人、鳩山由紀夫ら
0384R774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:29:04.54ID:XX96KmSc
>>381
高規格が高槻格に見えた
0385R774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:36:54.97ID:eX82AThQ
川西トンネル・・・
中で2車線に絞るという発想がもうね
トンネル掘り始めてからすぐのところで猪に口出しでもされたんだろうかと思ってしまう
0386R774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:43:26.79ID:DrgmAP9d
京都〜大阪の山間部、所々まばらに積雪したようですが
新名神はチェーン規制出ませんでしたか?
明日も北摂〜京都市積雪の予報が出ました。
0387R774
垢版 |
2017/12/16(土) 11:48:24.93ID:uNU8fsr9
>>383
ツッコミ待ちですか?
0388R774
垢版 |
2017/12/16(土) 12:39:53.29ID:dG3jcisx
http://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20171216/3660391.html
燃料がなくなって路肩に、走行車線にはみ出して止まっていたトレーラーに、
大型トラックが追突しました。
この事故で大型トラックから火が出て荷台の冷凍食品が燃え、トラックが全焼し、
大型トラックの運転手が首に軽いけがをしました。

狭い路肩はやっぱり危険なんだよ
おい猪瀬!聞いてるか?
0389R774
垢版 |
2017/12/16(土) 12:57:14.61ID:lLMpR5Ri
>>127
ありょーん
0390R774
垢版 |
2017/12/16(土) 12:58:18.47ID:Z1cJE0iU
>>386
オマエ免許もってへんやろ
0391R774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:04:03.93ID:Gkt40nUy
>>385
前レスでもあったけどゴルフ場が上にあるからなんやかんやらしいよ
0392R774
垢版 |
2017/12/16(土) 13:24:30.08ID:bQ0hc775
新名神・新東名のスペックダウンは衰退する日本を象徴しているわ。
0393R774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:20:02.50ID:BVB8mRbU
猪瀬が実績づくりでやっただけ
衰退は関係ない
6車線前提で設計してるんだから、4車線で作っても大した節約にならん
0394R774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:21:11.42ID:WN3zGwQ8
千提寺からの府道1号の1.5車線区間は、大型禁止になったの?
あと、今のICアクセス線のr114の夜間普通車通行禁止区間はどうなった?
0395R774
垢版 |
2017/12/16(土) 14:49:56.70ID:Lkl/z+oO
>>376
遠因で猪瀬
0396R774
垢版 |
2017/12/16(土) 15:20:35.69ID:1Ez+ODlY
猪瀬みたいなのが湧いてくるのが日本の衰退の象徴だろ
少子高齢化、財政赤字、それで湧いてくる緊縮派の政治家、調子に乗る財務省
そしてそれが賞賛する国民性、メディア
0397R774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:31:25.01ID:SBMqNBw+
有馬川橋はなんででかい方じゃなくて小さい方が落ちたんだ?
0398R774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:48:02.69ID:95A1Zj08
大山崎で渋滞してるのは事故で右ルート通行止めになってるからか
0399R774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:53:31.84ID:RqAwq/fl
今日土曜日の夕方の上りも、見事なくらい宝塚付近の渋滞が無くなったよ
すばらしい!

明日の夕方も、渋滞無さそうだな
0400R774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:55:35.72ID:JkReC1Vs
右ルート通行止め、左ルート車線規制
一車線しか使えない
サンドラ死ね
0401R774
垢版 |
2017/12/16(土) 18:58:43.56ID:95A1Zj08
新名神の高槻〜大津が開通していれば…
0402R774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:31:32.99ID:fQ2femEX
茨木千提寺ICから高槻JCTまでの区間は
なんでこんなに遠回りしてるのですか?
教えてエロい人
0403R774
垢版 |
2017/12/16(土) 21:34:14.70ID:qXduSRYu
>>383
お前の両親が死にそうになってからもう一度言っとけ!
えっ?もう死んでる?
0404R774
垢版 |
2017/12/16(土) 22:30:48.17ID:4AL9dZLK
>>402
Xvideos
0405R774
垢版 |
2017/12/16(土) 23:38:17.15ID:JL63YFFU
>>399
道の駅猪名川から紫合までババ混みやんけ どないしてくれる
0406R774
垢版 |
2017/12/17(日) 01:06:54.60ID:KWqOKbz5
ババ混みで久々に聞いたわ
昔よく言ってたな
0407R774
垢版 |
2017/12/17(日) 01:20:17.63ID:I9xHJ0pE
>>405
秋のシーズンでも、見かけた光景だけど、
あんな状況だったんかな??

週末の度だと、大変やね。
0408R774
垢版 |
2017/12/17(日) 02:22:56.71ID:H1vC/xke
ゆうだ
0409R774
垢版 |
2017/12/17(日) 02:24:14.35ID:UJGvaJ7Y
猪瀬って何したの?
0410R774
垢版 |
2017/12/17(日) 03:50:24.24ID:H1vC/xke
マントラを唱えなさい
0411R774
垢版 |
2017/12/17(日) 05:23:44.55ID:dTk8WrwA
 
| ∧         ∧
|/ ヽ        ./ .∧
|   `、     /   ∧
|      ̄ ̄ ̄    ヽ
| ̄ ̄Xvideos ̄ ̄)
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\
|ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /   やあ
|::    \___/    /
|:::::::    \/     /
0412R774
垢版 |
2017/12/17(日) 05:44:22.10ID:H1vC/xke
>>127
ごーごー
0413R774
垢版 |
2017/12/17(日) 05:54:51.13ID:3ghGuk2N
>>405
宝塚自然の家から西側も混んでる?
0414R774
垢版 |
2017/12/17(日) 06:10:18.29ID:VfMrQX/z
志手原もたぶん混んでるだろうね。
酷いと有馬富士カンツリーの入り口辺りから渋滞するからな。
0415R774
垢版 |
2017/12/17(日) 06:31:41.06ID:TZ5ayO1q
>>405
まあ、あと3ヶ月したら渋滞がなくなるから、それまでの我慢だね
0416R774
垢版 |
2017/12/17(日) 07:10:08.77ID:TdILSF3k
北摂霊園に行くときに茨木千提寺ICって近いですか?
0417R774
垢版 |
2017/12/17(日) 08:31:32.02ID:H1vC/xke
頼むから訳のわからないところで混まないでほしい切畑とかで渋滞とか
0418R774
垢版 |
2017/12/17(日) 09:01:47.60ID:VfMrQX/z
>>417
切畑は信号できたけど大丈夫やと思う。
西谷の釣り堀の所は混むよ。
0419R774
垢版 |
2017/12/17(日) 09:20:48.45ID:1Q8BsdEe
>>405
しばらくそっち方面へゴルフ行くのが不便だね
0420R774
垢版 |
2017/12/17(日) 10:43:07.59ID:W8ViELk4
>>416
近いといえば・・近いのか?
グーグルマップでルート検索してもらう方が分かりやすい
0421984
垢版 |
2017/12/17(日) 12:59:32.80ID:7VYHCJwc
開通から1週間か、
初日に川西ICで配られた紫蘇サイダー飲んでみた…意外にいける
0422R774
垢版 |
2017/12/17(日) 14:18:28.25ID:H1vC/xke
川西と言えば三ツ矢サイダー!
0423R774
垢版 |
2017/12/17(日) 14:47:37.55ID:Q2z20uRY
中国道、上り宝塚通過。
渋滞なし、快調です。渋滞はどこ行った?
0424984
垢版 |
2017/12/17(日) 15:05:30.90ID:7VYHCJwc
>>422
川西の三ツ矢サイダーと高槻のチェリオも入ってた、久々でうまかった。開通日に行くと記念品もらえるなんて知らんかった、これって川西だけか?開通から1時間だけとかだと思うが、、
0425R774
垢版 |
2017/12/17(日) 15:34:57.41ID:uoeB+yF1
>>424
高槻ICは開通午前中のウォーキングイベントでチェリオ配ってた
0426R774
垢版 |
2017/12/17(日) 15:38:11.76ID:uoeB+yF1
>>425
違ったライフガードだった、あとサンスターからカロリーオフのチョコもあった
0428R744
垢版 |
2017/12/17(日) 16:18:55.03ID:7VYHCJwc
>>426
たぶん一緒ですね、川西と高槻
動画の最後に目録入れときま
ttps://youtu.be/3HI3jPOWhv4
0429R774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:19:41.72ID:TZ5ayO1q
>>427
17時15分、渋滞ピークになるが、渋滞しているものの最後尾は山口JCTで、たった7キロの渋滞。
開通までは、渋滞最後尾は山陽道まで延びていたことを考えると、ものすごい効果が上がっているよ!
0430R774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:21:33.08ID:Shs+KmYa
>>429
開通までは寒くない秋の行楽シーズンだったでしょ
0431R774
垢版 |
2017/12/17(日) 17:23:47.98ID:XYK6JgjD
もう、山陽道まで渋滞が延びることは無くなったみたいだね
その代わり、裏道が混んでるみたいだな。特に紫合交差点やイオン猪名川付近。
0432R774
垢版 |
2017/12/17(日) 18:48:06.47ID:W8ViELk4
という事は今までの渋滞は川西辺りの車の割合が多かったのか?
0433R774
垢版 |
2017/12/17(日) 19:43:32.19ID:fFASmUXD
暫定開通時点の効果が分かるのは年末年始の連休でしょ
0434R774
垢版 |
2017/12/17(日) 20:21:36.21ID:AbQQwJZ+
部分開通で夕方の宝塚の上りの渋滞が減る効果が出てる?
どうして?どういう理屈?
何処で降りて川西から入ると早いの?そもそも今日の渋滞が7キロって
たまたまじゃないの?毎週17キロとか言ってる訳じゃない
0435R774
垢版 |
2017/12/17(日) 21:00:26.28ID:zqwwggX/
高槻JCTの先(川西側)にあるS字カーブ、
事故の新名所になるんじゃね?
0436R774
垢版 |
2017/12/17(日) 21:44:29.48ID:/I6YtovD
>>434
もう相手してはいけない
0437R774
垢版 |
2017/12/17(日) 22:00:03.97ID:VfMrQX/z
>>431
そこはいつも混んでる
0438R774
垢版 |
2017/12/17(日) 22:01:08.42ID:VfMrQX/z
>>434
渋滞7kmとか日常茶飯事。
普段を知らないんじゃね?
0439R774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:05:51.46ID:6/fckleY
引きこもりを相手にしちゃダメ!
0440R774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:10:31.88ID:AbQQwJZ+
神戸ジャンクションから川西も開通したとして枚方だと何処を通って行けばいいのか迷う
一口に枚方と言っても幅があるんだけど、例えば枚方市駅だと新名神を通って高槻から市駅ってのも悪くないかな?
でも夕方だと高槻から枚方って普通は渋滞してる。
だったら、神戸まで新名神が開通しても結局吹田で降りて金額を抑えるか
贅沢して枚方市に入るまで高速で行くか、でも、それだと大きく回る事になるから距離も金額も気になる。
ん〜〜〜、高槻で降りて多少の渋滞は覚悟して枚方に入るのがいいのかな?
高速道路が開通する度、門真回りも、京滋バイパス回りもやったけど吹田で降りるのが一番慣れてるから使ってる
0441R774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:25:11.18ID:74tE3BjQ
渋滞なくなっただ?
午前の西宮←吹田の渋滞がある限りまだまだ認めんぞ!
0442R774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:34:22.47ID:ex738Xg/
摂津南→R1がいいんじゃね

枚方冷遇も結局凍結Xvideo猪瀬につながる
0443R774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:34:59.49ID:Qj1diHUc
>>441
そこは、名神高速だろ?関係あんのか?

それより、以前は日曜の夕方とか中国道上りは宝塚西トンネルを先頭にして、最後尾はは山陽道の神戸北くらいまで延びていたが、開通後はひどい渋滞は確かに無くなったな。最後尾が神戸三田までさえ行かない。
あと、事故渋滞も減っているな
毎日のようにとおっているから、よく分かるよ
0444R774
垢版 |
2017/12/17(日) 23:38:01.90ID:Qj1diHUc
>>441
西宮ICの渋滞の原因は3号神戸線の渋滞だよ。あそこは、湾岸線延長工事が終わらないとなくならないな。10年後くらいか?
0445R774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:15:26.91ID:s+TEy6HY
>>440
摂津南から国1は
0446R774
垢版 |
2017/12/18(月) 00:32:08.04ID:Z9CjGjlW
枚方でも東部の長尾・津田あたりは久御山・大山崎・高槻経由が速いのでは?
0447R774
垢版 |
2017/12/18(月) 02:44:30.85ID:46drDgRY
>>428
いや、高槻のウォーキングイベントでは動画の最後みたいなたくさん入ってたのはもらえなかった
上記のお菓子とチラシ何枚かだけ
0448R774
垢版 |
2017/12/18(月) 06:15:30.43ID:Aamt0/UZ
大山崎に向かう橋や堤防の府道も朝夕は慢性的に渋滞してるけどね。
0449R774
垢版 |
2017/12/18(月) 07:06:08.36ID:PpQE3IhT
>>443
夕方茨木のPAに寄ったけどしばらく本線眺めてたが
そんなに車通ってなかったぞ
0450R774
垢版 |
2017/12/18(月) 07:18:04.20ID:JU0fSYc4
>>449
茨木? 443は宝塚〜神戸三田の上りの話じゃね?
0451R774
垢版 |
2017/12/18(月) 07:18:08.33ID:Bfj/M9o1
高槻IC前、6時台から渋滞しててワロタ
0452R774
垢版 |
2017/12/18(月) 09:39:30.75ID:9gdm9Cf0
>>450
茨木のPAは茨木千菩寺PAしかないから分かって貰えると
思ったんだけど
443が開通の効果が出てるような事言ってたから、だったら
新名神の通行量がそれなりないとおかしいだろと
0453レッド
垢版 |
2017/12/18(月) 10:13:21.90ID:YiQai7Bl
おわた
0454R774
垢版 |
2017/12/18(月) 13:23:34.72ID:QrfCIdmM
>>440
高槻東道路〜桧尾川堤防〜枚方大橋のルートのほうが渋滞少なそうだけどどうかな
0455R774
垢版 |
2017/12/18(月) 13:40:27.19ID:YBUlbaCS
駐車場は狭いのはいいとしても、千提寺PAのトイレ数はゴールデンウィークでパンクするだろ
0456R774
垢版 |
2017/12/18(月) 14:31:30.51ID:v5Wk9EhH
その先の宝塚SAでえーやん。
0457R774
垢版 |
2017/12/18(月) 14:43:56.93ID:YBUlbaCS
じゃあ宝塚もパンクするよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況