X



【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その57【C4】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/11/23(木) 19:14:24.90ID:JZKIlvYN
東京都心から半径40-60kmの位置を環状に結ぶ自動車専用道路
首都圏中央連絡自動車道(圏央道)について語るスレです。

前スレ
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その56【C4】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/way/1497350867/
0232R774
垢版 |
2017/12/18(月) 18:10:13.58ID:HVGDPrKF
>>223
夜中まで混んでる環八と周辺生活道路へ進入具合しらねーのか
0233R774
垢版 |
2017/12/18(月) 20:37:03.20ID:aHYpd0T0
平成30年度予算大臣折衝結果(PDF形式)PDF形式
http://www.mlit.go.jp/common/001214660.pdf

○ 折衝の結果、財務大臣より、要求どおり認められることとなった。

(参考)財投活用による整備加速予定箇所
○ 大都市圏環状道路等の整備加速による生産性の向上

・ 圏央道(久喜白岡JCT〜大栄JCT)(4車線化)
:平成 34 年度から順次供用見込み(平成 36 年度全線供用見込み)

・ 圏央道(大栄JCT〜松尾横芝IC)
:平成 36 年度供用見込み(用地取得等が順調な場合)

・ 東海環状(高富IC〜大野・神戸IC、北勢IC〜大安IC)
:平成 36 年度供用見込み(用地取得等が順調な場合)

・ 東海環状(美濃加茂IC・SA〜土岐JCT)(付加車線設置)
:平成 34 年度から順次供用見込み(平成 36 年度全線供用見込み)

※ 上記の他、暫定2車線で開通している高速道路(一般国道)のうち、渋滞している区間の4車線化に取り組む。
0234R774
垢版 |
2017/12/18(月) 21:45:08.47ID:Vb39JgiR
来年で平成が終わるのに、
平成34年に36年・・・
0235R774
垢版 |
2017/12/18(月) 22:00:52.15ID:Nua7XCQE
え?
0236R774
垢版 |
2017/12/18(月) 22:08:22.26ID:Vb39JgiR
再来年の間違いです
0237R774
垢版 |
2017/12/18(月) 22:53:16.51ID:+2kekm7+
>>233
幸手まででも先行すれば
久喜白岡JCTがスムーズになるのに

>>234
新しい元号が決まってないから、
日本の公文書は特別な事情が無い限り日付は和暦で書くからだよ
0238R774
垢版 |
2017/12/18(月) 22:59:10.62ID:sSXL4zJa
圏央道も東海環状も完成するのは36年度あたりか
具体的な時期が見えただけでもいいことだな
0239R774
垢版 |
2017/12/19(火) 02:05:42.97ID:RZy8wlMl
>>228
第二東名高速道路などを除いて、9割り方国費負担になってしまった。
関係者は「薄皮」と言っているらしい。
薄皮が会社事業分ね。
0240R774
垢版 |
2017/12/19(火) 07:35:31.19ID:u2JCfrH1
>>234
いい加減西暦使えばいいのにな
0241R774
垢版 |
2017/12/19(火) 08:59:37.40ID:EWnInsce
改元は決まったけど次の元号決まってないからそう書かざるをえないのはわかるけど、西暦にしてほしいよね。
0242R774
垢版 |
2017/12/19(火) 10:48:39.60ID:vmf/BvwR
明日から八王子JCTの流れ良くなるか楽しみ
0243R774
垢版 |
2017/12/19(火) 12:12:32.66ID:JEy3pj8c
>>239
そもそもの問題として、利益が望めなくても絶対に必要なインフラ
ってのは本来国が管理監督するべきなんだよなぁ

鉄道が民営化してどんどん廃線しまくったから
車がないと生きていけない過疎地ばかりになった
このまま道路まで採算で考えるようになったら
都会以外は完全に衰退するしか道がない

地方創生とか言わないならそれでもいいのかもしれないけど
なんだか政策と噛み合わないね
0244R774
垢版 |
2017/12/19(火) 12:17:53.49ID:RetRdIx9
無料措置は終了
0245R774
垢版 |
2017/12/19(火) 12:19:56.56ID:gINrPHhf
>>243
地方の衰退→都会の衰退→日本全体の衰退にも繋がるのかもしれないよ
既にその段階に入っている…って説も
0246R774
垢版 |
2017/12/19(火) 14:22:01.12ID:rsk2TWT2
圏央道、4車線化着手 久喜白岡-大栄JCT間 国交省
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171219-00000003-ibaraki-l08
素敵?
0247R774
垢版 |
2017/12/19(火) 15:30:36.19ID:Etn8bJKE
大栄〜松尾横芝間の開通目標も出たんだな
0248R774
垢版 |
2017/12/19(火) 15:34:39.50ID:N0b9bbCd
>>247
この区間って最初から4車線で供用されるの?
0249R774
垢版 |
2017/12/19(火) 16:18:35.54ID:424S72rN
>>245
説も何もそうなるのは火を見るよりも明らかでしょ
問題なのはその衰退をどれだけ抑えられるか
今の政権のやり方をみてると抑えられなさそうだけど先の長い話だからどうなることやら
0250R774
垢版 |
2017/12/19(火) 17:01:59.95ID:qJksF2cd
>>246
完了まで六年か?

なんでそんなに時間かかるんだ
0251R774
垢版 |
2017/12/19(火) 19:33:15.07ID:z9//sBQ8
>>250
人と材料の奪い合いだからじゃない?オリンピックも新東名もリニアもある
原発も震災復興も道半ば、常磐の4車線化も急務
あと利根川に橋を架けるときは水量が少ない時期にしかできないと聞いた
0252R774
垢版 |
2017/12/19(火) 19:36:15.69ID:U1OCyukR
しかも利根川架橋は2ヶ所あるからな
0253R774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:07:35.49ID:QXHjUlz/
というか今までのことを考えるとあと6年で全て終わるんならむしろ早いなと思える
何も言ってないけど多分外環の関越―東名もそれまでには出来てそうだし
0254R774
垢版 |
2017/12/19(火) 20:44:37.13ID:jHRYCnwR
取り急ぎは幸手〜久喜白岡の2kmになるのかね
間には伊勢崎線しかないしこの区間なら案外早く行けそうだけど

それと、最近は走っておらず分からないのだが、稲敷の辺りの追越車線の追加工事はどんな感じなのだろう?
最後に見た半年前の段階では、既にそれなりに形になってたという記憶
0255R774
垢版 |
2017/12/19(火) 21:04:33.63ID:lX/Secnz
早いよな
これまでのほとんどは土地収用にお金も時間も費やされてたってのがよくわかるな
0256R774
垢版 |
2017/12/19(火) 23:47:02.69ID:/7+e0LzE
>>220
美濃部乙吉や杉並、世田谷区民の所為ですよね!
外環は高架にして早期に開通すべきだった
0257R774
垢版 |
2017/12/20(水) 00:17:12.90ID:HlVHBU5p
完成4車線の建設費を1.0とすると
暫定2車線から完成4車線にすると1.25くらいの費用がかかるんだってな。

あほすぎwww

こんなすぐ4車線化するなら初めからやってろよとwwww

北関東ですらいきなり4車線だったのに。
0258R774
垢版 |
2017/12/20(水) 00:29:49.46ID:/OO0Ej4K
それよりも八王子JCTの本線が2車線化するわけだが、
これこそ金もかからず即座にできることで
予想も立てやすいから
東名接続と同時、遅くても半年以内に実施すべきだった
0259R774
垢版 |
2017/12/20(水) 00:46:16.52ID:c6gT0qIT
4車線化は追越車線の追加じゃなくて新たに2車線を別に作って
今の道は内回りか外回り専用って可能性はどうなの?東名の御殿場大井松田みたいに
0260R774
垢版 |
2017/12/20(水) 00:59:06.19ID:qdleITuU
>>259
もともと暫定2車線って上りか下りの片方だけ作って対面通行だから中央分離帯がないの

だから当然4車線になれば、今の路面は上下線どちらかになるよ
0261R774
垢版 |
2017/12/20(水) 01:03:39.97ID:R0UZxYAE
>>259
東北〜常磐は4車線化時の内回りが先に建設されてる
常磐〜東関は捻れてて場所によって違う。何か理由があるのだろうけど詳しくは分からない。

>>254の追越車線追加も実質4車線化だけど、区間が一部なので追越車線追加と表現されたりもする
今回の決定で普通に4車線化と案内されそうではあるけど
0262R774
垢版 |
2017/12/20(水) 06:55:22.48ID:6aRvhdKs
>>257
最初から金があったならそうしただろうよ
0263R774
垢版 |
2017/12/20(水) 07:31:08.42ID:ywViJMHh
>>254
稲敷東あたりの4車線化は下手したら年度内いけるかもしれない雰囲気だよ。
0264R774
垢版 |
2017/12/20(水) 07:35:52.41ID:ywViJMHh
とりあえず幸手〜久喜白岡、阿見東〜つくば中央、あとは稲敷東あたりが4車線化すれば、きっとかなり快適になるよね。
0265R774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:34:33.87ID:OSfVsw8P
八王子JCTはどうなった?
0266R774
垢版 |
2017/12/20(水) 08:59:04.31ID:vn8bU6DL
今朝の内回りはとても快適。週末はどうなるかな。外回りはしらん
0267R774
垢版 |
2017/12/20(水) 09:14:12.75ID:fwuazIUv
これで中央道から溢れない限り快適になったな
0268R774
垢版 |
2017/12/20(水) 09:27:10.32ID:JRVFuadp
>>262
最終的にはかかるもんはかかるんだから、金借りてでもとっとと作ったほうが安上がりなのにな。

どっちかっていうとインフラ事業を土建屋の利権のすくつ!みたく目の敵にして騒ぐ民意が絞らせたんじゃね?
暫定二車線にするとこれくらい安くなりますからこれでお願いします、みたいな。
0269R774
垢版 |
2017/12/20(水) 10:49:15.25ID:axIjir9d
JCTについては海老名と八王子は改良されたので後はつくばかな
つくばに関しては
・内回り本線の車線縛り(2→1)
・ランプ部の合流の作り(カーブや坂になっている部分での合流でしかも合流車線が短い)
・常磐道つくばJCT〜谷田部東PA間の車線構造(距離1kmと短いくせに圏央道からの合流車線→途切れる→谷田部東PA入口付加車線という構造)
という渋滞しやすい構造が3か所あるから次海老名と八王子の次に改良が必要なのはつくばだろう
0270R774
垢版 |
2017/12/20(水) 11:36:20.67ID:x8TyGPj+
久喜白岡JCTも合流が唐突かつ短くて危ないよな。
0271R774
垢版 |
2017/12/20(水) 12:19:12.85ID:jsq8xBIq
>>249
財務省の権力が強すぎるからどの政権がやっても無理だよ
投資しようものならマスコミ使って徹底的に政権叩くからね
だから今回の財投は上手くやってるんじゃないかと思う
0272R774
垢版 |
2017/12/20(水) 13:31:24.03ID:5PJbL7Zr
財務省は緊縮教徒だからな
0273R774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:02:17.69ID:lzVUBxRC
ほんの一部分しか開通してない高速道路を取材して、「車が我々以外一台も走ってない!車じゃなくて熊が走ってる!こんな道路に莫大な税金を使ったのか!」
って騒ぐマスゴミだし
0274R774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:35:07.76ID:hR66eTPQ
都市部だって、名港トリトンとか叩いてたしな
いまや大動脈だっつのに
0275R774
垢版 |
2017/12/20(水) 14:53:51.91ID:JRVFuadp
鶴ヶ島から青梅までしかなかった時代は車なんか全然いないし轍も全然なくて超快適だったよ。
0276R774
垢版 |
2017/12/20(水) 15:06:52.04ID:XTDbpjrm
>>275
夜は真っ暗だった
0278R774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:43:39.40ID:5G+Ud+Dk
>>277
新名神の茨木あたり?
神戸ジャンクションまで通じれば別世界になるでしょ
0279R774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:50:50.05ID:kcxM5Acs
>>275
160キロ・・・
0280R774
垢版 |
2017/12/20(水) 18:51:05.67ID:VST5k0S9
新名神の四日市〜四日市東
新名神の八幡〜城陽
新名神の高槻〜川西
この辺かな
って全部新名神じゃん
0281R774
垢版 |
2017/12/20(水) 19:10:04.03ID:NJPjtPOt
中国道の広島北〜山口は4車線あるけどいつもガラガラ
圏央や新名神と違ってガラガラなのを良いことに飛ばすのはお勧めしないけど
0282R774
垢版 |
2017/12/20(水) 20:28:24.80ID:rxtvDAlS
片側2車線(笑)
0284R774
垢版 |
2017/12/20(水) 21:07:56.65ID:Sy+PDgDf
>>277
これを見て、新名神の茨木周辺が延伸してることを初めて知ったよ…

>>283
R129の厚木周辺の渋滞回避とかで、案外使われそう
0285R774
垢版 |
2017/12/20(水) 21:39:56.65ID:AU6kr18K
>>283
初期の海老名みたいに暫定1車線っぽいね
0286R774
垢版 |
2017/12/20(水) 21:44:23.07ID:ttFduMwv
>>280
そのうち高槻〜川西はその先の神戸まで今年春に一遍に開通するはずだったんだよな
あんな事故さえ無ければ
0287R774
垢版 |
2017/12/21(木) 03:46:10.39ID:JHdAPmAI
>>285
秦野JCTまでの区間の開通まで1年くらいってことを考えたら、それはないと思う
0288R774
垢版 |
2017/12/21(木) 06:10:52.33ID:bTxc1vi1
秦野JCTじゃなくて伊勢原JCT・伊勢原北ICでは
0289R774
垢版 |
2017/12/21(木) 08:38:02.12ID:iPWN3IL3
>>288
すまねえ、間違えた
0290R774
垢版 |
2017/12/21(木) 09:15:47.67ID:x/Fau89V
いいってことよ
0291R774
垢版 |
2017/12/21(木) 17:40:06.42ID:6OYq2ul6
>>183
そういうのはな....いっそ新道とは別のルートで桜木町からみなとみらいまで
別の道とつながる場所をえがいてからそことを結ぶ直線路をつくったほうがいいぞ
(第二、三京浜以外にも高速類の乗り入れをつなぐ輪っかに直結する片側三車線道路(路側帯2車線)を
つくっておけば将来まで安心)

費用....そんなものは(ry
0292R774
垢版 |
2017/12/21(木) 19:10:30.59ID:7Tq4bh5a
>>291
> 費用....そんなものは(ry
太っ腹ですねw
0293R774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:31:59.61ID:Oh1P9ZRI
>>257
北関東は日産だのスバルだの自動車の積み出しを常陸那珂港まで輸送して
世界中に輸出するルートだからだろうね。

一方圏央道はそういう大企業がバックにいなさそうだし。
やっぱ自動車産業強し。
0294R774
垢版 |
2017/12/21(木) 21:41:38.21ID:2iaveTOt
>>293
日野は?
0295R774
垢版 |
2017/12/21(木) 22:57:51.50ID:8KgmslUj
>>293
ホンダあるじゃん
0296R774
垢版 |
2017/12/21(木) 23:55:57.90ID:8ffRiU4u
>>293
相模原愛川に三菱ふそうあるが
0297R774
垢版 |
2017/12/22(金) 01:14:04.15ID:QjMTFWzn
>>287
道路自体は片側二車線?分で作ってあるん
だけど、アスファルトで作られたブロックが
置いてあって実質1車線分しか通れなく
してる
ってことを>>285は言いたいんだと思う。
0298R774
垢版 |
2017/12/22(金) 01:48:53.71ID:N/bFw8L9
>>297
https://youtu.be/lzpWE90vW_A

俺285の者なんだけどこの動画見る限りだと1車線っぽいんだよね
しかもフルで併用しても海老名南JCTは圏央道内外の合流から1車線に絞られるっぽい構造してるから完全に海老名の二の舞になりそうなんだよなぁ
0299R774
垢版 |
2017/12/22(金) 02:19:59.95ID:NY61zGEY
>>271
首相と財務大臣は仲良くないとダメという好例だな
0300R774
垢版 |
2017/12/22(金) 08:50:08.40ID:LkBFuHY3
>>298
297です。
確かに1車線しかないね。二車線以上
通せる橋脚やらにしてあるのに。
流石に新東名御殿場〜海老名南JCT開通時に
車線は増やすんじゃないかな。
0301R774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:31:26.74ID:bd8MIhve
これ最終的に横浜方面伸ばす時にどういう橋桁の付け替えするんだろう?
0302R774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:35:29.98ID:DrDG0dAQ
イカの耳の先に本線を足すだけじゃね
0303R774
垢版 |
2017/12/22(金) 10:36:53.43ID:jqddNX4Q
まず折りたたみます
0304R774
垢版 |
2017/12/22(金) 12:12:04.14ID:lA6U7oJg
そしてのします
0305R774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:12:10.88ID:j1j0Scf3
そして干します
0306R774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:54:54.14ID:lA6U7oJg
そして見事なごちそうになりましたw
0307R774
垢版 |
2017/12/22(金) 13:55:48.33ID:b+Ud9eMi
残りは横環南線と成田空港のところかあ。
0308R774
垢版 |
2017/12/23(土) 05:46:40.81ID:Vdf6LU/m
五霞インターのすぐ近くに大きな店出来るな。
今以上に渋滞酷くなるわな

菖蒲SAの内回りの合流車線
あの登り坂はトラックにとっては鬼門
0309R774
垢版 |
2017/12/23(土) 07:28:49.34ID:VIuf3auP
昨日の夕方内回りが久喜白岡を先頭に十数キロ渋滞
原因は知らんがこの長さはヤバいだろ
0310R774
垢版 |
2017/12/23(土) 08:24:54.40ID:BPu5UaQT
新4と接続する五霞ICから久喜白岡JCTだけでも早期に4車線化してほしい
0311R774
垢版 |
2017/12/23(土) 10:01:23.83ID:0MMI6A/j
自己都合の予測で建設費ケチってこのザマだよ
ほんとバカだろ。金の掛けどころ考えろと。通行料まで取ってるくせに
0312R774
垢版 |
2017/12/23(土) 10:25:20.49ID:NjC/jEHj
八王子JCTが混んでないってことは2車線化の効果出てるのかな?
0313R774
垢版 |
2017/12/23(土) 11:12:06.68ID:YoyeTCVT
スイスイだな。作ってあったのにこれまで無駄なことしやがって。
0314R774
垢版 |
2017/12/23(土) 11:28:41.76ID:Vdf6LU/m
>>309
合流手前500m位で右車線3台追突事故
0315R774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:29:21.69ID:9Tre56fV
自動車産業インフォメーション
国交省、二輪車高速道路乗り放題拡充 来春から首都圏以外でも
2017年12月20日  
ttp://www.aba-j.or.jp/info/industry/2036/
0316R774
垢版 |
2017/12/23(土) 12:59:19.54ID:b0A+BNgG
今は全体的に空いてるからまだ何とも言えないですね
0317R774
垢版 |
2017/12/23(土) 14:40:29.32ID:lKafTs62
>>308
五霞近くって今工事やってる所?あれ店なの?
何かの倉庫とかかと思ってた。
0318R774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:37:24.20ID:aBXopSRG
>>291
環状の片側三車線道路って環状2号線そのものではないかと…
藤沢から横新戸塚なら横浜湘南道路-栄Jct-横環南戸塚のルートで繋がるよ。横環戸塚-横新戸塚間は途中にある信号の立体化が決まっているので藤沢から無信号で横浜新道まで行けるようになる
0319R774
垢版 |
2017/12/23(土) 15:50:48.93ID:O8AVrdz0
>>308
あれは物流センターでしょ
0320R774
垢版 |
2017/12/23(土) 20:45:05.74ID:KilwVvPE
結局倉庫系になるのか・・・
是非ともハイウェイオアシスにしてほしかったが、そうはいかなかったか
0321R774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:49:40.20ID:o35hISb7
五霞なんか
川に囲まれてるんだし

四方からの集客には不向きでしょ
0322R774
垢版 |
2017/12/23(土) 21:53:11.99ID:KilwVvPE
少し前の空き地だった頃のうちに、普通に道の駅に圏央道のPAをくっ付けてほしかった
まぁ道の駅利用による流出時の時間制限付き高速料金据え置き措置するのは決定しているわけだけど・・・
0323R774
垢版 |
2017/12/24(日) 07:52:16.35ID:kRJ6uQF6
>>318
そういう計画が昔からあるのに、影取のように頓挫してるわけだが>立体化
下手すると横環西線のほうが先に出来て立体化がほぼ無意味になる
0324R774
垢版 |
2017/12/24(日) 09:29:08.03ID:TqZyG/f6
鶴ヶ島から入間を利用するが右車線から右側の
ETCを利用しているが、左に車線変更した
トラックが右のETCに行こうとして俺の車
と接触しそうになったがあれは絶対欠陥だろう

ポールでも立てて直前での車線変更出来ない
ようにするか右の二ヶ所をETCにするかだよな
0325R774
垢版 |
2017/12/24(日) 10:00:34.09ID:tIeCNXp/
>>324
逆接の「が」を使いすぎ
やり直し
0326R774
垢版 |
2017/12/24(日) 10:13:02.08ID:LztZXaWS
句読点を適切につかいなさい、 (⌒_⌒)。
0328R774
垢版 |
2017/12/24(日) 10:52:47.32ID:c8r2yHEr
八王子JCT車線運用変更で渋滞解消だな
さっさと嫌がらせせずにやればよかったのに
0329R774
垢版 |
2017/12/24(日) 12:55:26.85ID:Mn1Mztf7
>>324
さすがにこの文章は下手すぎだろうw
0330R774
垢版 |
2017/12/24(日) 15:01:45.31ID:tCGkZvqG
>>328
年末年始の帰省ラッシュとUターンラッシュがどうなることやら
0331R774
垢版 |
2017/12/24(日) 16:22:31.58ID:xnByoXp0
>>330
それは車線運用とは別問題だろ
1車線絞りで平時に渋滞してたんだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況