X



【山形秋田】東北中央道 日本海東北道【高速道総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2017/10/12(木) 16:41:24.01ID:l4gMzfKv
東北中央道と日本海東北道…
始発点こそ違えど、おもに山形秋田を縦貫するまさしく姉妹ルートの二路線を存分に語るべし。
もちろん総合的なスレなので、県内を通る他の高速道路や高規格道路も歓迎である。
0383R774
垢版 |
2020/02/04(火) 01:46:52.32ID:hEfhno42
山形側のモタモタ具合は何?
東北中央道も何年工事やってんだよ言いたくなるやたら遅い区間あるよね
0384R774
垢版 |
2020/02/04(火) 03:06:03.19ID:z6OARFIX
工事箇所で比べると秋田の方が少ないからリソースが避けるのかもね
あとは日沿道の遊佐までの区間のひとまず完成が見えてきたら工事するって決めてたのかも
0388R774
垢版 |
2020/02/06(木) 23:41:28.14ID:7DsKcMWA
秋田県に繋がっても、新潟県境が繋がるまではまだ庄内半島だな
0389R774
垢版 |
2020/02/07(金) 11:57:26.17ID:LGUACkoO
遊佐象潟道路秋田県側はガンガン作ってるからわかるけど
山形県側ようやく今作り始めたのに令和8年度に開通できるならめっちゃ早くね
0390R774
垢版 |
2020/02/07(金) 12:39:56.56ID:1CVFm9G6
《日本海沿岸東北自動車道》
◎ 山形県鶴岡市〜秋田県小坂町の約230km…令和8年度までに全線開通予定
・酒田みなと〜遊佐比子(5.5km)…令和2年開通予定
・遊佐比子〜遊佐鳥海(6.5km)…令和5年度開通予定
・二ツ井今泉道路(4.5km)…令和5年度開通予定
・小砂川〜象潟(7.3km)…令和7年度開通予定
・遊佐鳥海〜小砂川(10.6km)…令和8年度開通予定
※今泉〜大館能代空港(7.0km(現道活用区間))…令和2年度開通予定

《東北中央自動車道》
◎ 福島県相馬市〜山形県新庄市の約200km…令和4年度までに開通予定
・東根北〜大石田村山(13.4km)…令和4年開通予定
・泉田道路(8.2km)…令和4年度開通予定
・新庄金山道路(5.8km)及び横堀道路(3.7km)…令和7年度開通予定
0391R774
垢版 |
2020/02/07(金) 14:13:29.32ID:LGUACkoO
能代地区線形改良と二ツ井バイパス立体化はいつ出来るんだろう
二ツ井今泉道路と同じぐらいかな
0392R774
垢版 |
2020/02/07(金) 18:58:41.79ID:LGSKDbsG
現道活用といいつつ一番遅れてるな
0393R774
垢版 |
2020/02/07(金) 22:35:32.65ID:cOrrcSf8
遊佐象潟道路、朝日温海道路よりは数年早くなったんじゃね
0394R774
垢版 |
2020/02/08(土) 12:52:57.61ID:x3ejlgQe
温海方面の遅れがヤバいな
よりによって一度最後の開通区間になってしまうとは
0395R774
垢版 |
2020/02/08(土) 14:38:38.80ID:vc0Lde1B
2023年 青森市〜鶴岡市
0396R774
垢版 |
2020/02/08(土) 19:54:42.95ID:NOs6PbB5
>>394
羽越本線も鼠ヶ関−村上間が最後に開通したみたいだな
ここが最後になるのは仕方ない気もするが、
あつみ温泉−鼠ヶ関だけは早めに開通させてほしい
0397R774
垢版 |
2020/02/11(火) 13:55:28.32ID:GlvKnGfb
鼠ヶ関に道の駅併設のSAが出来るのか?
0398R774
垢版 |
2020/02/11(火) 15:43:50.89ID:cpU9vsOW
道の駅併設のSAじゃなくてインターそばに道の駅作るだけだろ
0399R774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:03:38.41ID:CX2ZWxB0
鼠ヶ関に道の駅作るんなら、移転という形でしゃりんは潰すのかな
今のとこ駐車場が結構手狭になってきてるし
0400R774
垢版 |
2020/02/11(火) 16:53:41.22ID:NU2JDgOw
道の駅ブームもあるし無料区間は休憩施設が足りないし併設はいい案だよね、他にも例もあるし
追越車線がないならせめて詰まった時に休憩して一息つけると助かる
0401R774
垢版 |
2020/02/11(火) 20:19:41.14ID:sZ67bTIe
庄内の北端の遊佐鳥海にも道の駅作るらしい
結構距離あるから庄内の真ん中にもひとつPAか道の駅がほしいところ
0402R774
垢版 |
2020/02/12(水) 01:37:07.95ID:UelGfWzD
庄内はまず名ばかりのハイウェイオアシス櫛引PAをどうにかしろよw
0403R774
垢版 |
2020/02/12(水) 18:34:29.72ID:DtEonsFD
生き活きべんとう村(弁当等の販売はしておりません)
0404R774
垢版 |
2020/02/12(水) 19:32:08.76ID:rDsrcPCh
394-396
新潟・山形県境は開通のメド立たず
0405R774
垢版 |
2020/02/17(月) 00:24:25.08ID:Estpbflk
秋田沿岸車両南下して鶴岡ー米沢ー福島〜東北道 増えるやろな
0406R774
垢版 |
2020/02/17(月) 00:39:57.04ID:Estpbflk
東北道っうの? 北上ー横手片側2車線化エンターらしいけど未だ着工してないね 
           難区間らしいから10年位かかるのかな?
0407R774
垢版 |
2020/02/17(月) 00:51:27.81ID:Zerh57br
>>404
トンネルばかりだし工事区間が40キロぐらいあるから全線開通までまだまだ先だね。
0408R774
垢版 |
2020/02/19(水) 22:14:07.08ID:khigyjst
菅次第
0409R774
垢版 |
2020/02/22(土) 08:34:32.18ID:/g07lUIp
日本海東北→羽越
東北中央→奥羽
の方が解りやすい
0410R774
垢版 |
2020/02/22(土) 09:54:38.87ID:lUaVoqaS
この辺の人以外は分かりにくいだろ
九州出身の奴なんて羽越線をはねえつせんと読んでいたくらいだ
0411R774
垢版 |
2020/02/22(土) 11:26:00.10ID:JBvshswr
山形秋田東北日本海、その辺の頭になってれば「うえつ」と読めるが
「九州・阿蘇の麓にある羽越線」なんて書かれたら「はねこし」とか
読んでしまいそうだがなあ
0412R774
垢版 |
2020/02/22(土) 19:55:56.44ID:pXmxf2Oi
>>392
現道って開通したあとの一般道は
旧7号を通れってこと?
0413R774
垢版 |
2020/02/23(日) 18:44:18.35ID:N4a5Upbh
これだから鉄オタは
新規路線で旧国名を付けてるところなんて、もうねえだろ
0414R774
垢版 |
2020/02/23(日) 20:53:22.22ID:cEbXFiI+
山形道だけど櫛引はなぜあんなにやる気のない施設になったんだかね
0415R774
垢版 |
2020/02/23(日) 20:57:09.49ID:VfamF1Ov
クソ田舎のPAなんてあんなもんでしょ
0416R774
垢版 |
2020/02/23(日) 20:57:20.15ID:rnpLs1aP
櫛引だから
0417R774
垢版 |
2020/02/23(日) 20:57:30.54ID:dyhvr0r+
そりゃ金がなかったからでしょ
平成に入ってからの新設はだいたいあんなもんじゃない
0418R774
垢版 |
2020/02/24(月) 01:44:59.37ID:7yZQO46W
>>412
そういうこと
歩行者または通行止めになったら旧羽州街道を通るしかない

>>417
やりようによってはだが…
櫛引はもっとマシな施設にできたと思うが設置場所も悪いのかな?
0419R774
垢版 |
2020/03/09(月) 18:52:03.63ID:tVk0jbpn
それより鶴岡ジャンクション新潟方面ランプも作ってくれ
0420R774
垢版 |
2020/03/09(月) 20:17:13.63ID:3Ak3QDET
それ誰か使う人いるの?
0421R774
垢版 |
2020/03/09(月) 20:47:35.26ID:ox6cuUOf
新潟市区民だか、近所に鶴岡から引っ越してきた老夫婦がいる。めっちゃいい老夫婦だ。

新潟市に引っ越してき理由が、娘が嫁いだからって。娘も幸せだなぁー

また、鶴岡に観光に行くので、鶴岡JCTあると良いと思うなぁー 
0422R774
垢版 |
2020/03/09(月) 20:52:09.70ID:gNrA39op
>>419
それ!
予算の関係なのかは知らないが
鶴岡西まで行くのは面倒
新潟までは行かないとしても、内陸から温海温泉までの利用頻度は高いはずなのに。
0423R774
垢版 |
2020/03/09(月) 21:17:46.62ID:tVk0jbpn
新潟コロナ地域だから、しばらく行く気にならないけど
温海温泉は行きたい
0424R774
垢版 |
2020/03/10(火) 12:59:25.03ID:/KtpI5/o
>>419
まさかあんな中途半端な構造になるとは驚きしかなかったよ
0425R774
垢版 |
2020/03/10(火) 13:08:32.14ID:cnhR5uA5
鶴岡ICは、そんなに頻繁に使うわけではないので
行く度に、酒田行きと山形行きの入り口選択で戸惑う。
0426R774
垢版 |
2020/03/10(火) 15:26:20.20ID:eG3clEIS
はいその鶴岡インターの入口で間違えましたよ
夜は初見だと分からんわ〜
0427R774
垢版 |
2020/03/10(火) 16:55:08.93ID:Jjl53Foe
亀山西JCTみたいにUターン路付ければいいんだろ
0428R774
垢版 |
2020/03/10(火) 18:22:15.20ID:3QACRn7c
普通に三角形のショートカットでいいだろ
造る気があればだが
0429R774
垢版 |
2020/03/10(火) 20:49:07.00ID:Jjl53Foe
あのへん川とか大山ボデーとかあるぞ
0430R774
垢版 |
2020/03/11(水) 07:33:09.94ID:1UlH6C6L
山形方面とあつみ温泉方面との交通需要ってそんなにないからハーフにしたんじゃないの
あつみ温泉から村上までつながればフルにするかもしれないけど、スペースあんまりないよね
0431R774
垢版 |
2020/03/11(水) 11:16:10.61ID:uc78EeX2
先に山形道があって遠回りしなくていい位置にJCT作るとなるとあの位置あの角度になるよな
そういうの無視して垂直に繋いだなら川辺JCTみたいになっただろうな
0432R774
垢版 |
2020/03/11(水) 12:24:52.09ID:PvPwtqbc
月山道が繋がらない限り山形から新潟の需要はないと思う
だからずっと新潟方面へのランプは出来ないかと
0433R774
垢版 |
2020/03/11(水) 12:35:13.50ID:n2pFqHPu
月山湯殿山の間はずっとあのままなのかな
0434R774
垢版 |
2020/03/11(水) 13:19:52.45ID:gk2Bs9tK
規格がちょい低いだけで自動車専用道路だし、あれはあれで完成形でもいいんじゃねえの?
鳥取道の志度坂峠道路みたいに、一般道路として歩行者も通行可の所とはまた事情が違う。
0435R774
垢版 |
2020/03/11(水) 14:27:01.64ID:rJUoCcLv
月山は永久的に放置かもしれない
可能性あるとすれば月山道路そのものが古く傷んできた頃かな
0436R774
垢版 |
2020/03/11(水) 14:34:35.47ID:uc78EeX2
既に痛みまくってると思うが
年中工事してるだろ
0437R774
垢版 |
2020/03/11(水) 15:47:20.02ID:npHv0iGN
月山道路を作り替えるなら山形自動車道ではなく一般道路としての改良事業にするのが一番いいと思う
通行量だって相当高額になるだろうからな
0438R774
垢版 |
2020/03/11(水) 16:01:00.00ID:hRv/NouS
>>436
月山道を通る時は必ず工事をやっている
0439R774
垢版 |
2020/03/11(水) 18:16:08.09ID:4d6inRw6
長大トンネルなら新栗子TNに倣って新直轄もあり
0440R774
垢版 |
2020/03/12(木) 22:14:40.77ID:MdN6WHcz
新月山道は山形県がやる気ないから無理だろ
東北中央道の新庄−横手以下にしか見てない
0441R774
垢版 |
2020/03/18(水) 03:15:10.36ID:IaueDJhl
日沿道  一見〜枝葉末節田舎道みたいな扱いやけど大動脈になる予感する
       関西 北陸 上越の人々鮭が俎上するが如く来々すろやろな人物金…激変
       庄内にも遅春の訪れまじかか
0442R774
垢版 |
2020/03/18(水) 19:31:59.70ID:5fS3/HLW
>>427-428
鶴岡の都市計画図を見ればJCTの未成ランプは載ってる
R112の南側の田んぼをぶち抜く形
0444R774
垢版 |
2020/03/20(金) 00:44:38.84ID:jgoUNHDz
しょぼい構造になりそうだな。。。山形中央みたいに作れよと。
0445R774
垢版 |
2020/03/20(金) 20:00:34.31ID:ZtA3SASl
鶴岡JCTは三叉路ジャンクションだから、
ハーフが解消されても見栄えのする形にはならんよ
0446R774
垢版 |
2020/03/27(金) 02:37:26.08ID:+9MnPOw2
【日東道】日本海東北自動車道 part6で終了 活況呈していたのにpart7何で立たないの?

おそらく5ちゃん私物化し放題北東北太平洋側某県の仕業と思われる
0447R774
垢版 |
2020/03/27(金) 12:55:47.59ID:lNHH2JvD
別にここさえあれば別個にいらないわ
0448R774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:34:43.32ID:r9C6Uyaa
>>445
酒田中央もだけど…
何故に庄内のICはこんなどこぞのクソ田舎レベルにまでしょぼいんだよと泣ける
0449R774
垢版 |
2020/03/27(金) 20:37:12.29ID:cwzIsuWR
そのどこぞのクソ田舎が庄内だろ
0450R774
垢版 |
2020/03/28(土) 07:08:35.70ID:pxjC+3cW
お隣の横手JCTや河辺JCTだってフルジャンクションなのに
0451R774
垢版 |
2020/03/28(土) 23:01:38.54ID:Lshav7Vv
村上あたりで 事故があったときは、村上の警察が処理するのかな
それとも 新潟の高速隊が対処ですか
0452R774
垢版 |
2020/03/31(火) 19:13:29.58ID:Z3m7vkin
来年度予算で日沿道関連だと種梅入口交差点改良ってのが新規事業化されるな
多分現道改良区間を自専道にするための交差点立体化
0454R774
垢版 |
2020/04/20(月) 12:31:00.54ID:7HoZZXVx
>>443
三陸道の利府JCTもリーマン対策の補正予算の際に口実つけてフル化の予算ゲットしたから
全通が目前に見えてきたら何かの屁理屈こねてフル化はあるかもね
周り田んぼだらけだから土地関係でこれといった支障はないし
0456R774
垢版 |
2020/04/24(金) 06:11:42.52ID:vFc4T0Oj
ワイヤーロープ設置するのか
0457R774
垢版 |
2020/04/26(日) 16:59:02.68ID:oQQPw9Ew
当初予算の事業計画通知が出たので一応メモ
東北 http://www.thr.mlit.go.jp/Bumon/B00097/k00360/yosangaiyou/R2tousyojigyoukeikaku/index.html
北陸 http://www.hrr.mlit.go.jp/library/jigyou/R2/R2toushoyosan/index.html

遊佐象潟道路の進捗率は24%(用地進捗率65%)
朝日温海道路の進捗率は20%(用地進捗率90%)

予算の執行状況だと
朝日温海が484億5700万(総事業費1900億のうち25.5% 執行済)
遊佐象潟が162億7500万(総事業費520億の31.2% 執行済)

今年は8年目ともあって朝日温海の新潟側には101億もの配分がなされた
(もっとも来年再来年と200億オーバーの配分されないといけないんだが多分人も金もない)
0458R774
垢版 |
2020/04/27(月) 03:08:28.82ID:FXuSgSSv
101億もっていうけど、アベノマスクは466億円だったはずがいつの間にか90億円になったけど、
差額はどこかに消えちゃってるんだよね
0459R774
垢版 |
2020/04/27(月) 03:34:09.44ID:MY4hYZIf
酒田中央ICってトンネルくぐって下り線に出入りしてる訳だがあのトンネルってどうやって作ったんだ?上に本線が通ってるんだから適当に穴掘った訳じゃないだろうし。わかる人教えてくれ。
0460R774
垢版 |
2020/04/27(月) 13:45:26.69ID:We7Av5EO
実際のとこはわからんけど
本線の横に仮設道路作って迂回させてカルバート作ったのでは
0461R774
垢版 |
2020/05/02(土) 22:52:34.74ID:OWZSpMVM
>>409
むしろJRの路線名を高速道路に合わせてほしい
青森-新潟→日本海東北線
秋田-福島→東北中央線
0462R774
垢版 |
2020/05/03(日) 04:50:08.65ID:AACDidFP
◇◆◇ 創価学会の「大勝利」◇◆◇

昭和51年(1976年)、『月刊ペン』が創価学会の池田大作会長(当時)の女性スキャン
ダルを報じた。その内容は、公明党の女性国会議員二名が池田大作の愛人だというもの。
創価学会はこれに激怒、公明党を通じて警察を動かし『月刊ペン』編集長を逮捕させた。

『月刊ペン』編集長・隈部大蔵氏は名誉棄損罪で告訴された。この裁判は最高裁まで争
われ、その結果「池田大作は公人に準じる存在なので、そのスキャンダルを報じること
は、事実であるならば名誉毀損罪には該当しない」との判決がなされ、差戻しになった。

隈部氏が差戻し審中に死去したため裁判の決着はつかなかったが、先の最高裁の判決は
名誉毀損の重要判例となり、その後、雑誌等が池田大作のスキャンダルを次々に報じた。
『月刊ペン』の記事についても愛人とされた女性の親族が手記を公表、事実と証言した。

※ 創価学会は、現在も『月刊ペン』裁判は自分たちの「大勝利」だと言い張っている。
0464R774
垢版 |
2020/05/17(日) 12:58:17.16ID:/7KjptO9
とはいえ先はまだ長いな
0465R774
垢版 |
2020/06/03(水) 17:38:25.14ID:9CoasFuZ
酒田みなと〜遊佐比子だいぶ舗装も進んでるな
工期からすると10月末から11月ごろ開通かな
0466R774
垢版 |
2020/06/03(水) 21:32:24.93ID:T0mep2Nz
開通したら一気にふらっとは廃れるな
0467R774
垢版 |
2020/06/04(木) 03:20:47.90ID:yMyoomrz
んなこたーない
0468R774
垢版 |
2020/06/07(日) 14:37:34.47ID:oj7Js8+i
鼠ヶ関まで早く開通してほしい
0469R774
垢版 |
2020/06/07(日) 18:57:42.52ID:+Z3fx2Qn
>>466
ふらっとは高速が開通したら遊佐鳥海インター付近に移転することになってる
現在の施設も駐車場トイレは残すかもしれないけど
あと道の駅あつみも同じようになるはず
0470R774
垢版 |
2020/06/08(月) 00:00:39.61ID:vWI7IY/p
7号線はかなり往来減るだろうな
通るのは地元住民ぐらいか
0471R774
垢版 |
2020/06/08(月) 01:49:12.80ID:fP3S2Wbo
鶴岡酒田間は有料だからそうでもないのではないか
0472R774
垢版 |
2020/06/08(月) 03:47:51.51ID:C/SJRrr8
酒田鶴岡の間もあと開通が5〜6年遅ければ無料だったかもな
0473R774
垢版 |
2020/06/10(水) 00:13:58.75ID:Ai3Ootz4
>>469
補足すると現道の駅は津波の浸水地域になるので
遊佐鳥海IC近辺に移転ということだった。
0474R774
垢版 |
2020/06/14(日) 11:10:58.19ID:bZEKDVyD
>>472
施工命令が出たのが昭和63から平成2年で小泉政権が道路にメス入れ始めたの平成16年だから
5年どころか20年は遅れないと無理だな
0475R774
垢版 |
2020/06/14(日) 11:28:32.59ID:bZEKDVyD
書いてから気づいた
新潟区間とか平成10年認可で普通に無料にチェンジされたから20年もいらんかったわ
0476R774
垢版 |
2020/06/16(火) 00:17:49.25ID:C3v28fRO
由利本荘市内も絶賛工事中に無料へ転換したぜ
0477R774
垢版 |
2020/06/20(土) 20:57:35.28ID:Rc6szOQk
>>471
三陸道石巻みたいに無料がよかったな
0478R774
垢版 |
2020/06/24(水) 17:44:34.14ID:+V5ifdUG
需要あるから早々に作られた所が延々と有料ポール(最近やっとワイヤーという技術が登場したが)なのに対して
需要ないんで後回しにされた所が社会情勢の変化で最初っから頑丈な分離帯ありの無料ってのも皮肉な話
0479R774
垢版 |
2020/06/24(水) 20:26:37.63ID:6hHSbJOJ
有料区間は全部4車線化してもらわないとな
0480R774
垢版 |
2020/08/06(木) 14:31:50.28ID:CLISvnPp
朝日まほろば―あつみ温泉間を国直轄の国道7号「朝日温海道路」として整備している。
国土交通省の新潟国道、羽越河川国道、酒田河川国道の各事務所長が工事の進捗(しんちょく)状況など報告。
山形県側では、長さ1016メートルの大岩川トンネルの掘削工事が約950メートルまで進み、近く貫通する見通しとなり、
新潟県側でも約1000メートルのトンネル1本の貫通見通しが示され、工事区間で最長の約2500メートルの掘削に着手する見込みとの説明があった。
http://www.shonai-nippo.co.jp/cgi/ad/day.cgi?p=2020:08:06
0481R774
垢版 |
2020/08/08(土) 22:05:37.48ID:bUmA1SuQ
朝日温海道路ってトンネル13本あるはず
新潟山形同時に掘ってまだそれぞれ1本ずつ掘り終わるかってペース遅すぎね
0482R774
垢版 |
2020/08/09(日) 02:01:39.37ID:/rAyjHnw
このペースじゃ何年かかるんだよ…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています