X



京奈和自動車道 [無断転載禁止]©2ch.net

0001R774
垢版 |
2017/09/13(水) 11:27:20.32ID:m9mR30Pu
京奈和自動車道、奈良や奈良県知事のことなどについて語りましょう。
0033R774
垢版 |
2018/11/22(木) 18:32:36.70ID:0jDA7i2J
こないだ相談した者です。
今日昼間、初めて京奈和使って和歌山へ行きました。
郡山から少し走ったら一般道へ。これが渋滞。橿原のイオン近くまで渋滞でした。
上に乗ったと思いきや、今度はひたすら低速で追い越し区間もわずかでかつ短い!北行きはかなり渋滞で、流れはとまってました。毎日こんなんですか?
もう使いません。
0034R774
垢版 |
2018/11/22(木) 19:23:08.01ID:qADKlkg3
京奈和五条から五條市北インターの間でビタ止まりしてる
何があったんだ先頭どこー
0035R774
垢版 |
2018/11/22(木) 20:03:12.87ID:GtEJfICe
>>33
早いのは阪和道って答えてるのにアホか
0036R774
垢版 |
2018/11/22(木) 20:30:50.56ID:9CT954H+
>>33
橿原のあたりは仕方ない。
それより南は、運が悪かったと思うしかない。
まぁR24かr30、和歌山に入ったら農免道路走るとか、避ける方法はまぁあります。
0037R774
垢版 |
2018/11/23(金) 10:16:30.38ID:rhar5OU2
橿原越すまでは混むね
南下する時は針から宇陀で外周り
0038R774
垢版 |
2018/11/24(土) 12:13:14.51ID:LVv3tMRx
橿原高田以南は前走車次第だもんな、
90くらいで流れてるときもあるが
制限以下をキープするジジババに蓋をされるとお手上げ。
0039R774
垢版 |
2018/11/24(土) 19:31:37.33ID:BnZFxj9G
>>38
まさにそれ!
ゆったり軽トラが大量の車両を従えて、大行列!
0040R774
垢版 |
2018/11/24(土) 19:36:27.47ID:lnS4Yjse
>>38
今日はその場面、黒軽だった。
追い越しざまにドライバー見てみたら
携帯を見ながら片手運転をしている
DQN系野郎だった

運転の時くらいスマホ見るのやめろや!
0041R774
垢版 |
2018/11/26(月) 10:36:23.75ID:sTQ9fQVF
昨日の昼過ぎに和歌山へ向かって走ってたら
紀ノ川東の先で対向車線に赤灯が見え、近づくと事故処理だったが
追い越し車線が終わる付近でフロント潰した青インプが逆向きに停まってた。
無理に追い越そうとしてスピンしやがったな。
0042R774
垢版 |
2019/01/11(金) 08:50:41.78ID:LjCNIumy
この道路は将来有料になっても低料金にしないと、ストレスたまるばかりや。
0043R774
垢版 |
2019/01/21(月) 13:12:18.01ID:9XlsNmqx
有料化する頃には、4車線化していると思う・・・・・
0044R774
垢版 |
2019/01/21(月) 13:53:20.15ID:XY/3l8qX
嫌がらせのように遅い車走るよな
車線増やすしかないよな
0045R774
垢版 |
2019/01/21(月) 16:08:30.96ID:3EeK9NX9
ピッタリ55キロで走る軽トラ(;´Д`)
0046R774
垢版 |
2019/02/10(日) 10:50:02.23ID:uhAq3X8+
性格の悪い奴が先頭走ると最悪だね。
0047R774
垢版 |
2019/03/13(水) 11:11:19.17ID:RzAlxWUt
大和北道路着工だというのに過疎過疎やなこのスレ
0048R774
垢版 |
2019/04/01(月) 09:28:09.04ID:7/o72+pd
少し路面の凸凹ましになったか?
0049R774
垢版 |
2019/04/02(火) 18:45:40.13ID:v3RtWoei
着工しても開通は数十年後やろ
0050R774
垢版 |
2019/04/17(水) 15:19:13.59ID:B5ZJHxYn
紀の川市あたり、分離帯がワイヤーになったね
0052R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:41:40.65ID:4Bu1Gkip
>>51
便利になるな
0053R774
垢版 |
2019/04/22(月) 23:44:13.09ID:rIVTAVe+
いつ国道に格上げされるのかな?
0055R774
垢版 |
2019/05/10(金) 14:02:16.70ID:15Wc708u
仕事が欲しい土建屋主導の臭いがプンプンするな、
この距離なら和歌山JCT経由との時間差は5分程度か?
0056R774
垢版 |
2019/05/11(土) 05:46:20.66ID:lyPLRFKq
前から要望してた犬鳴峠の新道でしょ
維新のせいで大阪府道が全然整備されないから国道でやろうってことだと思う。
風吹越えの大阪側金熊寺トンネルも全くやる気ないし、はよ維新終わって欲しい。
0057R774
垢版 |
2019/05/11(土) 16:42:12.06ID:AGxdYByh
この計画よりかはR26まで高速伸ばすほうがいいな
イオン和歌山、和歌山大学→和歌山JCT→関空
0058R774
垢版 |
2019/05/11(土) 20:15:12.02ID:8IEm1Mg2
>>57
確かにR26と京奈和の接続が地味に面倒だな
0059R774
垢版 |
2019/05/13(月) 16:16:50.81ID:MxQ9RjZm
維新というか大阪府が昔から府県間道路にやる気が無いからなぁ…
63号も大阪側まだ一車線だし

R26延伸のほうが夢はあるかな
0061R774
垢版 |
2019/07/11(木) 11:28:28.16ID:ezcyvNTp
側道だね
0062R774
垢版 |
2019/09/01(日) 14:43:10.73ID:tBDlC7gY
路面がうねりまくり
0063R774
垢版 |
2019/12/26(木) 09:44:48.49ID:TWTGHUwm
ゆっくり譲り車線を本線にして車を誘導して
今の本線を追い越し車線にしてくれよ
蓋車先頭の大名行列かなわん
0064R774
垢版 |
2020/04/08(水) 18:40:20.23ID:82Rburnp
あと残りは
・京奈北
・第二阪奈と大和北の接続
0065R774
垢版 |
2020/08/12(水) 04:17:49.33ID:VDOls928
最近インターの信号待ち関係なく渋滞してるから、橿原高田〜御所南も4あ車線化するしかないんじゃね
0066R774
垢版 |
2020/08/13(木) 22:15:54.09ID:NCsjl4s/
通行量がどんどん増えてるので和歌山方面の4車線化必須
0067R774
垢版 |
2020/08/20(木) 10:22:24.31ID:tjFaPVhG
和歌山区間4車線化されると有料になるから困るな
0068R774
垢版 |
2020/08/20(木) 11:40:13.28ID:gVfrIMTc
全線4車線化より追い越し車線を随所に作ってほしい
ゆずり車線ではなく追い越し車線な。
0069R774
垢版 |
2020/08/20(木) 13:03:56.01ID:S5O/4XZt
>>68
それええやん
0070R774
垢版 |
2020/08/20(木) 14:01:43.37ID:cHYZFgue
部分屋四車線化は事故が増えるだけで無意味
0071R774
垢版 |
2020/08/20(木) 19:19:31.19ID:7Clg+nTD
追い抜けるから無意味じゃない
0072R774
垢版 |
2020/08/21(金) 07:27:57.20ID:lP+hTXU0
それが事故の元なんだって
0073R774
垢版 |
2020/08/21(金) 09:06:35.78ID:KwzHBFYk
人間をわかってない
4車線化のリスクより追い越しできないイライラによる事故増加の方が強い
0074R774
垢版 |
2020/08/21(金) 10:39:11.36ID:PVPPFQ7Z
制限速度以下で走ってるやべー車にあたったらしょうがないけど、
2車線でも80km/h程で流れてる分には追い越ししたいって欲でないな
0075R774
垢版 |
2020/08/21(金) 11:49:07.87ID:kkht55RM
>>73
だからやるなら全面4車線化だって
細切れに4社線化するのは事故を起こすだけ
0076R774
垢版 |
2020/08/21(金) 12:38:56.34ID:4PC7CzZk
全部4車線化は費用面で厳しいと思うけどな
0077R774
垢版 |
2020/08/21(金) 12:53:14.64ID:KwzHBFYk
全面4車線化がいいなら俺だって全面4車線化派だな
0078R774
垢版 |
2020/08/21(金) 12:55:22.74ID:KwzHBFYk
岩出〜和歌山は完全有料化していいんじゃね
無料がいい人は降りるでしょうし
0079R774
垢版 |
2020/08/21(金) 13:08:06.81ID:6Oh0mmxK
>>78
むしろ京奈和無料に合わせろと誰かが主張して、じゃあって事で阪和道の料金計算ぶった切られたりしてな。
0080R774
垢版 |
2020/08/21(金) 13:11:55.79ID:a7oIHd84
ICやPAの付近は拡幅時に大工事にならないよう
in/outのランプなども4車線前提のレイアウトになってる箇所が多い、
だからこのあたりを先に広げて追い越し車線を確保してほしいんだよ
阪和道などで実際にそうなってる場所もあるし。

全線となるとトンネルやら橋梁やらと金も時間もかかる設備を数多く作ることになる
何が何でも全線4車線じゃなきゃヤダーとゴネてる坊ちゃんは
費用をポケマネからポンと寄付してくれよ。
0081R774
垢版 |
2020/08/30(日) 10:02:23.24ID:BNMF1olV
そういう部分4車線化は事故と渋滞の元
道路行政の常識なんだが
0082R774
垢版 |
2020/08/30(日) 16:26:24.95ID:LsOsd5bi
暫定2車線がすでに事故の元でしょ
暫定2車線と部分4車線じゃ変わらんと思う。どっちも完成2車線より事故多いわけだし
0083R774
垢版 |
2020/08/31(月) 23:47:20.24ID:ptYI2nG6
なんで二車線が事故の元なんだよ
二車線と四車線で車線変更が多いと事故と渋滞が発生しやすくなる
事故が起きるのは車線変更そのものだ、車線変更が存在しない二車線は事故発生率は低い
0084R774
垢版 |
2020/09/01(火) 13:51:30.54ID:STk4N2e2
2車線は追突やはみ出しが多いよ
0085R774
垢版 |
2020/09/03(木) 13:18:41.54ID:20mL6O0Z
当面4車線化は無い区間はワイヤーつけてるからはみ出しは対策されてる
0086R774
垢版 |
2020/09/03(木) 14:17:59.20ID:BT0PTTMs
統計上2車線は4車線より事故が多いんだよ
同じように2車線と4車線が切り替わるのも事故が多いとするとどっちが多いかは数値の話でしかない
0087R774
垢版 |
2021/01/23(土) 23:13:20.89ID:IJ+fA4Zi
2車線道路だとちょっとした事故ですぐに通行止めになり、後日、さらに復旧工事のために通行止めになる。。
関東の圏央道がそんな感じ。

京奈和道は全線繋がっていない段階だけれど、部分的に4車線化されるとか、計画はないんでしょうか?
0088R774
垢版 |
2021/01/25(月) 09:19:04.87ID:G9ZiXPLz
【サッカー】セリエA第19節 吉田麻也(32)がセリエA初ゴール! サンプドリアは2発完封で連勝達成 [砂漠のマスカレード★]
1砂漠のマスカレード ★2021/01/25(月) 08:38:51.29ID:CAP_USER9
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1611531531/



222名無しさん@恐縮です2021/01/25(月) 06:39:26.77ID:Lo1ylX6l0
吉田麻也、イタリア初ゴール! 守っては無失点。サンプドリアの勝利に貢献
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20210125-00407575-footballc-socc
0089R774
垢版 |
2021/01/25(月) 14:26:22.14ID:4pf5gUkB
橿原未通部分の工事がどんどん進んでるな
地下部分の上に立ってるアパートが解体されてたわ
0090R774
垢版 |
2021/01/30(土) 18:23:07.81ID:7iVUkiY+
近鉄との交差もR165との交差もあの橋脚でどうやって乗り越える(潜る)のかわからない
0091R774
垢版 |
2021/02/01(月) 12:39:52.97ID:f0TaYiFq
>>90
近鉄の所は左右に分けて中和幹線より北側から地下に潜る、
松原JCTが中央環状のIC転用したように
橿原バイパスのトンネル転用するかと思ったが中和幹線と平面交差になるから無理、
下道の左右に高速が別個のトンネルというトンデモ構造。
近鉄を過ぎると高架に上がりJR桜井線とR165は高架で跨ぐ普通の構造。
0092R774
垢版 |
2021/02/23(火) 13:45:35.57ID:lrjrF3a8
アップダウンおかしいだろ…なんで下道に自動車道が完敗してるんだ
0093R774
垢版 |
2021/02/23(火) 21:29:53.34ID:erdBReWZ
下道じゃなくて鉄道またぐためな
別に下道には敗北してない
0094R774
垢版 |
2021/02/24(水) 01:47:29.24ID:XGOpOcj8
跨ぐ予定が地下に変更になってってことかな
0095R774
垢版 |
2021/02/24(水) 11:13:40.35ID:dPwOdq4U
京奈和自動車道の橿原市辺りの橋脚細すぎないか?
地震であっと言う間に倒れそう!
阪神高速の地震まえみたいな細さ
あれで大丈夫か?
0096R774
垢版 |
2021/02/24(水) 13:53:02.35ID:7GMagUqX
大丈夫や
0097R774
垢版 |
2021/02/24(水) 17:49:25.08ID:qj2z7Hk7
あそこらへんは上下セパレートだったりランプ用だったりで細く見える柱があるのかもしれないな
0099R774
垢版 |
2021/02/25(木) 02:38:14.06ID:hDbXr8YD
お姉さんの細い脚のほうがええな
0101R774
垢版 |
2021/04/04(日) 22:29:40.53ID:IzMaKlAd
すみません、京奈和道の田原本町藥王寺あたりにあるイカの耳は何を予定しているか分かる人いますでしょうか?
0102R774
垢版 |
2021/04/05(月) 07:03:53.29ID:gjs40JgU
イカに聞けや
0103R774
垢版 |
2021/04/05(月) 10:04:50.43ID:wVDqdh6R
>>101
そのまんま田原本ハーフIC予定工事じゃ無いの?橿原北から1区間だけ乗るやついないから作ってないだけで。
0105R774
垢版 |
2021/05/01(土) 00:54:05.32ID:a8nI8txT
橿原北〜橿原高田ICも5年後に開通ってことなんですか?
0106R774
垢版 |
2021/05/01(土) 18:05:51.37ID:8BUmlKVo
地下部分は時間かかるって
0107R774
垢版 |
2021/05/03(月) 11:17:39.90ID:tkuF8Lz0
橿原区間はなんか10年に1回くらいは水没しそう
0108R774
垢版 |
2021/05/04(火) 00:23:24.81ID:kK3GV8jQ
高田駅付近のアンダーパスみたいにか
0109R774
垢版 |
2021/05/04(火) 07:43:01.72ID:WhfgGd08
住宅に迷惑がかけない程度の工事ならむしろ長引いて辛いだろうな
奈良〜下ツ道のが先かもね
0110R774
垢版 |
2021/05/04(火) 16:20:16.72ID:+Fkm8W+q
開通するのはジャンクションだけで、橿原市内の京奈和はさらにその先なのか

ジャンクションだけなら用地買収も終わってるしもっと早くできるような気もするが
0111R774
垢版 |
2021/05/04(火) 18:21:41.79ID:WhfgGd08
調査1年、建設3年 まあ普通
0112R774
垢版 |
2021/05/04(火) 21:44:18.01ID:2N89X2OE
世界の下着って何屋さん?
0113R774
垢版 |
2021/05/04(火) 21:44:18.01ID:2N89X2OE
世界の下着って何屋さん?
0115R774
垢版 |
2021/05/10(月) 19:16:58.84ID:SGgV8pFS
平城宮跡を無理矢理観光させられてて草
どうせ奈良公園観光でルート外れるから困らないが
0116R774
垢版 |
2021/05/10(月) 20:21:50.16ID:027zprb/
>>114
自転車で走る奴居るんかなぁ
0117R774
垢版 |
2021/05/10(月) 22:38:23.39ID:vglDaYPG
京奈和自「転」車道なんてあるのかw
0118R774
垢版 |
2021/08/03(火) 07:31:00.55ID:zNVI+fXN
やる気あるのは京都と和歌山だけだよ。奈良区間はお世辞にも自転車道とは呼べない
0119R774
垢版 |
2021/08/05(木) 10:37:48.52ID:sT5UV50o
京奈和の和歌山区間の中央分離帯のワイヤーとポールがボコボコすぎて、お前らどんだけぶつかってんだよってなる
惨状見ると4車線化してほしくなるw
0120R774
垢版 |
2021/08/05(木) 11:37:27.32ID:xfCYO586
ワイヤーとポールを無くせばちっとは大人しくなるんじゃネ?知らんけど
0121R774
垢版 |
2021/08/05(木) 13:34:53.79ID:No+2JLh0
和歌山区間は一般道だと思って走ってる奴らがいるからな
Uターンしようとしてるやつ見たことあるし
0122R774
垢版 |
2021/08/05(木) 18:18:01.40ID:yTZNnZjC
>>118 車道を間借りとか?神戸の西区にも自転車道があるけど、似たようなもんか
0123R774
垢版 |
2021/12/09(木) 18:07:06.49ID:eSxmxRZH
計画からインター増えてないのに
なんで奈良県区間はインターに番号が振られてないんだ
0124R774
垢版 |
2022/02/15(火) 23:52:24.45ID:If7TtHKa
五條のあたりの長いトンネル、換気扇つけてほしい
0125R774
垢版 |
2022/02/16(水) 07:22:11.36ID:YFCz1abt
煙たいよね
なんであのトンネル砂が多いんだか
0126R774
垢版 |
2022/03/15(火) 01:39:33.98ID:WPY19JtN
せやかてな
0127R774
垢版 |
2022/04/28(木) 22:31:47.22ID:BWBt0xSt
開通して何年や?
なんでこんなに路面が悪いねん!

登坂車線でもないのに
『ゆずり』追い越しってw
誰もゆずらんわな 設定した役人アホやろ!
0128R774
垢版 |
2022/05/01(日) 21:33:32.07ID:oYuaPU2q
ゆずり車線ちょっと短い
4キロは欲しい
0129R774
垢版 |
2022/05/10(火) 16:55:08.98ID:w7opJV7g
常磐道に付加車線0.9mとか0.8mとかあって狂気。
ほとんど追い越せないで終わる。
遅かった奴がその区間だけ速度上げるから
0130R774
垢版 |
2022/05/10(火) 22:46:20.84ID:3m03/4X2
>>129
ほとんどってことは追い越せるヤツいるってことか
0131R774
垢版 |
2022/05/11(水) 02:46:57.94ID:GlOoKx/w
前の車の意思で譲る場合は可能だろ
0132R774
垢版 |
2022/05/11(水) 08:30:46.52ID:SpXHNkei
>>129
そんな短い追越車線では車が入れんよなw
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況