定期的にわいてくる蟹ヶ谷トンネル厨はなんなのだろう
片側二車線で1.5km以上になると思われるトンネルが安くできるという発想がわからない
※距離は仮にたちばな幼稚園付近からスーパー三徳付近の直線で計測してみたので曲線部があればさらに延びる
特に高田側の坑口どこに作るつもりなんだろ
有料のバイパスならまだしも横浜市内の一般道で無理でしょ