X



名神高速道路・新名神高速道路 part27©2ch.net
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001R774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/05(土) 06:52:05.19ID:GloVCdoJ
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part26(c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493645457/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0808R774
垢版 |
2017/10/10(火) 16:19:35.95ID:X/b67v7a
>>804
茨木千提寺はICから外に乗り降り自由にするかもと噂を聞いた。
だからPAが最低限の設備になっているとか何とか。
0809R774
垢版 |
2017/10/10(火) 16:32:43.44ID:eUY9NUJY
>>807
信じるか信じないかは




あなた次第です
0810R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:09:40.32ID:fa7Yn2HB
ETCの休日割引が西宮〜京都東まであればなぁ・・・
0811R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:36:36.29ID:Of91e0MY
>>808
IC降りたら、周囲にはコンビニもガススタもない
一番近いコンビニは彩都西駅、ガススタは粟生間谷
0812R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:42:59.82ID:LY2VEhOM
俺も検索したけど、竜王の話はなかった
0813R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:50:02.46ID:LY2VEhOM
宇治田原IC
3km
城陽スマートIC ・・・アウトレット 第3の国道24号
4km
城陽IC・JCT ・・・京奈和道
3.5km
八幡京田辺IC・JCT ・・・第二京阪

連鎖的に詰まりそうだな
0814R774
垢版 |
2017/10/10(火) 18:20:46.26ID:8oofVFK4
>>793
>もっと優先順位の高い渋滞スポットはいくらでもある

いくらでもあるなら、どこか一つも挙げてよ。

>>794
人格否定するだけなら、レスするなよ。スレ汚し。
一生ロムってろ。
0815R774
垢版 |
2017/10/10(火) 18:37:45.37ID:X/b67v7a
>>811
今はね。
それ以上のことは教えてもらえなかった。
色々計画があるらしいよ。
0816R774
垢版 |
2017/10/11(水) 07:19:40.59ID:l2Rn5vnm
アウトレットがなくなれば万事解決するじゃん
0817R774
垢版 |
2017/10/11(水) 13:00:05.07ID:VlawS6hq
民進党がコンクリートから人へなんて言うから、新名神は建設頓挫して、更には建設で早期に急がせた為に死亡事故を起こす結果となってしまった
0818R774
垢版 |
2017/10/11(水) 13:27:42.48ID:0Rl145nu
新名神を中止させたのが猪瀬ポールで再開させたのが民主党なのは
このスレ見るような人は誰でも知ってる話で

何でネトウヨっていちいちデマを書くんだろう
わざとデマを書いてバカしか騙せない程度のデマに騙されるバカを探してるのか
ネトウヨやってる僕と同レベルのバカはいないかー!っていう叫びなのか
0819R774
垢版 |
2017/10/11(水) 13:48:37.47ID:en4us5Zh
安倍もそうだけど、息を吐くように平気で嘘をつくよな
0820R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:07:34.43ID:VlawS6hq
民主党は高速道路建設頓挫し、人を大事だと言う感じでしたね〜
0821R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:19:52.16ID:YcwCKESk
民主党が高速道路無料化を掲げたのは良かった。結果的に無料化にはならなかったが、
深夜割引など普通車の割引率は今の自民党政権よりずっと良かった。自民党政権に
なってから割引率縮小、高速料金値上げなど利用者には厳しい政策になっている。
0822R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:29:08.80ID:VlawS6hq
えっ!?無料にすべきでは無い。
財源を確保出来ないのにね〜
民主党、民進党は民死党だなぁ、民が死ぬ
0823R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:59:48.45ID:Tqv8J4CY
しかし、東名みたいに元を取った高速道は
原則無料にして
補修などは下道と同じ国費で賄うべきだと思うわ
0824R774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:03:50.33ID:en4us5Zh
東名を無料にしたら、一部を除いて大半の区間で使い物にならない低速道路になってしまう。
残念だが、高速走行できる環境の維持のため有料化はやむを得ない。

渋滞しない範囲で値下げ、と。

深夜割の半額は復活させてもらたいね
あと、4〜7時、20時〜24時も何らかの割引策が欲しい
0825R774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:04:35.28ID:en4us5Zh
東名みたいに、無料にできない高速道路の通行料は税収にしてしまえばいい。
んで、消費税を上げずに済むようにしろ、と
0826R774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:43:48.88ID:EEPQe8aX
アウトバーンは無料でも渋滞しないんだろ
日本は何が駄目なんだ
0827R774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:47:07.46ID:eygDBGNE
>>818
>新名神を中止させたのが猪瀬ポールで再開させたのが民主党なのは
>このスレ見るような人は誰でも知ってる話で

パヨクってなんでデマを書くの?
0828R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:16:32.25ID:HArKHMqh
神戸jctから海老名南jctまでの新東名・新名神が全通したら、東名・名神とロードプライシングすればいいと思う
例えば御殿場jct以東から大津jct以西にいく車をE1Aで走ったら1割値引くとか
まぁ、全通と同時にE1は大規模に規制して大補修工事するだろうから無理だろうけど
0829R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:28:58.56ID:zyhBif8N
>>821
更に言えば自民党政権に戻った途端に何だかんだと工事が増えた。
民主党政権の頃は毎年のイベントな集中工事は別にして工事は少なかった。
0830R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:29:17.67ID:zfwwNgS0
>>821
記憶喪失か

小泉 道路公団民営化(深夜3割引、通勤5割引)
福田 深夜5割
麻生 休日1000円
民主党政権期 平日2000円にしようとしたが、東日本大震災が起こったため中止
2013年 有効期限が切れて終了

全然関与してないが?
0831R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:32:53.38ID:yWHOrSH/
>>826
人とクルマが多すぎる
人口密集しすぎ
0832R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:36:39.53ID:VlawS6hq
>>827

本当、パヨクですよね〜

鳩山由紀夫が朝鮮人にわざわざ義理堅く謝ったから、少女像なんて言うのが作られて、備え付けられたのに。

民進党は日本共産党や社民党と同類…
他の党の政策を盗み、自分の物にする。
そして出来ない物は他の党のせいにすると言う感じ…

上の奴等の発言で明白ですよね〜
0833R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:38:20.00ID:VlawS6hq
>>827

本当、パヨクですよね〜

鳩山由紀夫が朝鮮人にわざわざ義理堅く謝ったから、少女像なんて言うのが作られて、備え付けられたのに。

民進党は日本共産党や社民党と同類…
他の党の政策を盗み、自分の物にする。
そして出来ない物は他の党のせいにすると言う感じ…

上の奴等の発言で明白ですよね〜
0834R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:39:07.77ID:wmKWBv8V
>>823
東名や名神の稼ぎ路線があるからこそ
地方の高速道路も現状の料金で乗れるんだよ。

そこが無料になったら、JRの地方交通線の運賃のように
幹線よりも割り増しになってもおかしくない。。
0835R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:41:13.77ID:wmKWBv8V
>>826
ムショ帰り乙。
いつの時代の話をしているんだ。

アウトバーンでも渋滞はしている。
渋滞多発で200キロオーバーで走る事の出来る区間が
無くなってきているのが現在のアウトバーン。
0836R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:50:07.25ID:zfwwNgS0
>>825
借金がないならそれでいいけど、今ある借金は誰が返すの?
0837R774
垢版 |
2017/10/11(水) 21:12:09.50ID:JSv19ud+
無料とかいってるやつアホやろ
受益者負担に決まってる
無料にしたら渋滞で動かんくなる
0838R774
垢版 |
2017/10/11(水) 21:39:00.82ID:a3gNmB1g
>>837 しかし高速1000円でも渋滞は今とそこまで変わらなかったと思う
0839R774
垢版 |
2017/10/11(水) 21:46:48.79ID:wmKWBv8V
>>838
交通量が絶対的に増えたんだし、渋滞が現在と変わらない
って事はないわ。
0840R774
垢版 |
2017/10/11(水) 21:52:22.78ID:UGjS6X6g
>>830
鳩山由紀夫が地元の北海道を無料化しててズルいとおもった
0841R774
垢版 |
2017/10/11(水) 22:50:55.80ID:JzRNnjMb
>>840
北海道なんて僻地は、高速道路も鉄道も国策として運営しなければ無理だろ。
無料化はまぁやり過ぎとしても首都圏や関西圏よりは安く設定してもいいと思うけどな
0842R774
垢版 |
2017/10/11(水) 23:01:45.03ID:en4us5Zh
>>838
記憶喪失症でつか
0843R774
垢版 |
2017/10/11(水) 23:59:22.28ID:UGjS6X6g
>>841
東名と名神が償還終わる前に全国プール制にされて地方道路の建設費をおしつけられているのは酷い気がする
しかも大都市近郊区間は一般部よりも割高設定だし・
せめて全国プール制ではなく地域プール制だったら新名神や新東名をもっとはやく事業化できたろうになあ
0844R774
垢版 |
2017/10/12(木) 00:07:31.44ID:NoC1/OXw
何で片側2車線なの?!
バカなの?!
0845R774
垢版 |
2017/10/12(木) 00:29:12.31ID:4RSAymNk
主要区間は3車線ほしいよなあ・・・、2車線だと90キロリミッターな大型が延々併走して後は大名行列になる
0846R774
垢版 |
2017/10/12(木) 06:45:39.04ID:Mh+2kvr9
イラネーよボケ
0847R774
垢版 |
2017/10/12(木) 07:31:33.02ID:LDx2O0rn
>>846
特別顧問乙w
0848R774
垢版 |
2017/10/12(木) 08:52:04.84ID:YJamzQkp
>>838
めっちゃ渋滞してたぞ
あの頃はゴルフの帰りがほんま憂鬱やった
0849R774
垢版 |
2017/10/12(木) 12:43:25.72ID:QDbMg17w
>>838
路上で大の字に寝てても轢かれないほど空いてるしまなみ海道が
渋滞したな。信じられんほどに。
NEXCOの道路はいつも使うのが四日市JCTとか豊田岡崎辺りだから
大差ないイメージだったけど(元から渋滞激しいので)。
0850R774
垢版 |
2017/10/12(木) 22:52:52.63ID:YDjh8wRA
あっそ
0851R774
垢版 |
2017/10/13(金) 02:11:00.88ID:gwvnsK3g
貧乏人は下道走ればいい
0852R774
垢版 |
2017/10/13(金) 09:28:39.66ID:PTj/11lG
>>851
https://youtu.be/qN-q-jo8w7Y
走ってるやん
こんなにマナーのいいトラックの運ちゃんばかりならいいが
0853R774
垢版 |
2017/10/13(金) 22:23:10.74ID:MPLQkROe
高槻〜川西の開通は11月25日か26日でほぼ決まりみたい。
それから茨木千提寺のアクセス道路の開通は、予定通り平成31年秋とのこと。
0854R774
垢版 |
2017/10/14(土) 09:23:19.38ID:eNvUEoHi
これから、川西インターフェスタにイッテクル!
0855R774
垢版 |
2017/10/14(土) 09:39:20.46ID:VxYbZKVx
>>854
雨予想だから人少ないっぽいねえ、ツイッタにもほとんど出てない・・・、逆に新名神の本線を独り占めできていいかも
0856R774
垢版 |
2017/10/14(土) 09:41:32.25ID:W66TE8x2
俺も今から行くよ。
気球飛ばしてるみたいだけど落選したのが残念だわ。
0857R774
垢版 |
2017/10/14(土) 10:40:19.85ID:fo11rRjO
行きたかったなー
個人的には川西インター線から猪名川役場までの道が気になる
0858R774
垢版 |
2017/10/14(土) 11:12:15.58ID:VWtrNMPr
>>853
https://i.imgur.com/b37ePI5.jpg
そうだなぁ、アクセス線はあと1年はかかりそうだなぁ
アクセス道路の工事看板見ると、終了日が全てH30年2月28日なんだが、間に合うわけないと思ってた
0860R774
垢版 |
2017/10/14(土) 12:07:56.47ID:R4YlbX8p
>>859
猪名川町の猪渕トンネルも同じ線形。
つくづく猪瀬の屑を恨むわ。
0861R774
垢版 |
2017/10/14(土) 12:52:12.23ID:b355BgFa
東名高速道路のパーキングエリアで口論となり、激昂した25歳(福岡県中間市)の男性が猛スピードで追い着いたあげく、追い越し車線で急停車したため、後続車に追突されて乗っていた夫婦が死亡した事件の動画です。
3分40秒〜実際に後続車が撮影した蛇行運転している様子が映されています

https://m.youtube.com/watch?v=S7xO3wSkEOE
0862R774
垢版 |
2017/10/14(土) 13:15:50.16ID:s9MIQCa8
行ってきた!
これて多いのか少ないのかわからんけど、個人的には多かった気が。
行きの畦野からのシャトルバスも一時間待ち
帰りのバスもいつ来るかわからない行列
そんな感じやったよ。
まだ、完全に舗装されてないんやね。
良い経験ができた。
0864R774
垢版 |
2017/10/14(土) 16:25:37.12ID:IYrbY8+m
俺も行ってきた
途中から雨降ってきたのが残念だったけど、あんなに人来るとは思わなかった
案の定シャトルバスの輸送力がまったく足りず
0865R774
垢版 |
2017/10/14(土) 17:23:22.09ID:eyy9/5HK
https://imgur.com/gallery/paR81

ワシは遅めに13時過ぎより。雨上がりでちょうどよかった

>>863、西行きの隠された方面表示看板、なかなか意外でしたね!!
0866R774
垢版 |
2017/10/14(土) 19:12:32.66ID:OAbjtKBF
>>859
これ狭いなぁ…
路側帯なしパターンじゃん
0867R774
垢版 |
2017/10/14(土) 20:30:14.17ID:IYrbY8+m
>>865
裏から見えたねw
0868R774
垢版 |
2017/10/14(土) 23:35:27.91ID:XLxrCqtD
>>865
>>867
なんか意外な行き先書いてあった?
見逃してしまったわー
0869R774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:05:43.10ID:VWxpMzoU
岡山
津山
0870R774
垢版 |
2017/10/15(日) 01:09:22.21ID:VWxpMzoU
上下逆だった
0871R774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:01:55.14ID:aKA429dE
神戸はアクセスしづらいし出てこないと思ったが、
姫路を差し置いて津山が書かれていてワロタ
中国道で主要な都市は広島までないから、代わりに廣島を出してくれてもよかったかもね
0872R774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:06:59.83ID:3Ai5MaII
そら稲葉さんの地元だし優遇されたんでしょ
0873R774
垢版 |
2017/10/15(日) 02:52:49.33ID:iWW+XLG3
岡山・広島
神戸・姫路
にすればいいのに。
川西インターって名前もなんで猪名川を省いたんかな?
川西なんて地名全国どこにでもあるだろうに。
伊丹宝塚辺りの一部まで含めてあのあたり昔は猪名川だったんじゃなかった?
0874R774
垢版 |
2017/10/15(日) 04:09:58.63ID:rSRNohUB
>>873
さらに尼崎(町名に武庫がつく地域を除く)も含めてもともと川辺郡だけど、猪名川ではなかったと思う
0875R774
垢版 |
2017/10/15(日) 07:58:46.75ID:y0Ws2rOF
>>873
ICの位置が市境だから川西猪名川ICもありっちゃありだったろうな
検討した結果川西単独になったんだろうが、川西ICを名乗るにはちょっと中心部から離れてる
0876R774
垢版 |
2017/10/15(日) 09:04:01.55ID:vGAdSY8x
>>866
制限80だな
0877R774
垢版 |
2017/10/15(日) 11:00:55.13ID:7d+0mipd
>>873
NEXCOの発注図面を見たら、あそこの案内標識は「川西 猪名川」になる予定。

>>871
山陽道開通前まで行き先案内は吹田からずっと広島だった。
でも、山陽道全通するとそっちの方が広島に早くアクセスできるから、中国道への案内は代わりに津山が用意された。
今でも神戸三田ICを過ぎると広島が案内に出てくる。
0878R774
垢版 |
2017/10/15(日) 12:38:07.73ID:zKMd8Kcn
新東名の三ヶ日ー豊田並の設計か
フツーの高速で残念だね

単なる現名神のバイパスってことで
0879R774
垢版 |
2017/10/15(日) 13:24:20.33ID:FDgz65MM
>>878
むしろ旧名神や中国道のほうがなんぼか片側3車線あるだけ広いという……
0880R774
垢版 |
2017/10/15(日) 14:06:43.43ID:KGWR+dL9
秋の長雨になってきたが、工事が遅れることはないんだろうか?
コンクリとか乾かさないといけないんだろ?
(冬場の寒いときは練炭炊いたりして水分を蒸発させる)
0881R774
垢版 |
2017/10/15(日) 15:01:18.32ID:VjHh+/6M
>>879
その名神や中国道の3車線より東名や東北・関越・常磐道の3車線のほうがはるかに広い。

てか道路って全般的に関東・東北のほうが優遇されてる。
0882R774
垢版 |
2017/10/15(日) 15:44:20.01ID:iWW+XLG3
>>880
生コンは乾燥して固まるんじゃなくて化学反応で硬化するんやで?
冬場に暖めて養生するのは凍らないようにやで?
硬化し始めれば雨水なんざ絶好の養生機会やで?
ダメなのは打設時の雨。
よく調べてね。
0883R774
垢版 |
2017/10/15(日) 17:03:52.22ID:Cm1I9LKy
全員が土建屋やってるわけじゃないし
そりゃ知らんだろ
0884R774
垢版 |
2017/10/15(日) 22:51:50.49ID:+DjAI4Sm
>>881
中国道の3車線 制限100km/h区間よりも?
0885R774
垢版 |
2017/10/16(月) 01:58:56.42ID:n9whLZju
常磐なんてほとんど水戸まで真っ直ぐ3車線
0886R774
垢版 |
2017/10/16(月) 02:45:22.69ID:wsXDGILp
※NEXCO中日本提案の事業です

日本最古のサイダー「養老サイダー」復刻。養老公園等で販売。名神SAでは期間限定販売

https://www.makuake.com/project/yoro-cider/

かつて「東の三ツ矢サイダー、西の養老サイダー」と称され
1900年(明治33年)製造開始した日本最古のサイダーで
人気を博しつつも2000年に惜しまれながら製造中止となった幻のサイダー
「養老サイダー」の復刻が、現在開催中の「養老改元1300年祭」http://www.yoro1300.com/の目玉として企画され、
クラウドファンディングにより120万の資金が集まり、10月1日より養老公園等で発売されました
ネット販売はされないとのことです
https://newswitch.jp/p/8543
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170319/201703190932_29249.shtml
http://www.pref.gifu.lg.jp/kensei/koho-kocho/kensei-hotnews/2909/170919.html
http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20170929/201709290832_30608.shtml
また、一緒に並んでいる「養老山麓サイダー」は、より甘味の強い商品となっておりますので
甘党の方はそちらもご賞味ください
http://www.daiichib.co.jp/goods4/
養老公園を訪れられる事がありましたらぜひ購入頂き
幻の味を味わい販売継続の一助となってはいかがでしょうか


なお、期間限定で名神高速道路の養老SA上下線でも販売されています
https://sapa.c-nexco.co.jp/sapanews?sapanewsid=5120
 期間:11月5日(日)まで
遠方の方も比較的手に入りやすくなっておりますので、お見逃しなく
(養老「山麓」サイダーは上り線のみの販売となります)
0887R774
垢版 |
2017/10/16(月) 10:45:32.01ID:o5aYYyzT
>>884
中国道の3車線制限100km/h区間ってどこだっけ?
0888R774
垢版 |
2017/10/16(月) 11:38:42.40ID:nWtU8cmA
>>887
中国池田―宝塚
0889R774
垢版 |
2017/10/16(月) 21:29:42.01ID:s6bbYvre
>>881
中部を抜くか?
名古屋を中心に放射にも環状にも整備されてる
別に3車線必須じゃないか、名港トリトンはヤバイ規格だわ
0890R774
垢版 |
2017/10/16(月) 21:34:57.50ID:fL1CtSPf
山陽道は100キロで作ってない区間は何考えてるんだって感じではある。
0891R774
垢版 |
2017/10/16(月) 21:43:15.36ID:0X/rM5Le
東名や名神、路肩が大型車も止まれるくらいあって、
設計通り120kmで走っても安全な感じですねー
あ、中国道も、あの名塩の辺り含めて設計120なんだっけ(^^;;
0892R774
垢版 |
2017/10/16(月) 22:56:01.37ID:T6ulVHcj
>>891
> (^^;;
 ↑懐かしい
0893R774
垢版 |
2017/10/17(火) 07:09:10.99ID:eX3Bf95n
>>889
名港トリトンはスゴい規格か?
特に西大橋なんて狭くない?
0894R774
垢版 |
2017/10/17(火) 07:50:41.77ID:Z5tMoOxB
>>893
西大橋なんて30年前にできた橋だし。
当時は140km/h設計とか無かったんじゃないか?
0895R774
垢版 |
2017/10/17(火) 07:51:25.99ID:keryOT+D
>>893
西大橋の東行は低規格(路肩が狭い)。
0896R774
垢版 |
2017/10/17(火) 08:39:00.19ID:IEz5Q93u
https://youtu.be/qpuAS2CCUZw
これを見て凄いと思わないなら、新名神なんか全てクソ規格だ
西大橋と中央大橋の路肩幅の違いがわからない程度だが、橋の上で本線にはみ出さないように路肩に停車できる仕様じゃなきゃなあかんのか?
0897R774
垢版 |
2017/10/17(火) 10:23:37.24ID:LsES25ri
設計の前提としている車の基本性能が1970年前後のままだからな
その当時の標準的な制動力を前提にして、設計100だとか80だとかやってる

そりゃ、その頃の車も道路を走れるのだから、無視しちゃいけないの分かるけどさ

そんなことやってるから中国に抜かれちゃうんだよ
0898R774
垢版 |
2017/10/17(火) 15:31:41.46ID:4OZG1XpT
そんなに中国が気になって仕方ないなら中国へ亡命しろよ
0899R774
垢版 |
2017/10/17(火) 16:07:02.72ID:LsES25ri
気にしたら亡命しないといけないとか、ネトウヨ脳は本当に凄まじいな
0900R774
垢版 |
2017/10/17(火) 16:51:38.14ID:6U0WpaxN
茨木IC寄りの名神高槻で自動車火災、規制渋滞
こういうときに、新名神高槻jctー神戸jctがあれば迂回できるんだな
0901R774
垢版 |
2017/10/17(火) 17:15:39.62ID:+6qo41+N
以前から想定されていたこと。
早めに作っておくべきだった。

それもあって、着工してからは建設を急いだようだが、
大きな事故が起きてしまった。

暫く川西までと不完全な形で開通。
インターを降りて、紫合までは、まぁ快適だけど、
その先は…どうなるんだろうね…
0902R774
垢版 |
2017/10/17(火) 17:41:22.81ID:cGGYI/pi
>>901
他にルートがない三田志手原〜道の駅いながわの渋滞が悲惨なことに・・・来年春までは

川西インター西から道の駅いながわ・篠山方面は新道できてずっと道なりまっすぐになるんやね
0903R774
垢版 |
2017/10/17(火) 19:09:12.82ID:4//OIjpI
>>900
朝の上り混んでたのこれが原因?
俺の場合新名神は全く関係ない
0904R774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:00:31.02ID:zuAnaKvK
中国道の方を新名神にした方がいいな
0905R774
垢版 |
2017/10/17(火) 21:03:47.69ID:Q5QWnsaY
>>900
第二京阪、近畿道め普通の料金体系なら迂回路になる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2017/10/17(火) 21:26:19.93ID:IEz5Q93u
>>905
京都から大阪方面に右ルート走ってたら、そこに迂回できないでしょ
という高槻付近ならではの特殊性
0907R774
垢版 |
2017/10/18(水) 21:11:39.95ID:8UtD/R6p
うん
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況