X



名神高速道路・新名神高速道路 part27©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/08/05(土) 06:52:05.19ID:GloVCdoJ
日本初の都市間高速道路"名神"と、次世代のスーパーハイウェイ"新名神"に
ついて引き続き語りましょう。

前スレ
名神高速道路・新名神高速道路 part26(c)2ch.net
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/way/1493645457/

<リンク集>
中日本高速道路
http://www.c-nexco.co.jp/
西日本高速道路
http://www.w-nexco.co.jp/
西日本高速道路サービスHD
http://www.w-holdings.co.jp/index.html
建設中新名神特設サイト
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/index.html
0731R774
垢版 |
2017/10/05(木) 11:56:39.40ID:THEuLHP8
新名神11月開通すんのか
無理やろ
0732R774
垢版 |
2017/10/05(木) 14:01:21.97ID:t8RljMLw
>>730
川西北部の道がかなりかわるから、バイパス迂回できるで
いままで南部まで行って高速乗ってた車も川西インターから乗れるし、今年度末にはj川西市内の道快適になるのでは
0733R774
垢版 |
2017/10/05(木) 14:15:16.53ID:ycIKRC1o
銀橋自体も工事してなかったっけ?

流動がどうなっていくのかは、気になるところ。

昔の川西の道を知ってるから、
どうなっても快適に感じるんだけどね。
0734R774
垢版 |
2017/10/05(木) 14:48:01.74ID:t8RljMLw
>>733
昔の川西の道か・・・、南北の道が173一車線ずつ、r12一車線ずつだけ・・・どちらも谷底道、
それのジャンクションの銀橋がまた狭い
0735R774
垢版 |
2017/10/06(金) 14:12:23.55ID:UPn/0ner
>>727
茨木千提寺ICアクセス線も来年春だし、道場の死亡事故災害がなくても、アクセス道は当初の開通目標の今年3月には完成できなかったな
高槻東道路でさえ、今年3月には部分開通しかできなかった

川西に行ったことないんだが、川西の人は高速で移動するとき、どこのICを使ってたの?
東京方面や岡山・広島方面なら
0736R774
垢版 |
2017/10/06(金) 14:17:11.47ID:KLNvkYKK
>>735
川西の一番南まで下りてR176、東行きなら中国豊中、西行きなら宝塚利用
0737R774
垢版 |
2017/10/06(金) 14:42:30.00ID:BeQIExq9
>>735
当たり前。
当初の完成予定年度に間に合うように作ってるから。
ネクスコ西の努力目標を基準に整備してるところなんてない。
0739R774
垢版 |
2017/10/06(金) 22:43:45.25ID:00E6h0BS
11月25日15時
0740R774
垢版 |
2017/10/07(土) 00:15:38.91ID:GHn1V2sx
四日市東から土山まで北を迂回する新ルートは2018年完成とのことだけど、
何月頃になりそうなんですか? よく通るので、早くできないかなー、と思って。
0741R774
垢版 |
2017/10/07(土) 01:17:26.20ID:Y3h3VbXi
2018年度末、つまり2019年3月頃
もちろん少し前倒しになる可能性もあるが、↑が一番良くあるパターン
0742R774
垢版 |
2017/10/07(土) 02:00:41.54ID:A5eQHkhl
少し遅れることもあるな
直近の例だと城陽-八幡が2016年度予定だったのが2017年4月30日になった
0743R774
垢版 |
2017/10/07(土) 08:07:33.69ID:sRS4MVRA
これだけ無理をさせて事故が頻発してるってのに、また東海環状の工区で工期前倒し
指示が出てる。最終的にはNEXCO管理の道路だけど、発注は中部地方整備局から。
NEXCOだけじゃなく国交省まで無理難題を押し付けてる。
元々国交省側も含めた談合事件で昨年度の発注予定を今年度に後送りしたくせに、
その尻拭いを受注業者にさせてる。一方的に契約内容を変えて。
0744R774
垢版 |
2017/10/07(土) 08:35:51.58ID:CLHaPWDi
>>743
ネクスコ西日本とネクスコ中日本という別会社の話をされてもな。
0745R774
垢版 |
2017/10/07(土) 11:54:43.45ID:Ws4s7ReI
両社とも人を死なせてるじゃん
片や作業員を片やトンネルを通行していたドライバーや同乗者を
0746R774
垢版 |
2017/10/07(土) 12:59:19.74ID:9esfuoKw
JRに比べたら微々たるもの
0747R774
垢版 |
2017/10/07(土) 13:05:36.45ID:ohqGz9HK
たった数人犠牲で1億2千万人の国益を妨害するのか
これだから売国パヨクは害悪なんだよ
0749R774
垢版 |
2017/10/07(土) 17:29:15.04ID:x0Lzp/Zz
>>745
中日本はあまり世間で騒がれ立てないけど、この前西日本で墜落死亡事故あったのと
同時期に死亡事故起こしてる。あと、同じ時期に規制中の交通誘導員が轢かれて死んでる。
0750R774
垢版 |
2017/10/07(土) 18:41:49.78ID:f0LubSWp
>>742
盆、年末年始、GWの目標に間に合えば、あとは誤差程度
(ネクスコから完成検査を受け合格し納品したら、残工賃が振り込まれるから、年度をまたぐと元請けや下請けの決算に響くが)
高槻〜川西の部分開通は12月25日もあり得るし、
0751R774
垢版 |
2017/10/07(土) 19:34:04.21ID:QRkTKA2P
>>747
嫌韓極右のネトサポのお前は必要ないから1億2千万人のために氏んだらどうだ?
0752R774
垢版 |
2017/10/07(土) 19:39:22.77ID:kVC8f+lZ
スレから出ていけ狂人
0753R774
垢版 |
2017/10/07(土) 20:20:25.69ID:QRkTKA2P
将軍様=安倍様に忠誠誓ってマンセーしてろや!
0754R774
垢版 |
2017/10/07(土) 23:33:42.68ID:KBj4IeLQ
広域渋滞情報ある表示盤みると、夕方の時間帯の一宮jct渋滞8kmとかヤバイな
多分、東海環状道西区間が開通しても渋滞減らないな
0755R774
垢版 |
2017/10/08(日) 04:05:42.07ID:QyLQy9vY
来月の開通日時はまだ発表されんのか
関東からわざわざ行くから予定あけないといけないのよ
0756R774
垢版 |
2017/10/08(日) 07:47:11.81ID:0/jA+tVs
>>755
部分開通なのに行く意味あるか?
0757R774
垢版 |
2017/10/08(日) 08:58:28.45ID:Kz6yJzaW
10/14川西インターから新名神本線を歩くイベント開催
11/11周辺道路全面開通
11/X新名神川西IC〜高槻JCT部分開通
0758R774
垢版 |
2017/10/08(日) 10:31:46.17ID:JfUiocAE
連休名物竜王アウトレット渋滞キタコレ
0759R774
垢版 |
2017/10/08(日) 13:54:45.58ID:lr8PKdaP
>>739はリークかデマか
まぁありそうな設定だがw 11月最終土曜で
0760R774
垢版 |
2017/10/08(日) 14:01:45.73ID:JfUiocAE
名神上り線、竜王ICを先頭に菩提寺PAまで絶賛大渋滞中

絶賛してねーよ!
0761R774
垢版 |
2017/10/08(日) 15:13:33.37ID:A9hRuAtS
1111かよ
橋脚だけ残った事故にちなんだいるのか
0762R774
垢版 |
2017/10/08(日) 16:10:37.05ID:PFAtYWTz
>>760
滋賀から出たことないの?
0763R774
垢版 |
2017/10/08(日) 16:44:02.56ID:JfUiocAE
>>762
何言ってるのぼくちゃん
0764R774
垢版 |
2017/10/08(日) 18:08:34.57ID:PFAtYWTz
井の中の蛙大海を知らず
0765R774
垢版 |
2017/10/08(日) 19:49:38.08ID:u2SrFiqw
>>749
交通誘導員は工事関係者に轢き殺されたのか?
0766R774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:15:42.58ID:eVG991aZ
高槻〜神戸ができたら、渋滞ポイントの京都東先頭渋滞が倍くらいの長さになりそう
西は宝塚TNに変わり高槻jct分岐を先頭にした渋滞になりそう
0767R774
垢版 |
2017/10/08(日) 20:42:33.57ID:weQ2oldN
>>764
滋賀県民は名神使って竜王には行かんだろ
>>760は滋賀以西から滋賀以東へ行く人だろ
0768R774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:43:06.43ID:JfUiocAE
ID:PFAtYWTz が何を言いたいのかわからないが
>>767の言うように、このアウトレット渋滞があるがために
大阪方面からの車は名神を東に抜けるのに
時間が掛かり過ぎてしまう。
ただでさえ線形や勾配がよろしくなく、渋滞する区間なのに
大量の車を呼び寄せるアウトレットを立地させた
ところに苦言を放っただけなんだが。

何が井の中の蛙なのか、日本語に使い方を覚え始めた中華の人?w
0769R774
垢版 |
2017/10/08(日) 22:54:07.68ID:Ip+J347L
口惜しさは残るが、数年後に新名神が通ることは決定しているのだから待つしか無い
3月に神戸高槻開通で全て完成じゃないんだから今だけ見て文句言ってても仕方ないだろ
0770R774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:23:34.95ID:0UzQua3i
>>769
新名神全通って言うほど関係あるか?
栗東〜竜王は新名神全通しても大して交通量減らんだろ
城陽アウトレット出来たらそっちに客が流れるだろうけど
0771R774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:36:51.60ID:Ip+J347L
新名神全通した後に栗東竜王が混もうが別に構わんでしょ
それは滋賀だけの問題になる
名古屋方面に抜けたい人は新名神使えばいい
そんなところにアウトレット作った滋賀の自業自得で話が済む
0772R774
垢版 |
2017/10/08(日) 23:42:21.00ID:Ip+J347L
何か変なこと言い出してしまった
ルートが2本になれば車の流れは変わるからまあそれまで待てということで
0773R774
垢版 |
2017/10/09(月) 00:40:27.83ID:HSOBo76s
>>764
されど空の深さを知る
0774R774
垢版 |
2017/10/09(月) 06:27:21.89ID:yMv9RCJP
竜王しょぼいじゃん。なんであんな渋滞するの。
ナガシマのが遥かに規模デカいのに謎だ。
0775R774
垢版 |
2017/10/09(月) 08:38:19.57ID:UlRXOZES
>>774
駐車場もでかいしインター降りてすぐだし、確かにナガシマの方が便利そうだね。
新名神繋がれば竜王行くのと大して変わらん感じでナガシマ行けるようになるから
竜王の客が減るかもね。遊園地もあるし、温泉もあるから。
0777R774
垢版 |
2017/10/09(月) 10:53:04.74ID:S87Gt755
長島もよく渋滞してるぞ
あそこもインター降りて1kmもねえし
0778R774
垢版 |
2017/10/09(月) 10:53:09.34ID:UsNDb7M+
アウトレットは山の中にではなく、もっと土地が広い、尚且つ高速道路上に迄大混雑する事にならない地域に造って欲しいなぁ〜新名神沿線にそんな土地無い?
0779R774
垢版 |
2017/10/09(月) 10:58:59.75ID:S87Gt755
てか城陽にできるぞ。
絶対渋滞する位置だな
0781R774
垢版 |
2017/10/09(月) 11:16:30.42ID:yJ7hzZzi
>>780
これもう本舗装完成してるんかな、あとは車線ペイントするだけ?
0782R774
垢版 |
2017/10/09(月) 11:35:18.78ID:yw6RpgTm
>>768
>>762は知障だと思ってスルーするがよろし
0783R774
垢版 |
2017/10/09(月) 12:06:29.54ID:U6Sih5yX
>>729
インター最寄り駅でチラシ置いてた、
これって今回開通部分以外をウォーキングすることにならないか?
0784R774
垢版 |
2017/10/09(月) 13:48:25.88ID:yw6RpgTm
>>774
名神降りてからの信号が糞なんだわ。

アウトレット直通で入るようにすればいいものを
2度も信号に引っ掛かる。しかも間隔が短い。
長島のように、国道に出る事も無い。
周辺住民がそこを通過するのを避けるくらい
混雑している事からも、あの欠陥だらけのアクセス道路
って事だから余計に混む。
0785R774
垢版 |
2017/10/09(月) 18:28:17.85ID:iWVJXI0x
https://i.imgur.com/HDdA9t1.jpg
今日の茨木千提寺IC本線(高槻方面)

>>781
アスファルトは、まだ下地のコンクリの上に薄く撒いてあるだけ(第一層か)
本舗装はまだ
0786R774
垢版 |
2017/10/09(月) 19:39:07.20ID:I2ZsZmY8
>>785

片側2車線しかないんですね〜残念…
片側3車線位必要不可欠だと思っていました。
0787R774
垢版 |
2017/10/09(月) 20:03:27.08ID:8sf3+5G4
>>784
通過交通には関係ないから別によくね?
0788R774
垢版 |
2017/10/09(月) 20:56:15.17ID:yw6RpgTm
>>787
何言ってるの?
高速本線まで渋滞が及んでいるの知らないの?
引き籠り?
0789R774
垢版 |
2017/10/09(月) 21:26:26.29ID:Ohac1eqd
新東名スレの嘘吐きゴミ野郎よりマシ
0790R774
垢版 |
2017/10/09(月) 21:29:44.00ID:8sf3+5G4
>>788
あそこ片側1車線ですか?
0791R774
垢版 |
2017/10/09(月) 21:55:40.52ID:yw6RpgTm
>>790
本線渋滞していたら片側1車線になる。
渋滞の途中でICに出ようとする車も中にはいて
右側車線までノロノロとなる。

引き籠ってないで実際見てくれば?w
0792R774
垢版 |
2017/10/09(月) 22:13:20.56ID:cNO9KWsS
来週の川西のイベント楽しみ
0793R774
垢版 |
2017/10/10(火) 06:05:25.11ID:LGp145ZG
>>791
だからその程度の詰まり方でドヤ顔されても…もっと優先順位の高い渋滞スポットはいくらでもあるし、
第一竜王は三井が直接アウトレットに降りられる専用IC設置する計画だろ?
0795R774
垢版 |
2017/10/10(火) 07:21:42.06ID:klTvW3Sa
単芝
0796R774
垢版 |
2017/10/10(火) 07:22:15.92ID:KCMjqQam
>>792
楽しみ
0797R774
垢版 |
2017/10/10(火) 08:25:24.43ID:+ZNeilyS
>>793
専用IC作る計画なんて聞いたこと無いけどソースは?
0800R774
垢版 |
2017/10/10(火) 11:33:32.48ID:eUY9NUJY
>>799
この対策の候補に竜王も挙がってたぞ
0801R774
垢版 |
2017/10/10(火) 12:01:10.84ID:yMvRBguU
>>799
それに乗ってないけどナガシマはさばき切れなさそう
逆にUSJなんか直結するには高低差ありすぎない?
0802R774
垢版 |
2017/10/10(火) 12:04:36.18ID:+imPf60+
>>756
部分開通でも行くわ、道路ヲタは

この前の京都の短い区間開通とは違うし
0803R774
垢版 |
2017/10/10(火) 12:49:32.23ID:+ZNeilyS
>>800
専用ICの制度の話はとっくに知ってるから
竜王が候補になってることについてのソースをくれ
0804R774
垢版 |
2017/10/10(火) 12:57:46.56ID:sMF9ZOQC
>>788
茨木千提寺ICではそんな渋滞絶対起きない
だからPAも併設だし、ICのゲートは入口出口合わせて5つ(予備1つ含む)

城陽は全通時に絶対アウトと思う
0805R774
垢版 |
2017/10/10(火) 12:59:58.30ID:eUY9NUJY
>>803
自分が気になるなら自分で探してくれ。
0806R774
垢版 |
2017/10/10(火) 13:01:10.35ID:eUY9NUJY
前見た記事には竜王も載ってた。探せばどっかに残ってるだろ。
0807R774
垢版 |
2017/10/10(火) 13:30:16.21ID:+ZNeilyS
>>806
探しても見つからないから言ってるんだがね
ま、嘘を嘘と見抜けない人に掲示板を使うのは難しいからな
0808R774
垢版 |
2017/10/10(火) 16:19:35.95ID:X/b67v7a
>>804
茨木千提寺はICから外に乗り降り自由にするかもと噂を聞いた。
だからPAが最低限の設備になっているとか何とか。
0809R774
垢版 |
2017/10/10(火) 16:32:43.44ID:eUY9NUJY
>>807
信じるか信じないかは




あなた次第です
0810R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:09:40.32ID:fa7Yn2HB
ETCの休日割引が西宮〜京都東まであればなぁ・・・
0811R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:36:36.29ID:Of91e0MY
>>808
IC降りたら、周囲にはコンビニもガススタもない
一番近いコンビニは彩都西駅、ガススタは粟生間谷
0812R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:42:59.82ID:LY2VEhOM
俺も検索したけど、竜王の話はなかった
0813R774
垢版 |
2017/10/10(火) 17:50:02.46ID:LY2VEhOM
宇治田原IC
3km
城陽スマートIC ・・・アウトレット 第3の国道24号
4km
城陽IC・JCT ・・・京奈和道
3.5km
八幡京田辺IC・JCT ・・・第二京阪

連鎖的に詰まりそうだな
0814R774
垢版 |
2017/10/10(火) 18:20:46.26ID:8oofVFK4
>>793
>もっと優先順位の高い渋滞スポットはいくらでもある

いくらでもあるなら、どこか一つも挙げてよ。

>>794
人格否定するだけなら、レスするなよ。スレ汚し。
一生ロムってろ。
0815R774
垢版 |
2017/10/10(火) 18:37:45.37ID:X/b67v7a
>>811
今はね。
それ以上のことは教えてもらえなかった。
色々計画があるらしいよ。
0816R774
垢版 |
2017/10/11(水) 07:19:40.59ID:l2Rn5vnm
アウトレットがなくなれば万事解決するじゃん
0817R774
垢版 |
2017/10/11(水) 13:00:05.07ID:VlawS6hq
民進党がコンクリートから人へなんて言うから、新名神は建設頓挫して、更には建設で早期に急がせた為に死亡事故を起こす結果となってしまった
0818R774
垢版 |
2017/10/11(水) 13:27:42.48ID:0Rl145nu
新名神を中止させたのが猪瀬ポールで再開させたのが民主党なのは
このスレ見るような人は誰でも知ってる話で

何でネトウヨっていちいちデマを書くんだろう
わざとデマを書いてバカしか騙せない程度のデマに騙されるバカを探してるのか
ネトウヨやってる僕と同レベルのバカはいないかー!っていう叫びなのか
0819R774
垢版 |
2017/10/11(水) 13:48:37.47ID:en4us5Zh
安倍もそうだけど、息を吐くように平気で嘘をつくよな
0820R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:07:34.43ID:VlawS6hq
民主党は高速道路建設頓挫し、人を大事だと言う感じでしたね〜
0821R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:19:52.16ID:YcwCKESk
民主党が高速道路無料化を掲げたのは良かった。結果的に無料化にはならなかったが、
深夜割引など普通車の割引率は今の自民党政権よりずっと良かった。自民党政権に
なってから割引率縮小、高速料金値上げなど利用者には厳しい政策になっている。
0822R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:29:08.80ID:VlawS6hq
えっ!?無料にすべきでは無い。
財源を確保出来ないのにね〜
民主党、民進党は民死党だなぁ、民が死ぬ
0823R774
垢版 |
2017/10/11(水) 15:59:48.45ID:Tqv8J4CY
しかし、東名みたいに元を取った高速道は
原則無料にして
補修などは下道と同じ国費で賄うべきだと思うわ
0824R774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:03:50.33ID:en4us5Zh
東名を無料にしたら、一部を除いて大半の区間で使い物にならない低速道路になってしまう。
残念だが、高速走行できる環境の維持のため有料化はやむを得ない。

渋滞しない範囲で値下げ、と。

深夜割の半額は復活させてもらたいね
あと、4〜7時、20時〜24時も何らかの割引策が欲しい
0825R774
垢版 |
2017/10/11(水) 16:04:35.28ID:en4us5Zh
東名みたいに、無料にできない高速道路の通行料は税収にしてしまえばいい。
んで、消費税を上げずに済むようにしろ、と
0826R774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:43:48.88ID:EEPQe8aX
アウトバーンは無料でも渋滞しないんだろ
日本は何が駄目なんだ
0827R774
垢版 |
2017/10/11(水) 17:47:07.46ID:eygDBGNE
>>818
>新名神を中止させたのが猪瀬ポールで再開させたのが民主党なのは
>このスレ見るような人は誰でも知ってる話で

パヨクってなんでデマを書くの?
0828R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:16:32.25ID:HArKHMqh
神戸jctから海老名南jctまでの新東名・新名神が全通したら、東名・名神とロードプライシングすればいいと思う
例えば御殿場jct以東から大津jct以西にいく車をE1Aで走ったら1割値引くとか
まぁ、全通と同時にE1は大規模に規制して大補修工事するだろうから無理だろうけど
0829R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:28:58.56ID:zyhBif8N
>>821
更に言えば自民党政権に戻った途端に何だかんだと工事が増えた。
民主党政権の頃は毎年のイベントな集中工事は別にして工事は少なかった。
0830R774
垢版 |
2017/10/11(水) 18:29:17.67ID:zfwwNgS0
>>821
記憶喪失か

小泉 道路公団民営化(深夜3割引、通勤5割引)
福田 深夜5割
麻生 休日1000円
民主党政権期 平日2000円にしようとしたが、東日本大震災が起こったため中止
2013年 有効期限が切れて終了

全然関与してないが?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況