X



【吉川】 舞鶴若狭自動車道4 【敦賀】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0357R774
垢版 |
2019/08/18(日) 10:10:24.55ID:B6Bjbvrn
舞鶴か加斗をPAからSAにして、
GSを増設して欲しい
0358R774
垢版 |
2019/08/18(日) 11:45:18.43ID:zTxS9uEe
田舎路線にこれ以上不要
0359R774
垢版 |
2019/08/18(日) 15:02:42.79ID:2Qt81bra
GSは別にいらんけど、駐車スペースはアあるにこしたことはない。
0360R774
垢版 |
2019/08/18(日) 15:35:26.98ID:cqgkMe/0
西紀〜南条や賤ヶ岳では150キロ以上だから、途中のPAにGSが必要不可欠
0361R774
垢版 |
2019/08/18(日) 15:45:24.10ID:FQNh/QON
その距離間GSないってのは看板で出してるんだから
それで給油せざるを得ない人はIC降りてくださいって事だね
0362R774
垢版 |
2019/08/18(日) 16:36:51.88ID:sdvGDw7g
むしろ西紀が閉まる時間がヤバい。その手間は名塩か宝塚北
0363R774
垢版 |
2019/08/24(土) 11:56:00.28ID:ZF6hMzuc
>>362
西紀以東にSAを、GSが在るエリアも必要だよね!
わざわざ降りたり、乗る前に入れろって憶測でしか言えない馬鹿らには解らない時だって在るだろうし!
0364R774
垢版 |
2019/08/24(土) 23:12:58.43ID:T0aMLi66
それも憶測では
0365R774
垢版 |
2019/08/25(日) 00:45:32.11ID:tPb8i0vQ
>>363は敦賀小浜300円乞食並みに頭が悪い
0366R774
垢版 |
2019/08/25(日) 02:53:53.77ID:o9gdgoqA
割引が効くような長距離走るなら別に入れる場所あるし
普通の距離なら降りたほうが安いぐらい
0367R774
垢版 |
2019/08/25(日) 09:12:51.97ID:kQUTFfB3
ETC2.0で降りればええんやで
0368R774
垢版 |
2019/08/27(火) 20:06:54.04ID:4nu4oVXE
>>360>>363

お前の言う通りだと思う!
北陸道迄の間に一つ位、必要不可欠だ
0369R774
垢版 |
2019/08/27(火) 20:28:29.52ID:dsfS36Ne
ネクスコは採算取れないGSをどんどん減らしてるわけで
手を上げる事業者は現実問題いないでしょ
0370R774
垢版 |
2019/08/28(水) 22:49:56.68ID:Fx82rdTJ
>>365
300円でもまだ高い。

ガソリンスタンドが存続できないほど、ガラガラで車走ってねード田舎なんだぞ
小浜付近はww
0371R774
垢版 |
2019/08/28(水) 22:53:05.89ID:Fx82rdTJ
もともと災害時のために、建設時期早めて造ったような道路なんだし、
災害時だけガソリンスタンドがペイする道路www
0372R774
垢版 |
2019/09/08(日) 09:08:14.64ID:CJFRRvkT
舞鶴道だけで充分だ
若狭なんて付けんな!
長い名称にすんな!
0373R774
垢版 |
2019/09/10(火) 20:08:38.39ID:KXVAKfik
若狭若狭ってなんだよ
0374R774
垢版 |
2019/09/10(火) 20:11:23.27ID:84yXqOLv
>>372
削るなら舞鶴の方だろ
若狭道でええやん
0375R774
垢版 |
2019/09/10(火) 21:52:49.59ID:5AwwiAxv
舞鶴東で名前変えたらいい
0376R774
垢版 |
2019/09/11(水) 00:07:56.19ID:JkVb3Fh8
>>370-371の敦賀小浜300円乞食は必要無い
0377R774
垢版 |
2019/09/11(水) 04:56:49.72ID:HHRXmG5d
原発避難道でええやろ、命の道なんだろ
0378R774
垢版 |
2019/09/11(水) 13:13:31.15ID:6Vpm1LYi
若いのに狭い
0379R774
垢版 |
2019/09/11(水) 15:52:57.31ID:qKVu/6VI
若いから狭いんだろ!?
0380R774
垢版 |
2019/09/11(水) 22:17:57.00ID:D56nQHdd
>>376
そして小浜がますます立ち遅れて過疎化
無知乞食は死ぬまで治らない
0381R774
垢版 |
2019/09/11(水) 22:40:29.48ID:mz39o6NA
>>373
振り向かないことさ
0382R774
垢版 |
2019/09/13(金) 05:41:12.96ID:zXghpPLG
SAを二箇所設置してGSを揃えて欲しいです
0383R774
垢版 |
2019/09/13(金) 13:33:46.58ID:9C6djht1
若狭地方は福井県(北陸)なので他地域扱い。もともと舞鶴自動車道だったが
福井県の連中が若狭の2文字をいれろと難癖をつけてきた。
その理屈なら舞鶴丹波若狭道にするべきなのにな。
0384R774
垢版 |
2019/09/13(金) 22:08:46.50ID:b6qmm7Oq
終点の敦賀が若狭じゃないってのがまたややこしいな
起点でも終点でもない経由地2つから名前を取ってる高速ってここだけじゃね?
0385R774
垢版 |
2019/09/14(土) 00:00:20.53ID:uZZGUQdf
北陸道 近畿地方〜甲信越地方
道央道 道南〜道北
0386R774
垢版 |
2019/09/14(土) 10:40:17.78ID:p5CFUIJ/
舞鶴西ICで、舞鶴道と若狭道に区分した方が無難だと
0387R774
垢版 |
2019/09/14(土) 14:24:12.80ID:VM43Ktke
三田11万人  舞鶴8万人 福知山7万6千人 三木市7万5千人
敦賀市 6万4千人  丹波市 6万2千人    丹波篠山市3万9千人
綾部市 3万2千人  小浜市 2万8千人
0388R774
垢版 |
2019/09/15(日) 00:36:11.62ID:lb9eav5d
認めたくないものだな
自分自身の若狭ゆえの過ちというものを
0389R774
垢版 |
2019/09/15(日) 10:00:45.17ID:8rd5Aymb
敦賀小浜300円乞食>>370-371>>380の厚かましさは異常
0390R774
垢版 |
2019/09/15(日) 18:08:36.19ID:aZLyp3Gy
福井県内を若狭道と分割すると若狭道だけの数字が日本一の超赤字。
舞鶴若狭道は春日以南が黒字だったと思うが。
0391R774
垢版 |
2019/09/15(日) 21:59:43.82ID:43MWfqbc
>>390
人が少ないんだから、高速が維持できるわけない。
地元民が普段使うような料金を予想すると、
300円ぐらいじゃないと使わないんじゃないか。
0392R774
垢版 |
2019/09/16(月) 16:43:09.56ID:G9UEjE9u
何だかんだ使うけど
0393R774
垢版 |
2019/09/16(月) 17:50:35.16ID:BRgrBBfO
>>392
でもガラガラ。
よその道路を知らない地元の人はわからないんだろうけど。
ガソリンスタンドさえも維持できないぐらい。
0394R774
垢版 |
2019/09/16(月) 17:51:57.80ID:BRgrBBfO
通過台数が数倍多い北陸道でさえ、ガラガラと感じるのが世の中だからw
0395R774
垢版 |
2019/09/16(月) 19:12:39.78ID:gnNJJ150
舞鶴や加斗をPAからSAにし、GS付けて頂戴
0396R774
垢版 |
2019/09/17(火) 04:40:50.99ID:3GiXvs/7
GSあっても高いから使わんわ
0397R774
垢版 |
2019/09/17(火) 16:12:35.01ID:nhBL+UnT
小浜インター、三方インター下りたら近くにGSあるんだから不要
0398R774
垢版 |
2019/09/17(火) 17:07:04.89ID:cJIt13wm
本線上でガス欠車が多いのなら、NEXCOも考えるかもね…
0399R774
垢版 |
2019/09/17(火) 17:59:18.00ID:u7IKxZKK
10月に夜間通行止めがあるぞ。
0400R774
垢版 |
2019/09/17(火) 22:45:30.35ID:oY+429vu
福知山〜敦賀JCT迄、片側2車線にして欲しい
0401R774
垢版 |
2019/09/18(水) 14:01:39.46ID:Kt79LLVl
福知山〜綾部は工事中で2020年度だから2021年3月じゃないかな。

綾部JCT〜西舞鶴は片側2車線になってる。
小浜西までは片側2車線にする計画らしい(先日の新聞から)。
福知山より南は開通時から片側2車線で開通している。
0402R774
垢版 |
2019/09/20(金) 18:54:56.46ID:Ha/3YNmX
>>401
ありがとうございます^_^
小浜西〜敦賀JCT迄片側2車線化にし、走り易くして欲しいですね。
それとトイレしか無いPAに、売店を備える程の交通量が増えると思うし。
0403R774
垢版 |
2019/09/20(金) 18:56:05.73ID:jEKxUenP
全国の道路がそうなるといいですね。
0404R774
垢版 |
2019/10/10(木) 07:28:06.83ID:9qpR9khZ
兵庫県内通行多し、京都府までは行く車もある。福井に入ると需要が大きく減る。通して走る車は少ない。

でも、この道のおかげで神戸ー金沢4時間。とても助かっています
0405R774
垢版 |
2019/10/22(火) 01:47:14.41ID:6jQuNxFr
いっつも夜間工事通行止めばっかで高速の意味がない。
0406R774
垢版 |
2019/10/29(火) 14:35:41.54ID:sSYfxjK/
>>405
夜工事しなきゃいつやるんだよ
0407R774
垢版 |
2020/07/22(水) 19:14:04.42ID:ZKbuFVrp
      製造品出荷額
舞鶴  1810億   綾部  1400億
南丹  1940億   丹波  2310億
福知  2980億   篠山  2500億
三田  6170億   小浜   310億
敦賀  1170億   京丹後  760億
0408R774
垢版 |
2020/07/23(木) 00:46:05.39ID:HqzotLWK
敦賀小浜300円乞食は最悪
0409R774
垢版 |
2020/07/23(木) 01:06:51.08ID:gA7By0Ih
もはや懐かしいな。
0410R774
垢版 |
2020/07/23(木) 15:07:35.38ID:PmSVnnUH
舞若道の分岐する敦賀市の人口がもうすぐ6万4千を割りそうです
ここ数年で2千人ほど減ってます 原発の町ですし
0411R774
垢版 |
2020/07/23(木) 16:23:51.95ID:W46SSiMw
>>400
西紀SAと北陸道の南条SAと賤ヶ岳SAの間にSAを造って、GSを付けて欲しいよね
0412R774
垢版 |
2020/07/23(木) 17:15:36.40ID:PmSVnnUH
コロナ前は土日祝日に丹南篠山口インターが激込みでなかなか出られないから
西紀サービスエリアにスマートインターをつけてほしかった気がする。
丹波篠山へ観光する車が思いのほか多い。
0413R774
垢版 |
2020/07/23(木) 20:40:03.22ID:3ERcCLH3
>>412
黒豆シーズンだけじゃね?
0414R774
垢版 |
2020/07/24(金) 19:23:23.48ID:J01dkEQw
>>412
しし肉鍋のシーズンだけじゃね?
0415R774
垢版 |
2020/07/27(月) 16:21:34.78ID:SlSmzL2C
>>412
デカンショのシーズンだけじゃね?
0416R774
垢版 |
2020/08/01(土) 21:03:01.98ID:qtB6PNut
行楽シーズンだけじゃね?
0418R774
垢版 |
2020/09/27(日) 08:30:39.92ID:xOtQCtMD
>>7
教習コースだよ
0419R774
垢版 |
2020/09/28(月) 00:51:37.55ID:c3kz1p4Y
>>415
秋の黒豆シーズンも車多い
0420R774
垢版 |
2021/01/06(水) 20:55:53.50ID:ZMhtuIXl
今日通ったら、春日ICの表示が「春日 丹波」になってたんだけど、昔は確か違ったよね?市島?
0421R774
垢版 |
2021/02/23(火) 18:44:17.67ID:62j8BH5V
>>411
本当に、西紀SAの北東にもう一つのSAを造って欲しい
0422R774
垢版 |
2021/02/27(土) 12:37:44.01ID:hCwT+Y2S
>>421
いらねーよ
0423R774
垢版 |
2021/03/01(月) 11:26:31.07ID:Ez/zXJGQ
西紀はそんなことよりGSを24時間営業してほしいな。セルフでもいいから
0424R774
垢版 |
2021/03/01(月) 20:48:09.97ID:VeVStBhB
>>422
お前がこの世には要らねーよ
0425R774
垢版 |
2021/03/02(火) 06:28:44.53ID:KW4EvfVf
>>423
過疎高速には不要
0426R774
垢版 |
2021/03/02(火) 19:02:41.21ID:4WzymPBo
>>423
本来なら舞鶴PAとか加斗PAをSAにして欲しいですね
GS付きで
>>425
お前はこの世には不要
消えろ
0427R774
垢版 |
2021/03/06(土) 01:47:59.60ID:zjHR6jl3
敦賀小浜300乞食は極悪
0428R774
垢版 |
2021/03/07(日) 10:38:34.07ID:IqDP+Roz
>>426
東関と圏央で相手にしてもらえないからわざわざ関東からこのスレに遠征してきたのか?近畿圏の人達にまで迷惑をかけるな

しかし福知山ー舞鶴西の4車線化がようやく全通しそうでソースも出てたのに全く話題に挙がってませんね…同時期に暫定解除の指示が出ていた中でここが一番進捗遅かったのでは
0429R774
垢版 |
2021/03/08(月) 00:19:58.29ID:PKUsCj7k
敦賀小浜間の高速料金は300円が妥当と騒いだ乞食は大迷惑でこの世に不要
0430R774
垢版 |
2021/03/08(月) 19:04:53.27ID:V5b+W71v
>>426
西紀SA以東に、もう一つ位のSAが確かに在れば良いですね
0431R774
垢版 |
2021/03/08(月) 19:41:25.24ID:/XGgN0TQ
お食事なら六人部パーキングで出来ますよ。
4車線化工事はだいぶ進んでるみたいですね。
0432R774
垢版 |
2021/03/08(月) 23:10:03.09ID:n01miaV1
>>430
馬鹿?
0433R774
垢版 |
2021/03/09(火) 01:33:31.08ID:s0VEoc74
>>431 その次が三方五湖か
ファミマでガソリンを缶で売ってるんだっけ
駐車場で各自給油してねってことか
危険物取扱者資格は店長だけ資格を持ってたらいいのかな
さすがにコンビニバイトで必須とかしたら誰も来なくなる
0434R774
垢版 |
2021/03/09(火) 21:13:29.41ID:ENXN2F8a
そらもうパーキングエリアにはパーキングエリアマネージャーがいるに違いない
0435R774
垢版 |
2021/03/10(水) 19:27:29.33ID:UPEwt9S9
舞鶴東インターから大飯高浜インターまでの区間は標高が高い所を通っているね。
そのほうが安く建設できたのかな?
0436R774
垢版 |
2021/03/10(水) 20:16:58.66ID:Lz0vvi2g
>>432
お前が
0437R774
垢版 |
2021/03/10(水) 20:26:16.28ID:Gh/ls1es
津波の被害避けじゃないかなあ。舞鶴東〜小浜西あたりは海岸沿いの平地はほぼ津波に持って行かれるから。
http://www.town.takahama.fukui.jp/page/bousai/p001274_d/fil/saigaimap.pdf

小浜西以降は小浜ICのところが津波来る範囲内だけど、そこは土盛りでむしろ防潮堤代わりだろうし。
0438R774
垢版 |
2021/03/10(水) 20:45:50.09ID:W0zIn2UE
高速道路ってあれぐらいの高さあるもんじゃないのか
田んぼが見えるから怖いけど
0439R774
垢版 |
2021/03/11(木) 19:35:43.66ID:yS2QV5ew
舞鶴市8万人が最大都市かと思ってたら三田市11万人だった。
三田西インター降りると工業団地なんだな。
0440R774
垢版 |
2021/03/11(木) 20:40:57.22ID:O9cmC5wL
>>435
トンネルの長さと橋の高さの兼ね合いで、一番安くつくところを選んでるんだと思う。あと、勾配とトンネル長が5q越えないように
鉄道の話になるけど、餘部鉄橋があんなに高いのも、山越えのトンネルを短くするために標高の高いところを通したかったから

>>439
三田はニュータウンで人口が膨れ上がったからな。都会度は福知山や舞鶴の方が上じゃないかな
0441R774
垢版 |
2021/03/12(金) 15:52:18.27ID:61CfgizX
リアス式海岸だと海岸沿いのルートにしても橋脚とトンネルだらけになるのは変わらないからな
0442R774
垢版 |
2021/03/12(金) 17:27:48.09ID:0qFazq94
ベッドタウンは地元に金落とさんから地方都市と比べる時は人口半分がぐらいで見ると丁度いい感じ
0443R774
垢版 |
2021/03/12(金) 20:36:33.02ID:kHIPlSnS
三田駅前のキッピーモールの核である三田阪急は8月1日で閉店らしいね。
三田駅は乗車人数が1万7千人もいて東舞鶴駅の11倍以上、福知山駅の5倍以上なのに。
駅は福知山が立派なのは知ってるけれど2両で走ってるし都会って言えるかどうかだよな。
高速道路では都会度ってのがあるのかどうかわからんが神戸ジャンクションからも近いし
どう見ても北摂三田のが都会って気がするんだが。
0444R774
垢版 |
2021/03/12(金) 20:42:44.64ID:61CfgizX
三田のようなところは通勤以外は車移動だろうからな
0445R774
垢版 |
2021/03/12(金) 22:43:12.99ID:BT/V5Quq
三田の駅行くより車で神戸三田プレミアムアウトレットやイオンモール神戸北に行く方が需要ありそうやな
0446R774
垢版 |
2021/03/13(土) 09:37:53.21ID:WdNiXeKn
>>431
六人部PAは狭いでしょう?
拡張してSAにして欲しいですね
0447R774
垢版 |
2021/03/13(土) 09:43:33.97ID:KUTRS7WO
>>446
いつもガラガラだぞ
PAで十分
0448R774
垢版 |
2021/03/13(土) 19:03:44.67ID:u/HDWxN7
吉川ジャンクションから中国道に入って大阪方面は片側3車線に登坂車線もあって広い道だぞ。
都会の道と田舎の道の境目ではないかな。
舞鶴道なんて登坂車線もないし片側2車線なのも福知山までだし。
0449R774
垢版 |
2021/03/14(日) 14:55:05.48ID:zmJiFJ9q
まぁ吉川から京都南くらいは別門だし
0450R774
垢版 |
2021/03/14(日) 15:21:48.95ID:BjSNHyIB
六人部PAのラーメンは大阪の有名なラーメン屋プロデュースのがあって旨いらしいが。
0451R774
垢版 |
2021/03/14(日) 20:44:50.19ID:vlNScz2W
>>447
舞鶴や加斗がSAならばいい
0452R774
垢版 |
2021/03/14(日) 21:13:35.65ID:TqbjcU6l
SAにしなくても綾部、舞鶴、加斗にコンビニがあれば十分
0453R774
垢版 |
2021/03/14(日) 22:51:58.94ID:W+SuM5gU
>>451
平和なこのスレまで東関道圏央道スレのように荒らす気か?
舞鶴方面の事情なんか知らないくせして気安くSA欲しいとか言うな
0454R774
垢版 |
2021/03/15(月) 19:30:43.13ID:zcmUk1no
>>452
コンビニ無いだろ
トイレだけの粗末なPA
0455R774
垢版 |
2021/03/15(月) 19:43:54.45ID:/NE4o1ed
六人部PA下り側のみ大阪のラーメン屋「人類みな麺類」がプロデュースしたラーメンがあるんだとか。
0456R774
垢版 |
2021/03/15(月) 20:15:03.99ID:jFs9MGT7
>>454
だからSAの規模まで施設を作らなくてもコンビニがあれば十分って書いてるじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況