X



【名古屋環状2号線】国道302号線【名二環に並行】 [転載禁止]©2ch.net
0003R774
垢版 |
2015/09/29(火) 17:46:40.25ID:VIYvj8tW
自専道ネットワーク検討 名2環後見据え 愛知国道
http://www.kentsu.co.jp/webnews/view.asp?cd=150925300055&;pub=1

国土交通省愛知国道事務所は、名古屋環状2号線の完成後を見据えた、名古屋都市圏の道路ネットワークの
在り方の調査・検討に着手した。
0004R774
垢版 |
2015/10/04(日) 11:45:17.91ID:WRrCVa9u
玉池町西行きのmozo待ち右折渋滞、何とかしてほしい。
0005R774
垢版 |
2015/10/06(火) 03:11:51.94ID:700LAtgF
より安全・安心な交差点を目指して
〜国道302号東海インター交差点の改善計画(案)とりまとめ〜
http://www.cbr.mlit.go.jp/kisya/2015/10/1006.pdf

1.概要
国道302号東海インター交差点は、国道302号と国道247号が交差し、
さらに伊勢湾岸道路が接続する地域の交通の要所であり、豊明方面から名古屋方
面に向かう右折車両が多いことから、右折事故対策の工事を実施することとしています。
8月18日に地元企業を交えた第1回の検討会を開催した所、注意喚起を検討
するなどの意見を頂いたことから、その結果をふまえた交差点改良計画について
とりまとめ、以下のとおり「第2回 国道302号東海インター交差点検討会」
を開催し、意見交換を行いますので、お知らせします。

2.日 時: 平成27年10月7日(水) 14:00〜15:30
※取材は、「第1回議事要旨」の説明までとします。
ご希望の方には後日概要を配布致します。
0006R774
垢版 |
2015/10/06(火) 09:11:29.61ID:bDQupfIj
また勝川町4丁目東の東行き、クラクションかよ。
あそこの交差点、車線変更がわかりにくいんだよな。
0007R774
垢版 |
2015/10/06(火) 22:00:56.65ID:S9A+sTPs
>>6
勝川町4の東行きもわかりづらい。
左車線を走っていた車が、急に右に寄ってくる。
絞るならちゃんと表記しろよ。
0008R774
垢版 |
2015/10/06(火) 22:33:16.90ID:bDQupfIj
>>7
上記の標識BOXにメールを送ろう
0009R774
垢版 |
2015/10/06(火) 22:40:48.22ID:S9A+sTPs
>>8
愛国は、ユーザーの話を聞かない。
0010R774
垢版 |
2015/10/06(火) 23:03:59.87ID:bDQupfIj
>>9
勝川町4丁目東については、NEXCOにメールを送ったら 回答が来た。
整備予定ありと・・・。
0011R774
垢版 |
2015/10/06(火) 23:06:39.92ID:bDQupfIj
上記、名二環勝川入り口についての回答。

>また、名二環をご利用いただいた際にご不便をおかけいたしました。
>ご指摘の箇所を現地確認させていただきました。
>現地には、ご指摘いただいた箇所の少し手前に、直進車線の看板を国土交通省にて設置されていましたが、やや見にくい位置にあると感じました。

>頂戴いたしましたご意見を、国道を管理している国土交通省中部地方整備局名古屋国道事務所名古屋国道維持第四出張所へお伝えさせていただきましたところ、
>当該交差点の案内標識の設置及び路面標示について、計画をしているとの回答でございました。

>弊社からも、工事までの暫定対応として、立看板を見えやすい位置に設置する等の改善案を提案させていただきました。
>何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。

>今後ともNEXCO中日本をよろしくお願い申し上げます。
0012R774
垢版 |
2015/10/07(水) 15:20:07.75ID:bKy+FsB3
>>7
勝川町4のゼブラゾーンに ←19 多治見 という看板を置けばいいのに。
0013R774
垢版 |
2015/10/11(日) 19:20:39.62ID:hZfIWlTJ
今日は 西行き 楠ジャンクション付近から 玉池町までどの車線も渋滞・・・。
普段は 砂原町あたりから右車線が埋まるのに
0014R774
垢版 |
2015/10/19(月) 08:20:19.78ID:y91vzh3k
比良のあたりに Nシステムがあるけど あそこの上に電光掲示板を付けて欲しい。
特に西行き。その先に玉池町が控えてるから。
0016R774
垢版 |
2015/10/19(月) 11:52:59.05ID:y91vzh3k
以前 投稿したのを再投稿したら、県警から電話がかかってきた・・・。

国道交通省に内容を転送します と 回答があった。
0017R774
垢版 |
2015/10/21(水) 09:02:14.99ID:4WkKbuhf
国道302号 東行き 勝川町4丁目交差点
https://www.google.co.jp/maps/@35.2276826,136.9461862,3a,75y,90.51h,90.76t/data=!3m7!1e1!3m5!1s379wQ_UqltLevNqFLvZrtQ!2e0!5s20140301T000000!7i13312!8i6656!5m1!1e1

国道302号 東行き 勝川町4丁目東交差点
https://www.google.co.jp/maps/@35.2271169,136.9488215,3a,90y,118.93h,74.01t/data=!3m7!1e1!3m5!1s5DEfx8-Yud9o8i9e6Kw_fA!2e0!5s20150501T000000!7i13312!8i6656!5m1!1e1
0018R774
垢版 |
2015/11/06(金) 21:09:38.75ID:WTSu9Rpb
この数日、北東部半地下(上社〜松河戸)でラジオの入りが良いんだが、
ケーブル引いて、再放送始まった?
0020R774
垢版 |
2015/11/25(水) 06:39:08.00ID:XiEpPJo1
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2015/c/2/c21683e5f4e55b9a58e50571885c02f90d81d9aa1425460034.jpg
ttp://articleimage.nicoblomaga.jp/image/56/2015/b/0/b07fa66cd40c90e1168079b959ed4373e3ca39ec1425460050.jpg
0021R774
垢版 |
2016/01/05(火) 13:45:23.31ID:B8V4UcGO
勝川の付近、4車線化工事始めたのかな?
0022R774
垢版 |
2016/01/05(火) 18:25:02.47ID:g5N0GAe5
>>21
はやく勝川町4丁目東交差点を改良してほしい。
クラクションうるさいんだよ。
0023R774
垢版 |
2016/01/05(火) 23:02:31.15ID:BlAXr2pg
>>21
名鉄の高架が完成するのが2019年度だからそれに合わせて4車線化でしょ?
まだまだ先じゃない?
0024R774
垢版 |
2016/01/12(火) 20:02:09.18ID:jfTL3sBS
稲沢の名鉄本線と旧22号線の4車線はいつやりそうですか?
0025R774
垢版 |
2016/02/18(木) 12:24:35.22ID:2JN4FqmK
>>20
この標識矢印が多すぎで複雑かつ路線名等の情報が少なくて理解不能たよな。道知ってる人には不要な情報だし、知らない人には複雑すぎて理解するまでに標識を通過してしまう。
0026R774
垢版 |
2016/03/01(火) 14:24:03.12ID:wF+nvFUe
勝川町4東の東ゆき、左折車線との区切りにラインが引かれていた。
右寄りに「→名二環」のような看板があれば完璧なのに。
0027R774
垢版 |
2016/03/02(水) 11:56:13.94ID:3mtjavK+
勝川町4東の西行きも、片側2車線に切り替わりそう・・・。
0028R774
垢版 |
2016/03/04(金) 16:30:52.61ID:RU+QEFxU
>>26
ラインが引かれてから 無理な車線変更は減った・・・

あとは案内看板だな
0029R774
垢版 |
2016/03/30(水) 09:13:30.63ID:EfZf/Snt
http://higashimeihan.refresh-nexco.jp/
東名阪・名二環 リフレッシュ工事4月4日〜16日
今年も中京圏の皆さんご愁傷様です・・・
0030R774
垢版 |
2016/04/10(日) 17:14:26.94ID:FFzX9Kr4
>>29
ありえん渋滞で通勤時間が倍になってワロタ。
まったく工事してない区間まで規制するのやめろ。
夜間だけ規制してちょっとずつやれやボケ。昼間まですることねーだろ。
こっちは金払ってんだ。
0031R774
垢版 |
2016/05/03(火) 07:12:02.03ID:bUVmskoH
>>28
いまでも クラクションうるさいんだよ・・・

右の路側帯に 看板設置するか 舗装に色を付けて欲しい
0032R774
垢版 |
2016/05/03(火) 08:36:57.59ID:8+HvyHWA
千音寺付近もかなり工事進んだね
0033R774
垢版 |
2016/05/05(木) 17:39:58.54ID:NXUd/6AM
吹き流し?が鯉のぼりになってた
0035R774
垢版 |
2016/05/08(日) 14:44:49.90ID:nhDiqbhz
横浜町田スレより わかりやすい標識案

http://i.imgur.com/fqGv9Tl.png
最後の看板をこんな感じに変えとけば誰も迷う奴なんていねえよ
0036R774
垢版 |
2016/05/08(日) 17:10:20.89ID:nhDiqbhz
横浜町田スレより 勝川町四東 東行きにこういう看板を作ってほしい

http://i.imgur.com/94ZTS5l.png
0038R774
垢版 |
2016/05/19(木) 18:57:27.39ID:ruqgvQ0e
岐阜県多治見市池田町 国道19号 合図の路面標示。看板は うながっぱが描かれています。
http://i.imgur.com/jSBVyfY.jpg?1
0039R774
垢版 |
2016/05/19(木) 20:59:32.52ID:F2MzozW/
>>30
名二環なら夜間だけ全線通行止めで徹底的に工事してもいいくらいだな
0041R774
垢版 |
2016/05/30(月) 22:57:33.19ID:B5fzumFa
302と、名鉄瀬戸線の踏切をなんとかしてほしいな
どういう整備計画なんだろ?
まさかの現状維持?
0042R774
垢版 |
2016/05/30(月) 23:54:52.27ID:7mzidxU9
勝川町4丁目と、勝川町4丁目東については 上記のJAFに改善を提案した。
0043R774
垢版 |
2016/05/31(火) 19:54:13.33ID:UD+/9WS0
>>41
高架化の工事してるやん。
まだ当分かかるけど。
0044R774
垢版 |
2016/05/31(火) 20:59:04.09ID:aQQg83qN
>>43
名鉄瀬戸線を高架化?
302を高架化?
0045R774
垢版 |
2016/06/01(水) 09:39:00.74ID:MvNOGP71
瀬戸線を高架化
0046R774
垢版 |
2016/06/01(水) 19:40:42.76ID:bGhB8PLI
>>43
あと3年はかかるよね
0047R774
垢版 |
2016/06/01(水) 19:41:26.00ID:bGhB8PLI
それより、清須の方の302の方が心配だわ
あれこそ現状維持の可能性が高い
0048R774
垢版 |
2016/06/01(水) 20:10:26.68ID:2UOc+Ztc
>>47
清洲は踏切ないやろ
道路は狭いけど、1車線でも仕方なくない?

>>43
すぐとなりの駅に、車両の停留場とかない?
高架にするには金かかると思うが
302を高架にする選択はなかったのかな?
302は、平面が基本なのかな?
41号との交差部はアンダーパスしてるけど
0049R774
垢版 |
2016/06/02(木) 12:34:16.70ID:iyYDr4Cf
>>48
甚目寺あたりに津島線の踏切がある

あと瀬戸線は隣の駅ごと高架にする計画
0050R774
垢版 |
2016/06/02(木) 14:27:59.47ID:Yn/KnP/P
>>48
名鉄名古屋本線に踏切がある>清須
0051R774
垢版 |
2016/06/02(木) 14:28:15.96ID:ZxUzi+Q3
>>49
まじか、踏切あるのか
どうもちぐはぐな整備だな

名二環走れって事なのかな
0052R774
垢版 |
2016/06/02(木) 16:19:44.27ID:Ezo0yuEM
瀬戸線が異常に遅れてる
本来ならすでに完成してて次にとりかかってたはず
0053R774
垢版 |
2016/06/03(金) 09:27:57.32ID:SfXiPECZ
勝川駅の立体交差化は早かったよな
YouTubeでネタになってるけど

302の円滑化優先と考えると、必要なことなんだろうな
0054R774
垢版 |
2016/06/03(金) 10:19:10.62ID:c3VdBZUx
有松ICの国道1号線の交差点は、高架にする予定はないのか?

南西部の国道1号線との交差点が高架化する前とどっちの渋滞がひどいんだろう?
0055R774
垢版 |
2016/06/04(土) 06:11:32.04ID:cRMwvPQM
あげ
0056R774
垢版 |
2016/06/04(土) 08:58:22.93ID:lLpSgVfo
津島線の踏切は、どれくらいの開かずの踏切?
0057R774
垢版 |
2016/06/06(月) 21:43:36.04ID:M5yXFSXK
>>52
それは、名鉄と県の立体化事業が遅れてる?
仮設線の代用地提供をじゃましてるやつがいる?
0058R774
垢版 |
2016/06/07(火) 19:32:04.93ID:H0fQD0Gb
302の23号までの延伸はできたんだっけ?
大環状として使えるのかな?
0059R774
垢版 |
2016/06/07(火) 22:41:02.89ID:2OpHcCT0
>>58
西部の事か?まだ東海通以南は工事中。日光川の橋梁もまだかかるしな。
しかし、日光川の現用橋はなんであんな半端な幅で作ったんだろうな?
キチキチに詰め込んでギリギリ4車線分くらいだっけ?
歩道部分を取り込んで片側2車線化して、歩道部分を増設でもするかと思ってたが。
0060R774
垢版 |
2016/06/07(火) 23:05:54.97ID:vjNBgIIt
> 日光川の現用橋はなんであんな半端な幅
環状2号の一般部は6車線の計画で、
暫定2車線で整備したのです。
今の飛島大橋は内回り用の3車線+歩道の橋を
内回り・外回り1車線ずつ+歩道で使っているのです。
0061R774
垢版 |
2016/06/07(火) 23:23:22.34ID:2OpHcCT0
>>60
トン。片側3車線計画だったのね。
0062R774
垢版 |
2016/06/08(水) 04:57:50.02ID:NaPd08i1
>>60
さすが名古屋
贅沢な無料道路だね

飛行機産業が育ったら、パンクするのかな?
0063R774
垢版 |
2016/06/09(木) 17:50:03.78ID:5TMmzk31
大環状は155だっけ?
302は、何環状になるんだ?
0064R774
垢版 |
2016/06/09(木) 18:00:36.75ID:ZHvxoWgG
国道302号=国道298号
国道155号=国道16号
0065R774
垢版 |
2016/06/09(木) 21:59:12.87ID:5TMmzk31
>>64
大阪の例で頼む
東京はわからん
0068R774
垢版 |
2016/06/11(土) 17:52:32.95ID:eTZiwiGU
>>66,67
面白いね、これは302号線を含む鉄道の話だが、名二環もネタがありそう。

名古屋高速道路公社の金がないから、公団に任せたらドル箱路線になったとか、上社JCTに名古屋高速繋げるのを反対したら、みんなが大損したとか…w
0069R774
垢版 |
2016/06/11(土) 18:22:10.70ID:Fvv2/etI
>>68
昔の上社jct付近て、なんもなかったの?
地下鉄東山線の高架区間は、建設中の写真では周囲にほんと何もなかった

バブル景気はすげぇわ
当時は小学生だったけど

名古屋駅前は、今がバブルなんだよな
0070R774
垢版 |
2016/06/12(日) 21:35:10.90ID:HOhxgSyN
302南西部は工事中もあり、名二環がないこともあり、大型車が多いこともあり、渋滞するな
0071R774
垢版 |
2016/06/13(月) 10:40:39.21ID:7ETIrkP9
>>66
https://youtu.be/3PQwi80WAv0
3分55秒、名鉄名古屋本線の踏切
5分55秒、名鉄津島線の踏切

名鉄名古屋本線の踏切渋滞はしないのかな?
このバイクの車載動画からはわからないけど

なんで、アンダーパスにしないのかな?
0073R774
垢版 |
2016/06/13(月) 21:26:16.17ID:7ETIrkP9
>>72
瀬戸線だけかぁ(哀
0074R774
垢版 |
2016/06/14(火) 00:33:11.13ID:HmFfPgJs
名古屋競馬場の少し東に臨港線踏切というバス停がある
臨港線というのはいまのJR貨物の名古屋港線のことらしい
ここは交換用レールの輸送のため火、木、土曜の週3往復しか利用されていないという

東海通を通る多くの車両がこの線路の前で一旦停止しているのは勿体無いが
立体化するのはもっと勿体無いので
踏切用信号をつければいいのに
0075R774
垢版 |
2016/06/15(水) 23:46:08.58ID:ksx7DXz9
>>74
302違うやん
0076R774
垢版 |
2016/06/16(木) 21:08:38.49ID:odc6hht5
https://youtu.be/4jhB4uSrr4A
まだこんな奴ら存在してるの?
名古屋は雪積もるやろ、冬場になにやってんだか
0077R774
垢版 |
2016/06/17(金) 15:43:12.26ID:D0KQ4JRA
合流で止めてる大型トラックうざいな
0078R774
垢版 |
2016/06/18(土) 07:47:39.34ID:GTTaiCFM
ワシもそう思うけど、あいつらも止めておくところが無いんじゃろね
トヨタのジャストインタイムも原因の一つだろうな
ワシの通勤路にある工場の搬入車が朝にエンジンかけっぱなしで止まっておる。
その横を歩いていると、うるさい、臭い、邪魔なんさな。
運ちゃんは中でぐったり寝てるな。
0079R774
垢版 |
2016/06/18(土) 17:03:21.96ID:I9Vh4xyk
>>78
たいへんだな、トラックの運ちゃん
飛鳥村あたりなら、さほど邪魔じゃないだろ

23号や、名古屋市内では止めれないだろうし
0080R774
垢版 |
2016/06/18(土) 17:30:14.18ID:ILHWgqI8
>>79
そういう問題じゃないよね
コンプラになるよ
0081R774
垢版 |
2016/06/18(土) 18:37:50.00ID:GTTaiCFM
発注元の責任になれば、少しは収まるかなぁ
トヨタ系列の◯次下請けの××製作所に納入している△運輸が、、、とか

あ、トヨタを出したけど嫌いなんじゃ無いよ、例だから。許せよ。
0082R774
垢版 |
2016/06/19(日) 16:20:28.86ID:sPkZQJTa
名古屋市内の運転そのものが、コンプラ違反だろ
名古屋走りは、他府県で有名だぞ
0083R774
垢版 |
2016/06/19(日) 17:03:20.60ID:OkqIjWJ+
コンプラ違反ってどういう意味?
0084R774
垢版 |
2016/06/19(日) 17:22:24.51ID:/1cVOxk8
コンプライアンス
0086R774
垢版 |
2016/06/19(日) 19:01:18.06ID:jpHo2A48
>>84
コンプライアンスをどういう意味で使ってるの?

もしかして


イアンス
がって違反って意味?
0087R774
垢版 |
2016/06/20(月) 19:43:16.86ID:m8Alddkj
>>86
法令遵守
0088R774
垢版 |
2016/06/20(月) 19:56:21.65ID:AxW+juuP
法令を遵守する違反?
0089R774
垢版 |
2016/06/20(月) 20:39:28.82ID:CSmed3Wb
夕方の、23号から名古屋西jct間は渋滞するな
下道だけでも片側2車線にできないものか?
0090R774
垢版 |
2016/06/21(火) 10:52:57.13ID:/44Cvtph
島井町の交差点は、向こう数年は阿鼻叫喚状態なんだろうな。憂鬱だ。
0091R774
垢版 |
2016/06/21(火) 16:53:32.87ID:jvi8LSlB
☆ みな様、総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。☆
2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である改憲の成就が決まります。
日本国民の皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致しますわ。☆☆
0092R774
垢版 |
2016/06/21(火) 18:51:41.34ID:2q+jlbdQ
302って、飲酒検問やる?
0093R774
垢版 |
2016/06/23(木) 17:53:24.90ID:ovOEnEhv
あいつの本当の標的は、高橋涼介なんだ
0094R774
垢版 |
2016/06/25(土) 14:50:42.27ID:jNKahE/p
名古屋は、どこまで道路を作れば気がすむんだ?
特に西部は田んぼしかないだろ
0095R774
垢版 |
2016/06/27(月) 10:49:29.49ID:Sgbp9wPS
41号をアンダーパスする区間て気持ちいいよな
2キロ近く信号に引っ掛からない場合がある
0096R774
垢版 |
2016/06/27(月) 21:48:04.87ID:ttl06za2
信号云々なら、上走ればいいが、名二環も302号も60km/h制限なのが納得いかない。
0097R774
垢版 |
2016/06/28(火) 10:01:26.92ID:c8xbHrM2
>>96
昔、東名阪の時って80キロ制限じゃなかったっけ?
500円均一で
0098R774
垢版 |
2016/06/28(火) 15:56:13.54ID:xaHTM90q
ずっと60`制限
覆面の稼ぎ場所だ
0099R774
垢版 |
2016/06/29(水) 11:47:28.31ID:AEWGS+7C
清洲カーブを、80〜90キロで2車線とも流れてくのは、恐怖を感じる

やっぱ、名古屋人はキレてるな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況