X



▲ 名古屋高速道路スレッド ▲ パート16
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0671R774
垢版 |
2019/05/11(土) 04:30:01.07ID:AGxdYByh
名古屋高速は今でも赤字ギリギリの価格設定だから、変えたら負担が全部名古屋市に行くけど
阪神高速は50円余計に利用者が負担してる
0672R774
垢版 |
2019/06/05(水) 09:47:21.74ID:Qj3GE0mv
>>671
何年までに償還するため料金は逆算でいくらと決めてるんだろ?
無料化する気もないだろうし、色々問題もあるから見直すべき。
0674R774
垢版 |
2019/06/29(土) 15:00:24.39ID:UznFkR8B
料金も高くなります
0675R774
垢版 |
2019/06/29(土) 16:07:09.99ID:0GA3380j
>>673
>整備には100億円単位での費用が見込まれる。名古屋高速では料金を現在の均一制から対距離制に変更することを検討しており

渡り線だけでこんなにかかるんだ
0676R774
垢版 |
2019/06/29(土) 18:28:30.55ID:hkhp5ck7
>>673
ガラガラの道路は有効活用しないとね

東海線ももっと使えるようにしろよ
0677R774
垢版 |
2019/06/29(土) 22:15:24.07ID:UTrit7NA
名二環より外側の区間が別料金なのほんとくそ
0678R774
垢版 |
2019/06/30(日) 02:36:07.75ID:qW9YeJZR
名岐道路の建設案で3案出たが
完全高架の高速道路
信号の多い区間2qだけ高架
22号を拡幅して片側4車線化だが
支持が多そうなのは高速道路だろうな
一番費用がかかるけど、他の案じゃ一宮ICー一宮JCT間の渋滞解消出来ないだろうし
0679R774
垢版 |
2019/06/30(日) 05:34:09.61ID:69Wq5bm0
だったら最初からつないどけよって話なんだよなぁ。
周辺のプロ市民のせいだけどな。
0680R774
垢版 |
2019/06/30(日) 09:10:12.56ID:O6n+9C/2
距離料金賛成。
ETCの履歴には、出たICも記録されてるので準備中かな
0681R774
垢版 |
2019/06/30(日) 09:19:55.01ID:UYIHjV3T
>>677
別料金ならぎりぎりまで使わせろと思うけど、それすらできんからなw
終わっとるよ
0682R774
垢版 |
2019/06/30(日) 09:22:01.15ID:UYIHjV3T
>>678
一部高架にするくらいならすべて高架にしても大して値段変わらないような気がするけどな

しかし、余裕で4車線にできると思うんんだけど、なんでやらんのだろう
0683R774
垢版 |
2019/06/30(日) 11:00:38.05ID:2yWE4trp
4車線化で渋滞解消しちゃったら延伸できないから
交通事故が増えるから
0684R774
垢版 |
2019/06/30(日) 17:09:11.16ID:it+fYWWj
4車線化すると上に名岐道路作れなくなっちゃうから
0686R774
垢版 |
2019/06/30(日) 23:53:45.64ID:Ud7pct0P
南渡り線の前に西渡り線ができること知ってたか?
0687R774
垢版 |
2019/07/01(月) 01:01:16.98ID:Hmov5aQf
>>685
新洲崎JCTには、東&北渡り線の施工計画は無いのかな?
0688R774
垢版 |
2019/07/01(月) 04:12:35.43ID:3a9oE+Gk
>>678
いつもながらの出来レースだな
高架一択だろ
0689R774
垢版 |
2019/07/01(月) 05:19:07.25ID:5m+qk+No
結論有りきの提案だな、形だけの審議、またの名をアリバイ作り
0690R774
垢版 |
2019/07/01(月) 12:56:48.56ID:3XACe228
環状線反対周りも作っちゃえ。
0691R774
垢版 |
2019/07/01(月) 18:41:12.03ID:RbTS4ucF
だったら渡り線はいらねーな
0692R774
垢版 |
2019/07/01(月) 20:49:06.61ID:LKWI29yE
>>689
出来レースだとすれば、くだらない議論をしてる暇があるなら
さっさと工事を始めてもらいたいね
0693R774
垢版 |
2019/07/01(月) 21:47:09.04ID:idvIMaFi
>>687
コレかな

名古屋高速がパワーアップ!?
都心環状線渋滞対策の予備設計を発注へ! | アーバンウォッチング!
http://machicarrot.com/blog/13786

もう12年経つけど…
どうなってるんだろうね?
0694R774
垢版 |
2019/07/01(月) 22:59:11.83ID:LKWI29yE
高針〜上社をとりあえず50円にするだけで、相当変わると思うんだけどな

こう言う考え方って何か不都合な事でもあるのかな?
0695R774
垢版 |
2019/07/01(月) 23:00:35.61ID:GhJ9xr/h
猿投グリーンロードを飯田まで延伸させろや
0696R774
垢版 |
2019/07/02(火) 00:33:44.98ID:nMidW2Fi
>>694
収入が減る
0697R774
垢版 |
2019/07/02(火) 09:58:19.54ID:oWV5/0+P
距離性だけど、末端から乗って環状内で下りるくらいの距離で今の770円くらいで
それより長く乗ると値上がるやつじゃないの?

1区間で300円、2区間で450円くらい値下がったとしても、そんな距離で乗る奴いないと思うし、実質的に値上げだよなぁ
0698R774
垢版 |
2019/07/02(火) 11:37:10.71ID:nMidW2Fi
東京も大阪も体感としては値上げだった。値下げの恩恵は営業車中心
家庭では短距離で高速乗ったりしないからな

もしくは名二環と合併。名二環の料金は2倍にして捻出
0699R774
垢版 |
2019/07/02(火) 12:20:08.47ID:zT1WSOTX
名古屋インターから東山線への接続は
値段を安くすると都心部に交通が集中するから
わざと高くして名二環を走らせてるらしい
0700R774
垢版 |
2019/07/02(火) 21:36:42.54ID:uweG82mV
>>699 それは小牧インターと大高間の話。
名古屋インターと高針間が安く出来ないのは、NEXCO管理と名高速公団では
経営母体が違うので、それぞれの走行料金を相手の建設費償却に使えないから。
0701R774
垢版 |
2019/07/05(金) 23:32:20.21ID:t5QWl9pk
今日東山線で黒レクサスに何もしてないのに煽られたわ
何に対して怒ってたんだろあれ
0702R774
垢版 |
2019/07/06(土) 00:18:17.86ID:HE3HLo/8
追越車線キープだったんじゃないの?
0703R774
垢版 |
2019/07/06(土) 04:51:24.49ID:T9awSTRc
>>702
名古屋高速に追い越し車線って
有りませんよ
0704R774
垢版 |
2019/07/06(土) 07:05:21.39ID:UWOAR85f
>>703
無いわけでは無い。
公式HPのQ&Aより

>名古屋高速道路では、道路交通法の規定により右側の車線(3車線以上あるところでは、1番右側の車線)が追越しのための車線となっています。
したがいまして、追越しをするとき以外は、左側の車線(3車線以上あるところでは、1番右側の車線以外の車線)を走行することになります。
ただし、本線から出ようとする場合については、法の規定により、あらかじめその手前から出口に接続する車線を通行するため、右側に出口がある所では、追越しをしない場合でも右側の車線を走行することができます。
0705R774
垢版 |
2019/07/06(土) 09:12:46.71ID:jSElcXQG
名古屋高速って難しいね
入口からの合流・出口への分岐のために右側車線のろのろになると
うしろからすごいスピードの車にプレッシャーかけられることがある
名古屋高速に慣れてる人は左車線から抜いていくんだろうけど
中には左車線空いてるのにぴったりくっついてパッシングしてくる車もある
0706R774
垢版 |
2019/07/06(土) 14:28:53.99ID:SL4vCKm6
>>701
自分は数日前、延々とベタ付きして軽トラ煽ってる馬鹿(アクア)見たわ。
いまだにやってるやついるのがすごいわなぁ・・・
0707R774
垢版 |
2019/07/06(土) 14:51:47.47ID:HE3HLo/8
さすが名古屋
0708R774
垢版 |
2019/07/06(土) 16:16:35.15ID:nlVpeCRR
>>705
名古屋高速でビタ付けしてくるバカはカーブで事故って死ねよw
0709R774
垢版 |
2019/07/06(土) 19:18:47.59ID:jSElcXQG
な、なんで俺が責められるんだ……
0710R774
垢版 |
2019/07/06(土) 20:46:33.22ID:e+0Wn9g9
さだめじゃ
0711R774
垢版 |
2019/07/06(土) 21:06:54.71ID:nlVpeCRR
>>709
ああごめん
事故って死ねばいいのにね。
だね
0713R774
垢版 |
2019/07/07(日) 09:28:16.99ID:oIIoYALN
>>699
本当は名古屋インターに繋ぐ計画だったが、
沿線住民の反対で高針に繋がざるを得なかった。
あとは>>700の通りなのだろう。

公団としては苦渋の選択。
もし恨むなら沿線住民。
0714R774
垢版 |
2019/07/07(日) 10:18:07.99ID:hsD+aXzL
>>712
映像だけじゃ理由がわからない衝突だけど、
黒のアクア?よくよけたな。
0715R774
垢版 |
2019/07/08(月) 10:54:41.56ID:UV43va6L
なんで左車線を走らないの
0716R774
垢版 |
2019/07/08(月) 15:54:38.15ID:ZUuhpFgP
>>712
山王JCT西向方向
メ〜テレのライヴカメの映像だったかな
0717R774
垢版 |
2019/07/08(月) 17:30:47.78ID:y1M4/PUr
>>712
ブレーキ踏んでないな
どうしたんだろう?
0718R774
垢版 |
2019/07/08(月) 17:42:36.84ID:+vqKAV3n
覚悟の上での自爆じゃね?
0719R774
垢版 |
2019/07/24(水) 21:44:48.48ID:dUt9quhi
>>712
不謹慎だけど、一切迷いのない豪快な突入で笑ってしまう
0720R774
垢版 |
2019/08/15(木) 05:52:32.72ID:ML/srI2R
通行止あるのかね
0721R774
垢版 |
2019/08/15(木) 09:55:25.69ID:tCqMFxxD
ある
0722R774
垢版 |
2019/08/21(水) 19:45:29.12ID:Y12u6jWu
値上げが確定しました
0723R774
垢版 |
2019/08/22(木) 10:54:58.40ID:JmIT7zu4
消費税の話か
脅かすなよ
0724R774
垢版 |
2019/08/22(木) 18:09:19.32ID:RBhG7cvU
名二環が出来てから走ったことないからなぁ〜
0725R774
垢版 |
2019/09/04(水) 21:19:42.70ID:C2HiyXGe
今夜くらべてみました★1
0726R774
垢版 |
2019/09/21(土) 11:56:02.79ID:dTJcx8rt
黄金カーブ付近東行きでコーンで車線規制して警察車両が止まっていたが事故検証?オービス関係?
反対車線からだったからよく分からなかった
0727R774
垢版 |
2019/09/21(土) 21:44:49.48ID:AZ3bOzVN
烏森から西方面行きで事故渋滞発生して、ガンガン消防車が通っていくんだけど何があったの?
0728R774
垢版 |
2019/10/02(水) 02:53:06.03ID:1yz3ZKgo
丸田町JCTのレーン運用また変更か
0729R774
垢版 |
2019/10/02(水) 05:23:41.25ID:zLOAiQyB
約2年で運用変更とは。責任者出てこい。
0731R774
垢版 |
2019/10/02(水) 11:14:45.70ID:9RHI0qFI
朝、吹上東入口から乗ると、ほんと渋滞酷いもんなぁ

あそこを、大高方面に行きたいわけでもないのに左側車線走ってくるクソボケは
二度と名古屋高速乗るな、つーか死ね
0732R774
垢版 |
2019/10/02(水) 17:12:08.67ID:l7sp0gjr
つまり元に戻すってことだよな?
0733R774
垢版 |
2019/10/02(水) 21:52:33.05ID:hOulhW/G
東山線から丸太町JCT入って少しいくと1キロくらいで鶴舞南JCTがあるから
素早く右レーンに入る必要あるし混雑しているときは結構大変
0734R774
垢版 |
2019/10/03(木) 13:28:46.93ID:F2kAayGu
右へ2車線移動する必要かあるという意味において、以前と変わらないけど・・・
0735R774
垢版 |
2019/10/06(日) 14:29:23.18ID:iaHjqwmg
大高方面に行く車が環状方面の2倍なら現状の方がいいと思うが。
実際交通量の分布はどうなんだ?
0736R774
垢版 |
2019/10/08(火) 15:05:31.34ID:FCQPqLzK
都市高速は追越車線ないって知らない奴多いよな
0737R774
垢版 |
2019/10/08(火) 18:49:59.22ID:wRp5fFcL
でもキチガイに絡まれる可能性減らすために右側ずっと走るのはやめといたほうが吉
0738R774
垢版 |
2019/10/09(水) 12:17:39.83ID:PClh18ig
時々居る50km/hくらいで右側にずーっと居座って塞ぐのはどうかと思う
0739R774
垢版 |
2019/10/09(水) 13:31:13.83ID:ib6uynom
50で右車線だらだらの人は
出口付近で右側車線にうまく出る自信がないだけ
かもしれないね
0740R774
垢版 |
2019/10/12(土) 19:24:13.29ID:USJLmHsu
台風19号の影響でリフレッシュ工事予定
変更の発表17時に発表が
ホームページがアクセス集中で503エラー
使えね〜
0742R774
垢版 |
2019/11/06(水) 16:54:00.91ID:Aqm3hziB
料金を距離制にするとか言ってるけど、ぐるっと大回りさせといて。
その距離で金取るのはひどいよな。
0743R774
垢版 |
2019/11/06(水) 17:40:47.09ID:TFY/NNZD
距離制は商業車でもない限り値上げだぞ
0744R774
垢版 |
2019/11/06(水) 20:39:49.10ID:0u7Yk/zY
来年度中に対距離制移行へ
高速自動車国道には名古屋近郊区間設定か?

ttps://www.chunichi.co.jp/article/front/list/CK2019110602000275.html
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191106-00025190-tokaiv-l23
0745R774
垢版 |
2019/11/06(水) 22:00:51.26ID:2RGay287
名二環大幅値上げ、名古屋高速は中距離以上は値上げか?
名二環で一区間だけとか、名古屋高速で料金の境目越える場合以外は値上げになるんだろうな
0746R774
垢版 |
2019/11/06(水) 22:05:56.03ID:3PGcGpAP
大高から一宮または小牧までいくらになるんだ
0747R774
垢版 |
2019/11/06(水) 23:08:13.91ID:0u7Yk/zY
距離単価は普通車29.52円/kmで落ち着くのだろうが、
固定額(ターミナルチャージ)がいくらになるかのかまだ分からない。
なお、高速自動車国道と首都高速は150円、阪神高速は250円。

平均利用距離13.4kmで現行名古屋線料金と同額になるようにすると、310円になってしまう。
(13.4km×29.52円/km+310円)×1.1=776.1248円(10円未満四捨五入)
0748R774
垢版 |
2019/11/06(水) 23:40:34.60ID:rkaTREr6
ええなあ国のやることは簡単に値上げできる
0750R774
垢版 |
2019/11/07(木) 04:11:23.78ID:zJNzz93f
吹上のあたりだから少し安くなるかと期待したが
ここから高針や千音寺に行ってもあまり恩恵なさそう
むしろ一宮や大高が値上げされるだけか
0751R774
垢版 |
2019/11/07(木) 06:25:31.02ID:stv2kUz3
値段気にせずに高速に乗ってる商業車やトラックと 値段気にしてる庶民の負担を平等にするわけだから
後者にとっては値上げだよ
0752R774
垢版 |
2019/11/07(木) 06:43:45.57ID:stv2kUz3
>>745
道路の持ち主が違うからそんなことはできない。
0753R774
垢版 |
2019/11/07(木) 12:02:36.12ID:UxuF54zD
増設JCT施工費等を捻出する為の通行料改定ならば、高針JCTから日進JCTまでの延伸事業化を検討して欲しいね。
東名高速にも、名古屋高速との直結路線が必要だと思う。
0754R774
垢版 |
2019/11/07(木) 12:18:19.34ID:hnFrhced
では更に値上げしますね
0755R774
垢版 |
2019/11/07(木) 17:50:59.98ID:zJNzz93f
警察によるG20サミット交通規制のお知らせ
下記の日時・場所(交通規制図の赤色の部分)において、警察による通行規制(車線規制等)が行われます。
通行は可能ですが、規制中は渋滞等の混雑が予想されます。
お客様には、ご迷惑をお掛け致しますが、ご協力をお願いします。

規制につきましては、以下のとおりです。
11月9日(土) 10:00〜16:00に行われます。

【11月9日(土)】
■規制場所

高速都心環状線及び都心環状線に接続する各支線

高速都心環状線 全線
高速1号楠線   上り 黒川出口付近
高速2号東山線  上り 吹上西出口付近
高速3号大高線  全線 
高速4号東海線  上り 尾頭橋出口付近
高速5号万場線  上り 烏森出口付近
高速6号清須線  上り 鳥見町出口付近

錦橋出口閉鎖(図C)
楠JCT名古屋高速への入路閉鎖 (図@)
清洲JCT名古屋高速への入路閉鎖(図A)
名古屋南JCT名古屋高速への入路閉鎖(図B)
名四連絡路入口閉鎖(図B)
http://www.nagoya-expressway.or.jp/news/detail/1095
0756R774
垢版 |
2019/11/07(木) 17:52:45.85ID:zJNzz93f
外務大臣会合 11月22日、23日で規制するならわかるが
9日は訓練で規制ってなんだかなあ
0758R774
垢版 |
2019/11/08(金) 12:59:16.80ID:2hBanJY2
>>753
そこは新規道路じゃなくて NEXCO と政治的に解決してほしいなぁ。
交通容量が不足しているわけでなく、単に料金設定の問題にすぎないのだから。

5km弱だし、東名に乗り継いだときだけ限定で、特例でTCなしの100円くらいで妥結してもらいたいもんだ。
0759R774
垢版 |
2019/11/08(金) 18:29:54.04ID:R3OTW5nN
>>758
名古屋高速公社がネクスコ中日本に、事業譲渡すれば良いよ。
公社の債務をどう解決するかは問題だけど。
0760R774
垢版 |
2019/11/08(金) 19:51:55.37ID:5d+JZVQ7
こういっちゃなんだけど公社(名古屋市)の手を離れて公団(国)の管轄になった方がみんな嬉しいと思う
あっいまは民営化した元・公団だった

東京や大阪は国の税金でインフラ整備しているから安くできるのに
名古屋はすべて地元の金でやってるから高い料金でやっていくしかない
0761R774
垢版 |
2019/11/08(金) 19:54:41.58ID:5d+JZVQ7
最近許せないのは沖縄や東北のような怠慢な地域が
「自分たちは力がないからなにもできない。国で全部やってくれ」と要求して国があっさり願いを叶えていること

これじゃ真面目に自分の力でやってきた愛知県や名古屋市がバカみたいだ
0762R774
垢版 |
2019/11/08(金) 21:26:57.66ID:TfnxisEy
毎日、庄内通大高を通勤で使ってるが、
新料金体系だと値上げ対象かな?
0763R774
垢版 |
2019/11/08(金) 21:33:31.40ID:3kcezSLD
>>759
似た例だと
・京都高速
京都市は黒字区間だけを売却して、売却益で赤字区間を買い取って無料化。
・第二阪奈
大阪府奈良県は1100億のうち360億分の債権を放棄して売却
0764R774
垢版 |
2019/11/08(金) 21:59:36.59ID:2/QbdM+Q
>>762
大幅値上げでしょ
阪神・首都高水準なら1400円くらい
0765R774
垢版 |
2019/11/08(金) 22:51:57.06ID:3kcezSLD
阪神高速が首都高+50円
名古屋高速は500円スタートだし+200円?

>>762
(29.52*17.4+150+200)*1.1=
950円
0766R774
垢版 |
2019/11/09(土) 19:08:11.78ID:xbCZvApc
名二環の通勤マイレージが無くなるのは勘弁してほしい
0767R774
垢版 |
2019/11/09(土) 21:39:20.66ID:b0LY2p1e
名阪国道も有料化の話が出てますね
0768R774
垢版 |
2019/11/09(土) 21:45:02.46ID:W1JKcFep
>>765
高すぎワロタ。
これじゃ通えないなぁ涙
0769R774
垢版 |
2019/11/09(土) 22:19:43.14ID:0xUQgrKu
>>768
今の金額が限界じゃない?
高杉だわ
0770R774
垢版 |
2019/11/09(土) 22:22:56.32ID:W1JKcFep
>>769
うん。毎日の話だからキツいわw
会社もケチで出してくれないしね

勘弁してほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況