X



東京外環&圏央道 その34
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2013/09/28(土) 00:26:13.39ID:WEi2xpt0
「東京外環自動車道」と「圏央道(首都圏中央連絡自動車道)」
を中心に、3環状について語り合うスレッドです。
過去ログ・関連スレは>>2-5くらい。

煽り荒らし、〜厨などはスルーで。

前スレ
東京外環&圏央道 その33
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1293379670/
0002R774
垢版 |
2013/09/28(土) 00:27:00.69ID:WEi2xpt0
<過去スレ>
32 ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/way/1254155215/
31 ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/way/1235554451/
30 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1219625909/
29 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1213202366/
28 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1207972813/
27 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1204518075/
26 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1201444559/
25 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1195009133/
24 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1187801549/
23 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1183266841/
22 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1179888624/
21 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1173069316/
20 ttp://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1162690527/
19 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1155866118/
18 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1143978762/
17 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1131979121/
16 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1121409860/
15 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1112843792/
14 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1098674843/
13 ttp://society3.2ch.net/test/read.cgi/traf/1087352815/
12 ttp://society2.2ch.net/test/read.cgi/traf/1074584045/
11 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1065194068/
10 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1051369722/
9 ttp://society.2ch.net/test/read.cgi/traf/1041321225/
8 ttp://choco.2ch.net/test/read.cgi/traf/1029847074/
7 ttp://mentai.2ch.net/traf/kako/1021/10218/1021896977.html
6 ttp://mentai.2ch.net/traf/kako/1014/10148/1014824424.html
5' ttp://kaba.2ch.net/traf/kako/1007/10071/1007119387.html
5 ttp://kaba.2ch.net/traf/kako/1004/10045/1004508682.html
4 ttp://kaba.2ch.net/traf/kako/1000/10008/1000833718.html
3 ttp://salami.2ch.net/traf/kako/995/995980639.html
2 ttp://salami.2ch.net/traf/kako/981/981827059.html
1 ttp://salami.2ch.net/traf/kako/970/970493827.html
0003R774
垢版 |
2013/09/28(土) 00:27:45.02ID:WEi2xpt0
<関連スレ>
【外環道】東京外かく環状道路 10【国道298号】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1378857773/
【圏央道】首都圏中央連絡自動車道 その18
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1377879168/
★☆首都高を考える 42☆★
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1366804537/

▼埼玉県の道路事情 その14▲
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1364385750/
千葉県の道路事情★12
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1369915054/
【青梅街道】東京都道路総合スレ 5【明治通り】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1360287389/
【横浜・川崎】神奈川県の道路事情 8【相模・湘南】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/way/1355922189/

<関連リンク先>
3環状(圏央道・外環・中央環状)「東京を変える道路・首都圏を変える道路」
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/
開通目標年度一覧
http://www.ktr.mlit.go.jp/honkyoku/road/3kanjo/progress/index.htm
<関連リンク先・外環>
東京外かく環状道路調査事務所
http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/
東京都都市整備局:http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/
首都国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/syuto/
北首都国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/kitasyuto/
川崎国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/kawakoku/
<関連リンク先・圏央道>
横浜国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/yokohama/
相武国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/sobu/
大宮国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/oomiya/
常総国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/jousou/
千葉国道事務所:http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/
0004R774
垢版 |
2013/09/28(土) 00:28:45.69ID:WEi2xpt0
<その他>
市川緑の市民フォーラム:http://ichikawa-midori.net/news/gaikan/index.htm
外環道・青梅街道ICに反対する住民の会:http://www.geocities.co.jp/NatureLand/6447/
高尾山と圏央道:http://www.takaosan.info/kenoudou.htm
高尾山の自然を守る市民の会:http://homepage2.nifty.com/takao-san/
<おまけ>
道路ヲタ:http://www.h3.dion.ne.jp/~sakuzo/index.htm
ピコロの作業机:http://homepage3.nifty.com/pikolo/workdesk.html
待ち遠しいな高速道路:http://highway.s76.xrea.com/machido/index.htm
0007R774
垢版 |
2013/10/16(水) 21:22:44.03ID:/R7N7Np6
なにが渋滞緩和だ
茅ヶ崎寒川あたりはIC近辺で
それまでなかった渋滞が発生するようになったぞ

まあ圏央道のせいじゃなくて、一般道側の導線や交差点がしょぼいせいなんだがな
0008R774
垢版 |
2013/10/30(水) 10:35:03.35ID:hSlpt64j
「マイナンバー」5つの危険 - 東京土建一般労働組合
http://www.tokyo-doken.or.jp/news/news2012/2028/07.html
政府が国会提出した「共通番号制(マイナンバー)法案」は国民生活を脅かす悪法であることが見えてきました。
社会保障改悪、増税、個人情報漏えい、治安強化、地方自治封殺の5つの危険があるばかりでなく、
約5000億円の導入費用、毎年350億円の運用費、さらにICカード輸出と「IT利権」がからみあっているのです。


目次

■政府が国民の生活、情報を管理

■小泉構造改革がルーツ 「社会保障個人会計導入の狙い」

■プライバシーまで警察が知ることに 「政府情報は秘密のままで」

■大きい情報もれの危険 「税の公平性にはつながらぬ」

■地方自治体にも強要はかる
0009R774
垢版 |
2013/11/03(日) 12:24:51.49ID:eEcc7ip1
交通安全協会 毎日放送 ちちんぷいぷい
http://www.youtube.com/watch?v=SuQwUks9Peg

とあるドライバー

交通安全協力費と合わせて5300円になりますと。あの僕入らないからいいですと言っても、

あのオウム返しのように5300円になりますと・・・。

それを4回くらい繰り返して、

もういい加減諦めたのか、3000円受け取ってくれたんですよ。


でも、あのお釣りの200円を、全部10円玉でドドドドドドと返してくれるという・・・・。

交通安全協会費を払わなかった者に対する牽制といいましょうか・・・。


半ば強引に集められる 「 金 の 使 い 道 」 を窓口で訪ねてみると、


やたら繰り返される、「 子 供 達 の 交 通 安 全 教 育 の 為 と い う 説 明 」


しかしその 「 実 態 」 は・・・。 続きは動画で
0010R774
垢版 |
2013/11/09(土) 20:05:45.67ID:cglmcPbl
桶川北本〜白岡菖蒲間早よぉぉ繋げよぉぉぉ〜
0011R774
垢版 |
2013/11/09(土) 23:38:08.41ID:LRQ07Ls6
まああと3年以内だから
0012R774
垢版 |
2013/11/11(月) 19:59:02.61ID:8HKkD1tt
やはり14年度は厳しいか
0013R774
垢版 |
2013/11/14(木) 07:39:01.76ID:s8A+csu1
東名と東北道がつながってこそ最大の効果なのに
反対してたヤツって何者よ?
0014R774
垢版 |
2013/11/14(木) 15:21:02.65ID:Pwt7qsYy
通り道に住んでた人
0015R774
垢版 |
2013/11/15(金) 18:00:22.98ID:oAZb4Lgp
東北方面へは入間ICから乗るけど久喜白岡JCTまで
繋がればかなりラクラク&時間短縮できるな
現状久喜ICまでR16+県道3だけど
繋がったら圏央道使うわな
0016R774
垢版 |
2013/11/15(金) 18:07:07.48ID:oAZb4Lgp
訂正一行目
○入間ICから乗ることになるけど
0017R774
垢版 |
2013/12/01(日) 11:13:27.14ID:IlAsNc5B
早よぉぉぉ〜せいよ〜
相模原愛川〜高尾山間も早く開通させいよ〜
0020R774
垢版 |
2013/12/20(金) 21:36:33.07ID:Z6t33I4C
この書き方だと一般有料道路である圏央道の料金をどうするつもりなのかは分からん
平成28年度目処の首都圏の料金見直しの際にはどうにかするんじゃないか
通過交通は圏央道に誘導しないと意味がないんだから
0021R774
垢版 |
2013/12/20(金) 21:39:15.61ID:ziYFlXjy
>>19
現状もETCはTC分の課金されてなかったじゃなかった?
0022R774
垢版 |
2013/12/20(金) 23:17:50.74ID:fe7zZ1gv
>>19
アクアラインが1600円強か
1800円くらいまでは許容範囲だと思うが、まあ妥当な範囲か
0023R774
垢版 |
2013/12/20(金) 23:31:49.99ID:fe7zZ1gv
>>20
圏央道が大都市近郊区間として地図では塗り分けられているな
キロ当たり34円→26円程度に下がるんだろうな
0024R774
垢版 |
2013/12/21(土) 15:24:34.60ID:NvReegve
早よぉぉぉ〜せいよ〜
相模原愛川〜高尾山間も早く開通させいよ〜
ついでに桶川北本〜白岡菖蒲間早よぉぉ繋げよぉぉぉ〜
0025R774
垢版 |
2013/12/21(土) 22:46:17.47ID:jVS8sEMt
圏央道が地方とそんなに変わらない料金になるのなら、ETC割引を撤廃しても許す。
現状は割引あっても高すぎる。
0026R774
垢版 |
2013/12/22(日) 00:35:35.94ID:OcgrWjmf
>>20 >>25
そもそも外環は高速自動車国道なのに、圏央道が一般有料道路というのはおかしい
0027R774
垢版 |
2013/12/22(日) 06:38:30.71ID:W1iZsd3V
>>26
高速道路の路線を追加するのは手続きが大変だから
0028R774
垢版 |
2013/12/22(日) 10:44:24.51ID:6krqpwq/
>>21
ETC・現金関係なしに、圏央道だけならTCはない。
0029R774
垢版 |
2013/12/22(日) 12:46:02.61ID:lt1DROWN
新聞記事が曖昧だから、こっちにみにきたが、
国土交通省がそもそも曖昧なのか
0030R774
垢版 |
2013/12/22(日) 14:09:03.76ID:6krqpwq/
>>29
A'路線のうち広島岩国道路だけが取り上げられているのはなぜ?っと思う。
0031名74系統 名無し野車庫行
垢版 |
2013/12/24(火) 19:47:09.79ID:ml1FXiAm
今年の3月のダイヤ改正でわかしお号の一部が取りやめになるが
これって圏央道の影響かな? 誰か教えてくれ
0032R774
垢版 |
2013/12/24(火) 21:02:38.87ID:rOUx4l5y
関越道から東関東道間のインターチェンジの名称が全て決定
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000089773.pdf
http://www.e-nexco.co.jp/pressroom/press_release/kanto/h25/1224/

桶川IC→桶川加納(おけがわかのう)IC
菖蒲PA
幸手IC
五霞IC
境→境古河(さかいこが)IC
猿島岩井IC→坂東(ばんどう)IC
水海道IC→常総(じょうそう)IC
江戸崎PA
東IC→稲敷東(いなしきひがし)IC
神崎IC
下総IC
大栄JCT
0033R774
垢版 |
2013/12/24(火) 22:06:48.43ID:xW+HVRpb
>>31
JRは利用者減って言ってるけど
0034R774
垢版 |
2013/12/26(木) 02:20:24.61ID:YQkfMG4R
五霞(ごか)
古河(こが)

ややこしい
0036R774
垢版 |
2013/12/26(木) 18:16:30.07ID:oPiF2q+3
>>34
これはひどい
0037R774
垢版 |
2013/12/26(木) 18:24:06.90ID:z+VXIlC3
>>35
まあ3ヶ月位の延期ならいいか…
0038R774
垢版 |
2013/12/26(木) 18:38:47.54ID:3bpvTJFl
>>35
あと半年だね
ずっと待ち望んでたけど繋がって渋滞するようになったら困るな
0039R774
垢版 |
2013/12/26(木) 18:48:26.00ID:DR6wyHC9
>>38
>繋がって渋滞するようになったら困るな
八王子JCTを起点に、中央道上り方向は・・ 圏央道は・・の渋滞です。
を毎日聞いたりするのかな。
0040R774
垢版 |
2013/12/26(木) 19:43:25.30ID:+HthNViP
おれは新湘南と同時でも構わん
0042R774
垢版 |
2013/12/28(土) 22:46:23.96ID:B6CwoJJD
>>41

>>35

たった6つ前のレスさえ見ないのかよw
0043R774
垢版 |
2013/12/29(日) 15:44:03.90ID:+okZcwl4
>>35
あー、まーしゃーないね。
0044R774
垢版 |
2013/12/29(日) 21:53:30.92ID:eXSyJEx3
圏央道、外環、首都高、横環

どれで行くのがいい?みたいな質問が数年後にはあふれるんだろうな〜
0045R774
垢版 |
2013/12/29(日) 22:26:37.63ID:dvWuQvQP
漏れなく開通して、是非とも溢れてほしい
0046R774
垢版 |
2014/01/11(土) 00:29:06.85ID:7SCSYtOz
首都圏3環状 五輪まで9割開通目指す
1月5日 19時7分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20140105/k10014270911000.html

計画では、3つの環状道路の総延長は合わせて525キロですが、
開通したのは59%に当たるおよそ300キロで、国土交通省などは2020年に
東京で開催されるオリンピックとパラリンピックに向け、
来年度、重点的に予算を確保し、整備を進めたいとしています。

このうち、中央環状線は来年3月までに全線が開通する予定です。
また、圏央道はことし3月に千葉県と茨城県を結ぶおよそ10キロの区間が6月に、
東京・八王子市と神奈川県厚木市を結ぶおよそ15キロの区間が開通し、
東名高速道路と関越自動車道が圏央道で結ばれます。

さらに再来年3月までに神奈川県や茨城県のおよそ90キロの区間の開通を
目指すとしていて、オリンピックの開催までに計画の9割の区間の開通を目指す方針です。
一方で、環境への影響や巨額の予算への批判などから用地の取得が
難航している区間もあり、計画どおりに整備が進むかどうかは不透明です。

圏央道 282.2+19.2+8.9 
外環道 16.2+33.7+15.5
中央環状線 49.9 合計して425.6キロにしかならないんだが

開通区間
圏央道 6.1+5.1+12+55.5+3.3+23.8+66.1 合計171.9
外環道 33.7
中央環状線 36.3 これも合計で241.9キロ
0047R774
垢版 |
2014/01/11(土) 23:45:42.08ID:3S1eZzGV
>>46
湾岸線やアクアラインを足した数字とか?
0048R774
垢版 |
2014/01/12(日) 03:15:35.61ID:BQzBMDlO
台北の五股楊梅高架橋の写真が凄い・・・
既存の高速道路の上に高架道路を通している
汐止五股高架橋も含めると全長は60キロもある
東京首都圏もこれぐらいの規模で道路投資すべきなんだがなぁ
0049R774
垢版 |
2014/01/12(日) 07:20:05.72ID:lJbvMaN4
桃園機場支線も8車線に拡幅されて
空港まで便利になったな
0050R774
垢版 |
2014/01/12(日) 10:20:07.39ID:/VC8cBIm
台湾は空港のイミグレをなんとかすべきだがな
毎回待たせすぎ
0051R774
垢版 |
2014/01/12(日) 10:33:43.90ID:lJbvMaN4
香港はイミグレ自動ゲート申請済
だから快適
0052R774
垢版 |
2014/01/15(水) 23:47:02.93ID:7pjOTVU6
そういえば、この間、青馬大橋、大規模な工事してた。
エアポートエクスプレスと同じフロアにも道路があって、そちらへ誘導されてびっくり。
0053R774
垢版 |
2014/01/16(木) 07:29:25.86ID:Wgm6nCeW
広深沿海高速開通、海上を走る高速らしい
広深高速の渋滞緩和するな
0054R774
垢版 |
2014/01/16(木) 09:43:32.13ID:iuxNCVqW
つべこべ言ってないで早く中央道と外環を繋げろよな
他は後回しでいいからw
0055R774
垢版 |
2014/01/16(木) 23:37:36.37ID:GYfAvr1O
>>53
俺的には長安−福田が空いてくれると助かる。
0056R774
垢版 |
2014/01/16(木) 23:48:09.76ID:pQAh7TI7
日本のヨハネストンキン
0057R774
垢版 |
2014/01/17(金) 13:14:17.49ID:DrVuZFpF
>>54
こんなとこでグダグダ言ってないで、収用作業手伝って来い。
0058R774
垢版 |
2014/01/17(金) 18:13:35.98ID:DdJEd3eB
>>57
収用作業って
まだそんな段階なん?
やっぱり俺が手伝わなけりゃダメかw
0061R774
垢版 |
2014/01/27(月) 20:49:51.15ID:9HuE2uCn
>>60
これって並行して一般道を潜るようにもして欲しいな
0062R774
垢版 |
2014/02/01(土) 11:46:40.63ID:ooBQ4jdC
圏央道 高尾山IC 〜 鶴ヶ島JCT 

渋滞はひどいですか?

そのあと関越に入って新潟まで行く予定です。

練馬ICから関越にも乗れますがその際、環八を通らなくてはいけなく

環八の渋滞があまりにもひどすぎるため時間を食ってしまいます。
0063R774
垢版 |
2014/02/02(日) 18:24:32.73ID:H6IDOd+T
渋滞なんてしない。
0064R774
垢版 |
2014/02/03(月) 16:06:30.69ID:hI5vq4xm
その区間で混むのは、休日の入間IC出口だけなんじゃないかな。
0065R774
垢版 |
2014/02/03(月) 16:08:57.35ID:RuEotiBG
セシウムまみれトンキン
0066R774
垢版 |
2014/02/03(月) 20:05:59.20ID:wP/L1wGT
休日の朝だと鶴ヶ島ジャンクションの手前からスキー渋滞始まらないか?
0067R774
垢版 |
2014/02/03(月) 21:53:11.61ID:8S7m5l84
成田空港〜土浦のバスも今年中に圏央道経由になるかな。
0068R774
垢版 |
2014/02/03(月) 22:06:51.58ID:RuEotiBG
修羅の国トンキン
0069R774
垢版 |
2014/02/04(火) 01:59:10.06ID:4CXIvjDU
>>66
余裕で始まります。圏央道から合流するところからもう動きません。
0070R774
垢版 |
2014/02/04(火) 11:33:55.10ID:pOb2uUxq
トンキンというのは何語なの?
支那語読みならドンジンだよなあ
0071R774
垢版 |
2014/02/04(火) 16:58:12.63ID:a6ssyP34
>70

日本語でも支那語でもないんだから、その中間にあるアノ国の人の言語だろ
トンキンはウリの領土ナリってことか?
0072R774
垢版 |
2014/02/04(火) 17:31:02.41ID:r0FVDvDw
スキー渋滞は鶴ヶ島JCTの手前あたりからどの辺りまで続いていますか?
上信越道は大丈夫ですか?
0073R774
垢版 |
2014/02/04(火) 21:51:37.78ID:yPCjpw+W
スキーなんてまだやっている奴いるんか。
大昔は毎週のように沼田付近で大渋滞だったっけな。
0074R774
垢版 |
2014/02/04(火) 22:34:42.75ID:u3U44/Kn
>>72
>スキー渋滞は
20年間ぐらい、どこか入院でもしていたわけ?
0075R774
垢版 |
2014/02/04(火) 22:44:28.54ID:dE096/W7
たぶん「スキー場へ向かう車による渋滞」の略だと思う
0076R774
垢版 |
2014/02/04(火) 23:24:43.82ID:u3U44/Kn
>>75
>たぶん「スキー場へ向かう車による渋滞」の略だと思う
大昔の関越3車線化以降は、埼玉県内はそんなに渋滞しないじゃないか?
まあ、今でも少しはあるようだが・・
上りの渋滞はしょっちゅうだけどね。
0077R774
垢版 |
2014/02/09(日) 21:48:45.83ID:e6TY5QWc
愛川相模原〜高尾山は二ヶ月開通延期だけど城山インターも遅れるのかね?
(元から本線より遅れて開通なのは知ってるが・・・)
0078R774
垢版 |
2014/02/10(月) 01:25:43.51ID:dQfSmMFy
高島平→練馬→水上まで14時間かかったことあるわ20年以上昔の2月の今頃の週末スキー渋滞
夜中12時に出発して天神平着いたの午後二重過ぎ
2時間滑って日帰りでとんぼ返り
行きの所要時間でハワイ往復できたななんて仲間と苦笑い
帰りは記憶ないが確かそこそこの渋滞だったような
別の日だと思うが日曜日の朝方に帰宅したこともあったなぁ
0079R774
垢版 |
2014/02/10(月) 14:32:01.24ID:JT5l0vby
>>62
ヒント 調布保谷線
0080R774
垢版 |
2014/02/10(月) 15:55:18.10ID:Yav9Nu9W
トンキン弁はオカマ言葉w
0082R774
垢版 |
2014/02/15(土) 14:48:00.89ID:6Cm4gPG0
トンキンヒトモドキ
0083R774
垢版 |
2014/02/15(土) 15:54:49.27ID:va6vvDNq
「トンキン」て何語読みなの?
まずそれを教えてくれ
0084R774
垢版 |
2014/02/15(土) 16:19:29.24ID:6Cm4gPG0
セシウムまみれトンキン
0085R774
垢版 |
2014/02/17(月) 11:22:20.87ID:+ZCL5OJ4
漢字を捨てた彼の国の方が、再び漢字を読もうと努力しているのですね
表音文字しか使えない彼の国の方が漢字を発音するのはとても難しいことなので、上手く発音できないことはよく理解できます

中国式でも日本式でもいいので、きちんと漢字が発音できるようになるまでがんばって下さい
0086R774
垢版 |
2014/02/18(火) 03:57:34.96ID:6T4CSCzQ
奴ら、濁音で始まる言葉を発することが苦手らしい
なので、それを試せば日本人か否か判断できる
0087R774
垢版 |
2014/02/23(日) 22:43:23.47ID:Wm0kRXXZ
北京はBei Jingなんですが、それは。
0088R774
垢版 |
2014/02/23(日) 22:44:05.42ID:Wm0kRXXZ
あ、韓国の方か。あっちは「でーはみんぐ」ってうるさかったやん…。
0089R774
垢版 |
2014/02/23(日) 23:28:13.96ID:Er/GG6AV
>>88
でー
じゃなくて
てー
だろw
0090R774
垢版 |
2014/02/23(日) 23:59:14.76ID:OrLLGyDV
修羅の国トンキン
0091R774
垢版 |
2014/02/24(月) 19:03:31.36ID:p2vZHnou
平成26年度って、来年の3月までだろ。。。
一年で間に合うのか?
0093R774
垢版 |
2014/03/11(火) 00:14:56.76ID:+iSO3Cv+
山を守れとか言いながら、登っている奴等が一番山をダメにしてるんだけどね。
守るんなら登らない事。
↓ここなんか典型的なダメにした例。元々登山道以外は草が生い茂っていた。
http://farm7.static.flickr.com/6219/6352510611_0e131b26e5_b.jpg
登山者が増え、すれ違いも出来なくなり脇を歩いた結果地肌が露出し、
雨が降ると土が流され荒れ果てた。今は柵で何とか食い止めてる

スレチスマンコ
0095R774
垢版 |
2014/03/12(水) 23:16:23.74ID:+ODn91Zt
>>94
3環状で、国土交通省が2013年秋の時点で開通予定時期を公表していないのは、外環道の東名高速以南を除くと2区間だけになる。外環道の大泉JCT―東名JCT間の16.2kmと、圏央道の大栄JCT―松尾横芝インターチェンジ(IC)間の18.5kmだ。

 同省関東地方整備局道路部計画調整課の五十嵐一夫課長補佐は、「現時点でいつ完成するのかは明示できない。五輪開催が決まったので、それまでに間に合うのか、検討が必要だ」と説明する。

 東京都が国際オリンピック委員会(IOC)に提出した立候補ファイルでは、2020年の五輪開催までに3環状の整備率を9割に引き上げるとしている。これら2区間の開通に対する期待が背景にある。五輪開催に向けた社会の気運などの後押しがあれば、間に合う可能性もある。

間に合う可能性もある。
間に合う可能性もある。
間に合う可能性もある。
0096R774
垢版 |
2014/03/12(水) 23:40:25.39ID:9i/Irik2
間に合わないでしょ、外環千葉区間あれだけ苦戦してるのに。
開通2年延びたしね。
0097R774
垢版 |
2014/03/13(木) 01:08:43.57ID:/Jd4pVu+
千葉区間は全区間立ち退きあり約3000件
東京区間は大深度立ち退き僅か数百件
0098R774
垢版 |
2014/03/13(木) 01:11:39.44ID:IlHPyx/A
JCTは開削なんだけどね。
0099R774
垢版 |
2014/03/13(木) 02:16:14.91ID:/Jd4pVu+
で?
0100R774
垢版 |
2014/03/13(木) 23:38:12.15ID:YC0G0Lma
>>93
結局、高尾山も影響があったのかな?あの反対騒ぎはなんだったんだ。
反対したことでうけた社会的損失に対して、利用者が反対派に対して損害賠償請求とかできないもんかな・・・
0101R774
垢版 |
2014/03/13(木) 23:55:27.78ID:yGMno+yf
たいして影響ないでしょ実際

金持った暇人がやることないから、騒いでるだけのことだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況