X



【中防】東京ゲートブリッジ【若洲】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001R774
垢版 |
2012/02/15(水) 00:27:42.81ID:daJ4snx9
一応たてました
0754R774
垢版 |
2018/05/19(土) 09:13:16.58ID:FlDMylLw
ゲートブリッジは2035年までに撤去するんでしょ?
0755R774
垢版 |
2018/05/19(土) 22:30:54.69ID:Iq+jz6yp
は?
0756R774
垢版 |
2018/05/20(日) 00:49:36.82ID:4/aKFt2u
え?
0757R774
垢版 |
2018/05/20(日) 03:07:06.97ID:bJVPCY2d
ぬ?
0758R774
垢版 |
2018/05/25(金) 15:35:09.89ID:POLG8Eu9
毛?
0759R774
垢版 |
2018/05/26(土) 15:51:21.25ID:28mGwX9A
ゲートブリッジの写真撮りたいんだけど、おすすめの場所ある?
0760R774
垢版 |
2018/05/26(土) 16:05:47.26ID:284EiBSK
やはり若洲公園からが定番じゃないか?
昇降EV付近の
0762R774
垢版 |
2018/05/27(日) 05:53:58.61ID:qg8TFcjs
>>761
富士山らしきシルエットは本物か
冬は空気が澄んでるにしてもすごいな
0763R774
垢版 |
2018/05/27(日) 09:48:07.13ID:wB6DOjCB
>>761
若洲からだとゲートブリッジがもっと手前過ぎちゃうからこの感じは浦安かな?
幕張辺りまで行っちゃうと冬場と言えども空気で歪みそうだし
0765R774
垢版 |
2018/05/27(日) 19:00:35.88ID:nHOJkLKm
>>761
ディズニーシーの船のあたり
0766R774
垢版 |
2018/05/27(日) 19:18:58.68ID:QQNUnKpD
ゲートブリッジといえば八丈島から戻るときに橘丸から見たけどさすがに遠かったなw
まぁルート的に見どころはレインボーだけど
0767R774
垢版 |
2018/05/27(日) 23:35:04.63ID:D/TLjiqR
たそがれ時は海と橋が合う
0768R774
垢版 |
2018/05/27(日) 23:57:58.82ID:c/OAdWDF
ゲーブリ好きはロマンチスト
0769R774
垢版 |
2018/05/28(月) 17:15:26.65ID:jqeDQksj
白バイも好き
0770R774
垢版 |
2018/06/01(金) 22:40:28.87ID:smkRP+sn
明日6/2夜はゲートブリッジ通行止め規制
0772R774
垢版 |
2018/06/03(日) 16:14:31.74ID:f7lhAGyX
外防へ行く陸橋の橋梁は架かったのかな?
0773R774
垢版 |
2018/06/05(火) 07:23:53.81ID:9VQvKl0Y
昨日昼間、中央防波堤交差点からゲートブリッジ手前までの数分の間に
対向車線を白バイが3台・・・・1台・・・・3台って走行してたが、意味ないだろ
0774R774
垢版 |
2018/06/05(火) 07:51:11.01ID:e4ygBgX7
>>773
城南島に白バイの練習場があるのでそこへの行き帰りの集団でしょ
0775R774
垢版 |
2018/06/16(土) 21:08:56.99ID:bq0Ojzjn
久々に通った
なんか上に橋みたいのかかってた
0776R774
垢版 |
2018/06/17(日) 15:36:03.26ID:GnCfdx5C
>>775
臨港道路南北線の中防内側と外側を結ぶ陸橋
0777R774
垢版 |
2018/06/17(日) 17:31:03.45ID:MtMNBKjg
>>776
臨海道路を跨いでるってこと?
立体になるってことか?
0779R774
垢版 |
2018/06/18(月) 11:56:22.79ID:Y8ayy6Vo
>>777
そう、臨海道路とは立体交差
なので南北線が完成しても平面交差しないので信号機は設置されないみたい

>>778
架橋が中断したのは港湾局の下調べが甘かったのか
これのせいで1000万以上は無駄になったんだな
0780R774
垢版 |
2018/06/18(月) 13:22:35.99ID:QgzYzOAi
>>779
リンク先の日経のサイトによると橋桁の架設工事までに支柱の移設が間に合わないっていうのをIHI(JV)の担当者が聞いてはいたが失念してたってことらしいよ
下請けからは間に合わないと言われ上司からは何とかしろと言われどうしようもなくなってバックれたってのが実際のところじゃないかって気がするが
0781R774
垢版 |
2018/06/18(月) 15:09:15.57ID:3kqNRq1x
あのオービスの事?
0782R774
垢版 |
2018/07/18(水) 12:58:05.17ID:AlLm28Iv
工事責任者クビだろ
しかし事前に現場をみれば支障するのは一目瞭然なのにバカが多すぎる
中国土人を笑えない
0783R774
垢版 |
2018/08/08(水) 21:51:03.40ID:8273Rmd7
明日の朝は通行止めかね
0784R774
垢版 |
2018/08/09(木) 09:26:27.79ID:3u7okwMD
30km/h規制でしたな
0785R774
垢版 |
2018/09/18(火) 22:21:59.25ID:OQQja29o
臨海トンネル西行きが大雨で冠水したので通行止め
冠水で通行止めは初めてか?
0786R774
垢版 |
2018/09/19(水) 07:44:51.79ID:5X6ohA4d
>>785
自分は逆をバイクで走ったけど確かにヤバかったなw
ドバッシャーッ!!ゴボゴボ
0787R774
垢版 |
2018/09/29(土) 03:55:18.43ID:yG2t7whF
臨海道路と臨港道路の交差する中防大橋南詰交差点の信号のタイミングが10月14日から変わる模様
0788R774
垢版 |
2018/09/29(土) 09:43:52.72ID:1m6QMhTP
>>787
関係ないけどその臨港道路の途中の信号で一般車侵入禁止ってとこあるよね(風力発電所とかあるところ中央防波堤内側?)
あそこって本当に一般車入ると怒られる?
港関係だと一般車禁止とか言いつつ全然問題ないところあるからそんな感じかなと
0789R774
垢版 |
2018/09/29(土) 23:37:23.76ID:yG2t7whF
>>788
本当に入れないところは門が閉まってる
門が無いところは進入しても問題無いけど夜だと警察に見付かると職質されると思う
0790R774
垢版 |
2018/09/30(日) 17:09:51.12ID:vdpEgDnB
>>789
なるほどthx
奥がどうなってるかちょっと気になっただけなんだけどね
まあ大抵の場合特に何もないんだけど
0791R774
垢版 |
2018/10/02(火) 01:58:06.13ID:X8ukL5R4
いろいろと役に立つパソコン一台でお金持ちになれるやり方
少しでも多くの方の役に立ちたいです
おもしろいことみつかるかもよぉ『羽山のサユレイザ』ってなんぞ?

P5A
0792R774
垢版 |
2018/10/04(木) 03:47:06.31ID:wAecdsaZ
救出
0793R774
垢版 |
2018/10/13(土) 07:53:12.70ID:5MHtopY0
いよいよ明日、中防大橋南詰交差点が劇的に変化する
0794R774
垢版 |
2018/10/13(土) 12:14:09.29ID:mJlDtlNJ
>>793
劇的にっていっても工事やってるわけじゃないし通行区分とか信号のタイミング変わるだけでしょ?
0795R774
垢版 |
2018/10/13(土) 13:04:51.79ID:gfyEH/lg
だな
立体やアンダーパスが開通とかならインパクトあるけど
0796R774
垢版 |
2018/10/13(土) 15:22:08.53ID:7H1xkXz+
とにかく路駐が多い
田舎者?サンドラ?の自家用車がその路駐の後に並んだりしてもうねバカかと
0797R774
垢版 |
2018/10/26(金) 15:35:02.88ID:AnVIVyeq
左折レーンが直進・左折になったから左折信号がなくなったのか
0798R774
垢版 |
2019/01/20(日) 00:03:29.81ID:Ri+d4qSK
自分は快晴の日の若洲海浜公園側からだと
中央防波堤埋立地が隠すような形で
三浦半島っぽい陸影は見えなかったけど
GB(ゲートブリッジ)の歩道からは見えた

あとGBの橋上は地上より風が強めに吹いている時間が長そうだから
風力発電できやすそうな橋上だと思った
0799R774
垢版 |
2019/01/20(日) 09:56:16.51ID:sYqgwZ5i
春になるとバイクでは身の危険を感じるよ
0800R774
垢版 |
2019/01/21(月) 13:44:18.65ID:+SWHhph3
湾橋道路(湾上の部分の道路)の形が山なりで
湾橋道路の頂上付近が曲線になっていると思った

なので乗り物を運転している時は
曲線になっている道路の部分を走行している時に

横風が斜め風に変わって
乗り物の動力が生む推力が斜め風に加わり

思いもよらない方向へ乗り物が流される可能性が高くなりそうなので
低速度気味で走行した方が良い橋だと思った
0801R774
垢版 |
2019/02/10(日) 04:44:39.52ID:2ObT67Dm
昨日は雪でスリップ事故でゲートブリッジ上り線が通行止めになってたのか
0802R774
垢版 |
2019/02/10(日) 12:23:35.24ID:5HzqOPGR
上り線じゃなくて西行き、な。
0803R774
垢版 |
2019/02/10(日) 14:54:24.37ID:vx+5yajI
まあ、そうなんだけどもニュースはみんな上りって表記しているんだよね
357と同じで西行きの方がわかりやすいと思うけど
0804R774
垢版 |
2019/02/25(月) 16:02:14.53ID:2Cw/1CBT
あそこに上下の区別ってあるの?
0805R774
垢版 |
2019/02/25(月) 16:15:35.24ID:KCKobDTH
自分はないな。わかりづらいし
ニュースとかはそういう表現するんじゃないか
0806R774
垢版 |
2019/02/25(月) 18:09:15.66ID:QTXf+wjy
湾岸ですら東西なのにそれより外側の第二湾岸想定のゲートブリッジに上下は違和感ありまくり
臨港トンネルはどうするんだって話だよな
0807R774
垢版 |
2019/02/25(月) 18:25:09.26ID:l4SZPfly
ラジオの道路交通情報では、上り下りなんて言わない。
必ず、西行き東行きって案内している。
0808R774
垢版 |
2019/02/25(月) 21:49:57.30ID:2yc+9nYh
報道とはなんか差があるのかね
0809R774
垢版 |
2019/02/25(月) 23:22:47.40ID:xJ0fkjCJ
>>807
えっ?
交通情報でも普通に上り下りって言ってるぞ
0810R774
垢版 |
2019/02/25(月) 23:25:32.21ID:xJ0fkjCJ
ちなみに臨港道路と交差する中防大橋の交差点が境らしく、交差点からゲートブリッジ若洲方面が下りと臨海トンネル城南島方面が下りと認識してる
0811R774
垢版 |
2019/02/26(火) 02:28:24.95ID:czFnq0nY
局によりまた違うのかな
どうでもいいけど
0812R774
垢版 |
2019/02/27(水) 14:43:54.48ID:LgEuW+ul
>>810
それじゃ分かりにくいな
敢えて付ければ東西方向かな?
0813低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/11(月) 18:56:51.82ID:nmJfo4/r
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
0814R774
垢版 |
2019/06/16(日) 12:06:37.01ID:+kRue/qq
>>812
東西表現でも良いが○○方面では如何かな?
新木場方面とか京浜大橋北方面とかね
0815R774
垢版 |
2019/06/22(土) 11:23:30.35ID:mHerEMki
ゲートブリッジルートは減ったかな?
トレーラーは臨港T方面であまり減らないとは思うのですが
0816R774
垢版 |
2019/06/29(土) 10:40:58.35ID:bzB2Iyyd
別スレから転載

国道357号東京港トンネル東行き(内陸側)開通1週間後の交通状況(速報) 〜湾岸エリアの新たなネットワークが完成〜
《今回開通区間》
 東京港トンネル東行き交通量:約12,100台/日
・開通区間に平行する幹線道路2路線※の東行き交通量は約17パーセント減少

http://www.ktr.mlit.go.jp/kisha/kawakoku_00000129.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000749905.pdf
0817R774
垢版 |
2019/06/29(土) 11:18:50.10ID:xODZYdFv
湾岸線は3%か
まぁ有料という性質上、その区間だけ有料に乗るという対象車も少ないからそんなもんか
それでも一応一日2,000台以上が減った計算
0818R774
垢版 |
2019/06/29(土) 11:39:12.74ID:mLeHzc7T
交通量の3%減ってまあまあの数字だと思うよ
0819R774
垢版 |
2019/06/30(日) 08:34:59.25ID:pZaNM2Mi
>>817
トンネル先頭の渋滞が減ったな
代わりに辰巳の渋滞が延びた印象
0820R774
垢版 |
2019/07/06(土) 12:50:23.35ID:ASR/KS8i
そうだね
0821R774
垢版 |
2019/08/12(月) 12:55:47.48ID:+V87sJzY
結局、ゲイブリ経由が早かったりして
0822R774
垢版 |
2019/08/26(月) 23:42:07.73ID:4Iheh2Ob
ゲイブリて・・・
0823R774
垢版 |
2019/08/29(木) 03:19:12.59
国交省、「東京港臨港道路南北線」沈埋トンネルの名称を公募。
2020年開通予定の日本最長の沈埋函を使用した海底トンネル
https://travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1203928.html

国土交通省は8月28日、2020年開通を予定する東京港臨港道路南北線の沈埋トンネルの名称募集を開始した。
9月30日まで応募を受け付ける。

東京港臨港道路南北線は東京都の有明地区と中央防波堤を結ぶ道路で、海底トンネルを含む約2.5km区間を国交省が、前後の区間を東京都が分担し事業を進めている。
約930mの海底トンネルは沈埋函を使用する沈埋トンネル工法を採用しており、1函あたり約134mという日本最長の函を使用するのが特徴。
これを7函沈設する計画となっている。

開通は2020年の東京オリンピック・パラリンピック前を予定しており、東京2020大会期間中は関係者輸送ルートとしての活用も想定されている。

この沈埋トンネルについて「皆さんから愛され、広く親しまれる名称」の募集をスタート。
誰でも応募可能で、専用Webサイトの応募フォームまたは官製はがきで募集を受け付ける。

選考は、国交省 関東地方整備局と、海底トンネルにつながる「東西水路横断橋(仮称)」の名称募集を同時期に行なう東京都がともに審査。
11月ごろに決定した名称を公表する予定としている。

当選者には表彰状ならびに記念品を贈呈するほか、応募者から抽選で東京港見学会(現場ツアー)に招待する特典も用意する。
詳細は専用Webサイトを参照されたい。
0824R774
垢版 |
2019/08/30(金) 00:52:37.53ID:kTi3fhSI
五輪に間に合うんかいな
0825R774
垢版 |
2019/09/03(火) 15:13:09.92ID:zMnBABGK
ゲートトンネルが有力だろうな
0826R774
垢版 |
2019/09/03(火) 17:09:26.73ID:RU6m8FCs
東京湾岸恐竜橋隧道
0827R774
垢版 |
2019/09/03(火) 18:53:48.79ID:tYjUC2v+
>>824
沈埋トンネル部分は貫通したらしいから問題ないでしょ
羽田連絡道路(国際線ターミナル付近から多摩川を超える橋)は諦めたらしいが
0828R774
垢版 |
2019/09/15(日) 09:29:22.94ID:HKt39TaZ
久々に中央防波堤側から通ったけど、競技場側かなり開けたね
0829R774
垢版 |
2019/10/13(日) 12:36:27.08ID:UOrWClqw
>>822
ゲートブリッジだろ
0830R774
垢版 |
2019/10/26(土) 13:17:43.31ID:vZD3ZsZR
ゲイトブリッジですね
0831R774
垢版 |
2019/10/27(日) 09:25:41.04ID:2bxn4tLQ
ゲエトブリッジでございます
0832R774
垢版 |
2019/12/31(火) 20:40:26.22ID:noO6jfHl
中央防波堤30km/h規制
バイクはやめた方がいい突風の嵐
0833R774
垢版 |
2019/12/31(火) 22:37:04.97ID:J6REM60U
スポーツカー買うので若洲から城南島まで捕まらない程度に深夜走ってストレス発散しようと思うんだけど危険かな。
オービスの位置と覆面の動きは把握してます。
深夜だから白バイ待機と移動式はないと思うし。
0834R774
垢版 |
2020/01/01(水) 00:29:47.58ID:SuOx4TtN
>>833
サーキットに行きなさい
0835R774
垢版 |
2020/01/01(水) 15:24:09.47ID:5+NsESk8
>>834
夜に少し流す程度で良いんです
0836R774
垢版 |
2020/01/01(水) 16:21:44.07ID:ru6Y4XBX
首都高の方がよくないか?
ひたすらのトンネル直線で単調になる気がする

新木場→ゲートブリッジ→臨海トンネル→環七→R357→東京港トンネル→新木場
もしくは環七を環八にしてR357、羽田空港北トンネル
いずれにしても覆面出没要注意ゾーン
0837R774
垢版 |
2020/01/02(木) 21:51:13.14ID:W2XRC6aV
交通量も少ないし気持ちいいよ。橋の上でスピードを上げるとロケットみたいに飛んでいくかなと思ったりもする。
0838R774
垢版 |
2020/01/18(土) 12:10:01.19ID:qCPx9wrx
橋の手前側道先立体交差に臨海副都心行きの青看を確認
0839R774
垢版 |
2020/01/18(土) 14:06:51.10ID:wzjyCkaZ
>>838
臨港南北線は7月開通とかだったと思うけど早いね
もしかして開通早まる?
0840R774
垢版 |
2020/01/19(日) 10:31:31.67ID:a9WBgow7
どうなんだろうね
青看自体は表示を隠した状態であったけどここ最近になって
目隠しを外したのは理由があるのかな
部分開通とか
0841R774
垢版 |
2020/01/20(月) 15:29:36.63ID:dWKRv3is
>>839
調べてみたら令和2年春ごろ完成を目指していると出ていた
早まるのかも
0842R774
垢版 |
2020/01/25(土) 17:14:23.66ID:ygsRb4wV
南北線の海底トンネル、海の森トンネルになったんだな〜
0843R774
垢版 |
2020/01/25(土) 17:41:33.11ID:N3E1XaX3
あそこの橋にも海の森なんとかって名前つけたけどそんな名前つける程のものか?
橋はまだしもトンネルはどうなの?って思う
交通情報の時に場所をイメージしやすくする為?
既に渋滞ポイントとして想定してるってことなのかw
0844R774
垢版 |
2020/01/25(土) 20:06:05.14ID:ygsRb4wV
恐らくあの辺の地名も「海の森」にするつもりなんじゃないか?
確か今所属確定地の部分江東区と大田区で地名名称募集してるよね?
0845R774
垢版 |
2020/01/28(火) 23:13:26.14ID:6i5w9gWV
まあ海の森が妥当だろうな。
海の森トンネルに決まってるわけだし、あの辺は海の森という呼び方にしたいのだろう
0846R774
垢版 |
2020/01/28(火) 23:39:58.93ID:00nGuCxQ
新元号絡めてほしいのにな
0847R774
垢版 |
2020/01/29(水) 00:18:58.42ID:eqdMYSAQ
東京都江東区令和

東京都大田区令和
0848R774
垢版 |
2020/01/29(水) 21:14:29.76ID:eqdMYSAQ
ゲートブリッジってさ、なんで歩行者は中央防波堤側に降りられないんだろうな??
特に危ないわけでもないだろうに
0849R774
垢版 |
2020/01/29(水) 21:25:38.24ID:xMyA5u3D
>>848
何にもないから
何にもないところでウロウロされたら警察なり警備会社なり見回らなきゃいけなくなる
0850R774
垢版 |
2020/01/31(金) 01:38:44.08ID:SRUWMb40
別に中坊側歩いたって別に問題なさそうに思えるんだけどな〜
何かやろうと思うなら車からでもやるだろうしな
0851R774
垢版 |
2020/01/31(金) 23:34:14.09ID:GNYGkkkM
そういう問題ではないと思う
>>849が正しい
0852R774
垢版 |
2020/02/01(土) 11:35:52.08ID:R6DTjz6C
中央防波堤って関係者以外立ち入り禁止感やっぱ強いんかな?
0853R774
垢版 |
2020/02/13(木) 14:54:26.53ID:w3PxarOQ
海の森大橋っていつ開通日?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況