X



【大阪〜奈良】国道163号 part3【京都〜三重】

0754R774
垢版 |
2019/02/03(日) 18:17:32.76ID:Y9F4OE20
黙れ下郎
0755R774
垢版 |
2019/02/05(火) 06:37:31.32ID:7tT4GOoI
>>754
口臭王を目指せ
0756R774
垢版 |
2019/02/06(水) 08:55:11.10ID:dHc5LaX/
>>754
君と僕は
二人で口臭王!
0757R774
垢版 |
2019/02/18(月) 06:41:06.11ID:D7eDuSth
京都府内の道路沿いの建物どんどん消えてるな
本気で作り気だな京都府は
0758R774
垢版 |
2019/03/08(金) 03:30:22.56ID:acU4RWP9
精華在住やけど、頼むから速く作ってくれー
まともに生活できへん、、、
0759R774
垢版 |
2019/03/10(日) 17:58:27.87ID:fc2yHFYV
163大阪付近また止まったな
その代わり東中央線が順調だけど
0761R774
垢版 |
2019/03/31(日) 16:32:27.57ID:3p9Y7K9H
下田原ランプ夜間交通規制の予告出てるね
下田原ランプ交差点の夜間一時規制(一回当たり20分程度)が5月17日〜6月20日
オンオフランプの夜間通行規制が4月16日6月20日
共に22時〜6時ってなってるね
6月20日には下田原ランプに橋桁がかかるって認識で良いのかな?
0763R774
垢版 |
2019/04/07(日) 23:52:23.56ID:zuoBSQyF
さっさと168まで繋げてくれ
てか飯盛霊園の中から工事現場見れるな
0764R774
垢版 |
2019/04/08(月) 16:53:04.30ID:eDit0S1G
予算見たらここからしばらく停滞しそうだな
0765R774
垢版 |
2019/04/11(木) 23:40:23.09ID:xqMQDD5n
>>752
笠置のとこだけは、川の反対側含め向こうに行ける道が皆無だからどうしようもない
バイパスのところは旧道走れよって感じだけど
旧道、今は車もあんまり通らなくて快適にチャリ乗れるんだけどな
笠置のとこ抜けるのが鬼門だわ
0766R774
垢版 |
2019/04/12(金) 02:16:21.62ID:Bo1hu6QD
さすがに旧道がないところまでは文句言わないよ。
0767R774
垢版 |
2019/04/12(金) 02:24:04.32ID:Bo1hu6QD
清滝生駒道路 大阪府区間   0〜6億円
清滝生駒道路 奈良県区間   6〜20億円 用地買収、改良工
精華拡幅              7〜10億円 調査設計、用地取得、改良工、橋梁上部工
木津東バイパス 今年度完成  4〜17億円 改良工、橋梁上下部工、舗装工

地味
0768R774
垢版 |
2019/04/12(金) 02:34:46.20ID:UNeUoMKd
大阪やる気ねえな・・・
0769R774
垢版 |
2019/04/18(木) 02:10:07.17ID:FqJS+jZO
夜間規制始まったけど今日見たら
下田原ランプに橋桁がかかり始めましたね
168付近も盛り土進んできたし楽しみだ
0770R774
垢版 |
2019/05/01(水) 10:03:34.06ID:eyp0cicq
168から見てたら大阪側は日に日に道路が出来ていく感じなのに奈良側は本当に何にもやってない感じ
北田原工業団地のどこで工事してるのかも分からん
0771R774
垢版 |
2019/05/01(水) 12:26:56.76ID:m5H/IWG/
今のところ立ち退きだけだよ
奈良県側は東側からつくってるからそっちから見ても見えないぞ
0772R774
垢版 |
2019/05/01(水) 14:06:08.77ID:myev+oU9
>>770
今はどうなってるか知らないが
少し前は高山大橋の北側とひかりヶ丘の南の交差点付近で結構な工事やってた
0773R774
垢版 |
2019/05/05(日) 16:56:51.77ID:K9VY25HR
東って乾谷の辺りのことならあそこは管轄京都だよ
北田原は>>772の言うとおり山を削って盛土したり、カルバートボックスが半分出来てたりするよ
168や163からは全然見えないところだから気づかないけど
0774R774
垢版 |
2019/05/05(日) 19:37:48.92ID:EJrUZ+Do
>>773
高山大橋のことだよ東は
0775R774
垢版 |
2019/05/05(日) 19:39:01.89ID:EJrUZ+Do
169から見ても奈良県は工事してないって言ってるから、高山大橋から見たら工事してるだろって話
0776R774
垢版 |
2019/05/05(日) 19:51:10.34ID:K9VY25HR
ああ、そういう事ね、高山交差点から変電所にかけて工事してるから168方面は奈良は進んでないように見えますよね
0777R774
垢版 |
2019/05/10(金) 18:41:48.50ID:UV4lLFqQ
二年ほど走ってないから変わったかもやが、大阪入って清滝下りきった所から守口市までの区間ええ加減改善せーへんのかな。
あの交通量でなんぼほど右折レーン無いねんと毎度思うわ。
0778R774
垢版 |
2019/05/10(金) 21:21:37.19ID:ZNhFE01e
あんなの広げようが無いだろ
0779R774
垢版 |
2019/05/11(土) 21:42:58.35ID:AGxdYByh
左の工場と居酒屋壊すだけでできる
高層ビルがあるわけでもあるまい。
0780R774
垢版 |
2019/05/26(日) 00:11:26.31ID:0AY176Ch
大阪側は着々と工事が進んでるなぁ

清滝生駒道路の橋梁架設工事に伴い、大阪府四條畷市 国道163号下田原
ランプ(ON・OFFランプ)の「夜間通行止め」及び下田原ランプ交差点の
「夜間一時通行止め」を実施します。

https://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/ac6gi900000000fg-att/190523kiyotaki.pdf
0781R774
垢版 |
2019/05/26(日) 04:26:14.27ID:toNJlJaQ
奈良がやる気無いのは県の方針?
0782R774
垢版 |
2019/05/26(日) 08:20:26.81ID:00juFvCy
>>781
奈良県は今の知事が南部重視してる一方北部は徹底して冷遇放置するのが方針だから
県庁を橿原に移したいなんて話が出てるのも根本はそこに行き着く
0783R774
垢版 |
2019/05/26(日) 08:22:26.38ID:00juFvCy
>>779
大阪市内向き巣本過ぎた所?
あそこさえ何とかなれば巣本手前の1車線絞り込みを解消出来そうなんだけどね
0784R774
垢版 |
2019/05/26(日) 09:14:28.53ID:TNgv3FzJ
163が快適になったら大型車両の通過交通が増えるからだろ
0785R774
垢版 |
2019/05/26(日) 10:13:34.33ID:ASlKgi9Y
>>781
元々西側が大阪、東側が奈良の担当だったけど
今は全域大阪
0786R774
垢版 |
2019/05/26(日) 10:54:54.02ID:00juFvCy
>>785
奈良国道事務所は奈良北部から手を引きたがってる感じだな
名阪国道の管理も針から東は三重の北勢国道事務所に押し付けたし

何しろ今の知事になって以降北部は道路整備は遅々と進まず維持にしても一例を言うなら名阪国道の路面のガタガタさは更に酷くなった
0787R774
垢版 |
2019/05/28(火) 21:21:44.28ID:Gk3508kD
>>780
これが開通したら設計通り60キロで走れるようになるんかな
0788R774
垢版 |
2019/05/29(水) 12:08:39.10ID:wpHhfzIK
高山大橋の先の先端大の前らへんて現道拡幅?
0789R774
垢版 |
2019/06/05(水) 08:55:24.20ID:qDM6CtCE
R163の一番の問題は木津だろ(R24交点の西延伸はないのか)
ドライブしてても木津をどう抜けるか
0790R774
垢版 |
2019/06/05(水) 12:08:58.79ID:etHOPoWS
絶賛工事中だろ。3月にはできる
>>760
0791R774
垢版 |
2019/06/05(水) 13:26:37.89ID:mu5XeeFh
>>789
上狛付近から西へのバイパス計画も一応はあったはず
0792R774
垢版 |
2019/06/05(水) 14:04:13.84ID:etHOPoWS
門真(第二京阪交差点)〜山城町(城陽木津川バイパス)までの区間が本来の地域高規格道路区間で
実は両端は事業化されてないからいつか事業化されるかもしれない
0793R774
垢版 |
2019/06/06(木) 17:00:48.45ID:BdALklPI
木津川北の堤防沿いから木津川台駅に伸ばして326に繋げた方が楽やろ
無理に川ノ尻に繋げようとするから一向に進まん
0794R774
垢版 |
2019/06/07(金) 00:22:08.75ID:8wIds6wx
>>793
別に工事が困難だから進んでないわけではない。別にルートが困難だからなんて話はない
単に事業化自体がされてないだけ
0795R774
垢版 |
2019/06/17(月) 22:39:23.17ID:XdLyIugB
>>791の案は木津川のカーブの下流にに橋を掛けるんで災害面でケチついた
それ以前に幅があって橋のコスト高くなるから端から不利

あきらめろ夢は寝てからに
0796R774
垢版 |
2019/06/25(火) 15:22:01.55ID:r26cbd9+
柘榴交差点の西、現道拡幅から高架に移る所
橋脚工事入ってるね

R168の奈良側も重機入って田んぼ馴らしてたわ
0797R774
垢版 |
2019/06/27(木) 12:35:47.36ID:ylrGgwPW
>>796
そろそろ川の下部工事が始まりそうだから168の迂回路を作るんでしょうね
0798R774
垢版 |
2019/07/02(火) 22:12:32.66ID:+ZL520Oz
木津東BPと東中央線はまだ開通日決まらんのか?
もう半年しかないぞ、ほんとに今年開通すんのか
0799R774
垢版 |
2019/07/03(水) 02:16:11.71ID:mgk+XkUL
2019年度開通だからまだ9カ月近くある
0800R774
垢版 |
2019/07/03(水) 11:57:11.52ID:qlpAYJmi
どうせ2月か3月だよ
もしかしたら大井出川橋は年末かもしれんが、どっちにしてもまだまだ発表するような時期じゃない
0801R774
垢版 |
2019/07/07(日) 08:45:49.73ID:TDKnQl6g
国道だと1週間前に突然だったりするしな
0802R774
垢版 |
2019/07/16(火) 13:12:59.68ID:O71rlzS1
171ばかり交差点改良してるが163もいるだろ!

特に巣本と蔀屋の大阪方面行
この2か所は今すぐ改良しないとだめなレベル
0803R774
垢版 |
2019/07/23(火) 11:31:45.63ID:5ckxI0ZE
右折するスペースがないなら右折禁止にしろ。大阪府は直進車に圧力かけるな
それが嫌なら道を広げたらいい
0804R774
垢版 |
2019/07/26(金) 14:13:02.36ID:c7tQ3KR8
巣本は仏壇屋に下がってもらえばなんとかならんか?
0805R774
垢版 |
2019/07/26(金) 16:45:13.75ID:JaRC7ZeA
巣本西行きの場合とりあえずは右折と右斜めに向かうのをバス以外は厳禁にしたらちょっとはマシになるかも
巣本の先に宮前町があるから代替になるし
0806R774
垢版 |
2019/07/26(金) 18:45:53.41ID:FJOrzovi
信号がないから清滝は流れてるように見えるだけで、R163全体の渋滞の原因
0808R774
垢版 |
2019/08/29(木) 15:34:02.59ID:9M81wDfS
川渡るところはかけ直してるのかな
川に柱があると洪水のとき不便だしな
0809R774
垢版 |
2019/08/29(木) 15:46:19.95ID:2byTMQXk
>>808
元々4車線分の橋台あったのにわざわざ壊してるし、道路の高さも変わるみたいだから水害対策とかで仕様が昔とは変わったのかもね
0810R774
垢版 |
2019/08/29(木) 16:01:30.77ID:9M81wDfS
大谷(R163R24との交点)もかけ直してるから、川の流れを妨げる橋はなくしてまたぐように方針が変わったんだろうな
0811R774
垢版 |
2019/09/07(土) 22:59:56.12ID:odW3QYVI
163号線、いつになったらできるのやら…
0812R774
垢版 |
2019/09/08(日) 06:11:26.71ID:WvBx+YDX
生駒?精華?木津?橋?どの話
0813R774
垢版 |
2019/09/08(日) 09:43:49.38ID:uy+IoknE
木津東バイパス関連は今年度中

乾西交差点の立体交差はもう直ぐ鉄鋼掛かるし2〜3年


下田原〜168までは越道橋も掛かったし後は168付近だけだから後2〜3年

168〜高山交差点区間は工事一部はじまったばかりだから5〜10年

山田川の橋もかけ換えがあるから5〜10年って所かな?
0814R774
垢版 |
2019/09/08(日) 15:32:08.05ID:epBGxCOf
高山大橋西行は北西の方向に向かっているけどあの先のでっかい変電所はどうやってかわすの?
0815R774
垢版 |
2019/09/08(日) 17:45:16.54ID:Awymcz1x
>>814
ここ?
ttps://www.kkr.mlit.go.jp/naniwa/05/ac6gi900000008el-img/05_06_1h_large.jpg
0816R774
垢版 |
2019/09/08(日) 21:41:33.45ID:epBGxCOf
thx、そこそこ!やっぱり立退きだよなぁ。
R168の下田原まで空スペース無いよなと思っていたんだよ。用地買収がゴネたら時間かかるからサクッと収用してくれんかのう。
0817R774
垢版 |
2019/09/09(月) 00:00:26.43ID:s4wt/34e
工業地帯はもうめっちゃ立ち退いてるぞ
0818R774
垢版 |
2019/09/09(月) 04:05:34.51ID:smZh8H2Q
そうなんだ。スムーズに工事が進んでくれそうね
0819R774
垢版 |
2019/09/09(月) 07:52:35.35ID:yHnGU7A/
奈良先端大付近も道路に面してない建物が建ってる。立ち退き先?

奈良先端大と高山大橋の間に平地増設してるけど、工業用かと思ったらなんにも手を付けないから道路関係?
0820R774
垢版 |
2019/09/19(木) 05:36:18.00ID:Hup66xqO
>>819
自動車販売店横の青い鉄骨の所?
あれ、かなり前からあの状態で全然進んでない気がするけど勘違いかな?
あそこらへんは現道を4車線に拡幅の予定の筈だから移転先だとは思うけど
0821R774
垢版 |
2019/09/19(木) 05:45:00.16ID:Hup66xqO
そういえば高山町西交差点からひかりヶ丘に向かう道と北田原中学校線の交わる交差点の横に作ってるボックスカルバートがほぼ出来上がって道沿いの木々も刈られ始めたね
多分あそこは道が付け替えになるだろうからそろそろ迂回路設定でもするのかもね
0822R774
垢版 |
2019/09/19(木) 12:23:06.04ID:MlQD3faI
>>820
ストリートビューで確認すると2017年8月の時点では無くて2017年10月には青い鉄骨組み上がってるね
最新の写真が2018年9月だけど全く変わってない
0823R774
垢版 |
2019/11/22(金) 22:35:06.87ID:SUtJ5D2i
age
0824R774
垢版 |
2019/11/23(土) 23:08:36.53ID:DZnKaC5m
年度末が楽しみだな
0825R774
垢版 |
2019/11/24(日) 10:05:27.02ID:YX2lXyF2
奈良側の163西行きの流れがよくなったら、巣本、蔀屋を改良しないと渋滞が激化する。
0826R774
垢版 |
2019/11/24(日) 10:13:16.90ID:A2MNoe7X
>>825
蔀屋はともかく巣本に関しては西行きでのr21への右折とr158に進入することはバス以外は禁止したらいいだろう
てか巣本の右折・右斜めへの進入は現段階でも禁止して欲しいくらい

あとは信号制御をR163優先にすること

大阪は不思議なことに明らかに格上な道路が信号の制御で優先されないことが多くこれが渋滞を激化させてる
警察は渋滞して流が止まると事故しないという理論を持ってる
0827R774
垢版 |
2019/11/24(日) 13:55:32.23ID:u0TXxu1R
あそこって右折禁止にしても第2京阪側道で右折したらr21に復帰できるよね。だから要らない
てかなんにもないんだから道広げられない?
0828R774
垢版 |
2019/12/02(月) 12:01:32.78ID:V0aKIwaH
高山大橋の近くの変電所の横、めっちゃ進んでるね
一帯の山が削られてるわ

さっさと部分開通してほしい大阪側は大して進まんけど
0829R774
垢版 |
2019/12/15(日) 16:18:25.22ID:8zCF2/OR
完成する頃には、奈良の人口が100万人を割ってそうだw
0830R774
垢版 |
2019/12/15(日) 23:32:08.14ID:vW8/QsQI
清滝あたりは飲酒とりしまりもやってるんだね
0831R774
垢版 |
2019/12/16(月) 11:25:19.46ID:p9U+ene8
トンネルを行き来するのは、車必須だろうし、
(一応バスもあるにはあるが…)
田舎の方に帰るからと、油断してる輩もいるだろうからね。
時々議員とか、公務員が引っかかるニュースがあるけど、
こういうところでなのかもね…
0833R774
垢版 |
2020/01/16(木) 01:51:55.51ID:W5Gdcz73
木津〜伊賀も直轄国道化してくれよ。
それだけ国のための交通になってると思うけど
0834R774
垢版 |
2020/02/02(日) 14:04:15.01ID:fm7zQZK4
東中央線&木津東バイパス
3月15日同時開通!
0836R774
垢版 |
2020/02/03(月) 09:22:17.47ID:122XpA63
コレで無鉄砲ルートは用無しか?
0837R774
垢版 |
2020/02/03(月) 12:20:02.75ID:sqQGGsz7
青看板でちゃんと163ルートはこっちに流すように指示しろよ
0838R774
垢版 |
2020/02/03(月) 13:33:02.29ID:7b6KaykQ
これ井手バイパスが出来たらどうするつもりなんだろ?
0839R774
垢版 |
2020/02/03(月) 18:20:02.69ID:V2McMYy5
今変えるとややこしくなるからしばらく旧道の指定残したままにするんじゃないの?
0840R774
垢版 |
2020/02/04(火) 02:28:55.37ID:ACiVP4zz
上狛四丁町〜木津川橋って確かr5も指定されてたよね
しばらくR163のまま残そうが残すまいが京都府管理には変わんないけど残すのかな
0841R774
垢版 |
2020/02/05(水) 18:21:12.78ID:s0VZje5a
木津川橋交差点って信号ついちゃうの?
信号無しがいいなぁ
0842R774
垢版 |
2020/02/05(水) 18:43:02.44ID:+vhh/RyU
信号なかったら一生右折できないぐらい車来るだろ
0843R774
垢版 |
2020/02/06(木) 07:12:05.21ID:OlTgT4Fm
無いと困る
0844R774
垢版 |
2020/03/15(日) 20:51:01.52ID:im4ki/cw
16:40くらいに大阪→上野方向で新規開通区間を走ってみた
大谷交差点通過直後は対向車がやたら多いし歩行者も意外なほど居た
城山台南を左折してしばらく行くと右車線だけが渋滞
PLANTというスーパーセンターの入場待ちが本線まで続いてた。
木津川橋を渡るときは再び歩行者多数
コロナで出鼻をくじかれた地元民が見に来てたみたい。

橋を渡り上野方面へしばらく行って折り返すつもりだったが
大阪行きが大渋滞で仕方なく加茂で対岸へ渡り木津川橋南詰へ戻った。
この方向も城山台南を先頭に右折レーン渋滞おこしてた。
0845R774
垢版 |
2020/03/15(日) 23:15:45.40ID:cFJONtLs
一日目は行かないのが吉
0846R774
垢版 |
2020/03/16(月) 00:43:38.30ID:36CwFnCc
YouTubeで見たら渋滞の酷さが予想の斜め上行っててワロタw
城山台南交差点に矢印信号が無いのは致命的やわ
0847844
垢版 |
2020/03/16(月) 08:30:21.65ID:kPlOTDjM
行きに通ったときから城山台南の対向車線が凄いのは確認してたから
左車線を梅美台西まで南下して木津ICの所でR24に戻った。
大阪方面行きは笠置あたりからの帰宅渋滞にカチあったようだ。
0848R774
垢版 |
2020/03/16(月) 09:45:12.57ID:Dqq2Mfo+
見物人の一時的な渋滞だよね?
まさか欠陥道路渋滞なのか?
0849R774
垢版 |
2020/03/16(月) 11:50:08.37ID:LBcUZCco
新名神の絡みで、川西インター線ができた当初も、
何もない山中なのに、歩いてる人が多くてびびった。

その後は、ほとんど人気がなくて、チャリの学生がたまに走るくらい…
こういうイベントごとがあると、ついつい行ってみたくなるみたいだよね。

北大河原バイパスの頃にできた道の駅も、
ここで混雑のニュースを見てたから、どんなかな?と思ってたけど、
初めて立ち寄ったときには、空いてて拍子抜けしたような…
0850R774
垢版 |
2020/03/24(火) 09:42:13.36ID:qkumhVeU
結局24号重複区間の渋滞解消したのか?
0851R774
垢版 |
2020/03/24(火) 11:11:46.16ID:+9DHAyFd
>>850
Googleマップを見た感じだと未だに酷い
バイパスへの移行が進んでいないのが原因だろうけど
0852844
垢版 |
2020/03/24(火) 13:09:00.32ID:NWXvTQwN
一昨日も走ってみたが、スッカスカで開通当日とはえらい違いだった、
PLANTへの右折渋滞も無いし、橋を渡った先のR163大阪行きの渋滞も無い。
笠置方面から大阪へ帰る車が少なかったのは何故なんだ?
先週より気候も良かったのに。
0853R774
垢版 |
2020/03/24(火) 13:13:58.64ID:NWXvTQwN
>>850
大谷交差点の信号待ちで見てると北行きは流れてるが南行きは詰まる
これはR63のせいじゃなく、すぐ南側のR24とr754分岐の信号待ちを先頭に
大谷交差点より北まですぐ繋がって渋滞してるように見える。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況